00:07
こんばんは、おはようございます。こんにちは。
楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋でございます。
いつも聞いてくれてありがとうございます。
今日も楽しくしゃべっていきましょう、ということでやっています。
お正月になるとか、本題に入ると雑談になるんですけど、
お正月になるとあれ餅って食べたくなるんですかね?
昨日一昨日喋りましたけど、
なんかお正月はお餅食べるけど、普通の日、他の日って夏はあんまないんだけど、
他の日、お餅好きな人もいるけどね、お餅食べたいなーってならないじゃない?
っていう話をしてたんですけど、皆さんどうですかね?
お餅一年中食べてるよ、大好きだからって人もいると思うんですけど、
なんとなく、お正月になると無性にお餅が食べたくなるっていう、
あの感じはやっぱり日本人の長年お餅文化、いつからかわかんないけど、
DNAがこうさせてるのかなっていう、なんでしょうね、
そういうものなのかなって気がしたよっていう話でした。
では早速本題に入りたいと思います。
今日の本題はですね、心に曇をかけているのはいいんじゃないの?っていう話をちょろっとしたいと思います。
どういうことかなーってことなんですけど、
誰かの投稿を見てて今日曇ってるみたいなのがあって、
よくあるじゃないかと思って、晴れ間がいいなーみたいな、
それを見て本当に思ったんですよ。
雲の上、ずっと晴れ間の太陽が出てきて、青空が広がってるんで、
常に雲がかかってるだけで、この雲の上には常に青空が出てきて、
夜空が出てきて、地球に住んでる限り、夜でも夜空が出てきて、
03:02
雲がかかってても星が輝く夜空はこの上にあるんですよ、スーペルじゃないですけどね。
黙々の煙の上には光り輝く星空があるわけですよ。青空があるわけですよ、絶対に。
ただただ地球の気候というものを見たりするだけでなくて、
常に変わらず青空というものは存在していて、
そう考えたときに、人間の心、暗くなったりとか、
もやっとするときあるじゃない、でも人間の心って基本的には明るくて、
明るくて、光り輝いて、いつでもそんなことなんです。
基本的にはそうなんじゃないかな、みんなの。
全員一と知っているものというか、人間すべて。
もともとずっと心が暗いわけではなくて、心はずっとキラキラしてて明るいんだけど、
勝手に自分でもやをかけたりとか雲をかけて、見えなく光り輝かなく生きているだけなんじゃないかなと。
自然の説理みたいなのとか、人間にもずっと当てはまるじゃない。
宇宙の法則みたいなことを言うけど、それって当てはまると思ってて。
宇宙の法則、常に空には青空があるのに雲がふわっているだけだろって言うので、
人間の心にも言えるんじゃないかなと。
人間の心はずっと光り輝いているんだけど、自分が勝手に雲をかけて、
ただただ暗いと思い込んでいるだけなんじゃないのかなと。
だから、雲を晴らすのも、曇らせるのも、心をね、曇らせるのも、ずっと輝かせているのも、
あなた次第、自分次第ということを、曇っているところを見ながら、
思ったというお話でございました。
この話を聞いてあなたがどう思うか、分かりませんけど、
僕はこう思いながら、ずっと心を晴らやかにして生きていきたいなと思っております。
06:00
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
最後にちょっとだけ宣伝をさせていただくと、
1月17日金曜日、9時からですね、
僕の財布仲間のこばちちゃんの、
1月17日金曜日、9時からですね、
こばちちゃん、僕の財布仲間のこばちちゃんが、
具部長をやっている声劇部で、
僕が初めて書いた脚本の、
本の耳と魔法の花を原作にした脚本を演じてもらえることになりました。
楽しみです。
17日の9時からやりますので、
3作品やるうちの何番目に来るかちょっと分からないんですけど、
ぜひぜひ聞いてください。
概要欄にリンク、
こばちちゃんのチャンネルじゃなくて、
部長さんの、部長さんなんて名前だったかな?
ちょっと分かんない、忘れちゃったけど、
そのリンク貼っておきますので、よろしくお願いします。
そしてそして、
絵本、耳と魔法の花の続編となります。
絵本、耳とオルのこだわりなす。
好評、販売中になっております。
Amazonで。
買えるんですけど、Amazonで購入していただきますので、
よかったら手に取って読んでみてください。
3作目、耳と魔法の花と耳とオルのこだわりなす。
セットで読んでいただくと、
より楽しめるんじゃないかなと思っておりますので、よろしくお願いします。
リンクはですね、耳とオルのこだわりなすのリンクになっております。
耳と魔法の花も検索していただくと出てきますので、
そちらもチェックしてみてください。
そして、その耳とオルのこだわりなすのファンマスコットを
ひろちゃんのむすめるさんが作ってくれております。
この動画はですね、昨日の放送にお聞いてください。
お願いしまーす。
そして、以上かな。
以上です。
これは8日の放送、8日の放送ですね。
あんまり詳しいことは言いませんが、本が出ます。
ということで、またお会いしましょう。
今日のお相手もいつも笑顔で明るく元気な
53歳のみどかり、まこにんがお送りいたしました。
09:03
それではみなさん、お幸せに。またねー。
今日もありがとう。