1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【State of Play🎮】FF7 Rebir..
2023-09-15 15:52

【State of Play🎮】FF7 Rebirthが来年2月29日発売決定!🙌 / Tales of Ariseの大型DLC「Beyond the Dawn」が11月9日に登場!🌅

来年の2月ヤバすぎだろ…😖


🔻関連サイト

State of Play | September 14, 2023:https://www.youtube.com/watch?v=fGqt3DESGIs


🔻お便りフォーム(Message Form)

クドラジへお便りを送ることができます。気軽に送ってみてください!:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/EEDYSGckmDUuH8LPA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🔻LISTEN

読むクドラジ:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/kudos_radio?hN9hkQTF⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🔻バーチャル写真&AI筋トレ&ポケモンスリープ

⁠⁠https://twitter.com/KudosRadio⁠⁠


🔻アニボッチステーション

YouTube Live:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@anibocchiST⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🔻Kudo's Games

ゲーム実況動画も配信中!現在配信中のタイトル↓

ARMORED CORE VI:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE1Vur9lzV1ggCoEKZomQpya

BLUE PROTOCOL:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE2oDajwil4G3B6qRZlt7aVv⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

FINAL FANTASY XVI:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE3xo81ul5zYgoZ20dh5H_N4

イハナシの魔女:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE0y3LqfsLWzQCFSFgmApVo3

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ヘブンバーンズレッド:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE25OprPT9Kf2pBS4DW2Ddoo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

つなキャン△:https://www.youtube.com/playlist?list=PL9Alp7NKxuE0b9PVf_oI1INoozRvpw4VC


🔻クドラジサポート(Kudo's Radio Support)

クドラジの活動をサポートすることができます。100円からサポートが可能です。:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://buy.stripe.com/6oE4gucJAbvcd8cdQR⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🔻Amazon Music Unlimited

1億曲以上が"自由"に聴き放題!HD・ULTRA HD音質での視聴も可能!Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠無料体験に登録してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.amazon.co.jp/music/unlimited/?tag=detectivekudo-22&ref_=dmm_acq_asc_inf_jp_detectivekudo-22⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

#PlayStation #StateofPlay #ゲーム #game #FF7Rebirth #TalesofArise #ポッドキャスト #クドラジ #Podcast #kudoradi

サマリー

【State of Play】では、ファイナルファンタジー7リバースが2023年2月29日に発売されることが発表されました。さらに、Tales of Ariseの大型DLC「Beyond the Dawn」が11月9日に発売されることも明らかになりました。

00:03
どうも、みなさん。Kudoでございます。
今回は、つい先ほどありましたプレイステーションの【State of Play】のお話をしたいと思います。
今収録しているのが、【State of Play】が終わって、約30分ぐらい経ったタイミングですかね。
2023年9月15日の朝6時からですね。
多分あれプレミア公開だったと思うんですけど、ライブ配信ではなくね。
だったと思うんですけど、約30分ぐらいかな。
あった【State of Play】をですね。
今朝起きて、5時半ぐらいに起きて、6時から【State of Play】があるって知って、やべえ!と思って。
最初は全然見る予定なかったんですけど、起きたタイミングがちょうどよかったんで。
あと数分、数十分後に【State of Play】が始まると思って、ちょっと見たんですけど。
【State of Play】はね、回によっては、当たり外れがあるというか。
ああまあこんなもんか、みたいな時もあるし。
逆にね、実は今回は、個人的には気になる情報もね、いくつかあったりはしたんで。
よかったのかなと思うんですけど、当たり外れもあるってことなんで、見たり見なかったりって感じなんですけど。
今日は見てよかったかなというふうに思っております。
で、今日はその【State of Play】を見て、2つですかね、個人的に気になったゲーム作品があったので、
ちょっとそれについてお話しようかなと思います。
ファイナルファンタジー7リバースの発売日決定
はい、ではまず1つ目ですね。
まず1つ目は、まあみなさん、たぶんこれが一番気になってたんじゃないかなと思うんですけど、
ファイナルファンタジー7リバースト発売日決定しましたね。
はい、おめでとうございます。
発売日がですね、ちょっと待ってね。
えーと、2月、来年ですね。来年の2月29日に発売が決まったということで、おめでとうございます。
いやー、どうなんだろう。やっとか、でも。やっとでもないのかな。
実は言うと、私はですね、このファイナルファンタジー7リメイク自体を自分で遊んではいないんですよね、実は。
配信はもちろんやってないですし、配信活動する前に自分で遊んだりっていうのもないですよね。
なので、正直、いきなりリバーストやるのはどうかなとも思ってはいるんですけど、
やっぱりね、今FF16遊んではいますけど、
全然ね、内容全然違うけど、やっぱFF面白いし、話題作でもあるんで、
7自体はね、すごい名作だって言われてるしね。
だから、遊びたい気持ちはあるんですけど、なかなか他の作品との兼ね合いもあってね、ちょっと遊べてないっていう感じで。
で、どうしようかなって思ってたんですけど、
今回のステイドオブプレイで発表された7リバースの発売日決定トレーラーですかね、
の最後にですね、FF7リメイクのインターグレードとFF7のリバース、今度は新しく出るやつですね、
のツインパックっていうのがプレイオーダー始まる。
始まってんのか、もうまだ始まってないのかちょっとわかんないんだけど、
まあその2つセット、だから前作と今度新しく出るやつを一緒二人したセットが出ますよっていう情報があって、
これはツインパック買えってことかなみたいな。
あのインターグレードっていうのは調べたところによるとですね、
プレステ5版に合わせてだったかな、
普通のその7リメイクは最初プレステ4で出たんですけど、
新しいコンテンツ、なんかユフィ編とかですかね、ちょっと詳しくないんですけど、
ファイナルファンタジー7リメイクPS5版にユフィを主人公とした新規エピソードが追加された作品みたいです。
ライティングとか質感、背景の表現力が向上、4Kで遊べるグラフィックモード、
あとはパフォーマンスモードで60fpsができたり、
あとは私的には嬉しいフォトモードが追加されたりとか、
そういった要素がインターグレードにはあるみたいなんで、
これはもうインターグレードを買うべきなんだろうなというふうには思っております。
ただね、その発売日が2月29日にリバースが出るってことなんで、
その日にインターグレード手に入ってもしょうがないんだよね、ぶっちゃけ。
できれば2月29日の発売日にリバースを始めたいじゃないですか。
だからツインパックはツインパックでいいんだけど、
できれば7リメイクインターグレードの方は予約した段階で遊べるようになってほしいなとは思っています。
どうなるかはちょっとわからないんですけど、いくらになるかも知らんわからないし。
なのでツインパック買おうかなというふうにはちょっと思ってはいるっていう話です。
で、予約できたらリメイクの方、インターグレードの方をちょっと配信していこうかなとか考えてはいます。
できれば2月29日までにちょっと遊んでおきたいなというところなんですけど。
今のところですね、今月イース10が発売されるわけですけど、
それと合わせるとイース、アーマードコア、FF16、異話の魔女、時玉ヘブバンって感じなんで、
5作品並行してやってるんですけど。
でもそろそろ異話の魔女とか、アーマードコアもね、たぶんそんなにストーリー自体は長くないし、
2週3週しなきゃいけないっていうことはありますけど、そんなにかかるものでもなさそうだし、
なんだったらFF16ももうしばらくはかかると思うけど、年内くらいには終わるんじゃないかなっていうふうにも思ってるので、
それを考えると間に合うんじゃないかなと。
年内にリメイクインターグレードの配信を始めて、なんとか2月29日くらいまでは終わるんじゃないかなっていうふうには考えたりはしてます。
10月、11月、12月っていうのは、今のところね、
でもこの後お話しするもう一つの作品がね、実は11月に出るらしいんで、
ちょっとまだわかんないんだけど、今のところ10月と12月は欲しいゲームというか、購入予定のゲームないので、
まあまあまあ、なんとかなるかなっていう気はしております。
じゃあちょっとね、FFの話はここまでにしておきましょうか。
まだね、予約できるかどうかよくわかんないんですよね。
公式サイト見たりしたんですけど、情報出てからまだ1時間ぐらいしか経ってないんで、
まあまあもう少し待ちましょうっていうことですかね。
ではもう一つのお話でございます。
Tales of Ariseの大型DLC「Beyond the Dawn」の発売
もう一つはですね、個人的にはFFよりもちょっとね、ワクワクしたなっていう、
Tales of AriseのDLCでございます。
ダウンロードコンテンツですね。
新しいストーリーが追加されるものっぽいです。
何でしたっけ、名前。
Tales of Arise Beyond the Dawnですね。
っていう名前の大型DLCが登場するということで、
こちらがですね、11月の9日だったかな。
待ってよ、11月9日ね、ノーベンバーナインだからね、そうだね。
というわけで、11月9日にTales of Ariseの大型DLCBeyond the Dawnが発売。
発売だよね。
するということなんで、それもやりたいんだよね。
こちらもですね、実はTales of Ariseも配信してないんですよ、ゲーム実況で。
やってないんで、どうしようかなと思ったんだけど、
私がゲーム配信を始める前にTales of Ariseを遊んでしまったんですよね。
非常にもったいないなと思ったんですけど。
プレステ4で遊んだんだよね。
だからプレステ5版を遊んではいなくて、
だったらいろいろ引き継いで2週目くらいやってもいいかなと思ったり。
2週目やるか、
だってもう最後に遊んだのはいつだもん。
2年くらい経つのかな。
Tales of Ariseやってからね。
なので、いきなり11月9日にDLC来ました。
じゃあ遊びましょうってなって、もう多分操作感忘れてるんだよね。
圧倒的に。
今もう完全にFF16とアーマードコアに最適化された指になってるから。
Tales of Ariseにまた最適化させていかなきゃいけないので、
その辺の慣れの問題もちょっとあるなとは思ってます。
ただ大好きな作品でもあるし、一応ストーリーは一周クリアした身でもあるので、
11月9日にBeyond the Dawn発売されたら買って配信しようかなとは思ってます。
ってなわけで、2つ目。
個人的にすごい気になってる作品ではあったんですけど、
Tales of Ariseの大型DLCBeyond the Dawnが来るというお話でございました。
さっきも言いましたけど、9月の末、28日かな?にイース10が発売されて、
来月10月は特に何もないと思うんですけど、
今のところはないと思います。
なので10月に関しては、
イースをやる、アーマードコアやる、FFやる、いはなしやる。
いはなし、今月で終わりそうな気もしてるんだけどね。
いはなしの魔女はね、
あと3,4回くらいかなって個人的には思ってるんですけど。
なので、アーマードコア、FF、イース、この3つかな。
トキタマ、フェヴァンやるっていう感じで、
10月は進んでいって、
できれば10月でアーマード、
でもアーマードコア2,3週あるからな。
FFが10月で終わればいいかなって気はしてますけどね。
FFを10月で終わらせて、
11月に入ってTales of AriseのDLCとかアーマードコアとかイースやってて、
イースはね、結構かかると思うんだよな。
イースはまあまあかかると思います。
奇跡シリーズほどではないんでしろ、まあまあかかるとはちょっと予想してますね。
で、11月Tales of AriseのDLC。
12月また何もなくて、
1月も今んとこ何もなし。
2月に、
あ、そうだ。
2月29日FF7リバースだと思うんですけど、
Tales of Ariseの大型DLC「Beyond the Dawn」
確か前話したさ、
Persona 3のリメイクとさ、
グラブルリリンクって確か2月の頭ぐらいじゃなかったっけ?
ほぼ同時期ぐらいに発売なんだよね。
違ったっけ?あれちょっと待って。
2月やばいんだよね、来年のね。
グラブルリリンク発売、いやリリンク調べて、
確か発売日が、
前調べたよね。
2月の頭じゃなかったっけ?
そうだ、2月1日だよ、2月1日。
やばない?2月。
2月やばいよな、ちょっと。
グラブルのリリンク、
Persona 3リメイク、
リメイクじゃない、リロードだっけ?
Persona 3、
リロードか、やっぱり。リロード。
が、いつだったっけ?発売日は。
Persona 3もね、結構気になってるんだよな。
2月2日、そうだ翌日なんだよね、リリンクの。
リリンクの翌日に発売なんだよね。
うわ、やばいだろ、絶対2月。
3作品はちょっとやばすぎ。
しかも、どれもめっちゃ時間かかりそうなゲームじゃん。
なので、ちょっとね、2月どうしようかなって思ってます。
優先順位決めないといけないかなって感じしますよね。
FFかな。
インターグレードもし2月ぐらいまで配信できてたら、
FF優先かなっていう感じはしますけど、
Personaとかね、グラブロリリンクは正直続きものってわけでもないし、
またね、ちょっと時間が空いたタイミングで配信できたらいいかなとは思ったりしてます。
Personaじゃなくてね、アトラスが出す新作のタイトルもあったりするんで、
それまでにね、Persona 3ちょっとやっときたいなっていう気持ちも実はあったりするんですけど、
今回のState of Playでね、ちょっとまたいろいろと考えなきゃいけないことが増えましたね。
何のゲームを遊ぶのか。
年内はそこまでね、ギュウギュウじゃないんだけど、やっぱり問題は2月だなっていうふうに感じております。
皆さんは、たぶんね、アーカイブ残ってると思うので、State of Playのね、ぜひまだ見てない方は見ていただいて、
State of Play見なくても、プレイステーションのチャンネルにトレーラーの映像が上がってますので、作品ごとにね。
そちらを見ていただいても問題ないとは思うんですけど、
もし気になる作品とか、同じくFinal Fantasyとか、Tales of Ariseとか、
気になってたとか遊びたいみたいなのがあれば、ぜひぜひお便りコメントお待ちしております。
ではでは、じゃあ今回はここまでにしたいと思います。
それではまた次の配信でお会いしましょう。
バイバイ。
15:52

コメント

スクロール