1. マイクラジオ
  2. 14.マイクラ企画会議 第2弾
2025-03-21 18:16

14.マイクラ企画会議 第2弾

spotify

前回に引き続きマイクラ企画会議を行う3人です

#マイクラジオ #小学生ポッドキャスター

Summary

今回のエピソードでは、マインクラフトのプロジェクト会議が行われています。アイアンゴーレムトラップやテーマパークのアイデアが話し合われており、宝探しや建築対決などの活動計画も検討されています。ニーズに応じた実施に向けての準備も進められています。また、宝探し企画やワールドの設定、プレイヤーの参加についても話されており、特にチーム編成や使用するアイテムに関する議論が展開されています。

アイアンゴーレムトラップの設計
Speaker 3
着席! 起立!
Speaker 1
はい! 礼!
Speaker 3
お願いします。 よろしくお願いします。
はい。 で、今日は
Speaker 1
今回は 何の会議だっけ?
今回は何の会議でしたっけ? 国会議場の作る場所の会議をしよう、とりあえず今日は。
Speaker 3
了解。
Speaker 1
ちょっと一旦外に出てくれる? 一旦探していこう。
Speaker 2
OK。 一旦朝にしましょう。
Speaker 3
OK。 一旦私寝ときます。
Speaker 1
はい、朝になった。行こう。 で、今出てる案だと
はい。 とりあえず、アイアンゴーレムトラップ
1個目のアイアンゴーレムトラップ あるじゃん。
はい。 あれを1回潰して
ここら辺に作ろうかなって思ってるんだけど それでもいい。一旦
Speaker 3
ここ作る案。 ここ。 なるほど。
Speaker 1
ここで作りたいかな? あの山作りたいかな?
Speaker 2
そうなってしまうと
ずっと集めていた鉄の供給が
Speaker 3
あっちに食用ブルカンのでギリギリで 沸かなくなってしまう可能性もありますけど
だからここのアイアンゴーレムトラップを 1回潰して
Speaker 1
このアイアンゴーレムトラップをなくして また違うところに作るっていうのはどう?
おー、いいですね。 ってかまあ違うのもあるから複合式も作っちゃってもいいね。
ここに作る案でいいね。とりあえず。
Speaker 3
はい。 足りなかったらこの山も削るから。
了解。 とりあえずその案でいいね。で、次、あと
宝探しと建築対決の計画
Speaker 1
あれ? テーマパーク?
テーマパークは今作り途中だよね?
Speaker 3
はい。 まあそれはまたお楽しみでね。
うん。 はい、で次
ま、一旦ちょっと戻ってくれる? はい。
Speaker 2
はい、いい? うん。 えっとどうしますか?
Speaker 1
運動会って案じゃん。 はい。
これは今のところこの中でやる予定じゃん。 はい。
これをあれ、日程? はい。
Speaker 3
早いかな日程。 日程を
ま、いいや。 ま、とりあえずどうしよう。
春休み中にやっちゃいたいね。 はい。
と言うか春休み1週間しかありませんね。 まあその1週間の間にやっちゃう。
Speaker 1
1週間の間にこれ全部やるのはさすがに無理ですね。 いや、どれか1個決めちゃってどれかやるか1個。
Speaker 2
なるほど。 どれにしようか?
Speaker 3
やるとしたらどれ? なんかやりたいのある?
Speaker 1
やるとしたら。 今ある案がアスレチック建築対決人狼
Speaker 3
運動会宝探し と?
Speaker 2
そんなもんか。そんなもん。 ですね。
Speaker 1
今作りたいものはある? なんか他にやりたいもんとかある?
Speaker 2
特にありません。
Speaker 1
じゃあ、とりあえずこの中で一番やりたいのは?
Speaker 2
この中で一番、ちょっと この村の建築大臣でもある私が
Speaker 1
建築対決やりたいですね。 建築対決、じゃあ建築対決って書いている。
もう書いてありますね。 じゃあ一旦あれ、やりたい
この右上がやりたいやつね。 了解。
Speaker 3
で、俺が今一番やりたいのは 宝探しかな。
はい。 宝。
Speaker 2
1週間の間に2つやることができるのか。
Speaker 1
宝探しの宝の方は私が手配しておきます?
うーん、それはなんか新しい技全員でやるって感じでもいいかもね。
いいですね。 ナゴ何やりたい?
グリップ。 いや違う違う違う、今あるの言うね。
アスレチック建築対決人狼運動会宝探しどれやりたい?
Speaker 3
宝探し。 じゃあ宝探し一旦2票ね。
いやいやいやいや。 これは人数の3人の差的には
Speaker 1
宝探しが有利になってしまう。
Speaker 2
いや違う、どっちもやるかもしれないからさ。
Speaker 1
2票。 建築対決ってどうする?
Speaker 3
どういう感じなの? まあお手本
クリエイティブワールド作って建築対決した方がいい気がするんだけど。 うん、そうですね。
Speaker 2
じゃあどっちも違うワールドでやる感じ? はい、そうですね。
Speaker 1
参加人数とかどうする?何人にする? 5人。
Speaker 2
5人?最大何人にする? じゃあ最大10人とかやりたいっすね、宝探し。
Speaker 1
10人、だからあれだよね、この管理者は俺とまさひろくんでしょ?
はい。 あと8人、だから
Speaker 3
8人?参加者。 はい。
Speaker 2
8人を誘うでいい? はい、残りの8人に誰にしやすい?
Speaker 1
それを誘う。どうする? ちょっと8人じゃ重くなる気もするから6人とかにする?
Speaker 3
了解、合計で8人。 俺たちも入れて6人。じゃあ誘う人が6人か。
うん、なので8人になります。
全員で8人。 こっち来て。
おうくん決まったんじゃない? キャラが?
はい、で、あと
あと、違うワールドは俺が作るとして
Speaker 1
はい。 あとね、どうしよう
Speaker 3
宝探しはチーム戦みたいなもん? ですね。
Speaker 1
建築対決は一人でなんかを作るって感じ?
Speaker 2
はい。 あ、お手本は私が作りますね。
お手本を真似するの? お手本よりもなんか
できたらなんかすごい、みたいな感じで。 まあ一番上手かった人がすごい、みたいな。
Speaker 3
ちょっといろいろと私もいろいろとあやふやでいろいろと考えた。 まあじゃあとりあえず
宝探しはチーム戦で
で、あと
Speaker 1
建築対決はあれだね、個人対決
Speaker 3
個人戦ね。
Speaker 1
そんな感じで。で、あと どうする?どっちもやる?
Speaker 3
どっちもやるじゃん。さすがに大変か?
Speaker 1
先どっちでやりますか? 先とりあえず宝探しの方が簡単そうだから宝探しにするか。
了解。 じゃ宝探しどうする?次の土日とかにする?
Speaker 3
いいっすね。 大丈夫?次の土日空いてる?
Speaker 1
お母さん次の土日って空いてる? それとも今日もう
今日別のワールドをちょっと一旦作って、それ一緒に一旦今日は宝探し埋めたりしとく?
いや宝探しはもうなんかとりあえず見つけるものを探しつく、なんかその表みたいなのを作って
でそれを本当に自然生成であるやつを探すだけじゃダメ? いいですね。
Speaker 3
まあとりあえず宝探しはとりあえず準備は探すものを決めるか今日。 了解。探すものは
Speaker 1
何にします? なんか高価なもの?
Speaker 2
うーん、あんまりこう。 ネザーライト。
Speaker 3
ネザーライト?無理だろネザーライトなんか。1時間でできるかだよ。 1時間でできるものがいいやできれば。
考えろちゃんと。 ダイヤモンドもギリ1時間でいけるか?
Speaker 1
それか全員チームで、チームで全員で一個何かを見つけるみたいな。
Speaker 2
6人で全部、あ、じゃあ8人で
Speaker 1
うるさいけど待って。8人で
Speaker 3
8人であれですよ、なんかなんかダイヤモンドとかを探すってことでしょ? そうっすね。
Speaker 2
手給品としてチェスピッケルぐらいは渡しといたらどうですか? 食料とピッケルぐらいは
手給品として。
Speaker 1
ちょっと待ってね。 どうする?何種類かにする?探すものは。
いいですね。え、どうする?なんか死んだら持ち物保存ありとかする? あ、いいっすね。
Speaker 3
じゃあ持ち物保存あり。 投げてます。
Speaker 2
作業台ない?この部屋。 この部屋作業台ないわ。ちょっと待って。作業台持ってくる。
Speaker 1
あ、できますよ。 作業台なんかあんだよ。
Speaker 2
いきますよ。
Speaker 3
いきますよ。 えっとね。
Speaker 1
えっとなんだっけ? で、待ってね。今から宝探し。
宝探しの企画
Speaker 2
宝探しでなんだっけ?なんて言ったっけさっき。 ちょっと、あやむさん大変です。この家の壁がちょっと剥がれてます。
Speaker 3
ほんとだ。
Speaker 1
え、誰だ? 中武さんがやりました。この目で見ました。
直しといて。 わかったからじゃいいよ。
とりあえず待ってて。宝探しであれだよね。
Speaker 2
とりあえず、全員チームだね。 そうっすね。
Speaker 1
探すものってさ、鉱石全部と。 ネザーの他の鉱石全部探せばいいかな。
あ、いいんじゃないですか? ネザー以外全部集めるみたいな。
Speaker 3
これだったら1時間ちょいで集めれそうですね。
チェストから集めるのも良しにしましょう。 鉱石全部になっちゃった。
鉱石全部。 まあとりあえずこのまま。
ですね。 右下。
右下。 あーちゃん、宝探し、税人になっちゃった。
税人?
Speaker 1
ここから中武さんがバグってます。 どうした?
Speaker 3
ちょっと待って。 まさひろくん、砂持ってきて。
砂、オッケー。 動くなよ、中武。
ちょっと待ってくださいね。
ちょっとお待ちくださいね。今から砂持ってくるんで。 ちょっと待って、この人逃げたんですけど今。
Speaker 2
バグってねーよ。
Speaker 1
悲しい。 一瞬死ぬ。
あ、上あがれなくなった。
Speaker 3
遊ばない遊ばない遊ばない。 遊ばない。
遊ばない。 遊ばないね、中武、ほんと遊ばないで。
遊ばない。 早く出て。もう遊ぶな。
やだ。 はい、えっとで。
こんなもん。早く。
Speaker 2
ちょっと新しいワード後で作るか。 はい。
今から作る? 今からも作って一旦入って
Speaker 1
やっときます。 オッケーじゃあ一旦作って招待コード2人に送るわ。
Speaker 2
あ、一回のゲームか。 いいよ、2人入ってね、このワールド。 はい、じゃあちょっと私抜きますね。
はい、一旦入ってね、ワールド入ってね。 了解。
Speaker 3
ん、新しいワールドでそこがいいかはちょっと。 ちょっと待て、はひろくん飛びぼっかりしてよ。
ちょっと待って、すぐ新しいワールド作るから。 はい。
オッケー。 一旦クリエイティブワールドをどうする?
Speaker 2
一旦クリエイティブにしましょう。 オッケー。
Speaker 1
あー、だけど実績も入れたいよなぁ。 まぁいいや、クリエイティブでいいか。
Speaker 2
マルチプレイはオンですね。 それとも後から私たちを一応クリエイティブにします?
Speaker 1
いや、一旦いいよ、クリエイティブで。 秘密とかあった方がいいもんね。
Speaker 3
はい。 ボーナスチェストはダメだ。
どこだ? 今作りまーす。
一応隠れた場所から動かないようにね。 待ってね、まだ隠れてないだって。
Speaker 1
水だった、あそこ。 ちょっと待ってね、まさひろくん。
Speaker 2
ちょっとそこで止まっててね。
Speaker 1
ここってどこだと思う?俺がいるの。 あ、意外と良さそうなワールド。一旦招待するね。
Speaker 2
了解。じゃあ私抜けます。 抜けないと呼ばれても帰れない。
あ、落ちた。あれこれ。 呼びましー。
呼んだ。招待コード来た? まだ来てない。
あーでも多分、俺フレンドから入れるんで。 何個も入れない。
Speaker 3
ある世界に接続できませんだって。 どうして?
Speaker 1
なぜだ?フレンドのはずなんだけど。 もう一回ちょっと招待するわ。
あ、今俺入れてるよ。 入れてる?ワールド?
Speaker 3
ちょっと一旦入り直しますね。 はーい。
ここら辺でいいんじゃない? 最初のところね。
Speaker 2
0の0、0の0スタートにするから一旦。 0ってありますね。
Speaker 3
ありゃない? なんでだろう。
Speaker 2
ここに設定します。 ワールド入ってます?
ワールド入ってるよ。 どうしてもマイクラから出される。
Speaker 1
もう一回招待します。 ま、まだ待って。
Speaker 3
まだ待ってね。俺のこと待って。 キルコマンド使えねーな俺。
ワールド設定の問題
Speaker 3
え、キルコマンド? キルコマンド使える?
わたし? うん。
Speaker 2
待ってくださいね。 コマンドでした、一応。
Speaker 1
とりあえずいいよ、キルコマンド。 また今度覚えとくから。
Speaker 2
俺入れねーわ。 ありゃないガチで。
Speaker 1
どうしよう。 なんだ入れないんだろう。
Speaker 3
なんでダメなんだろう。 これでしょ?
急にワルチプレイヤーのゲームにぶち込まれた。 まだ無理?
Speaker 1
待ってね。 二人入れないってことは普通に無理なんだよな。
どうしても入れないんですよ。 ちょっと違うワールドを作るわ、もう一回。
Speaker 2
いいよ。 じゃあまずMさんがフレンドで入ってるんで
Speaker 3
ワールドに入ってたんで入ろうとしたら入れないっす。 とりあえず今日は入んないで。
とりあえずここらへんでおしまいにしますか。
まあいいや、じゃああれやるか。 起立!
Speaker 2
礼! ありがとうございました。
Speaker 1
着席!
Speaker 3
マイクラジオで話してほしい話題や僕たち二人への質問。
Speaker 2
マイクラジオに出演したい方、大人でも子供でも誰でも待ってます。
Speaker 3
マイクラジオで作ってほしい装置や物があったら教えてください。
コメント・感想を待ってます。
18:16

Comments

Scroll