1. シニアアップデート
  2. 138 ぼく英語ペラペラだよ!(..
2022-05-10 08:50

138 ぼく英語ペラペラだよ!(日本以外ではね)

------------------------------
◆ブログ運営コーチング
https://lala.idea4u.net

◆Kindle出版コーチング
https://lala.idea4u.net/kindle-coaching
  

◆イラストACの私のページ 300個のイラスト
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=E0boo2Ws&area=1

◆ブログ
知的生活ネットワーク
https://lala.idea4u.net
◆Kindle
50歳からのブログ運営戦略
https://amzn.to/2Y49ylw

◆Twitterミュニティ
「10年ブログ同好会」
https://twitter.com/i/communities/1497504349895151616

◆Twitter
https://twitter.com/Lyustyle
#英語
#英会話
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:06
5月10日の朝です。
今日は、リュウスタイルが英語がペラペラだよということについてお話ししたいと思います。
僕はですね、英語がペラペラなんですよね。
あの、日本にいる以外ではっていう条件が好きなんですけどね。
僕はあの、日本中学校に3年ほどいたので、その間に英語が喋れるようになったんですよ。
ところが、日本に帰ってきて、1週間もしないうちに完全に剥がれ落ちて、
あれだけペラペラ喋れてたのに、帰ってたった1週間でですね、
目の前に役所に行って、目の前にオーストラリア人の人がいて、
話しかけて話そうと思ったら全然言葉が出てこないんですよ。
あれ?と思ってね。
で、その後、新しくまた学校に戻りますよね。
その時の校長先生が、リュウスタイルは英語がペラペラになったらしいから、
ちょっと今度海外からお客さんが来るんで、君は通訳してくれって言われたんですよね。
いや、ちょっと待ってください。僕もね、全然喋れなくなってるんですよって言ったんだけど、
全然信じてもらえなくて、いやいやリュウスタイルは英語ペラペラだと、
いうことをね、いくら言ってもダメで。
で、案の定海外からのお客様が来て、校長室に呼ばれて、
なんか喋れって言われるけど、全然喋れないんで。
校長先生から呆れられたんですけどね、いやだから言ったじゃないですかって言うんだけど。
いや、なぜかって思いましたね。本当にね、向こうにいる時には、
まず先にね、何か思ったらパッと、英語が頭で出てくるようになってたんですよね。
あのね、人間って本当不思議だなと思いますよ。
なので、帰る時にね、これだけペラペラになったんで、
30、その時は5になってたんですけど、
いや、32くらいから英語始めたって、ちゃんと身につくなって本当に思ってたんですよ。
僕、高校で全く英語が分からなくなったもんで、大学は英語を取らなかったんですよね。
そして、社会人になって、教師になってからも10年間、英語に全く触れなかったんで、
大学4年間と、社会人になってからの10年間で、14年間、僕全く英語に触れてないんで、
全くわけ分からなくなってたんですね。
ところが、無謀にもね、日本人学校に応募した時に、書類でですね、
あなたは英語が喋れますか?って出てきたんですよ。
それで、うーんと思って、いや、喋れないし、読みたくないし、
03:02
ただ、僕を日本人学校にやってくれたら、絶対できるようになって帰ってきます、って書いて出したんですよね。
そしたら、浮かっちゃってね、これはね、約束した以上はできるようにならなきゃダメだと思って。
で、中学校用の教科書、英語の教科書とかちょっと借りて、見てみたんですよ。
中学校2年生の教科書が読めないんですよ。それくらい英語できなくなっちゃって。
グッジュプリーズとかね、何これ?とか思ったり、アイシュットなんとかかんとか、シュットって何?みたいなね。
そんな感じで、全然わけ分からないまま、そのね、オーストラリアの地にポンと放り出されたわけですけど、
最初は本当ひどかったですよ。ところが、本当だなと思ったことはね、
英語のシャワーを毎日浴び続ければできるようになるって、何かよく言うじゃないですか。
で、僕も全然英語ダメだったんだけど、毎朝出勤するときにラジオがかけっぱなしで、
ラジオの音が聞こえなかったんですよ。
で、その時に、「アイシュットなんとかかんとかシュットって何?」みたいなね。
僕も全然英語ダメだったんだけど、毎朝出勤するときにラジオがかけっぱなしになってるんでね。
それでずっと何言ってるかわかんないけど、ずっとラジオかけっぱなしってたんですね。
で、あと日本の音楽で、とっても好きな音楽があって、その音楽、間にね、ペラペラペラペラって何か英語喋れるんですよね。
当然何言ってるかわかんないんですけど、ところがね、今でも忘れないですね、7月の10日だったですね、あれはね。
同じように車を動かしながらその曲聴いてたらね、間の間奏部分の英語ペラペラペラって喋ってるのが何言ってるかわかったんですよ。
いや、意味はわかんないです。何を言ってるか、単語が全部わかったんですよ。
で、何言ってるかわかりさえすれば、わからない単語は弾けばいいからですね。
そうやってこれ面白いなってやっぱり思い出して、そして英語をずっと積極的に喋ったり新聞読んだりするようになって、3年経つ頃にはそれだけになってですね。
ペラペラペラペラと向こうの人とね、ずっと会話ができるようになるまでになったんですよ。
いやー、もうこれ帰ってからね、やっぱり30になってから英語ダメとか言うけどそんなことないなと思ってね。
で、帰って逆に英語とかね、出たらどうしようと思ってたんですよね。
空港で降りた時とかにね、人にぶつかった時に、ソーリーとか言ったらどうしようかなって、恥ずかしいなとかね。
あのー、こっちテイクアウトだったんですよ。
ところが日本に帰ってきた途端にその成田に降りて、降りてですね、人と行き交うときにちょっとぶつかったんですよ。
一瞬、すいませんって言ってたんですよね。
で、心の中でね、何を言うのか分からなかったんですよ。
で、何を言うのか分からなかったんですよ。
で、何を言うのか分からなかったんですよ。
06:01
言っちゃったんですけど、もう、一瞬すいません、って言ってたんですよね。
で、心の中ではね、ソーリー出てきたらどうしようと思ったんだけど
出てこずにちゃんとすいませんって言ってたんですよね。
あれ?すいませんのほか出てきたなって思ってたら、もうあれよあれよとね。
あれ、これ英語でなんて言ってたんだっけ?みたいなことが増えて、とうとうそういう状況になったんですね。
もう完全に僕の英語が離れたと思って 自信なくしてたんですけど
5年経ってね ある学校に赴任した時に
ニュージーランドに行くようになったんですよ その学校がね
君 引率しなさいって言われたんだけど いや ちょっとできませんよって言ったんですよね 英語喋れないからって
でも仕方なく行くようになりまして
行って向こうのね 空港に
オーグランド空港に降りた瞬間 プチッて何かが入ったんですよ 頭に
あれ?って思ってね
向こうの校長先生とか迎えに来ていた 担当の先生とペラペラ喋れるんですよね
ええ?と思って
向こうの人もびっくりしてね 僕のこと 日本に来られた時にも親しくなってたんで
まだ喋れないけどね
だから私のこと知ってたんで
私がペラペラ喋るのを聞いてびっくりしてね ルサイル 英語喋れるのか?みたいな感じ
私もあれ?戻ってきたと思ってね ペラペラ喋って20分間ぐらいね カリキュラムのこととかね
そういうことについて喋ったりとかしたんですよ
で 帰る時に
1ヶ月後は今度私たちが行くからなって言われて 任せてくださいって言ってね
戻ってきたと思ってね 帰った瞬間またパッと忘れわからない 喋れないんですよね
で 1ヶ月後に向こうから来た時に
ミスター ルサイル とか言われるんですけど
何言ってるか分からなくて 後ろの方で小さくなっててね
何やってんの この人みたいな
で 2年後にまた行く機会があって 行ったらまた喋れる
で 帰る時に
ルサイル 帰ってもどうせまた喋れなくなるんだろうって 向こうから言われて
ヘラヘラ笑ってるっていうようなね 状態だったんですけど
まあ 案の定そうです
で 今 全然僕は喋れないですけど
でも 向こうに行ったらね
喋れるようになるだろうという
まあ 変な自信みたいなのがあるんですよ
なので よく僕 人に言う時ね
僕は英語ペラペラです 日本じゃないとこでは
っていう言い方するんですよね
で 僕が英語喋れるっていうのはね
全くね 証明できないという
そういう すごいようなね
どうでもいいような 今日の話でした
それでは また何か始めたの ルサイルでした
08:50

コメント

スクロール