1. シニアアップデート
  2. 121 どんたくの記事に今さら参..
2022-04-25 06:31

121 どんたくの記事に今さら参入可能な「スキ」

------------------------------
◆ブログ運営コーチング
https://lala.idea4u.net

◆Kindle出版コーチング
https://lala.idea4u.net/kindle-coaching
  

◆イラストACの私のページ 300個のイラスト
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=E0boo2Ws&area=1

◆ブログ
知的生活ネットワーク
https://lala.idea4u.net
◆Kindle
50歳からのブログ運営戦略
https://amzn.to/2Y49ylw

◆Twitterミュニティ
「10年ブログ同好会」
https://twitter.com/i/communities/1497504349895151616

◆Twitter
https://twitter.com/Lyustyle

#ブログ
#ブログ運営
#ブログ初心者
#ブログ集客
#地域ブログ
#トレンドブログ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
りゅースタイルです。今日は4月の25日月曜日ということで、実はですね、朝の配信を今日はしてなくて、もうそろそろ午後の7時になろうと言うんですけど、
結構疲れてきてですね。なんでかというと、今日はかなり歩いたんですよ。
ちょっと順を追ってお話ししますと、僕、福岡の地域特化のブログを今、新しく立ち上げて、今、記事をどんどん入れてるんですけど、
少し先に、7月にある山傘ですね、これについての記事はいくつか記事群で書いてて、
一つの記事で毎日200アクセスくらい来るようになってるんですよね。
それで他にないかなと思ったら、すごいの忘れてたと思ってね、なんと5月3日、4日に行われる博多どんたく港祭りについての記事を何も書いてなかったんですよね。
これダメじゃんと思って、どんたくについて何か書いとかなきゃと思って、
いろいろ調べてたんですけど、博多戦兵の庭家の面の由来だとかね、社文字をなんで叩くんだろうとか、
そもそもどんたくってどういう意味とかね、どんたくってどんな祭りとか、どんたくの歴史とかね、いろいろあるんですけど、
でも今更ね、そういうのを書いても、今から書く僕の記事なんか誰も読んでくれないんですよね。
なんでかというと、今みたいな記事っていうのは、専門の記事がいっぱいあるわけですよ、新興会とかが出した記事。
そういうのにですね、全て網羅されているので、そういうのを書いてもね、勝てるはずがないという。
で、じゃあ勝てるにはどうしたらいいかといったら、やっぱそれらは書いてもいいけど、それに実際自分が言ったらこうだったよとかいうような、
自分のオリジナルの経験とかね、そういうのを入れなきゃ全く勝てないんですけど、
まあちょっと今更ね、言ってっていうのもちょっと無理なので、じゃあどこに僕にも参入できるところがあるのかなと思って、
いろいろキーワードを見ているとね、交通規制というのがあったんですよ、どんたく交通規制というのがね。
今から来る人って交通規制というのはすごく大事な、知りたい言葉として検索するよねと。
遠くから来た人は、あのパレードが行われるところに車で入っちゃったら大変なことになるからということで、
どこからどこまでが交通規制されるのかっていうのはすぐ知りたいよねと。
つまりこれっていうのはトレンドワードなんですよね。
車文字とか由来とかいうのはもうトレンドじゃなくて、でも交通規制2022っていうのはトレンドなんですよ。
03:00
ここを参入できるかなと思って、ライバルチェックしてみるともうずらっと個人ブログが並んでて、
これは大丈夫だと思ってずっと見ていましたら、なんと交通規制をする通りが2つあるんです。
明治通りとどんたくストリート。どの記事も明治通りとどんたくストリートですみたいな、その名前でしか書いてないんですね。
1つだけね、県警が出しているPDFですね、ここですよというような写真があったんですけど、全部テキストだけだったんです。
あ、ここに僕が入っていける隙があるなと思ったんですよ。
つまりそれを図示してあげる。そして実際に行ってそこの写真を撮って見せてあげると。
ここですよ、こんなとこですよっていうのを見せてあげると。
そうすると、僕が今から地元の民としてこれからどんたくに見に来ようとする市町村の方々のためになる記事ができるなと思ったんですね。
だって地図や図で説明している人ってないんですもん。
ということで、僕は仕事が15時15分までなんで、終わった瞬間に地下鉄に乗って祇園町まで行きまして、
そこから御福町の交差点まで行きまして、そこからテンジアクロスのところまでずっと歩いたんですよ。
パレードで交通規制を実際にするところですね。
ここからですよという写真を撮って、そして道々ずっといろんな名所があるのでそこの写真を撮って、
途中こういうような建物がありますよ、博多座がありますよとか、中川がありますよとか、ここからが入ると串田神社が真っ直ぐ向こうに行ったところにあるんですよとかいうような現場の実況的な写真を撮って、
そしてここまでですよというところの写真を撮って終えたんですね。
何キロか歩いてるんですよ今日はね。
それで相当ちょっと疲れててグタッとしていたんですけれども。
iPhoneに撮ってたらいつの間にかPCの方に入ってくるような設定にしてるんで今待ってるんですけども、ちょっとずつ結構な写真撮って、今ちょっとずつ入ってきてるんですけども。
それらが入ってきたら一気に写真入れて、どこからどこまでみたいな見出しを作って、
そして交通規制ってどこからどこまでするのかなっていう人が一目見てわかるような記事を作ってアップロードしておこうかなと思います。
こうするとですね、もしかしたら今年はもう間に合わないんですよね。
だってあと1週間しかないんでね。
遅きに失してるんですけど、でも道っていうのは変わらないし、来年もおそらく同じところが交通規制されるんで。
06:02
それを確かめた上で2022を2023に書き換えても何も問題はないということで、参入をすることにしましたということで、今日はずっと歩いてきたというそのお話ですね。
まあそういうふうにして、僕は地域福岡というものを紹介する記事を書いています。
それではまた、リュウセルでした。
声が枯れてます今日は。
06:31

コメント

スクロール