1. フラットの”ゆるっと”声カルテ
  2. 今年の漢字のテーマは….
2024-01-01 06:27

今年の漢字のテーマは….

今回は「わたしの新年の新しい漢字」のお話です。
それは、「洗練」です!

#ワーママ #子育て #育児 #医師 #女医 #スタエフ医療部 #202401flat

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62bb8f981459d9dde0b4d3fb

サマリー

今年のテーマの漢字は洗練です。これまでの活動や研究、生活において深めていきたいと思っています。

今年のテーマの漢字は洗練
ハロフラー‼おはようございます。ママさんドクターのフラットです。
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
ということで、まず新年1回目の放送は、今年のテーマの漢字を発表してみたいと思っています。
では、発表します。
テーマは、洗練という文字にしました。
なんでこれにしようかなと思ったかなんですけれども、去年は割と変化とか挑戦ということの1年だった気がするんです。
もともとやっていたWEB3の活動もそうでしたけれども、ツイッターの発信とか、スタンドFMの発信とか、そういったものに新しく挑戦することができた年だったと思っています。
なので、今年はこの1つずつやってきたことに対して、これらのことを、
さらにもっと深めていきたい、熟成させたい、アップデートしたいとかもそうですけれども、そういうような思いがあります。
で、はじめ、変革っていう言葉にしようかと思ったんですけれども、どうも変革というものは、今までやったことを100%裏返して新しく作り上げるみたいな意味がどうもあるらしいということだと思います。
はい、ということだったので、じゃあちょっとそういうわけではないなと思って、改革ともやっぱりちょっと違うなと思って、いろいろ調べてみたところ、
あ、洗練という言葉がね、なんか綺麗だなっていうふうに思ったので、今年のテーマは洗練にしたいと思っています。
で、今言ったように、この発信活動とか、あとWEB3の活動の洗練というのは、
ということ、アップデート、洗練というものはもちろんなんですけれども、やっぱり4月から本業の方に復帰しますので、これについても、
働き方とかも含めて、もう少しスマートにこなしていきたいな、こなしていきたいというかね、スマートにやっていきたいなっていうふうには思っています。
活動や研究、生活の洗練
で、最近ですね、ちょっと仕事の、
特になんですが、研究の分野において、なかなかモチベーションが上がらなくて、本当に細々、細々やっている研究があるんですね。
その研究の方も、何らかちょっとずつ形にできるように、ちょっと気持ちをね、少し入れ替えて頑張っていければいいかなというふうには思っています。
研究自体はね、
なかなかこう、ちょっとやったら結果が出るっていうことではなくて、だいたい年単位で計画が進んでいくものなので、
そうですね、全体的にはマラソンに近いんですよね。
だから、モチベーションを維持するっていうのがやっぱり難しくて、私長距離走に向いてないなっていうふうにはよく思ってるんですけど、そういうところもあるので、
とはいえね、そんなこと言っててもしょうがないです。
なので、ちょっとずつこう、なんだろうな、その自分がやっている研究にしっかり向き合えるようにしていきたいなっていうふうには思っています。
うーん、これ、なかなかね、落ちてしまったモチベーションをね、戻すのが経験上ね、難しいっていうのはね、分かってはいるんですけれども、
そうもね、言っていられませんので、4月から復帰して徐々にエンジンをかけていきたいと。
思っています。
うん。不安ですが、頑張っていきたいと思います。
で、最後に、その洗練という意味では、まず人として、中身も洗練していきたいなっていうふうには思っています。
例えば、イメージなんですけれども、そうですね、こう丁寧に生活している人。
なんかすごいざっくりとしてますね、これも。
まあ、そうですね。
あと、例えば、力が抜けていて、いい意味でマイペースっていう、そういう、なんていうかな、こういう言葉、多分余裕があるっていうことに近いのかもしれないですね。
少し余裕の持った生活ができるといいなっていうふうには思っています。
はい、というわけで、今年のテーマを2つの漢字で表すと。
洗練という言葉にしてみました。
皆さんいかがでしょうか。
おそらく、何かしら、こう、今年の目標であったりとか、テーマとかがあるんではないかなとは思います。
もしよければ、聞かせていただけると嬉しいです。
この放送は、医療情報を含めて、皆さんが考えるきっかけや、
へー、なるほど、につながるような配信を目指しています。
今日も聞きに来ていただいてありがとうございました。
次回も、ふらっと、のぞきに来ていただけたら嬉しいです。
出会えたことに感謝を込めて、ふらっとでした。
またねー。
バイバイ。
06:27

コメント

スクロール