1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 「JAPAN PODCAST AWARDS 2021..
2021-12-27 21:14

「JAPAN PODCAST AWARDS 2021」締め切りギリギリ申し込み!

以前、第3回「JAPAN PODCAST AWARDS 2021」について話しましたが、あれから自薦申込みをするのをすっかり忘れてましたw

本日12月27日の23時59分が締め切りなのでめちゃくちゃ焦りましたが、何とか申し込むことができました。

※途中でお腹の調子が悪くなったので、今回は2つのセグメントに分けています。ご了承ください。

00:05
皆さん、こんばんは、Kudoです。
12月27日、月曜日、夜の9時12分です。
今回は、予告していた通り、第3回ジャパンポッドキャストアワードの実践エントリーフォームを入力していこうと思います。
この辺の詳しいジャパンポッドキャストアワードって何?ということに関しては、前にちょっと喋っているので、よければそちらを聞いてみてください。
もしかしたら伝わってるかもしれないんだけど、若干今テンション低いです。
なぜかというと、もしかしたらちょっと熱あるかもしれないですよ。
さっきちょっと熱測ったら、ちょっと頭痛かったんだよ。
頭痛くて、頭痛はよくあることだから、ちょっと頭痛いなって。
明日病院出してめんどくせえなって思ってたんだけど、ちょっと目頭が熱くなるような頭痛だったから、あれ?と思って。
熱測ってみたら、大した熱はなかったんだけど、36℃くぶあって、夜にしてはちょっと高いかな?ぐらいの体温だったんですけど、まだちょっと頭痛くて、もしかしたら熱があるかもしれなくて。
今回の話とは全然関係ないんだけど、そんな感じでちょっとテンション低めなんですけど。
こればっかりはね、今日やらないと。
今日の12時で締め切りになっちゃうんで、これだけはさすがに今日やって終わりたいと思ってます。
じゃあ行きましょう。
まず、あなたが配信しているポッドキャスト名ね。
番組紹介。
どうするかな。
番組紹介か。
スタンダードエピソードのところをちょっと切り取ってきてね。
ちょっとオススメのエピソードは飛ばしていこう。
03:00
ホームページはある。
ホームページはあるよ。
メールアドレスはちょっとしゃべれないけど、どうしようかな。
こっちで使おうか。いくつかあるんだけどね。
担当署名はマクドで。
URL、RSSフィード。
ちょっと待ってよ。頭痛いとこもあるんだけど、ちょっとトイレ行きたくなってきたな。
どうしよう。
なるべく行けるところまで行こうか。
アベイラビリティを開いて、RSSフィードをコピーして。
ちょっと待ってよ。
みんな、ちょっとごめん。やっぱりトイレ行ってくる。
ちょっとごめん。一旦切ります。
皆さん、お待たせしました。
ちょっとね、マジで体調不良が来てます。
マジで体調悪いんで、こんなこともあるだろうということで。
一旦切れてると思うんだけど、セグメントを分けて配信しています。
スタンドFMではセグメントっていう概念がないので、2回に分けて配信になるかなと思うんですけど、ご了承ください。
どこまでやったんだっけ。
RSSフィードね。
PodcastのURL、RSSフィードを入力はした。
アンカーからコピペしました。
あとなんだっけ。
普段あなたが音声コンテンツを配信しているサービス、複数。
Spotify。
確かオーディオブックにもあったはず。
違う、オーディオブックないんだ。
オーディオブックじゃなくて、AmazonのAudibleにあるんだっけ。
Audibleには多分ないと思う。
多分ない。
オーディオブックに配信しようと思ったんだけど、昔ね。
今は受け付けてないみたいな感じで確か。
06:01
オーディオブックはないですね。
Apple Podcasts、Google、Amazon。
ひまわりやボイスではなくて、スタンドFMがある。
サウンドクラウドは使ってない。
ノート、プロ系サービスもやってるっちゃやってるけど。
最近やってないから外しとくか。
どうしようかな。
一応つけておくか。
動画配信サービス内で音声を配信。
その他サービスは他にもたくさん配信してるけど。
別にいいか。
とりあえず。
大したこと入力するわけでもない。
ちょっとね、疲れてるな。
疲れてるというか、体力が落ちてるな。
問題はここだな。
おすすめのエピソードだよな。
Spotifyのリンクでも。
タイトルまたはURL。
SpotifyのURLでも貼っておけばいいか。
どれにする?
おすすめでしょ。
特におすすめのエピソード。
なんだろうな。
最近の配信にするか。
それとも。
一番再生されてるやつにするか。
個人的にだから。
上手く喋れたとか。
テンション上がって喋ってしまったみたいな。
配信でもいいかなと思いますね。
バーチャル六本木の夜か。
12月に入ってから。
最近はね、ちょっと体調不良があるからね。
あんまり体調不良の話してる配信は。
ちょっと避けたいな。
アンダーサヤカさんの話はね。
再生されてはいるけど。
おすすめのエピソードとして出すのはね。
ちょっとね。
あんまり良くないかなと思いますね。
どれがいいかな。
アピールするっていう意味で言うと。
青森のことについて話してるやつとかいいかな。
みそか焼きとか。
私がキアヌリーブスに髪型だけ似てるっていう話とか。
がいいかな。
09:01
これどう?これ。
クドラジオの総再生回数1億回まであと2万年っていうやつ。
100,000まで配信しても36万回再生っていうさ。
これ良さげじゃない?ちょっと。
まあ面白いと判断するかどうかはちょっとまた別だけど。
なんか。
私の配信らしいかな。
アニメの話題でもいいとは思うんだけどね。
炭汁とかせんべい汁とかもね。
どうかな。
青森ネタでいくか。
アニメネタでいくか。
ポッドキャストの運営に関する話題でいくかみたいなね。
その辺だね。
ドライブ配信。
青森ネタか。
これ10回再生にするか。
とりあえず。
まあいいでしょうこれで。
クドラジオの総再生回数1億回まであと2万年っていうね。
エピソード100再生まで配信しても36万回再生っていうやつがいいかな。
とりあえずは。
正直あんまりグダグダ悩んでてもしょうがないので。
これにしましょう。
シェアするってエピソードのリンクをコピーします。
これをエピソードのタイトルまたはURLをご記入ください。
まあこれでいいでしょう。
こんなもんかね。
タイトル・ポッドキャスト名・作品・番組紹介・お宅の荒さおじさんによる一人喋りの音声配信番組
おすすめのエピソード・ホームページのURL
メールアドレス
担当者名は私
RSSフィード配信プラットフォーム
だね。
OK。これでいいでしょう。
12:03
まあね、別に申し込んだからといってなんかあるわけじゃないんだけど。
エントリーありがとうございました。いただいた情報は一時先行にて活用させていただきます。
はい、という風に出ました。
というわけで、なんとか無事、第3回ジャパンポッドキャストアワードの実践エントリーが完了しました。
はい、というわけで、ああ、なんとか終わった。
いや、ちょっとね、途中でちょっとお腹の調子が悪くなってね。
はい、セグメントを分けるっていうことになってしまったんですけど。
はい、なんとかすることができました。
はい、もしね、これ聞いて、配信してる人でね、ポッドキャスト配信してる人で、
まだやってないよっていう人がいたら、もしよければね、
まだ今日の11時59分まで受付してると思うんで、
はい、よければ応募してみたらいいんじゃないかなと思います。
リスナーさんはリスナーさん専用の応募フォーム、この番組が好きっていうのをね、
送ることができるみたいなんで、そちらから送ったらいいんじゃないかなと思います。
はい、えーとね、マジでね、体調が悪いな。
お腹はね、今ちょっと落ち着いてるんで大丈夫なんですけど、
今頭痛くて、ちょっとね。
で、さっきまたトイレ行ったついでにね、熱もちょっと測ってきたんだけど、
うん、熱がね、ちょっとあるね。
もしかしたら夜中にちょっと熱上がるんじゃないかなってちょっと危惧してます。
はい、さっき測ったらね、37度ジャストっていう感じで、ちょっと微熱っちゃ微熱なんだけど、
うん、おやって感じだね、おやおやおやっていう。
うん、まあ明日病院行くからね、まあちょうどいいと言えばちょうどいいんだけど、
病院行ってね、お腹の調子が悪いです、熱もありますっていう風に言えるので、
まあそれに合わせた薬も出してくれるかなと思うので、まあいいとは思うんだけど。
はい、まさかね、でもこの年末のさ、ほんとあと数月で1年が終わるという節目で、
まさか体調をね、まあお腹に関しては持病だから、まあしょうがないところもあるけど。
熱はどうなんだろうね、これ何が原因なんだろうかちょっとわかんないんだけど。
うん、一応ね、海洋性大腸炎の症状の一つにもね、熱っていうのがあるんだよね。
うん、あります、熱は。
15:02
だから結構ね、熱は出たりしましたかって聞かれたりするんだよ先生に。
今まであんまりね、海洋性大腸炎でお腹痛いとか血が出たとか、そういうのはあったんだけど、熱が出たことはね、多分なかったと思うんだよね。
うん、食中毒にかかったときもね、かかったときは、まあ本熱出ましたけど、うん。
これも言ったかな、初めて言ったかな、食中毒にかかったことがあるっていう話もね。
あのね、皆さんが思っているような食中毒とね、またちょっと違うというか、かかる病気は同じなんだけど、かかったときの治りがね、めちゃくちゃ遅いんだよね私。
だいたい皆さんさ、例えば、何か当たったとかって言ったらさ、どの日の間ずっとお腹壊してました、月曜日にさ、壊してました、でへべろーみたいな感じで回復して戻ってくると思うんだけど、
私ね、食中毒になったとき大変でしたよ、めちゃくちゃ。
あのね、まず高熱が40度くらいまで出て、1週間それが続いて、1週間もうずっと熱が下がらなくて、うん。
で、それがその間もうずっとね、もうお腹壊し続けて、1日何十回もトイレ行って、で、熱がやっと下がったと思ったら、もうその後遺症と言わんがばか、ん?
いわー、高遺症なんじゃないかと思われるくらい、もうなんかね、1ヶ月、もうちょっとかな、2ヶ月くらい、ずっとお腹壊し続けてて、うん。
食中毒に1回かかっただけで、そんな経験が大学時代にあったんで、とにかく私はお腹弱いんですよ、ほんとに。
皆さんがほんとに軽く食中毒になって、ちょっとなんか、例えば生揚げとかわかんないけど、生揚げ食べて当たっちゃったーとか、ちょっと肉の生っぽいとか食べて当たっちゃったーってヘペローで済むが、私もね、いいんですけど、それじゃ済まないんですよね、私は。
1回食中毒とかかると高温熱が出て、で、感知するのに1ヶ月、2ヶ月かかるみたいなことになりかねないので、なかなかね、大変な体ですよ。
はい。そんな感じで今ね、私は。今のね、体調不良が正直なんで起きてるか、ちょっとわかんないんですけど。
海洋性大腸炎に関しても、12月の頭ぐらいまでは全然調子よかったんだけどね。急に、急にお腹の調子が悪くなっちゃって、はい。
なんでだろうね。皆さん知ってる通り、私外出することもね、ほとんどないから、家からほとんど出てないのにも関わらず、風邪をひくってね。
18:08
一緒に住んでるね、母親とか妹もね、私なんかよりも、全然外で歩いてるのに、全然ケロっとしてるんだけど、私がなぜか、家で引きこもってるだけの、私がなぜか、体調を崩しているという状態でございます。
というわけでね、明日は前から予告してたように、病院に行ってきます。午前中ね。
一応今の状態だったら、自分でね、車運転して、ドライブ配信なんかもしようかなとは思ってますけど、
えーとね、ちょっと熱がどうなるかわからない。流石に高熱が出たりしたら、流石に自分で運転するのはちょっと危険なので、ちょっと親に任せてもらおうかなとか思ったりしてますけど、ちょっとまだどうなるかわからない。
しかもね、道路が今ね、めっちゃカチンコチンに凍ってて、だからね、正直熱出してる状態で、そんなフラフラな状態で、正直雪道を運転するのはかなり危険なんで、ちょっとやっぱりそこはね、もし高熱が出て流石に危ないなって判断したら、ちょっと車の運転は親にお願いしようかなと思ってます。
はい。そんな感じかな、今言えるのは。とりあえず今日寝て、明日の朝、熱があるのかないのかっていう感じかな。はい。お腹の状態はね、全然良くならないです。はい。薬も飲んでるんだけどね。
はい。というわけで、ジャパンポッドキャストアワードと全く関係ない、ちょっと私の体調の話になってしまったんですけど、はい。さっきも言いましたけど、もしよければね、ジャパンポッドキャストアワード、まだ実践してない、ポッドキャストを配信している人は、よければ申し込んでみたらいいんじゃないかなと思います。はい。
というわけで、今日の配信は以上になります。一応最後に言っておこうか。今回ね、ちょっと途中で体調をね、体調っていうかお腹の調子が悪くなったんで、セグメントを2つに分けています。多分ね、分けて配信されると思います。
エピソードとしては一つなんだけど、多分途中でなんか、ブチって切れるかどうかちょっとわかんないけど、はい。ちょっと切れてるかもしれないです。スタンダードFMで聞いてくれてる方は、パート1とかパート2とかかな、前編後編っていう感じで分けてるかもですね。はい。そこちょっとご了承ください。はい。
というわけで、また明日の配信で、元気で配信できればいいんですけどね。はい。また明日の配信でお会いしましょう。おやすみなさい。バイバイ。
21:14

コメント

スクロール