-
-
michiru_da
さっき初めてシェーキーズに行きましたね。
うぱ / upamune
シェーキーズ知ってるんですか?私全然知らなかったんですよ。
michiru_da
本当に?あ、新宿...私は新宿の女なんで。
うぱ / upamune
え?
michiru_da
全然前通ったことあるなーって感じ。
うぱ / upamune
前?
michiru_da
シェーキーズの前。
シェーキーズあるなーって。
看板?看板ってもっとわかりやすく出てたんですよね。
うぱ / upamune
なんかシェーキーズっていうピザ、パスタ、食べ放題っていう欲望の店があって、
さっきね、昼ご飯はそこで食べてきたんですけど、
もともとマヂカルラブリーのオンエアとニッポンゼロでシェーキーズの話なんとかしてて、
野菜が減量してて、それでその明けでシェーキーズでバグ食いみたいな話で、
ピザじゃなくてパスタ食べたんだっけ?
michiru_da
忘れた?
うぱ / upamune
みたいな話をしてて、ちょっとシェーキーズ行ったことないから。
michiru_da
そう、一回行っとくかって。
うぱ / upamune
前に関連で言うと、マヂカルラブリーのオンエアとニッポンゼロでゴールドラッシュの話を前にしてて、
ゴールドラッシュっていうハンバーグのお店かって話をしてて、そこも行きましたよね。
で、しっかり美味しかった。めちゃめちゃ美味しかった。
で、今回はちょっとシェーキーズに行ってきたんですけど、
michiru_da
11時オープンだけど、11時半ぐらいに行ったら並んでましたね。
うぱ / upamune
そう、あんなに待つというか並ぶとは思わなかった。
michiru_da
結構並んだっけ?30分ぐらい並んだ?
新宿の店舗に行ったけど、そう、今日がゴールデンウィークの5月4日なんですけど、
なんと5月6日で新宿店は閉店。
うぱ / upamune
びっくりしましたよね。
マジかよ。
海外の方が、なんか5月何とかに行きたいんですけど、みたいな感じで、
もう閉まります、クローズみたいなの言ってて、
どういうこと?って思ったら、本当にクローズするんですよね。
michiru_da
1984年からの歴史に幕を閉じるっていう、40年やってて、
こんなに人いるのに閉店するんだって思いました。
どうでした?シェキーズのピザ。
うぱ / upamune
ピザは美味しかったですよ、普通にね。
やっぱサイゼよりは美味しいですよね。あんま変わんない?
あんま変わんなくない。
サイゼのやつはペラッペラじゃないですか。
michiru_da
確かに結構ふわふわ、ふかふか系の生地だし、
常に10種類ぐらいピザが置いてあって、
温かい鉄板の上に置いてあるから、
だいたい温かい状態で食べれる。
うぱ / upamune
しかもいろんな種類あるしね。
michiru_da
何が一番美味しかったですか?
うぱ / upamune
やっぱペパロニ。
michiru_da
私はアンチョビトマト。
アンチョビトマトはでもね、焼きたてだったからなんですよ、たぶん。
うぱ / upamune
焼きたてだったら何でも美味しかった。
michiru_da
なんかその10種類置いてあるんですけど、
リクエストしたら別の種類のピザも後から焼いてくれるみたいなシステムっぽくて、
リクエストのアンチョビトマト入りましたっていうのを聞いて食べたら美味しかった。
うぱ / upamune
全然ないコールが流れてました。
リクエストっていう機構を知らなかったからちょっと損してた。
michiru_da
でもあれですよね、めっちゃ初めて私も入りましたけど、
すごい新宿感のあるお店だなって思いました。
新宿のシェーキーズ、丸井の隣ぐらいにあるんですけど、
地下にあって、窓がないところでなんですけど、
めちゃくちゃ人口密度が高い。
机と机の間がすげー狭いんで、ちょっとゴミゴミしてるっていうか、
ちょっと空気とかも淀んでる感じとかが新宿感がありましたね。
うぱ / upamune
机と机の間バリ狭かった。
michiru_da
バリ狭い、みんなすいませんって言って寝てた。
結構いろんな属性の人もいたし。
うぱ / upamune
本当に親子、カップル、友達、
本当に年の離れた、成人してからの親子みたいな。
michiru_da
本当に一人でお腹いっぱい食べたいおじさんとか。
うぱ / upamune
でも結構40歳以上属性の人多いなって思ったんですけど。
親子でも、親っていうかおじさん側が来たいと思って、
子供に、ここピザの店なんだからピザ食べなさいって。
michiru_da
隣のおじさん、ポテトバカ食べないでピザ食べなさいって言ってた。
うぱ / upamune
絶対ポテトの方が子供美味しいもんな。
michiru_da
自分が親に連れてきてもらった休日の思い出込みのおじさんなのかなっていう感じを感じました。
それを自分の子供に持った。
それを思い出すたべに、結構おじさん同士で来てる人とかも奥の方にいた感じがして。
そういうところなのかなって思いました。
うぱ / upamune
確かに小さい頃の思い出のプラスが、思い出バフがゼロだから。
michiru_da
こんなにお腹いっぱいピザ食べれるとこないんだよって喋って食べてるのかなみたいな。
うぱ / upamune
私たちは全然食べなかったから。
michiru_da
2時間食べ放題に30分で出ましたから。満足して。
うぱ / upamune
ピザとポテトとパスタとあとはクラムチャウダー、カレー。
michiru_da
デザートもなんかありましたね。コーヒーゼリーみたいな。
うぱ / upamune
あとドリンクも飲み放題と。
いくらだっけ?2100ちょいぐらい。
めっちゃ高いっていうわけでもないんですけど。
私昨日の夕方ぐらいからもう何も食べてなかったんですけど。
普通にピザ一週目でだいぶお腹いっぱいになりました。
michiru_da
わかります。やっぱ炭水化物すぐお腹いっぱいになる。
うぱ / upamune
入った瞬間隣の席のおばちゃんがピザの耳をすべて残してて、
なんでって思ったけど、やっぱ食べ放題においてピザの耳はどの種類とっても同じ味だし、
あそこ食べたら一番お腹いっぱいになるから。
食べてて、なるほどねってなりました。
michiru_da
おばちゃんがんばって15枚食べたみたいな。
すごいね。
でもすげーしんどそうだったから、そんな無理しなくていいよってなった。
っていうシェーキーズの思い出。
シェーキーズの思い出。
私たちのシェーキーズの思い出。
うぱ / upamune
シェーキーズオープニングトーク。
michiru_da
今日はお便りが届いていますので、お便りをいっぱい読みたい。
しかもあの伝説の友達がいないの解明。
うぱ / upamune
友達いないんだよね。
michiru_da
やっぱね、みんな友達に対して一加減。
いきましょうか、ちょっとどんどん。
あと、リスナーさんの名前をこの前決めたので、
まじとも。
うぱ / upamune
まじともネーム。
michiru_da
まじともネーム、よしむさん。
私の友達の定義イコール、次話そうって考えなくていい。
オチがない話ができるです。
これありがとうございます。
ありがとうございます。
これ私声だとしたらめっちゃ友達減る。
うぱ / upamune
まあ人によってね、定義は違うから。
でも私はもう100%同意。
michiru_da
そうなんだ。
うぱ / upamune
そうなんだよねっていう。
これがベース。
友達の加減ラインって感じですね。
オチがない話ができる。
オチがない話ってどういう話?
michiru_da
急にそこで関西人感出してきて。
うぱ / upamune
オチがない話ってどういう話だ?
シェーキーズ美味しかったよねみたいな話。
michiru_da
でもさっきの韓国旅行の話もオチないっちゃオチなくない?
うぱ / upamune
いやでも知らん男が出てきたとか。
michiru_da
それは知らん男パートはどうなの?
うぱ / upamune
知らん男パート。
michiru_da
面白いんだけど。
うぱ / upamune
そうね、天気いいねとか。
っていう空気になるってことですね。
みちるださんはこれだったらだいぶ友達減っちゃう。
michiru_da
これ次何話そうって考えなくていい。
オチがない話ができるのはマジマブダチしか無理。
うぱ / upamune
だから友達の基準が私とお便りくださった方より緩いっていうことなんですよね。
michiru_da
ここでなんだろう。
でも話が盛り上がらないのは申し訳ないから。
相手が喋ってくれるタイプだからこっちは甘えて何も喋らない。
話すことがちょっとなくてどうしようごめんみたいになる。
マブダチだったら気にしない。
でもマブダチも結構相手によるかもしれない。
うぱ / upamune
マブダチだけど気にするのもある?
michiru_da
あるかも。
うぱ / upamune
マジか。
michiru_da
私はあんまり人に話したい話がないタイプの人だからそれは気にしちゃうかもしれない。
うぱ / upamune
そのタイプなのに気にするんだ。
michiru_da
それ開き直ったらいいんじゃないですか。
うぱ / upamune
何も喋ることは特にありません。
michiru_da
だってないのに。
ないのに会いたいってわがまますぎない?
いいでしょ。
相手の時間を奪ってる。
うぱ / upamune
なんでみちるださんは緩いっていうことでした。
michiru_da
はい。
michiru_da
続いてマヂ友ネーム概念漢字さん。
マヂカル様こんにちは。初めてお便りします。
先日の友達会楽しく配置をいたしました。
友達と知り合いの共感について語られていたのが印象的でしたが、
私が最近感じるのは友達と仲間も微妙に違うということです。
仲間は仕事やサークルなど同じ目的を持つ人同士の関係性で、
それは知り合いよりは密なイメージですが必ずしも友達ではないです。
仲間は友達の必要条件かもしれませんが。
私の仲間の定義は、その人とコミュニティが離れるときが来るとして、
キロロのベストフレンドのあなたの笑顔に何度助けられただろうの笑顔に代入したときに泣けるかどうかというのがあります。
頻繁にご飯に行ったり連絡を取る友達じゃなくても仲間であればキロロで泣けます。
お二人はそんなことありますでしょうか。
先日ご紹介いただいた概念会の今回のお便りのテーマが仲間、
過去坂本勇次企画法の最有機でいうところの生化なのでついうかがっちゃいました。
しれっとせんですみません。配信楽しみにしております。
とのことです。ありがとうございます。
うぱ / upamune
ありがとうございます。
michiru_da
この人は概念会の人なんですよね。
概念会とはこの前おすすめポッドキャスターの会で紹介した番組の概念会なんですけど、仲の方ですね。
最後に書いてあると理概念会の4月末の収録のお便りテーマが仲間だったので、
私もちなみにこの仲間についてお便りしてしっかり読まれてました。
うぱ / upamune
私も聞いたんですけどお道場さんだいぶ面白がられていました。
michiru_da
なんか想定してない部分で受けを取ってた。
悲しい人として見ると。
悲しすぎて草って感じになってた。
ちなみに私がお便りした内容で言うと、仲間ってあんまり意識したことがないんですよね、人生で。
もはや仲間って言葉を発音するのがちょっと恥ずかしいぐらいの感じ。
別にこれまでチームプレイいっぱいしてきたけど、アカペラとか仕事とかもそうなんですけど、別に仲間って思ったことないなって感じでした。
ちなみにその概念会の人たちは仲間は目標に向かって一緒に走る人たちだとか、
あとなんか友達じゃなくて多少の摩擦がある。
ちょっとこいつなんなんみたいな感じになるけど、最終的にこの人は素敵だなみたいになって、それがエモいみたいなのとか厚さがあるみたいなことを言ってて、
ああ、そう、そうって思います。
私は仲間は思ったことないんですけど、うぱさんはありますか?
うぱ / upamune
いや、ないですね。
仲間っていう単語を言葉にして発したことが今日初めてという説があって、
漫画、ドラマ、アニメとかの創作の中での概念、例えばワンピースとか。
michiru_da
友情仲間勝利?
そう。
一応努力勝利か。間違えた。
でも仲間努力勝利なんだよな。
うぱ / upamune
そう、そういう創作の中の概念と思ってました。
michiru_da
現実ではない?
うぱ / upamune
調べてみたら、友達と仲間の違いで、私もそうだなと思ったんですけど、
友達はただ親しい間柄の人。これはまあそうだねっていう感じですよね。
仲間は一緒に何か特定の物事をする関係の人を指しますと。
同じ部活とかスポーツ。仕事だったら同僚みたいな。
なので、仕事の同僚も一緒の仲間だったと思うんですけど、仲間って認識したことがない?
michiru_da
なんでだろう?部活とかやってないから?チームスポーツとかやってないからなのかな?
うぱ / upamune
先輩にあたりは仲間だよみたいなことを言われるのかな?
例えばめっちゃ偏見だけどバレエ部とか。
michiru_da
ね、サッカー部とかね。
そうなんだよな。
michiru_da
だから自分も仲間って何?ってなったんですけど、
うぱ / upamune
確かに言わないもんね、仲間って。
michiru_da
なんですけどその概念会の放送を聞いて、別れるときにエモがあれば仲間。
友達じゃないけど別れるってなったらエモがある人たちは仲間って言ってて、
うぱ / upamune
それだったらちょっといるわって思ったんですよ。
michiru_da
それは仕事のある案件を一緒にやった人たち。
会社の中でも新しいセグメントのお客さんで本当にサービスとかがうまく導入されて、
業務がまったり作成するかわからないけどちょっとやらないといけないみたいなのを一緒に導入支援した人たちがいたんですけど、
その人たちは確かに仲間に近いかもって思いました。
でもそう思ったら何でその人たちだけなの?他の一緒に仕事した人は別に仲間じゃないの?って。
うぱ / upamune
今の話から同僚と仲間はノットイコールで、同僚の中に仲間が部分集合として存在していて、
そこの人は何なんだろう?一緒に仕事をやっただけじゃ達成されなくて、
もっと一緒に何かの物事を乗り越えるみたいな体験があったら仲間に昇格するんだ。
michiru_da
たぶん。それも考えたんですよ。
その人たちは何だったかっていうと、1個は達成しないといけないゴールは明確だったんですけど、
かなり厳しいゴールだった。勝率5割とかぐらいのやつでも成功させないといけないみたいな。
ゴールが厳しかったっていうところと、全員職種はビジネスサイドの人たちだった。
でも営業とプリセールスとかサマーサクセスみたいな感じで、
違う役割のプロフェッショナル同士として完全に背中を預けて仕事をしたみたいな。
でも仕事の時は普通に仲がいいけど、友達って感じではないなっていう風になって、
だし全員でこの案件大変だなーみたいな、つらーみたいな。
でもめっちゃ共有してたみたいな。
そんとかはあったなって感じ。
うぱ / upamune
仲間は共通の目的を持つ活動を持つ関係っていう風にパープレックシティでも書かれてるんですけど、
友達は仲間になりますが、仲間が必ず仕事待ちになるわけでもありませんって書いてて、
それはその通りだなっていう感じなんで、
同僚の中でもハードシングスを乗り越えた者が仲間になる。
それってあれですか、やってる途中に仲間だなって思いました?やり終えてから仲間だなって思いました?
michiru_da
まあ終わってから。
うぱ / upamune
やっぱり乗り越えられた。
michiru_da
先流っぽい感じ。
もう一個思ったのが、仕事の委託関係じゃない人じゃないと自分は仲間と思えないかもって思った。
うぱ / upamune
一緒にやってるってこと?
michiru_da
そうそうそう。
例えばエンジニアの人ともしかしたら仲間になれないかもと思って、
それってもう私プログラミングできないから、実装フェーズに入ったらお任せするしかないみたいな。
それって一緒の案件をやってるけど、お願いするみたいな感じになっちゃって。
うぱ / upamune
もうそこから先は手出しできないみたいな。
なんですけど、今の仲間っぽい感じがあった人たちは、別にあんまり互いの領域も割とおかしあいつつ、みんなやれることをやってたみたいな感じなんで、そういう感じ?
みちるださんの中で一緒にやるっていうのが、だいぶミクロな。
だいぶ一緒にやらないとダメですね。
michiru_da
一緒にプロダクトを作るみたいな流動じゃなくて、
うぱ / upamune
それが良くないですよね。たぶん本当はそのレベルで仲間って思えた方がいい気がする。
別にそれはいいんじゃないですか。
そうか。
同僚ですよね。
同僚ではありますよね。黙っちゃったけど。
michiru_da
もちろん、もちろん。
そう、みたいなことを思いました。
だから高い目標に向かって一緒にやって、でも仕事の委託関係ではない。
うぱ / upamune
本当に一緒にやる人は仲間っぽいかも。
私は仲間も友達も探し中ですっていう感じかな。
仲間はマジで言われるまで意識したことなかったんですか。
michiru_da
いや、同じ。
言われて、仲間について解説されて思い出したって感じなんで。
うぱ / upamune
現実世界の概念だったんだ。
michiru_da
どうやって生きてるの。
仲間も。
仲間、そうね。
私もそう。でも普段意識してないから仲間が見つかったらいいですねっていう感じでもない。
うぱ / upamune
別にいい。別にアイドンケア。
二人ともなんか悲しい。
ジャンプに乗れないよ。
ジャンプはもう敵サイドでしか出てこない。仲間はそんなもんいらないでしょ。
michiru_da
ジャンプみたいな会社にいるのに。
うぱ / upamune
ジャンプに乗れない。
確かに。もう雑魚キャラとして生きてるしかない。
michiru_da
尊たされる敵キャラとして。
うぱ / upamune
仲間、そんなもんいらねえだろってやつ絶対主人公サイドに倒されるもんね。
michiru_da
まだし、やっぱ仲間必要だったって。
うぱ / upamune
でもそれ一回負けたら主人公側につくパターンだからいいんじゃない。一回挫折味合わないといけないんじゃないですか。
michiru_da
悲しい。
うぱ / upamune
悲しい気分になったところで次のお便り。
michiru_da
次のマヂ友ネームはお名前。
ローソンの妹さん。
いつも楽しく聞かせていただいてます。内容が面白いのはもちろんのこと、お二人の声のトーンが好きでついつい聞きたくなっちゃいます。
自分もお二人と同じく友達がいない側の人間なので、友達がいない会話をいろいろ共感しながら聞いていました。
メンズ同士だと休日にランチに行くことがない説があったので、メンズリスナーとしてN1をお伝えすると、
休日にメンズ同士差しで会おうとなった場合、ここ数年はむしろランチ以外行った記憶がほぼありませんでした。
ちなみに気になって去年のGoogleカレンダーを見てみたんですが、
休日に友達と会う予定が入っていたのは1日だけだったので、うぱさんといい勝負かもしれないです。
多分自分が結婚していることと友達に会うために休日に出かけるのが面倒なので、
だいたい平日の夜仕事終わりにしがちなのが影響していると思います。
深く話せる人がいれば、一人いれば十分なタイプなので、結婚してからは友達がさらに減ってしまいました。
あとはサブスク会について、
うちも去年家計管理のためにPLとBS的なものを作り、その時にサブスクを洗い出していたりしたので、
実はいらないやつ結構あるんだよなぁと共感しながら聞いていました。
お二人も結婚されていると思いますが、
家計管理、ちょっと派生すると資産運用はどうされていますか?
これからも配信を楽しみにしています。
うぱ / upamune
ということです。ありがとうございます。
michiru_da
ありがとうございます。
ローソンの妹さんだったから、女の人かと思って読んだらめちゃメンズで。
思い込みが良くないよ。
人を名前で判断してはいけない。
うぱ / upamune
もちろん。
あきこちゃんかな。
誰?
ローソンクルー、あきこちゃん。
michiru_da
メンズだけど休日友達と会うとしたらランチ側の人。
うぱ / upamune
ランチだけ?
michiru_da
ランチだけ。
休日友達と会った1日と、別にランチも行ってってことなのかな。
うぱ / upamune
ランチで何話すわけ?
michiru_da
全てを話す。
うぱ / upamune
ランチだけで?無理だろ。だって1時間半とかしかないでしょ。何話すの?
michiru_da
近況。
うぱ / upamune
近況?テキストじゃダメなの?
michiru_da
そんな全てを話せなくない?テキストで。
リアルタイムでいっぱい連絡取ってるわけじゃない人とか。
まとめて、最近仕事とプライベートとその他についてどうかみたいな。
面白かったコンテンツ何かみたいなのを話す?
うぱ / upamune
だいぶ前半何て言ってました?仕事とプライベートと?