1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. 詐欺をシステムで何とかする
2023-02-21 23:18

詐欺をシステムで何とかする

#いつもありがとうございます #聴いてくれてありがとう✨🍀

こんにちは👋😃まこにぃです。
みんな大好き😆💕

メルカリ『まるやま青果店』で、美味しい野菜や果物を売っています。買ってくんなまし❗
Instagramのフォローをお願いします(^_^)
ほぼ毎日、まこにぃの笑顔が見れるよ✨

まこにぃInstagram⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/makony_1026/

メルカリで野菜や果物の販売中
まるやま青果店⬇️⬇️⬇️
https://jp.mercari.com/user/profile/563244467

人が沢山居る街中で、助かりたかったら・・・
の放送はこちら⬇️⬇️⬇️
https://stand.fm/episodes/63a14bacddbf99b6728ae39a

web3おじさんオンラインコミュニティ参加権は
こちらから⬇️⬇️⬇️
https://note.com/kamogashira/n/n7f1a64ecd7ac

西野亮廣さん最新作『夢と金』#5冊買ってね
予約ページはこちら⬇️⬇️⬇️
https://amzn.asia/d/iaDytLp
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:07
はい、みなさーん。こんにちは。こんばんは。
今日も、笑顔で明るく元気な51歳のびざかり、まこにぃこと山崎誠がお送りします。
よろしくお願いします。
今日も緩くやっていきましょうね。
このバイクがさ、前に来るのってどうにかならんのかな?
毎回思うんだけど、こいつら何なんだろう。
バイクはそういうことをやっていいなんてことは、一度も多分バイクの免許を取った時に習ってないと思うんだが、
なぜこいつらはこんな車の隙間を縫って、一番前に来ようとするんだ。
順番に待つのが基本だよね。
車と一緒だもんね。
バイクもね、車と一緒だから、そこにいるのが普通だよね。
その順番で走るのが普通だよね。
自分の本体が小さいからって、車の間を通って前へ前へ行くのは、
絶対ダメだよね。
本当に危ないんだよ。
そんなとこから現れると思ってないからね、車のドライバーってなかなか。
だからさ、すげー危ないんだよな。
すげー怖いんだよ。
片側三車線とかで間にバーっと左から来るとか。
だいたいバイクってさ、キープレフトじゃん。
キープレフトが基本じゃん。
なのにさ、何?どうした?みたいな。
なんでそんなことをするの、君たちは?っていうね。
見えてると思ったら大間違いだからね。マジで。
バイクも無くしちゃった方がいいじゃん。
バイクあるとバイクとの事故で、車がえらいことになるんで、
バイクを禁止した方がいいと思う。
そしたらもっとだいぶ、交通事故を少なくしたいんでしょ?
交通事故を少なくしたいんでしょ?
今日こんな話をしたくはなかったんだけど、さっきバイクが前に来たので、冒頭に話した。
交通事故を無くしたいんだったらバイク無くして、
バイク無くして、人が車道に出れないように歩道に壁を作る。
出れない。斜め横断できない。
横断歩道とかしか開いてないようにして、
03:02
駐車場の所は変な自動ゲート。
自動ゲートとかあって、車だけが通れるようにする。
なんかシステム作ってですね。
絶対人が歩道から車道に出れないようにする。
そうすればだいぶ変わると思うんだよね。
でもその気はないよ。
注意喚起だけで交通事故を無くそうとしたって、無くなるわけがない。
そんなことを今日話そうとは思ってない。
でもこのシステムで何とかしようという、
ヒューマンエラーというものはなくてシステムエラーしかないという、
西野さんの言葉が僕は本当に好きなので、
このことに関しての今日の本題なんですけども、
詐欺。電話かかってきてよくおじいちゃんおばあちゃんとか、
いろんな人が詐欺に会うじゃない。
その詐欺を無くならないかなという議論をね、
いっぱいそういう事件がある度に、
ワイドショーとかで変な型物のおじさんとか、警察関係の人とかね、
そういうのに詳しい人がめちゃめちゃお話ししてるんだけど、
どこまで行っても注意喚起なんだよね。
注意してください、注意してください。
そんなの何回やってもさ、フィッシング詐欺っていうの?
俺より詐欺?昔で言うと俺より詐欺?
無くならないじゃん。増えていく一方で、
どんだけ注意喚起しても無くならないじゃん。
だったら、何で注意喚起ばっかりするの?
違う方法を考えるよっていう。
西野さんから言わせるとめちゃくちゃ馬鹿じゃん。
うんこなんだよね、こいつらって。
多分思うんだと思うんだけど、僕も思うんですよ。
どうしたらいいか。
簡潔に言うと、これでだいぶ少なくなると思うの、僕は。
何かって言うと、固定電話を無くす。
固定電話はもうやめよう。
固定電話があるからダメなんじゃない?
無くすだけでだいぶ無くなると思うんだよね。
固定電話って知らない電話も出ちゃうっていうイメージがあるじゃん。
こんな話が昨日も出てたんだよね。
携帯だけにしか携帯にもかかってくるんだよね。
意外と携帯にかかってくるって知らない電話出ない人多いじゃん。
僕も出ないんだけど。
登録してあるの以外は出ないっていう。
06:02
スマホとか携帯電話って知らない電話出ないっていう人が多くて。
聞く聞く聞くけど。
要するに携帯とかってさ、
自分のアドレスみたいなのが全部入ってるじゃん。
知ってる人のアドレスが入って名前が出てくるっていうのが基本になってるから。
もともとそっちが基本になってるから。
名前が出てくる人以外は出ないよっていう人が多いんだよね。
固定電話をずっと使ってる人って、
それじゃなくて知らなくても鳴ったら出るみたいな。
おじいちゃんおばあちゃんってそういうことが多いので。
鳴ったら出る確認して。
僕は妻の両親と住んでて、
今でこそちゃんとディスプレイ見て出るんだけど、
いまだにでも違うかな。すぐ出ちゃうんだよね。
お母さんとか。
今のファックスは迷惑でいるかもしれませんって言ってくれるから、
ちょっと警戒するんだけど、
それじゃなかった時はパッと出ちゃうんだよね。
どちら様ですかみたいなことになるんだけど。
登録してるやつ以外は出るなって言っても出ちゃうから、
固定電話なくそ。でも携帯電話は出ない。
大体の立て付けというか、最初のイメージが変わってきてるんだよ。
固定電話とスマホで。
スマホの文化、
自分が個人で携帯を持ち始めてスマホになった時点でさ、
アドレス帳が絶対付いてるじゃん。
知らない人、名前も出るし、
知らない人っていうのは出ないよっていう文化ができちゃってるから、
意外とまあまあね。
だから固定電話をなくそう。
これね、多分テレビで言えないんだよね。
NTTさんが死んでしまうから。
固定電話の契約なくしたらNTTには仕事なくなっちゃうからさ。
会社で詐欺あうとこないじゃない。
会社で電話かけてこないじゃない。
フィッシング詐欺者たちも。
引っかかる人たちにかけたいからさ。
会社は固定電話あってもしょうがないと思うんだけど、
なくてもいいんだけどね。
09:00
スマホで何でもできるし、パソコン、メールとか全部できるから。
固定電話をつけるっていうのが時代遅れなのかもしれないね。
LINEで通話もできるし、
いろんなそういうネット電話みたいのもあるしさ、
そっちだけにしちゃった方がいいんじゃね?
だったら誰か知らない人の電話は取らない。
名前出てこない人の電話は取らないよって。
設定にも多分できると思うんだよね。
アドレスに載ってる人以外は取らないみたいなことがあるから、
それにしちゃえばいい。
子供たちがね、おじいちゃんおばあちゃんの孫とか娘さんとか、
自分の子供とかがね、設定してあげればいい。
このアドレスに載ってる人以外は電話かからないようにしたからってね。
そしたらもうかからないじゃん。
かかってこない。そもそも。
詐欺電話がかかってこなくなったら詐欺に合わない。
以上。
そしたらね、こんなこと言うとメールが来るじゃんとかね。
メール踏んじゃうじゃんとかね。
メール機能もなくしちゃえよ。
LINEでいいじゃん。LINEにしよう。
LINEも知らない人から来ないんだよね、あんまなかなか。
だから知らない人以外からLINEを受け付けないっていう設定にすれば、
これも解決できるでしょ。
システムでなんとかなったんじゃない?これ。
でもこういうことって言わない。言わないっていうかやらないよね。
固定電話なくす。
携帯電話のみにして、アドレスに載ってる人以外からの電話を受け付けない。
そこで手を挙げても、分かっちゃダメだよ。
そこに横断して、車道を横断して手を挙げても車は止まってくんないんだよ。
バカじゃないよ。バカなの。
まあまあ、それはいいとして、今おじいちゃんが自転車を引いてさ、
すぐそこに横断歩道があるのに、車道を横切ったから、しかも手を挙げてね。
手を挙げればいいってもんじゃないからね。はっきり言って。
もう本当に嫌になっちゃうね。そんなことはそんなコーナーですね。
今日は詐欺をなくすシステムをどうしたらいいかというお話をさせていただきました。
12:07
最後にまとめますと、固定電話をなくす。
携帯電話でアドレスに載ってない人はかからないように設定する。
これでだいぶなくなると思う。
あとはメールを踏んでしまうかもしれないので、メールは見ない。
メールのアプリとか隠しちゃう。
隠れるかわからない。
メールを触らない。
遠いところにアプリを何個かめくらないといけないぐらいのページを作っておいて、
遠いところにメールを置いておいて、そこに行かないようにする。
メールアプリを隠すとか、強制停止みたいなのができるかな。
わかんないけど。
メール見ない。
LINEのみ。
LINEも知り合い以外、知ってる人以外から受け付けない設定にする。
そうしたら無くなるんじゃない?
無くなるでしょ。
無くなるにはしないかもしれない。
劇的に少なくなるでしょ。
どうですか?
いいこと思いついた気がするんだ。
どうなの?
できるんだよ。できるんだけど、たぶんテレビでは言えないんだよ。
NTTの圧力がかかるし、いろんなところから圧力がかかる。
こんなの言っちゃったらテレビで大変なことになっちゃう。
絶対言わないと思う。
パンパンなことだってね。
いろんなシステムでなんとかなるんだよ。
それはなんとかなるんだよね。
今僕が考えているのは、NFTにも詐欺がいっぱいあってですね。
そういうのを踏んじゃってね。
単語通貨とかね。
NFTが取られちゃうっていう詐欺が多発してるんですけど。
これもシステムで何かやりたいんだけど、
なかなか新しいところなので難しいなっていう。
考えても考えてもよくわからないっていうところがね。
なんとかならないんかね。
だからお財布をたくさん作って分けておくっていうのも手だと思うんですけどね。
15:01
なかなか難しいよね。
ということで、まったり鼻歌歌っちゃったけど。
放送収録してたね。
ここで終わりたいと思います。
最後に僕の宣伝させてください。
僕は八百屋をやってまして卸売をしております。
何かお野菜を配達してほしいなって方がいましたら
コメント欄に入れていただくか、
インスタのURL確か貼ってあるのでそちらにですね、
DMいただければご連絡したいというのを差し上げますので。
いろいろと細かい話は後々になるんですけども、よろしくお願いします。
まずはご一報ください。
配達地域は愛知県の永手市だとか、
和谷、佐賀市、瀬戸市付近なら行けますね。
そして岐阜県もですね、毎日休み、
水曜日と日曜日、祝日以外は回っておりますので、
岐阜県の田嶋市ですね。
田嶋市、徳岐市、水波市あたりの19号線沿い、
19号線のちょっと近くか、
その裏の県道66号線をよく通っているので、
その間の辺なら、
その県道66号と国道19号線の
その囲まれている、挟まれている間の地域なら行ける。
まあまあ行けます。
で、その辺でですね、
病院を個人でやっている人はなかなかいないかもしれないですけど、
老人ホームの給食関係で、
仕入れに困っているよって方とかね、
なんか食堂をやっていて、
ちょっと仕入れ行くの大変だから配達してくれないかなとかね、
社員食堂とか野菜の仕入れ困っているな、
なんかないかなと配達してくれるところみたいなところもね、
ありましたらご連絡ください。
よろしくお願いします。
そしてですね、
あれなんだっけ、
メルカリですね。
18:00
メルカリさんでも出品しております。
いつも笑顔の、
いつも笑顔の丸山製菓店を運営しております。
ただ今ね、
本当にね、
弟が引き離れしてですね、
配達に出ててですね、
携帯をいじれないから運転中が、
ほぼ運転していてですね、
携帯をいじれないので、
そっちがですね、なかなか、
言い訳するなよって感じですけど、
なかなかちょっと管理できてなくて、
本当にもどかしいんだけど、
めちゃくちゃやりたいんだけど、
できないんですよ。
で、
ほんとね、
めちゃくちゃやりたいんだけど、
運転できない状態で今。
どうしてくれるんだよって。
そんなこと言ってもしょうがないですね。
まあまあ、
細々と今やっておりますので、
よかったら興味がある方はですね、
覗いてみてください。
そちらにURL貼ってあります。
そしてキングコングの西野さんですね、
僕の尊敬する西野さんの著書、
夢と金がですね、
4月19日にですね、
発売されます。
Amazonで。
予約販売しております。
そして、
これがね、
キングコング西野さんが手掛けるですね、
舞台、
7月29、30でですね、
東京キネマランドっていう、
東京キネマクラブか、
ランドじゃない。
東京キネマクラブでですね、
プペルのですね、
東京公演が、
煙突松のプペルとミュージカルの、
東京公演がやったとこかな。
ウグイス谷ってとこだったかな。
で、
7月29、30の2日間でね、
上映されますね。
舞台ですね。
あの、
宮坂さんとですね、
TKOの、
木下さんの
主演出演が決まっております。
YouTubeとかで流れてると思うんですけども。
えー、
脚本でですね、
木下さんの
脚本とかね、
演出は、
金工部の西野昭弘さんがやるということで、
えー、
すごい舞台になるんではないかなと、
思います。
僕予算回避、今聞いてるんですけど、
相当ヤバそう。
お金かかってる。
めちゃくちゃかけるね、
っていう感じ。
2日間の舞台でそんなにかける?
それは言えないんですけど、
あの、
500円払って、
その予算回避見てください。
まだアーカイブ残ってるんで、
今からでもいけるのかわからない。
買ってみれるのかもしれません。
今度ね、クリエイティブ会議をね、
500円で見れるんですけど、
21:01
もちろんね、ちょっと買ってみたいなと
思ってるんですけど、
購入しなきゃいけない。
忘れてた。
えー、
いや本当、
どうしても東京で
見に行けない。チケットなのに
少ししかないんで、
たぶん争奪戦になると思うので、
すぐ完売しちゃうと思うんですけども、
オンライン配信が
今もう発売になっております。
そちらのURLは
わからないんですけど、
テーラーバートンっていう舞台になってます。
テーラーバートン、
オンライン配信とかなんかで
検索すると出てくると思います。
チムニタウンUSAの
ホームページかな。
チムニタウンUSAっていう
えー、
検索しても出てくると思います。
そこのオンラインショップがあるんです。
そこでたぶん売られているので、
そちらで購入できる
と思います。
楽しみ。僕もね、
そのオンライン、当日は当日はいけないので、
オンライン配信を
買おうと思います。
期間はたぶん、
8月、確かに書いてあった8月1日から
2ヶ月間
アーカイブ残りますので、
1回買おうと何度でもね、何度でも見れるので、
2ヶ月間何度も
見れますので、
オンラインチケット買ってください。
よろしくお願いします。
そんなこんなんでですね、
今日はここまでにしときましょうかね。
ウェブスリーおじさんの
宣伝しんのかよみたいな話ですけど、
ウェブスリーおじさんの宣伝はですね、
Twitterでやっておりますので、
Twitterのほうを見てください。
ウェブスリーおじさんの
ハッシュタグ
ウェブスリーおじさん
って検索してくれたら
いっぱい出てくると思います。
そちらでご覧ください。
ウェブスリーおじさん一万人育成計画
というオンラインコミュニティね。
すごく熱くて面白い。
面白いコミュニティやっておりますので、
そちらでご覧ください。
ということで、今日はこの辺で終わりたいと思います。
ちょっと長くなっちゃいましたが、
ありがとうございました。
それではみなさん、お幸せに。
またね。
23:18

コメント

スクロール