00:06
リュウスタイルの知的迷走ラジオ、夕方の雑談です。
昨日ですね、機種変更したんですよ。iPhoneXS Max、2018年に買ったものを、
昨日ですね、4年と数ヶ月ぶりに、14 PRO Maxという今の最新機種に変えました。
この放送では、その細かなスペックをいろいろ話してもですね、持ってない人には何のことかさっぱりわからないと思うんで、
ちょっと大掴みにしながら、どういうようなものかということについてお話ししてみようかなというふうに思います。
はい、そもそもですね、今回僕は2018年の9月に買ったXS Maxですね、
それを5年近くぶりに機種変更という、そういうことなんですね。
だいたいリュウスタイルっていうのは、新しいもの好きで、どんどん新しいのが出たら特価引退するんじゃないのっていうふうにね、
と思われがちだと思うんですけれども、実はそうだったんですよね。
僕は2009年にiPhone3Gを手に入れてから、新しいものが出たらどんどん買えてきたんですよ。
5だけ買えなかったかな、6、7ですね、ずっと2年大きに買えてきていたんですよね。
それはやはり新しくなるごとに、これはという機能がどんどんついてきたもんでね。
例えば3Gから4になるときには、フルハイビジョンが撮れるようにね、ビデオで撮れるようになったということがありましたし、
4から6になるときには一気にドーンと大きくなりましたしね、また4Kが撮れるようになったとかですね、
いろいろと変わってきたわけですね。
ところが、低スマックスでもうこれ以上いいんじゃねっていうところまで行ったんですよ。
その後出てきたいろんなものはね、もういいやと思ったんですね。
低スマックスの月は何だったっけ、11、12かな、よくもう分かんないんだけど、
カメラが3つになりました、あと3つになって広角が撮れるようになりましたとかね、
よりカメラの精度が良くなりましたとかいろいろあったんですよね。
プロ並みの映画のようなのが撮れるようになりましたとか言ったんですけど、
いや別にもうそんなにカメラ、iPhoneで撮らんしと思ってね、
それ以上の追加機能はそんなに魅力がなくなって、
自分としてはネットビジネスをね、僕は屋外でやるので、歩きながらKindle書いたりするから、
03:05
そういうようなのができるという機能の中でですね、新しい機種をずっと見ても、
自分がやっているネットビジネス関係ね、ブログとかYouTubeとかね、
イラストだとかそういうようなものがより良くなるというようなものはなかったんですよね。
それでね、もういいと思って。
ずっと一人だけ10S Max、当時はねすごかったんですけど、
うわーすげーって言われてたんですけどね。
もうそのうちいつの間にか時代遅れになっちゃって、
でもね何にも困らなかったんですよね。
僕はそれでKindle何冊も書いてきましたし、
直近4冊ぐらいは全部このiPhone10で書いてるっていう。
何のこっちゃみたいな。
仕上げだけはPCでやるんですけど、
ほぼ歩きながらずっとね、書いてきているというような状況だった。
風呂の中でも書きますからね。
ブログはもちろんそうだし、YouTubeなんかもほぼこいつでOKなんですよね。
なんでもう全然変えるつもりも絶賛なかったんですけれども、
ところがところがというところです。
壊れちゃったんですよね。
壊れてることに気づかなかったんですよね。
1年ぐらい気づかなかった。
何が壊れたかというと画面の明るさなんですよ。
屋外でやってる分には何の不便もなくてやってたんですけど、
なんか屋外に行ったら真っ暗になるんですよね画面がね。
これよくあることなので、色々設定をすることによってね、
そこは上手いことになるはずなんですけどね。
いくら色々設定しても真っ暗なんですよ画面が。
おかしいな嫌だなと思って、
まあ日陰のところへ行って、
そして日陰のところでポチポチやるみたいな感じ。
ところがですね、ある時気づいたんですよ。
というか先週の月曜気づいたんですよ。
何かやってて画面がストンと急にね暗くなるんですよね。
屋内で作業してる時にも。
あれ?と思って。
明るくやってたら途端に急にストンと落ちるんですよ。
これ壊れてるんだってその時初めて気づいて。
だからなのかと思ってね。
まあそれでもね、1週間ぐらいは
なんとかそれをごまかしていこうと思いながらやってたんだけども、
でもこれ限界だろうなと思ってきた矢先に
スワイプがうまくいかなくなってカクカクになっちゃって。
これもダメだと思ってね。
でいよいよ昨日機種変更に行ったということですね。
でもう一番安いのくれって言ったんですよ。
もう片打ちでも何でもいい。
10で十分だったんだから
06:01
それ以上の機能は僕はもうカメラにも求めんしね。
早さも対して求めんしということで言ったんですけど
ありませんよそんなものって言われたんですよ。
もうそんなもの史上ないですよって。
14しかないですって言われて
えーみたいに。
いくらですかったら23万です。
256ギガ。
それぐらいないとね僕動画使うから。
冗談じゃねえと思ったけど中古だったらとか言われるけど
やっぱ中古触る気にはやっぱならなくてね。
どうしてもちょっと怖かったりするんでね。
仕方なしでね買いましたよ。
23万円でしたね。
毎月ねお金払わなきゃいけないんですよね。
なんでプランとか見直してちょっとお金を落としてですね。
で今回のにこうしたんですけど
あんまり持ち出しないようにしたんですけどね。
で何が良くなったかというとやっぱり
外での仕事ですね。
僕ほぼ外で仕事をするんで。
外での仕事がめちゃくちゃ楽になりました。
明るくてね日が散々のてってるところでも
日陰に入らないでもね
スマホ出して中身確かめられるように
やっぱなったっていうのはね。
大きいですね。大きいですねっていうか。
みんなそれ当たり前ですもんね。
みんな当たり前なんですけど。
僕はその当たり前の環境を手に入れるのにね
今回23万円使ったっていうところですね。
あとねカメラねもういいんですよ。
確かに綺麗です。綺麗ですけどね。
いいんですけど
1個だけですね。
これやっぱ良かったっていうのがありましたね。
で僕YouTube作るでしょ。
YouTubeに動画いっぱい上げるんですけどね。
Vlogとか
あといろいろと上げるわけですよ。
そのねアプリでこれまでね
動画を1,2分分くらい。
短い僕動画なんですけどね。
ずらーっとクリップ並べて
書き出したらやっぱりね
1分以上かかってたんですけど
今日やってみたらですね
あれよあれよ10秒くらい
スーッとなんていうんですかね
あの進行場みたいなのが
動いて
一気に書き終わっちゃったんですよね。
これすげーな。
なんかA16チップとかいうところで
もう最強のね
最強のスマホチップだと言われてるんだそうで
そこにそれを感じました。
動画の書き出しすげーって思いましたね。
あとね
iPhone史上初となる常時表示ディスプレイって
電気消してる時でも
時計が表示されるようになってるんですよね。
でもそれって電気使うらしいから
別にあんまりいらないやっていう気持ちはあるんですけど
シネマティックモードっていうね
映画を撮るようなやつね。
24fpsの4K HDR撮影ということで
映画業界のスタンダードに対応ということで
09:01
映画が撮れますよっていう
撮らねーよっていうやつですね。
あと動画撮影で
アクションモードっていうのを使うことで
ほぼ手ブレが抑えられるようになるというね。
要はガクガク
歩いて前を撮ると
ガクガク上下に動くけど
それが抑えられるわけですね。
別にそれでもいいやと思うんですよ。
僕はジンバルとかいっぱいいろいろ持ってるからね
本当に手ブレが抑えられるようにしなきゃならん時は
やっぱそれ使うし。
まあでもね、だからそれはそれで
まあいいけど
まあいいわと。
それのために20万払わんで良かったなって思うんですね。
でもね、あのー
コネクタがね、ライトニングなんですよまだ。
これは言われてましたけどね
14が出る時ね
USB Type-Cじゃないんですよね。
はい。
まあそこは別に僕どうでもいい。
それもどうでもいい。
ずっとライトニングでやってきたからなんともないんですけどね。
はい、ということで
まあ明るく外での作業がね
しやすくなったということと
動画の書き出しめっちゃ速くなって
非常に便利になったということで
これだけ嬉しいですね。
あと持った感じが
4Sの頃に戻ったみたいな感じで
あのカクカクカクっとしたね
あの量がガチっとした
薄っぺきのような感じの側面になって
それまでほら丸みを帯びてた
薄っぺらいやつだったんですよね。
なんかいかにも薄いぞ薄いぞーって
端っこもカクカクしてなくて
丸くてオシャレだぞーってのが続いてたんですけど
ガクッと厚みが出てね
周りを岩壁で囲ってますみたいな
見事に堅牢な感じになってね
やたらちょっと重たいんですけど
僕これが好きですね。
僕はこれが好きです。
なんかあのー
頼りなかったからこれまでね。
軽くなくてもそんなに軽くなくてもいいんだけど
って思ってたんですよ。
いやーずっしり重たいですよでもね。
肩がこれほどの重さじゃないから
これでいいやと思って。
はいということでね
iPhonePro Max
14Pro Maxにしましたよ
っていうお話なんですけれども
これでまた
ネットビジネス等ですね
なんか拍車がかかればね
いいなーという風に思っているところです。
つい喋っているとやっぱ夢中になりますね。
10分超えちゃいました。
それではまた何か始めたのりゅうスタイルでした。