00:06
はい、おはようございます。バーセの 精神科リブラでございます。
また例のごとく思ったことを話しましょう。 またまた、ふるさと納税の話をしましょう。
昨日ですね、緊急配信したように、のりこむさんの ところのトマトがね、ふるさと納税でようやく買えるようにね。
爪が甘いでお馴染み、のりこむさんのところの。 まあしょうがないよね。
二人でやってるんでしょう。しょうがないよね。 そんなサイトの管理なんかやれないよね、とは思いますけど。
もったいない取りこぼしですよね。 ふるさと納税で結構売れると思うんですけど。
で、まとめと買えるようになりましたね。 カレーもいいんですけど、やっぱりトマトいくつか欲しいですよね。
ということで、トマトが買えるようになりました ということで。
で、やり取りをしてた時に、リブラ先生みたいな 不有層の人の、あれですね、みたいなのが書いてあったけど。
正確に言うと不有層ではないんですよね。 日本の不有層の定義いくらだったかな。
僕入りませんので。 馬車馬のように働き、全然一生懸命働いてるようには旗には見えない。
遅刻してるし、旗からは見えませんけども。 とにかく時間を切り売りをして、
労働時間は長い。長いと言っても遊んでる時間が。 遊んでるように見えるけど、客観的には遊んでるように見えるけど、
データ的には働いている立場ですから、とにかく労働者ですよね。
そうやって労働をしている立場であるわけですね。
で、不有層ではない。金額的に不有層にならないんだけども。
どっちにしろですよね。だから、まあいいんだけど。
そういう人の、とにかくふるさと納税をする人の気持ちをうまく取り込めていなかったというお話をね、
のりこむさんはされていたという。そういう意味は正しいなと思いますけども。
不有層ではないけども、ふるさと納税をする人の気持ちを分かってなかったなということで取りこぼしてたなとおっしゃったね。
で、もう一つ取りこぼしの話、逆取りこぼしの話をしようと思いますけど。
えっとですね、今ね、ふるさと納税ってね、調べるとですね、
ふるさと納税ってね、住民税を払っている人のうち、住民税払ってないとふるさと納税の自国負担額がでかくなっちゃいますからね。
みなさんね、調べたら16パーセントぐらいしかふるさと納税って使ってないんだって、住民税払っている人のうちで。
住民税払ってるってことは、大体においてふるさと納税がお得な人たちなんでね、結構やってないなということで、そちらの取りこぼしがありますよね。
で、ふるさと納税ってね、仕組みを知らない人が多いんじゃないかと思いますけど、ふるさと関係ないんですよね。
で、自分が住んでる自治体以外の自治体に、ある種のふるさと納税という仕組みの中の寄附行為を行うわけね。
03:05
寄附を行うと寄附金の向上が発生する。特殊な寄附金の向上が発生して、要するに1万円の自己負担をするが、税金が8000円引かれると。
一応ね、2000円はね、引かれないんでね。なので、1万円寄附すると8000円引かれると。そういう仕組みなんですよね。
それが所得ごとに何円までが2000円で済むかが違ってくるんですよ。で、2万円寄附しても1万8000円戻ってくるんですよ。
例えば年収3000万レベル、2000何百万から3000万レベルになってくると、100万円寄附すると99万8000円戻ってくるんですよ。
それが年収レベルで違うんですよ。1000万くらいの人だと、ちょっとパッと分かりますね。数十万、二十万とか三十万円払うまでが限度で。
超えたって別にできるんだけど、超えると住民税の控除がなくなるんで、所得税だけの控除になるんで。
所得税だけの控除だと、所得税が30%払っていればそれがなくなるだけなんでね。
1万円払ってたら3000円税金取られると、その3000円がなくなるっていうことですね。
それでもだから、ある程度は減税効果があるんですけど、でも寄附額がでかくなっちゃうから減税額よりも寄附額がでかくなっちゃうみたいなことが発生し始めますけど、
2000円で済む金額が年収によって違ってくるわけね。
だいたい500万円の年収で、子供が2人いて、子供の数とか奥さんが働いてるか働いてないかとかによって、あるいは家があってその税金を控除。
そういう色々があって計算が違ってくる。その辺はふるさと納税のサイトに大体計算の指揮が出てますので、そこに年収とか子供が何人いるとか、条件を入れると大体いくらぐらいまで大丈夫ですよってことが出るんですよね。
だいたい500万円の年収で子供が2人いて奥さんが専業主婦みたいなパターンだと、専業主婦だからそちらに減税されてるから少なく見積もるとってことですね。
少なく見積もって子供が2人、年収500万の人で5、6万円とかそのぐらいのふるさと納税ができるんです。5万円払うと4万8千円戻ってくる人たちがいたり、6万円までは5万8千円、5万円払うと4万8千円、6万円払えば5万8千円戻ってくる。そんなような過程があるんです。
この前話をしたら、のりこんぶさんのところもいくらかはやってらっしゃるそうで、のりこんぶさんはトマトを申し込まずにハンバーグを買ってるそうですけども、毎朝締めよくハンバーグが好きだってことで、お楽しみにやってるみたいですけど。
06:07
のりこんぶさんはなんでトマトを自分で申し込まないのかということですけども、のりこんぶさんは自分が住んでる尾前崎市にふるさと納税をしても商品は送ってこないからダメなんですよね。
自分が住んでる自治体だとお金がぐるっと循環するだけなんで、2千円お金を払うだけになりますね。意味がよく分かる。変てこなことになりますね。
商品は来ない、返礼品は来ないという、そういう仕組みになっております。返礼品別にいらないという選択肢ができる自治体もありますけども。
返礼品いらないというふるさと納税をする人は最近はあんまりいない。最初の頃はありましたよ。鹿児島とか最初の頃はお礼状だけ送ってきましたよ。最初はプレゼントなしでお礼状だけのところもありましたよ。
ふるさと納税はもともとは自分のふるさとの自治体にただ寄付をしたいという人たちのための制度として一つは考えられて、そこにお礼で商品を乗っけてもいいよというようなことが始まって、
お礼の商品がだんだんでかくなってきて、でかくなりすぎて泉佐野市とかは50%を超えるようなものをどんどん送り始めて、ふるさと納税返礼品合戦が起こってしまって、
それだと寄付行為の意味がないということで、総務省が嫌がらせを泉佐野とかに外すみたいな、ふるさと納税の仕組みから外すみたいなことをして、
いや違法だろうと言って憲法違反だと言ってたから、とにかく泉佐野が釘を打たれて、泉佐野が勝つということがありましたね。
総務省と泉佐野市が喧嘩しましたね。泉佐野が勝ちましたね。裁判所の命令で泉佐野を外すというのは無効であるということで、泉佐野市が勝ちまして、
泉佐野市だけは自分のサイトをいろいろ持ってますよね。佐野直とかありますよね。
ということでそういう自治体もありますが、そのようなことで返礼品がメインではなかったんだけど返礼品をメインにした自治体が出てきて、
とにかく商品合戦になってそれが抑制されて、喧嘩して泉佐野が勝って、法律で30%までと、割と厳格に総務省は嫌がるんだよね。
菅義偉元総理が総務大臣のときに作ったんじゃなかったかと思いますけど、総務省としてはあんまりふるさと同然は減らす方向に動こうとするんだよね。
だから今後どうなるかわかりませんけど、菅義偉さんの目が黒いうちはなくなったりはしないだろうと僕は思っておりますけど、
あの人がいなくなっちゃうとどうなるかわかりませんが、しばらくは続くでしょう。
今では寄附の問題もあるけども、ふるさと納税をすることによって地元の企業がうるわうということでいいんじゃないかとされていて、
09:07
僕もいいかなと面白いと思いますけど、ということでふるさと納税というのはそういうものなんです。
仕組みとしてはまず寄附した額を決まった額を住民税から抜きます。
住民税から抜き切れなかった分を所得税から抜きますということになっています。
なんだけど、住民税がなくなっちゃうと所得税は、所得税の例えば1万円減れば、
だから低額減税なんていうんだっけ、とにかく納税額を控除するんじゃなくて所得を控除してくるんで、
限度額を超えちゃうと所得税が30%の人は3割しか引かれなくなっちゃうんで、
1万円寄附すると7000円は戻ってくるけど7000円は戻ってこないみたいになりますんで、
で、トマトがだいたい3000円分のトマトが送ってきて、
3000円控除とか1万円払うと6000円しか戻ってこないということになるでしょうね。
ということで、ちょっとセコい話をすると損しちゃうということで、
損しちゃわない2000円負担で済む限度額が皆さん決まってますよ。
でね、16%しか使ってないということはね、
僕は本当は富裕層ではないけども、富裕層の人の気持ちを取り逃してるとおっしゃったが、
逆取り逃しの話で、皆さんね、ふるさと納税やってる人これ聞いてる人何割います?
僕はやってますし、のりこむさんもやってるみたいですけども、
金務所さんもトマト買いましたとおっしゃってたんで、
ふるさと納税でやってるんでしょう。
ということで、そういうある程度の金額を納税してるとおぼしき人以外でもですね、
住民税非課税世帯っていうのは、シングルマザーの家庭とかね、
年収200万で子供2人いたら、たぶん住民税非課税世帯になるんで、
住民税非課税の人はふるさと納税しても、ただ寄付してるだけになりますからね。
1万円払って3000円の商品が送ってくるだけですよね。
3000円相当だと思いますけど、おんむね3000円相当以下。
たぶん3000円ぐらいのものをのりこむさん返してると思う。
金額を見ますと、3000円ぐらいのものをお前崎市に下ろしてるんだと思う。
金額を見ると、トマトカレーが1個700数十円するやつを4つ1万円やると送るということはだいたい、
計算するとだいたい3000円弱なんでね。
送料込みで3000円以下にしろっていうのが総務省のお達しなんで、
3000円ぐらい限度のものをのりこむさんは、
ご当農園はおそらく表面から見るところ、
だいたい売り値で3000円ぐらい、送料込み3000円ぐらいのものを、
お前崎市に下ろしてるんだろうなと構造上ね。
12:01
実際はあれを見ますと、
のりこむさんというかご当農園さんが発送までやって、
あとでお前崎からお金が入るという仕組みなんだろうなと。
僕が払ったお前崎市への寄付金が例えば1万円ありました。
そのうち送料込みで3000円程度をお前崎市がのりこむさんに払うと、
そういう構造になっているんだろうなと。
お前崎市が入れると。
のりこむさんはその3000円をもらって、
3000円の中からトマトを送料込みで送りまして、
そのトマトを売った利益がのりこむさんのとこに入ると。
そういうふうなのが、
僕が想定しているふるさと納税の仕組み。
そしてその寄付された額を控除していくと。
その控除の仕組みが、
僕らが1万円払います、8000円が戻ってくる。
どうやって戻ってくるかだけども、
それは確定申告をすることで、
例えば100万円、僕の場合は年収が高い人は50万円寄付します。
確定申告で49万8000円戻ってきます。
負担額は2000円です。
50万円分の寄付をしました。
そうすると大体3割戻ってきますので、
3、5、15万円分商品がトマトが来ますと。
そういう仕組みだということになっておりますね。
全部トマトじゃなくてもいいんだけどね。
ということで、そういう仕組みになっているんだけど、
16%しかしていないんだよね。
残り84%の人たち、聞いている人たちの中にいませんか。
やってないでしょ。
いや、確定申告めんどくせえからなと思っていませんか。
違うんですよ、サラリーマンの人たち。
確定申告をしないと戻ってこないと言いましたが、
それは実は6カ所以上に寄付をした場合なんですよ。
そういう特例制度があるんです。
特例制度というのは年間5カ所までの寄付先であれば、
確定申告しなくてもワンストップ制度というのを
楽天のところで申し込みをしますと、確定申告をせず、
いつも通りの年末調整だけで、全部それをするだけで、
あとは自治体が勝手に国に報告をして、
勝手に減税処理がされるという、
ワンストップ、何もしなくても、
とにかく確定申告をせずとも、とにかく寄付をして、
楽天でふるさと納税のトマトを買いまして、
発券ボタンで刑を発券なんですよ。
ふるさと納税をして確定申告がめんどくせえと、
よくわかんないなと思ってる人たちいるかもわかりませんが、
実は楽天のサイト一発ワンストップ。
つまり楽天でいつも通りトマトを買ってるみたいにして、
ふるさと納税で乗り込む人のトマトを買う。
15:01
楽天で6か所7か所とあちこちに寄付すると、
確定申告が必要ですけど。
だから全部、全部トマトにしておけばいいんだよ。
全部トマトにしてしまえば、
ちょっと浮気をしてトマト以外も、
他の実際まではいいんだよ。
5か所を超えなければ、ワンストップで減税されるんですよ。
皆さんご存知だからさ、やってない人、
年収500万くらいいく人はいくらもあるんですね。
しまったマイク。
あれ?マイク?
しまった。通じてんのかなこれ。
通じてんのかな。
どこまで聞こえた?ちょっと一回止めよう。
しまったな。ちょっとわかりませんけど。
年収500万くらいの人はマイクをね、
車につけたまま、車から出ちゃった。
体にくっつけておけばよかったんだけど、
体じゃなくて、マイクをシートベルトにくっつけて、
喋ってたもんですから。
服につけましょう。
どこにつけばいいんだこれ。
困ったな。
不安定だな。どこに。
とりあえずこれで聞こえるでしょう。
だいたい聞こえるだろ。あれ聞こえてないか。
あかん聞こえてないか。
あー厄介だな。聞こえてますか。あれ入ってない。
あ、あ、あ、マイク入ってない。
入ってるか。
とにかく500万円くらいね、
年収がある人はいくらもあるんじゃないかと思いますけども、
だから子供2,3人いてもね。
住宅ローンの工場がある人は少し減ると思いますけど、
その辺はネットで調べればわかります。
全然払ってない人はないでしょ、住民税。
ある程度払ってるでしょ。
だいたい払ってらっしゃると思うんだけど、
住民税を払ってる人は6千万人くらいいるんで、
一応僕らの人口から考えると、
だいたい住民税払ってるわけで、
たった16%しかふるさと納税やってないってことはですね、
皆さんね、やってない人たちが、
これ聞いてる人よりもやってない人が結構いる可能性があるんだよね。
5カ所までなら確定申告しなくていいわけですから、
だから後藤農園のやつを買うだけならね、
あるいは知り合いのやつ2,3個買うだけならね、
確定申告は皆さんいらないんですよ。
18:01
2000円限度額を調べていただいて、
限度を超えてもいいんだけども、限度を超えると損しちゃうから、
限度額を超えない範囲で5万円、6万円、10万円、
人によっては20万円、人によっては100万円、
100万円の人がふるさと納税を知らないパターンはあんまりないと思うけども、
ふるさと納税、俺には関係ねえと考えてる人、
俺には関係ねえと、違いますよ。
それはオッパピーですよ。
やったことがない人ね、
一回やってみてください。簡単だから。
毎年楽しいから。
せっかく国が作ってくれてる生徒から使いましょう。
自分もトマトが食べられて嬉しいし、
トマトじゃなくてもいいんだけどね。
好きなものを注文して、
せっかくある生徒を使った方がいい。
16%は低いなと思って。
大半の人は数十万円も寄付しないでしょ。
数十万円も寄付しないということは、
5箇所くらい収まるってことですよ。
数万円程度だったら、
5箇所で集めておけばいいじゃん。
トマトでいいじゃん。
数万円程度なら確定申告せず、
ワンストップ制度がありますから、
楽天のサイトで買うだけで処理が済むんです。
あと何もしなくていいんです。
楽天のところでワンストップ制度を押すだけです。
ハンバーグなどを注文するだけです。
確定申告はしないの。
僕とか乗り込みさんは、
自営業者は確定申告をします。
あるいは、
何箇所から給料をもらっているサラリーマンもします。
あるいは、
収入が多い方もします。
会社経営者もおそらく、
確定申告をするでしょうね。
だけどサラリーマンの我々は、
知らない人もたくさん多いでしょ。
だから、ふるさと納税は分からないなという人いっぱいいるでしょ。
いませんか。
楽天でトマトを買うだけで、
ふるさと納税の処理が全部済むということを、
何人の人が知っているでしょうか。
1万円も寄付できない人はなかなかいないと思うので、
一度やってみてはいかがでしょうか。
また、ふるさと納税の話。
意外と少ないということを知りました。
びっくりして、やってみたらどうかと思っています。
それでは、さようなら。