1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. あなたは大丈夫⁉️自分への戒め..
2023-01-10 19:57

あなたは大丈夫⁉️自分への戒めも込めて『勇者モードに気をつけろ❗』って話

#戒め #自分への戒め #気をつけて #いつもありがとうございます #聴いてくれてありがとう✨🍀

こんにちは👋😃まこにぃです。
みんな大好き😆💕

メルカリ『まるやま青果店』で、美味しい野菜や果物を売っています。買ってくんなまし❗
Instagramのフォローをお願いします(^_^)
ほぼ毎日、まこにぃの笑顔が見れるよ✨

まこにぃInstagram⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/makony_1026/

メルカリで野菜や果物の販売中
まるやま青果店⬇️⬇️⬇️
https://jp.mercari.com/user/profile/563244467

人が沢山居る街中で、助かりたかったら・・・
の放送はこちら⬇️⬇️⬇️
https://stand.fm/episodes/63a14bacddbf99b6728ae39a

web3おじさんオンラインコミュニティ参加権は
こちらから⬇️⬇️⬇️
https://note.com/kamogashira/n/n7f1a64ecd7ac

西野亮廣さん最新作『夢と金』#5冊買ってね
予約ページはこちら⬇️⬇️⬇️
https://amzn.asia/d/iaDytLp
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:06
はい、こんにちは。今日も笑顔で明るく元気な51歳の日盛りまこにぃこと、山崎まことがお送りいたします。
イエーイ!せーの、いいね!ということでね、今日も張り切っておしゃべり❗
張り切ってなのかな?まあ、ゆるーくね、やっていきたいと思いまーす。
えー、ありません。今のところないんですけども。
あ、そう、さっきね、今朝市場帰りにあるスーパーで、豆腐の注文があると、その豆腐がいいって言うから、お得意さんがスーパーで買ってるんですけど、
隣にさ、泊まってた、僕より先に泊まってた。僕帰るときはまだ書いてなかったんです。ずっと泊まってたんですけど、
で、まあ、着きました、駐車場ね、よくある白いライン、さ、スーパーとかね、あれじゃね?
普通の、ほんとにごくごくみなさんが、スーパーの駐車場って言ったらこんな感じだよって言うところの駐車場ですよ。
泊めてね、で、泊まってさ、隣にパッと見たんすよ、隣に泊まってる車はね。そしたらフォーネットがね、開いてたんすよ。
パカーって開いてるわけじゃなくて、よく車ってさ、フォーネットのレバーを引くとさ、ポンって開くじゃない?
あの状態。ポンっていうか、あの状態ね。パカーって開いてるわけじゃなくて、まだちょっとロックがかかってるよっていう状態。
あの状態だったんです。で、まあ人来ないからね。
人来たらさ、教えてあげようかなと思ったけど、まあ僕が降りたときまだそうなくて、
まあキョロキョロ見てたけど、そっちの車に来る人がいなかったんで、買い物終わってですね、
で、また帰ってきたら、まだ泊まってて、キョロキョロ見てたんですけど、まだ戻ってこなそうだったんで、
たぶんこれ気づかないだろうなと思って、
あれあれ、ウィンカーじゃねえわ。ワイパー。
フロントガラスのワイパー。
フォーネット開いてますよって書いて、挟んできました。
いいことした。自分で言うなよって言ったけどね。
03:05
気づいてくれたらいいなと。ちょっと風が強いので飛んでいっちゃったらしょうがないなと思うんですけど、
一応挟んで気づいてくれたらいいなって。
さてさてさて、今日はですね、今日の本題に入りたいと思うんですが、
昨日話そうと思った勇者モードに入るなよっていうお話をね、
自分の今締めにも、自分にも言い聞かせる部分もあるので、その辺のところをちょっとお話したい。
自分もそうすると勇者モードに入りがちになりがちだなと思ったので、
いろいろその辺のところを自分にも言い聞かせながらというお話をね、
全然まとまってないんで、全然まだ見ることが分からないので、
言い聞かせる感じでお話したいと思っておりますが、
その前にですね、恒例のことを説明させていただきます。
僕は八百屋をやってましてですね、
普段は納めの方を中心にやっておるんですけども、
それとは別に国内最大級のフリマサイト、
メルカリさんで、いつも笑顔の丸山製菓店という名前でね、
運営をしております。僕一人でやっておりますね。
これも2年、もうすぐ3年、まだ今年の6月くらいかな、7月くらいかな、
3年に、5、6月くらいかな、3年になると思うんですけどね。
毎日ね、市場に行って、自分が美味しいなぁと思うものをですね、
出品しておりますので、よかったらですね、覗いてみてください。
URLは概要欄に貼っておきます。
うちの商品を食べてもらってさ、笑顔になってくれたらさ、本当に嬉しいんだよね。
本当に、そういうお客様の笑顔は見えないんだけど、匿名だからね。
わかんないんだけどさ、家族、みんなが買ってくれた人をはじめさ、
多分一人暮らしの人はあんまりいないと思うんだよね。
家族持ちの方が買うことが多いと思うので、
お子さんだったりとか、お孫さんだったりとか、
家族のみんながさ、うちの商品食べてさ、笑顔になってさ、元気になってもらったらなっていう気持ちでね、
毎日頑張っておりますので、覗いてみてください。
ということでね、今日の本題に入りたいと思います。
06:01
今日の本題はね、ズバリね、さっきも言いましたが、
勇者モードに入るなよっていうことをね、自分にも言い聞かせるためにもですね、
ちょっとゆるーくというか、結論があるわけじゃないんだけど、話していきたいなと。
勇者モードってなんだっていうことですね。
結論、結論というか、簡単に言うとね、
あのー、例えば西野昭弘さんいるじゃない、キングコングの。
あの人みたいになれる、やれるんじゃないかっていう。
自分も同じようにできるんじゃないかっていうね。
やっちゃうっていうやつですよ。
例えば、西野さんがよく話している例で言うとですね、
会社でホームページ作ろうという、
よくよくよく間違えるのがですね、
ホームページを自分たちでゼロイチで作ろうとしてですね、
うちはノリでですね、自分たちで作って、結局そんなホームページ見てもらえない。
なんでかって言うと、そんなね、見てもらえるようなね、すごいクオリティのね、
ホームページ作れるような人が会社にいたらね、そんな会社にいませんよ。
その人、ホームページ作る職業をしてさ、世に出てる、有名になってる。
なんでその会社にいるかって、そういうことできないから。
だったら、そんなんでお金使ってさ、そんなところでお金をたくさん使って
溶かすぐらいなら、ほんとに有名な、ほんと名の知れた、そういうホームページクリエイターさんに
お金払って頼んだ方がいいっていう話ですよ。
そういうので自分たちもあるじゃない。僕もそうだけどさ。
なんかやれそうな気がするんだよ、話聞いてたら。
いや、できない。できないんだよ。
やれそうな気もしてるんだけど、よくよく考えたらできるわけがない。
西野さん、すごいんだよ。話されてること以上に多分すごく努力されてる。
努力というか、いろんなことを地道にずっと何十年もそればっかりやっ続けてるじゃない。
鴨頭さん、僕も尊敬してるんだけど、あの人みたいになりたいなと思った時期もあったけど、無理。
年間800冊本読めないし、年間何百との講演も行けないし、無理。
09:08
無理じゃないかもしれないけど、無理。
20歳の頃に出会ってたらね、そこから30年ぐらい努力すれば、
鴨頭さんとか西野さんみたいに近づけたかもしれないけど、
50歳でやってるよ、頑張ろうと思って、すごい努力というか、
学ぼうと思って本とか読み始めたけど、年間300、400読めないもん。
やろうと思えばできるのかもしれん。
しれんけど時間がかかるじゃん。
これからまだ1、2年しかやってないの人とさ、もう2、30年やってる人とさ、
いくら頑張っても近づけるわけない。
だってその人たちまだ現役で頑張ってんのもん。
近づくどころか遠ざかって。
そういう話、やってる人はね、いるかもしれないですけど。
いやでもさ、だからあの人たち有名なんですよ。
一発逆転でバーンと有名になったわけじゃない。
一生懸命地道に小さいことからコツコツコツコツずっとやり続けて、
20年も30年もやり続けてるから、今その位置にいるんです。
その話を聞いただけでさ、そこに行けるわけがない。
いや無理だ。西野さんにはなれない。
鴨頭さんにはなれない。
久保田臨さんにはなれない。
久保田臨さんはもうすごいから。
ずっとそのことばっかり考えずっとそれをずっとやり続けてる。
すごいんだよ。
やれそうな気がする。
けど無理。絶対無理。
っていうのを自分にも言い聞かせて。
でも諦めるっていうか、コツコツね、一つずつ。
皆さん、そこまで見習った方がいい。
普通のことを普通にコツコツやる。
やり続ける。毎日。
ちょっとでもいい。そこまでね。
西野さんや鴨頭さんや久保田臨さんのような、
12:04
その他ね、堀江門とかさ、中田のあっちゃんとか。
いやすごいんだよ。すごい。
僕もね、この仕事を辞めるって言って、
毎日そのことだけをやれるんなら、
たぶん、あと10年も20年もやっていけば、
70歳ぐらいになれば、その地位までそのぐらいまでいけるのかもしれない。
やろう。やればできる。
いやいやってやっちゃうのもいいのかもしれない。
辞めちゃって仕事、今の仕事やってね。
10年勉強をずっと続けて、なんか挑戦して、
いろんな事業をやり始めて、失敗したらすぐ辞めてみたいな。
何でだってさ、20歳の頃、20歳18歳ぐらいからこの
親父の仕事に入って、
何も恥ずかしながらね、
本当に二代目が潰すってよく言うけど、
そんな感じで何も学んでこなかったんですよ。
恥ずかしい。恥ずかしい。
でもでもね、そんなこと今クヨクヨしたって、
もうしょうがないじゃん。もう過ぎちゃった。
時間は取り戻せない。
こっからどうするかなんですよね。
それは僕は認めた。自分の中で。
僕はね、もうやっちまった30年。
日本のね、成長しなかった30年みたいな感じで、
僕もやっちまったんですよ。
しょうがないでも、そんなの言っても今更ね。
何か言ったらそれが戻ってくるか、戻ってくるんだったら言うけど、
もう過ぎたものはしょうがない。でも気づいた。
気づかずに過ぎている人たくさんいるじゃないですか。
気づいただけで良かったなと思って、今から一生懸命勉強してですね。
何か慣れたらなと。
ちょっとでも影響力を与える人に慣れたらなと。
調整し続けようと思っております。
ということですね。
今日はですね、まだ僕もそうなんですけど、
何者でもねえのに急に勇者モードを出すなよっていう話をさせていただきました。
話をちゃんとしないと。
15:02
自分の足をアウトフォースにインプットしてアウトフォースをしないと、
自分のあれにならないし、今しみにもならないし、
身にもつかない。
ここでちょっと話させていただいたという感じですけど、
いやーどうなったろう。
頑張るしかない人と一つ一つコツコツとね、いろいろなことを調整してさ、
ダメだったら止めて次にいけばいいなっていう。
はい、そういうわけですね。
ちょっと声小さかったかな。分かんないけど。
ちゃんと聞こえてる?分かんないけど。
ちょっと運転しながらなんで、
画面は見てませんので、ちゃんと前を向いて運転しております。
安心してください。
安全運転してますよ。
いや言えてねえ。
安心してください。
安全運転してますよ。
あれでは見る。
有吉の壁。
あれ面白いな。有吉の壁見ちゃうな。
そんなもんですね。
今日は勇者ものに入るなよっていう話をさせていただきました。
ありがとうございます。
それでは最後に宣伝させていただきたいと思います。
僕の放送のお話を結構ですね、あと2つぐらいお話しますが。
毎日大切なことがあってこれ聞いてほしいなって言っているんですけども、
街中で自分が具合悪くなったとしますじゃんってするじゃない。
街中ってすごい人がいっぱいいるじゃん。
ちょっと具合悪くなってしゃがんで助けを求めたい。
そしたらどうやったら一番助かりやすいかというお話をしている会があります。
本当に重要なことなので覚えてほしいので、そちらの会のURLが概要欄にありますので、
よかったら聞いてみてください。
あと2つ報道。
キングコングの西野さんがですね、ビジネス書を4月19日に出します。
夢とお金というタイトルですね、出します。
お金の話がたくさん詰まった、とても勉強になる一冊になると思います。
親子で学べるって言ってたので、
すごく優しい紙砕いた文章になっていると思う。
いますんで。
いると思うというかいますね。
18:00
手に取ってみてはいかがでしょうか。
一冊1650円だったかな。
今Amazonで予約販売を行っておりますので、そちらのURLも貼っておきます。
西野さんからの伝言です。
5冊買ってください。
5冊じゃなくても10冊でもいいよ。
何冊でもいいよ。
というのとですね、僕も参加しているオンライン勉強会というか、
オンラインコミュニティーがあるんですけども、
そちらが鴨頭義人さんと熊田臨さんが2人でやっていらっしゃるんですね。
ウェブスリーおじさん1万人育成計画超超超超初級講座というのがございまして、
そちらの参加券が買えるURLも概要欄に貼っておきます。
参加料は800円。1回限りですね。
これは月額ではございません。
1回限り払うとですね。
Facebookのアカウントがいるんですけど、そのグループに入れます。
とっても優しい人たちばかりなので、本当に楽しいです。
ウェブスリーに興味あるよとかNFTに興味あるよとか入るとですね、
あっという間にNFTを購入できるようになるよという講座になっております。
あっという間なのかな。ちょっと頑張らなきゃいけないかもしれませんが、
そういう好奇心がある方、覗いてみてはいかがでしょうか。
最後まで聞いてくれてありがとうございました。
それでは皆さん、今日もお幸せに。またね。
19:57

コメント

スクロール