1. 軽量級ゲーマーラジオ
  2. #44 ドクターマリオ いつまで..
2023-11-07 19:37

#44 ドクターマリオ いつまでも遊べる落ちものパズルの名作

spotify apple_podcasts

第44回は Dr.MARIO について軽量級のゲーム感想をしゃべりました

[Link]
懐かしの任天堂ハードのゲーム集 | ドクターマリオ
https://www.nintendo.co.jp/software/feature/nintendo-classics/clv-p-haaxj/index.html?lq=%3Fspage%3D9

[この放送は]
最近のゲームから昔のゲームまでいろんなゲームを浅く広く楽しんでいるライト級のゲーマーが、ゲームについてライトな話をする番組です

[エピソードの感想は]
メールフォーム、Xのポスト または #軽ゲーラジオ で感想いただけたら嬉しいです。
メールフォーム: https://bit.ly/3PW3EZZ
X(旧Twitter): https://twitter.com/lightgamerradio

[あとがき]
皆様も健康には気をつけてお過ごしください

サマリー

ドクターマリオは、1990年に発売されたパズルゲームです。このゲームは落ち物パズルのジャンルに属しています。ルールはシンプルで遊びやすく、中毒性があります。さらに、カプセルを効率よく消すためには戦略を考える必要があります。私は2016年に発売されたパミコンミニの頃にドクターマリオにハマりました。その当時は仕事が忙しく、深夜の1時や2時になっても中ビルス赤のカプセルを落とさずに遊ぶことで発狂していました。

マリオがドクターに扮するゲーム
ライト級ゲーマーラジオ。この放送は、最近のゲームから昔のゲームまで、いろんなゲームを浅く広く楽しんでいるライト級のゲーマーが、ゲームについてライトの話をする番組です。
こんにちは、たけおと申します。
約1ヶ月ぶりぐらいの更新、収録ですね、になるんですけど、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
私はですね、コロナかかっちゃいました。
まぐり向いたテンションでね、いう話ではないと思うんですけれども、だいぶ何年かぶりかにですね、高熱を出しまして、風邪症状に近いものだったんですけど、
こんなに辛かったっけなーってね、思いながら布団でうんうんとね、何日かを過ごしておりました。
熱が下がった後もですね、結構喉が痛えな、声がうまく出せねえなっていう状況が続きましたんで、しばらくお休みいただいてたわけでございます。
本当ね、皆様も今はコロナだけじゃなくてインフルとかね、感染症がいっぱい流行ってますんでね、ぜひともお体を気をつけてお過ごしいただければと思います。
そんなわけでね、久々に私は病院にお世話になる機会がありましたので、今回はドクターマリオ、これをね、テーマにお話をしていきたいなと思ってます。
熱でね、ぼんやりした視界の中で見えたのは、CD、頭につけてるじゃないですか、正式名称がわかんないですけど、あれとあと白衣。
それでね、隔離された病室の中でドクターマリオの姿が出てきたという体で、本編の方をお話しさせていただければと思います。
では早速いってみましょう。
ライト級ゲーマーラジオ
ライト級のゲーム感想のコーナー。ゲームの感想をライトにお話しするコーナーです。
最近遊んだゲームから思い出補正のかかった昔遊んだゲームをテーマにお話しします。
今回は、冒頭でも言ったみたいにね、ドクターマリオ、これをテーマに話していきます。
ではまず基本の情報からさらっていきましょう。
ドクターマリオ、ジャンルはですね、パズルゲームです。落ち物パズルっていうふうに言われているものですね。
で、発売が1990年。これはファミコン版ですね、が発売されたのがその年です。
開発、販売ともに任天堂がやってますと。
ゲームの画面構成と基本ルール
で、ファミコン版以外にもですね、ゲームボーイ版、スーファミ版、あと64、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンス、Wii,Wii UDS
いろんなね、ハードで遊ぶことができます。
で、私がその中で特に覚えているのが、ドクターマリオ単体ではないんですけれども、DSの脳トレってすごい流行りましたよね、昔ね。脳を鍛える大人のDSトレーニングみたいなタイトルのやつ。
あの中のミニゲームでですね、ドクターマリオチックなのが遊べたっていうのが覚えてるなーっていうことをですね。
それら以外のさっきツラツラツラツラって言ったハードは調べたら出てきたっていう程度で、私はね、実際には触ったことないです。
ゲームボーイ版やったことあるかなーぐらいな、そんな感じですね。
はい、ではここからはファミコン版をベースにお話ししていこうと思うんですが、ゲームの画面の構成なんですけれども、ジャンルで落ち物パズルっていう風に言ったんで、テトリスみたいな画面の構成ですって言ったら伝わりやすいですかね。
上から医者の格好したマリオがカプセルをポイッと瓶の形をしたステージの中に放り込みますと。
で、瓶の中にはウイルスがいるんですね。で、そのウイルス、まあお邪魔ブロックみたいなものを全部消したらステージクリア。
次のカプセルが投げられないぐらいまで瓶の上までね、もうパンパンになっちゃったらゲームオーバーという感じですごいね、シンプルなパズルゲームです。
じゃあどうやってウイルス消していくんですか?って言うと、ウイルスとそのウイルスに対応するカプセルっていうのを縦か横に4つ以上くっつけるとウイルスが消えます。
で、ウイルスとカプセルはそれぞれ赤、黄色、青のね、3色、信号のカラーで種類が区別されてます。
ウイルスのサイズっていうのは、あの1×1って言ったらいいのかな、正方形のサイズしてるんですけれども、カプセルは1×2のサイズになってます。
あのお薬で飲む錠剤のカプセルみたいな、まさにあんな感じですね。
あのテレビCMで言ったら風邪薬のコンタック君みたいな感じで、片方が赤色、片方が青色みたいな。
そんな2色が混ざってる場合もあるし、両方とも赤赤、青青みたいなものがね、ランダムに上からこうマリオが瓶の中にね、掘り込んでいく感じですね。
で、瓶の中のウイルスを消すためには、途中で別の色が混ざっちゃダメなんですよ。
だから赤色のウイルス消すためには、4つ連続で赤色。
まあ4つ以上でもいいので5個繋げてもいいんですけど、そうしないと消えないです。
途中で赤赤、黄色赤とかっていう風に混ざっちゃうとうまく消えてくれません。
なので1色ね、余計な色が入ったりすると、それを消すためにまたその色で4つ以上くっつけなきゃいけない。
カプセルをいっぱいね、投げてうまく繋げてあげなきゃいけないんですけど、
カプセルは投げれば投げるほど、どんどんどんどん落下のスピードっていうのが上がっていきます。
これがね、焦るんですよね。
その徐々にね、増えた落下のスピードっていうのも、ステージをクリアすれば元に戻ります。
次のステージ、落下スピードはもう一度初期、自分で設定したやつに戻るんですね。
ゲーム始める前に、その落下スピードを設定する場面とかもあったりするそういった画面があるんですけど、
その画面でですね、ステージもね、どっから始めるかって選べるんですよね。
レベルっていう風にステージは段階は表記されてるんですけど、0から20まで選べたかな。
で、レベルが上がれば上がるほど、瓶の中のウイルスの数っていうのが初期がすごい増える。
0って言ったら何個だっけ?本当にちょっと1個か2個だったけど、あんまりレベル0をやらないんであれなんですけど。
って感じなんですが、レベル20になるともうね、上3つ分ぐらいしか空いてないから、
カプセル縦に2回積んだら、もう2個積んだら終わりみたいな。
そんなぐらいまでパンパンにウイルスが入っている状態からスタートする。
で、レベル20をクリアすると、次は21、22っていう風に数字は上がっていくんですけど、
中身はね、確かステージ20以降は変わらないって調べたら出てきたと思います。
なのでレベル20以降は、いかにレベル20のステージをゲームオーバーにならないで連続でクリアをしていけたかっていうチャレンジになっていくわけですね。
で、1回途中のね、レベル22とかでゲームオーバーになっちゃうと、またステージ選択画面。
0から20までしか選べない。もう1回レベル20からやり直しですという感じですね。
はい、では基本の情報はこんなところにしてね、プレイした感想を喋っていきたいんですが、
シンプルながら奥深いゲーム
落ち物のパズルにしてはかなりルールがシンプルで色が少なくて遊びやすいっていう印象を私はすごく持ってますね。
というのは私自身があんまりパズルゲーム数やってない中ですごく面白いなーってなって、中毒性があるなーと思ったゲームだからですね。
パズルゲーム…ライト級ゲーマーラジオの話で喋ったのはルミネスリマスターぐらいかな?
なのでそんな数やらないですし、得意な方でもないですね。
まあそのルールのシンプルさ故にですね、私の知り合いというかの方のお父さんがやられてるとか、お母さんがものすごくプレイしてハマってるみたいな、そういう話をねすごく聞くんですよね。
なのでリスナーのお父さんお母さん、あんまりゲームをね身近でやらない人でもすごくハマってたゲームっていうので印象に残ってる人っていうのも多いんじゃないかなと思います。
あと基本の情報でウイルスを消していくゲームっていう話したんですけど、私はカプセルの方がどんどん邪魔になってくるゲームだなっていうのが印象的ですね。
いかにカプセルも効率よく綺麗に消していくかっていうのを考えながら進めていかないと、どんどんどんどん使わないカプセル。
さっき2色が混ざってるものがあるとかって話したと思うんですけど、そのね混ざってる使わない方がね後々ね邪魔になってくるんですよ。
それも綺麗に消しながらウイルスも消しながらっていうのを考えてプレイしてますね。
なのでルールはシンプルなんですけど、遊ぶ時にはこう綺麗にこう全部の盤面消しながらプレイしなきゃなーっていう風に結構考えること多いんですよね。
なのですごく奥深いシステムになってるなーって思いますね。
あとはねー、そう初めのレベルの方は縦にね繋げてきゃ消えるなーっていうのでずんどこずんどこ積んでっていらないカプセルもどんどん下に落としてってっていう風にやればできるんですよ。
なんですけどレベルが上がってくると横のね繋がりみたいなところもパッと盤面見た時にはここ繋がるなーとかっていうのが見えてくるとちょっと一段階レベルが自分の中のレベルが上がるというか。
そういう感覚も得られてねちょっとそこは私が楽しいなーって思ったポイントですね。
慣れてくればねもうちょっと頭空っぽで遊べるレベルっていうのがどんどん敷地が上がっていってっていう感じです。
まあ未だに私はレベル18、19ぐらいになってくると安定してクリアはできなくなってくるので、
頭空っぽで遊べるの16とかぐらいまでかな。そんな感じですね。
ただその敷地って言ったらいいですか、頭空っぽで遊べる敷地っていうのがね最初と比べてどんどんどんどん上がってくるっていうところがねちょっとプレイしてて楽しいなーって思うところですね。
でそうこのゲーム、昔に出たゲームなんですけど1990年に出たゲームなんですけど、私の中では最近遊んだゲーム側に入るんですね。
パミコンミニの発売時期
というのも私このゲームをちゃんとプレイしたのがパミコンミニが出た時、パミコンミニが発売されたのは2016年らしいです。
ギリ最近ですよね。なので感覚的には私はこれ最近のゲーム側なんですね。
でパミコンミニが発売された頃の2016年ぐらいっていうのはもう仕事がクッソ忙しい時だったんです。
で発売されるっていう風になって朝近くのね量販店みたいなところにね並んで買いに行って、まあよーくね遊んでましたね。
こういう仕事から帰ってきて寝る前にレベル20よりちょっともぐらい前からねウォーミングアップで始めて、まあ失敗1回ゲームオーバーになるまで遊ぶっていうのが日課でした。
夜中の1時とか2時とかに、あと中ビルス赤しかいねえのに赤のカプセル落とせマリオみたいな感じでね発狂しながら言いながらね遊んでましたね。
まあ多分疲れてましたね。
昔ね実家にもね確か実機ソフトカセとかはあった気がするんですが小っちゃい頃の私本当におぼんち野郎だったのでねパズルゲームのルールがほとんど理解できなくてあんまり手出してなかったですね。
まあでも昔ハマってなくてよかったかなーっていうのをね最近のこの遊び方からは思う感じですね。もう1回ハマるとこれしかやらなさそうだなと思うので。
まあ浅く広くね今いろんな話ができているのは昔にこのドクターマリオをスルーしてたおかげかなと思いますね。
はいではねざっくりした感想もこんなところにしていつもだったらねここからシステム面だストーリー面だなんだって言って細かく話していくんですがちょっと久々の収録なんでリハビリ回ってことでねこんなとこにしたいかなと思います。
あでも最後に1個だけこのドクターマリオを語る上でね外せないものがありますね。そうBGMです。めちゃくちゃいいっすよもう最高です。ステージの選択画面でBGMを選ぶことができます。
フィーバーとチルとナシっていうオフっていうやつがあるんですけどフィーバーね初期で設定されているやつなんですがこれがいいっすねもう永遠と聞いてられるテーマです。これがあるから遊んじゃうと言っても俺過言ではないと思いますね。
あとウイルスが消えるときの効果音みたいなのがあるんですよ。画面の左下の方に赤と黄色と青のウイルスの擬人化みたいなニコちゃん大魔王みたいなやつがいるんですけどあいつらが瓶の中のウイルスを消されるたびにひっくり返ってダメージ食らってるみたいな音があるんですけど。
あれもね合いまってすごくいいんですよね。なんでこの音楽BGMももちろんいいんですけどそのSEって言ったらいいですかね。ゲームの効果音とも組み合わせがすごくねいいんですよね。チルの方はごめんなさい正直にあんまり聞いたことがないので私の一押しの方は初期の方フィーバーの音楽の方ね。
これぜひ一度聴いてみてください。任天堂スイッチオンライン入ってます。ファミコンのオンラインでちょっと遊んでますという方はもうドクターマリオ最初の方だけでもプレイしてみてください。すごくいい音楽です。やったことなくても聞いたことある人絶対いると思いますけどね。
はいでは今回はこんなところにしたいと思います。以上ライト級のゲーム感想のコーナーでした。はいいかがでしたでしょうか。今回はドクターマリオこれを取り上げてライト級のゲーム感想をお話しさせていただきました。
リスナーの皆さんもねプレイしたことあるって言う方多いと思います。まあ広くねいろんな機種に展開されているものですので。なのでこの放送を聞いてね懐かしいなーっていう気持ちになってくれればまあ一つ幸いですし。ちょっとまた引っ張り出してプレイしてみようかな。まあ今だったらねスイッチで遊べますんで。
それでちょっとプレイしてみて。あーより懐かしいなーっていう気持ちになってくれたら幸いの極みでございます。かっこいい私は最近もちょこちょこはプレイしていまして。レベルいくつまで行ったっけな。23まで行ったんだっけな。最近最高記録をやっとこそ更新したんですよね。24か23かぐらいまで行って。
で次のステージでね即ゲームオーバーになってしまったんですけど。まあリスナーの方でもっとねレベル25まで行ったんですわとかね言う方がいたら是非ともね教えてください。あの私が燃えてそこまでね頑張って達成しようと思うかもしれないです。
いやちょっとすぐはやっぱできないですかね。無責任なこと言っちゃいけないですね。というのは最近ね13期兵防衛権ゲームカタログに入ってやっとプレイしていますんでね。ちょっとそっちの方先に進めたいなっていう気持ちが強いですね。あまり最近のゲームの話ししないでちょっとエンディングでポロッと言っとこうかなと思いました。
はいじゃあ最後にねいつものやつを言わせてください。この放送ではリスナーのあなたからの番組の感想、ゲームに関するお便り、ゲームに関係ない普通のお便りなどなどをお待ちしております。
メールフォーム、Xのポスト、ダイレクトメッセージでいただけると嬉しいです。ポストにはハッシュタグカルゲーラジオ、シャープカルゲーラジオをつけていただけると検索がしやすく非常に助かります。
メールフォームやXのアドレスはエピソードや番組の概要欄に記載しております。是非ともお気軽にお寄せください。
はい秋に当初予定していたお便り会、冒頭にしゃべった体調の事情でのびのびになってしまってます。お便り送っても返事ねーじゃねーかと思われている方は非常に申し訳ございません。
近日ねまとめてお返ししようと思います。それに加えて新しくねあの感想とかもいただけたら嬉しいですので気が向いた時に一言二言感想ね簡単にでもいただけると嬉しいです。
ちょっと次のお便り会一旦終わったらお便り返信の頻度ねちょっとでも上げれるようにやっていこうと思っておりますのでね。
ぜひともお付き合いいただければと思います。はいでは今回は以上にしたいと思います。ありがとうございました。また次回もよろしくお願いいたします。
19:37

コメント

スクロール