1. ご当地ソング捜索隊
  2. ラジオ049-③:田町
2021-05-31 04:33

ラジオ049-③:田町

spotify apple_podcasts

2021年1月23日ラジオ放送回。テーマは「田町」。
【ラジオで放送したご当地ソング】
・田町ガール/田町ガール
・Tamachi too much ~マタキチマッタマチ~/鼻毛の森 feat. 田町観光協会
【番組紹介】
唯一無二のご当地ソング専門メディア。日本各地に散らばるご当地ソングを探し、音楽を通じて見えてくる都市や地域の魅力について語らう番組。府中コミュニティFMで放映中のラジオ番組と連動しつつ、ラジオのバックナンバーと、podcast専用配信をお届けします。ラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」は、毎月第2土曜日 ~で絶賛放送中。
【パーソナリティ】
◆ワタンド: ラジオ・配信のパーソナリティ。都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。不動産開発やコンサルタントなどで日本各地のまちづくりを行う。
◆しゃり: ラジオのパーソナリティ。ご当地ソングは素人。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。
【Twitter】https://twitter.com/RRwatandia
【BLOG】https://sublife.hatenablog.com/

00:02
多摩地観光協会さんが個人活動から始めているというところだったんですけども、
だからこの曲も制作も自治体オフィシャルというわけじゃなくて、
本当に多摩地を盛り上げたいと思いから作った曲ということらしいですね。
ご当地ソングってこの番組に流すのもそうなんですけども、
やっぱりプロのアーティストが地域をもって歌うとか、
あと行政がオフィシャル、市の歌とか県の歌とか、そんな感じで作るオフィシャルソングみたいのが多いんですけど、
こういうボトムアップで市民が作っていく曲っていうのがすごい僕好きなんで、
こういうのどんどんやりたいんですよね。
どんどん紹介していきたいなということで、今回はすごい嬉しい感じの放送になっています。
山手線のメロディーを目指しているみたいな話もあったんで、
地域の愛される曲が地域の実際に歌王になっていくみたいなのはすごい良いですよね。
多摩地がちょっと日知目だった話したんですけども、
ご当地ソングで結構山手線の曲全曲、ご当地ソング集めましたみたいな話題がたまにあるんですよ。
多摩地の曲って、ずばり多摩地を歌った曲がこれまでなくて、ほぼなくて、
三田とかだったら名前出てきたりするんですよね。
あと、慶應大盛を歌ったのを多摩地の曲扱いしたりとかっていう感じで、結構逃げの多摩地セレクトだったんですけども、
こういう曲が出てくるとね、またこれこそ多摩地の曲だみたいな感じで言っていける感じですよね。
私の多摩地思い出的な話になるんですけど、
社会人の3,4年目ぐらいですかね、取引先が多摩地にあって、月に2回ぐらいとかかな、行ったんですよね。
上司と一緒に打ち合わせみたいな感じで行ったんですけども、
昼で食べたりとかですね。
海側だったんで、都会というかウォーターフロントの魅力があるところをたくさん歩いて、
わーってすげーと思いましたね。
多摩地港区なんですよ。港区感全然ないんですけど。
だから小学校とかも通ったんだけど、芝が張ってある公立の小学校とかあって、
えーっと思って、港区金あんなーみたいなことを思った気がしましたね。
あとね、ガラス張りのすごいおしゃれなコミュニティーハウスみたいなのがあったりしたんですね。
なんつうんだろうねあれ、柴浦ハウスだったかな。
なんかそんな感じのおしゃれな施設もあったりして、
こんなとこで住んだらまたちょっとテンション上がるなみたいなことを思ったりしてみてました。
ウォーターフロントの開発とかが今年、2020年か、すごい盛り上がって、
多摩地っていうよりは浜松町、浜松町の間ぐらい竹芝とか、
なんかあのあたり、日の出桟橋とか、あのあたりとかは結構新しい施設とかもガシガシ出てきてたりするんで、
03:04
結構ね、今ウォーターフロントエリアが東京はすごい暑いので、ちょっとぜひね、行きたいなと思ってます。
ちょっと子供連れてね、水上バス乗りたいんですよね。
あれは浜松町かな、もうちょっと北側になるかもしれないですけど。
はい、そんなわけで聞いていただきましたのは、
多摩地、また来ちまった町でした。ありがとうございました。
そんなわけでお時間が迫ってまいりましたというところで、
ご当地ソング創作隊いかがだったでしょうか。
今回は多摩地ということで、多摩地の魅力たっぷりお届けさせていただきました。
いかがだったでしょうか。
ぜひぜひね、皆さん行ってみるとすごい楽しいかなと思うので、よろしくお願いいたします。
そんなわけでこんな感じでですね、この番組では皆様から楽曲の情報提供なんかも
どしどしお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いします。
番組へのメッセージですとか、リクエストですとかっていうところは
ラジオクチューズのホームページに通じて、もしくは
ご当地ソング創作隊のブログがございますので、
そちらなんかからいただければなと思っております。
あとツイッターもやってますので、そちらからでも
もしもどしどし大歓迎でございます。よろしくお願いします。
そんなわけでですね、2021年1月の後半の放送というところでしたけども、
今年はいろんな新しい切り口の曲をご紹介していければと思っておりますので、
引き続きどうぞよろしくお願いします。
それではまた次回2月にお会いいたしましょう。
おばんでした。
04:33

コメント

スクロール