1. 聴くだけでコミュ力をアップできるラジオ
  2. 人気音声配信アプリVoicyで放..
2023-10-01 07:04

人気音声配信アプリVoicyで放送した感想と反省

・なかなか明るい声で話せなかった

・普段から口角を挙げて話すようにする


▼ Voicyの放送(聴くだけフリーランス講座のお知らせ回)

https://voicy.jp/channel/2006/625182


▼ 尊敬する音声配信者「幸あれこさん」のPodcast

https://open.spotify.com/show/7un5f7CNxni5YKP6CwDMKc

00:00
あの人気な音声配信アプリのVoicyに出演、デビューしてきました。
その感想と反省点をお話しします。
ざっくり言うと、普段の話し方をもっと見直さないといけないというのを実感しました。
ということで、僕は3年前からフリーランスをやっている37歳のおっさんで、音声配信は4年くらいやってます。
音声配信って言うと、聞いている方も多いかもしれないんですけど、
日本国内だと、今のところVoicyっていうアプリが、正直派遣を握っていると、
一番、特にビジネス系のパーソナリティの方が多くて、一番聞かれているアプリなんですね。
しかも審査制なんで、誰でも話せるわけじゃなくて、なかなか喋れないんですよ。
応募してもなかなか送らなかったりで。
その中で、喋らせてもらいました。
ぶっちゃけ僕のチャンネルができたとかそんなのじゃなくて、
普段お世話になっているコミュニティのお知らせ放送という形で、
しかも代打って形で、僕が担当じゃないんですけど、
普段はマーケティング担当の方がされているのを忙しいということで、
僕の方で代わりに喋らせてもらいました。
お知らせ会を喋っただけなんですよね。3分半だけです。
概要欄にリンク貼っているので、聞き比べしてもらって、
普段聞いてもらっている方、聞き比べしてもらってコメント欲しいです。
というのもですね、原稿を自分でちゃんと作らなきゃいけなくて、
お知らせ会やったんでね。何のお知らせ会かというと、
コミュニティでご親戚の方を迎え入れるような、楽しいというか役に立つようなイベントを毎月用意していて、
それのお知らせ会なんで、変にフランクになりすぎてもあかんし、変に勝ち困りすぎてもダメじゃないですか。
音声って難しいですよね。
だからその塩梅を普段からもっと考えてないんじゃないかと、
自分で痛感しちゃいましたね。
20回撮り直したんですよね。
一番気になったのは、声が広角上がってない時の声なんやなっていうのが、
今のこの放送もなんですけど、ちょっと気づいちゃったんですよね。
だからといって、
わかるんですよ。声って嘘つけへんじゃないですか。
今この人ちょっと笑顔で話してるなとか、あんまりそんな笑顔で話してるんじゃないんやなって声聞いたらわかりません。
20回撮り直したんでわかるんですけど、なんかテンション低いなと思って、
広角上げてなかったなと思って、
でもこれ普段から上げてなかったんやなって気づいたんですよね。
急遽ちょっと広角上げ気味で喋って、
明るい感じの収録になったんで、それで放送させてもらったんですけど、
でももう一回聞き直したら、もっと自然な感じにもできたんじゃないかなと。
03:04
一日でそんな上手いこといかないと思うんですけど、
一番の話はそこっすかね。
普段から広角上げて喋る意識がもうちょっと足りんかったなと思いました。
割と4年も喋らせてもらってるんで、
マイクの前で喋って、
日本じゃだけじゃないですよ、世界に向けて自分の声が発信されるっていうことに対してだいぶ慣れてきました。
最初はほんまに過剰書きのポエムを読むだけでもドキドキやったんで、
感情の起伏どころかなんもなかったんですけど、
だいぶ前4年もやってたら慣れてきた。
ところはあるとは言う上、まだまだね、
尊敬する音声配信者の方に、
サチ・アレコさんっていうフリーアナウンサーで現役でされてて、
今はもう引退されてるんですけど、
別のビジネスされてるサチ・アレコさんの方の放送がめちゃくちゃスッと入ってくるんですよね。
サチ・アレコさんの放送も概要欄に貼っておきますので、聞いてほしいです。
すごいね、聞いててこの人めっちゃ笑顔で話されてるんやなって分かるし、
変に取り繕った笑顔での話してるわけじゃないなって分かるような放送なんですよね、サチ・アレコさんの放送。
あんま聞いたことないなっていう人は、ぜひ聞いてもらいたいぐらいなんですよ。
僕の放送なんか置いといて、ほんとに。
反省と感想は一緒くだなんですけど、
もっと広角上げて話すようにするのと、
ちゃんとそれが自然になるように。
今この放送も結構意識してはいるんですけど、
僕の尊敬するサチ・アレコさんはもっと明るい放送なんですよね。
内容も外でも海外トレンド中心に話されてる内容ももちろん素晴らしいんですけど、
しゃべり方がもうね、聞いてるだけですごい活力もらっちゃうんですよね。
そんな風にしてしゃべっていきたい。
だって人間なものじゃないんですけど。
今日はそういう放送で終わりたいと思います。
まとめますと、国内の人気音声配信アプリのボイシーでしゃべらせてもらいました。
実は2回目なんですけど、2回目は2年前なんで知ってる人いないと思うんで、
もはや初めての気持ちでしゃべりました。
でもそれはお知らせ会で、ちゃんとしゃべらなあかんことも決まってるのもあったけど、
やっぱり今までのしゃべり方が反省せなあかんなと思いました。
それは広角を上げて、この人笑顔で話してるんやなっていうのが分かる。
聞いた人が分かるような音声配信者をこれからもちゃんと普段から意識しとかなあかんなと思いましたし、
それはなかなか意識してもすぐできるようなもんじゃないんやっていうのも
20回撮り直したけどやっぱり思いましたっていう放送でした。
06:00
概要欄にその時の僕のお知らせ会放送してるんで、よかったら聞いてもらえたら嬉しいです。
僕が尊敬している音声配信者の幸有子さんという方の音声配信も貼っておきますんで、
ぜひね、僕のは最悪聞かなくてもいいんで、幸有子さんの
この人すごい広角が上がって、自然に上がって自然に話されてるんやなっていうのが分かる放送をぜひ聞いてもらって、
これが音声配信やなっていうのをぜひ体験してもらいたいですね。
という今日は放送でした。
こんな感じでですね、37歳のおっさんが3年間フリーランスやりながら音声配信も続けながら、
4年も続けながら日々頑張ってる放送を撮ってるんで、
よかったらですね、スマホに書かれてるフォローボタン、応援のボタンになっておりますんで、
よかったら忘れないうちにポチーと、忘れないうちにポチーとしてもらったらすごく励みになりますんで、
よかったらお願いします。
はい、ということで今日の放送終わります。
最後まで聞いてもらってありがとうございました。
本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
それではまた。
07:04

コメント

スクロール