2022-06-06 03:29

『ちゃんと』の共有

#整理収納アドバイザー
#片付け
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:01
みなさんこんにちは、整理集のアドバイザーで整理力トレーナーのまきのくみです。
今の暮らしがさらに良くなるスキルアップのお手伝いができるような3分間の配信をしています。
今日のタイトル、見ただけでピンとくる方もいらっしゃるんじゃないかなと思います。
ちゃんとの共有していますか?というタイトルです。
どういうことかと言いますと、ちゃんとしてって言いがちなんですが、
自分のちゃんとした状態と相手のちゃんとした状態っていうのが同じかどうかっていう確認をしたことがありますでしょうか。
割と親が子供に対して、ちゃんとっていう言葉を使いがちなのではないかなと思うんですが、
例えば、ちゃんと座ってとか、ちゃんと書いてとか、ちゃんと片付けてとかですね。
子供にとっては、ちゃんと片付けたつもりでもちょっとぐちゃぐちゃっとなっていると、
親からすると、それはちゃんと片付けたことにならなかったりとなると、
どうしてもそこに目が行ってしまって、ちゃんと片付けてないじゃないということになってしまうんですね。
このちゃんとのお互いの擦り合わせをするというよりは、
ちゃんとという言葉を使わずに、どうして欲しいのかということを丁寧に伝えるということが大切なのではないかなと、
私自身、男の子3人育てていて思っていることです。
片付けてっていうのであれば、ちゃんと片付けてというよりは、
元の場所に戻しておいてね、でもこれで十分丁寧な伝え方だと思っています。
というのは、その物の位置が決められているのであれば、この言い方だけでも十分相手に伝わるんですね。
もしも元の場所の戻し方、元の場所への戻し方が親が思うちゃんとの状態でない場合に、
なぜその戻し方では良くないのかということを丁寧に説明する必要があると思います。
例えば取り出す時のことを考えると、この入れ方だと取り出しにくいからこのようにして入れてほしいというふうにですね、
言わなくても分かると思っていると、それこそちゃんとやってくれてないというふうに思ってしまうので、
どうして欲しいのか、そしてなぜそれをする必要があるのかということはきちんと、それこそきちんとなんですけど、
言葉で説明する必要があるのではないかなと思います。
今日のお話は、ちゃんとの共有をするためには、まずちゃんとという言葉を使わずに丁寧に言葉にして伝えるといいですよというお話でした。
03:11
今日も最後までお聞きくださりありがとうございました。
お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。
では、良い一日をお過ごしください。
03:29

コメント

スクロール