1. シニアアップデート
  2. ヤギおじさんの現状いや違った..
2024-05-16 06:27

ヤギおじさんの現状いや違った農業おじさん 1万再生動画

様々な媒体でシニアアップデートに役立つ情報を配信しています。

■メルマガ「ブログ✕Kindle成長戦略」
https://idea4u.net/mailmag

■メルマガバックナンバー「50歳からのシニアアップデート」
https://idea4u.net/category/from50/

■メインブログ 「知的生活ネットワーク
https://lala.idea4u.net

■X 
https://twitter.com/glyustyle


■Kindleの著者ページ 
https://www.amazon.co.jp/stores/Lyustyle/author/B01NBMP8KG?ref=ap_rdr&isDramIntegrated=true&shoppingPortalEnabled=true


■YouTube 「シニアアップデートチャンネル」
https://youtube.com/@lyutubes?si=m4qNWqZuvk5qCWCC

■ポッドキャスト 「Lyustyleのシニアアップデート」
https://podcasters.spotify.com/pod/show/lyustyle10u5e74u30d6u30edu30acu30fc


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:06
5月の16日、17時を回ったところです。 あのですね、あの例のヤギおじさん、あ、ヤギおじさんじゃなかった、あの農業おじさんね、農業おじさん
農業おじさんに、あのショート動画を撮ることを教えてですね。 毎日とにかくこのヤギを
とにかくショート動画で毎日上げていってご覧なさいと。 そしてファンができてくるから、そしたらいよいよ本動画ですね、通常動画を投稿しながら
チャンネルを育てていきましょうということで、今その佐藤チャンネルのプロデュースのお手伝いをしているところなんですよ。
それからもうそろそろ1ヶ月経つんですが、毎日ショート動画を上げてくれています。 で最初に比べてですね
再生回数がもう 400再生というのも毎日なんですけども
中にはですね、9000を超えたのがありました。 9000再生を超えて、あれもうすぐ1万いくと思うんですけども
で本人にすごいじゃないかって言ったら、いやなんでこれが9000に行くのかわかんないって言ってたんですよね。
どんな動画かというと、ふくちゃん、つまりヤギですね、出てこないんですよ。 あの不思議な機械
あぜ道を作っていく機械っていうのがあって、 それの動画なんですね。
僕らよく田んぼのところを通ると、あぜが綺麗に整えられているのを見たことがありますね。何かでペタペタペタペタ叩いたんじゃないかっていうような
綺麗に整えられた、そういうような土の面を示しているような田んぼのあぜですね。
でそれなんです。実はそれは機械でやってたということで、不思議な機械を使ってね、ずっと行くとみるみるあぜがね
綺麗に整えられていくんですよね。 それが9000回超えしているわけですよ。
ヤギが出てこないのになんでそんなに、みたいなことで本人は不思議がってたんですけども
僕が伝えたのは、それが答えよと。 人が見てくれるものが答えよということで話をしました。
一番ですね、今回のショート動画の狙いというのは、最終的には農業に関する通常動画に集客するためのショート動画なんですよね。
通常動画を作って、それを切り取ってショート動画にして、関連動画というところでその通常動画を指定することによって、そこからお客さんを連れてこようというようなことなんですけれども
その大元になることとしてのショート動画をやってるんですよ。 最初本人の心配はですね、2週間目ぐらいの頃でした。
03:04
毎日ヤギばっかり撮ってて、なんかヤギの動画になってしまいそうな気がするというふうに言ってたんですよね。
確かにその通りで、その通りだなと。 素晴らしい気づきだと思いますよということでね、だから農業に関することも少しずつ入れたらいいよと
いうようなことで、田植えをしていますっていうようなものとかも入れて、田植えじゃないや、白柿か。
白柿をしていますっていうようなのも入れるようになったんですね。 それにはヤギ出てこなかったんですが、その白柿の動画でも結構いったんですよ。
これはもしかしたらと思って、そういう謎の機会をあげたんじゃないかと思うんですけれども、いや実にうまくいきましたね。
これだったらふくちゃんですね、ヤギ頼みをしなくても、農業動画にスーッとこう自然に入っていけるなということで、今ちょっと高枠化を確かめているところなんですけどね。
なんとですね、いつの間にかこの1ヶ月で登録者が47人ですかね、なってました。ショート動画だけで47人ですね。これはもう素晴らしいなと思っています。
この調子でずっと上げていくと、一気にですね、登録者がグイグイ上がる時がやってくるので、もうあの1000人、登録者1000人達成もそんなに遠くないんじゃないかというような気もしてきましたね。
やはり良い内容ですよね、農業とともに育っていく、自分の農業、農家としての自分の成長というストーリーがそこに明確にあるので。
現在はほんとまだまだほぼゼロの状態の自分が、今やこんなになりましたというそのストーリーが日々紡がれていくわけですからね。
それがヤギの成長とともにそれが描かれていると。ヤギの成長だけに頼まず、日々農業で使う、もう僕らにとってはとても関心のある機械だとか。
今日はカモがやってきましたというのをあげてましたけれども、その自然とともに移ろいゆく、そのような風景とともにですね、自分の成長を描いていくストーリーが描けていくということで。
まあ僕にとっては本当に恵ましいことも限りないんですけどね。彼が一生懸命伸びていくのを非常に楽しみにしているところですね。
そろそろ次の段階に行こうかというところで、また来週行ってですね、通常動画の撮り方と、それからショート動画との結びつけ方ですね。これについてちょっとやってこようかなというふうに思っているんですけど。
ここまで彼も熱心にやるとは思ってなかったですね。
農業を始めてから2年間ずっとYouTubeやれ、YouTubeやれって言ったけれども全く動かなかったんですけど、
06:01
その彼が一気に火がついたように頑張り始めたのを見て、ヤギが来てからですけどね、頑張り始めたのを見て非常に楽しく思っているところです。
本当それこそ僕応援が苦手なんですけど、一生懸命友達には応援をしていきたいかなというように思っているところです。
それではまた。
06:27

コメント

スクロール