1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【ヒロアカUR 第2回CBT】アン..
2022-08-24 45:07

【ヒロアカUR 第2回CBT】アンケート回答できるようになりました!

#ヒロアカUR #ヒロアカ #僕のヒーローアカデミア #CBT #ゲーム #game #Podcast #クドラジ #kudoradi #AmazonMusicPartner

本日の一言「昨日の今日なのに、公式の迅速な対応!ありがとうございます!」

---

【Related Websites】

僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

「僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE」公式|Twitter

---

【Related Episodes】

【ヒロアカUR 第2回CBT】アンケートのお問い合わせコードが分からん!

---

クドラジへのお便りはこちら から!

その他各種リンクはこちら から!

Click here to send a message to "Kudo's Radio"!

Click here for other links!

---

【Support Me】

クレジットカード・AmazonPay

PayPal

Bitcoin・Ethereum

---

【Amazon Music Unlimited】

9000万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。

00:04
どうも、みなさん、Kudoでございます。
本日は、2022年の8月24日、水曜日でございます。
現在の時刻は、朝の6時53分です。
今日も天気が良いです。私が住んでいるところも天気は良いですね。
全国的に天気は良いのかな?
8月がもうすぐ終わろうとしています。
スーパーに行くと、秋の商品だったかな?
私の母親が買い物に行ったら、ビールが秋仕様になっていたと言っていました。
もう秋なんですかね。
夏休みが終わったら、すぐ秋って感じしますよね。
夏アニメは、7、8、9月までが夏ってことになりますけど、
9月は、秋っぽい雰囲気というか、感覚はあるかな?
みなさんはどうでしょうか?
今日も天気が良いんですけど、
私の体調はですね、相変わらず完全復活とまではいかなくて、
まあそうだな、60%、70%くらいかな、大体。
100%で完全復活するならば、大体60%、70%くらいですかね。
喉の調子がちょっとまだ良くないかな。
今日も朝起きてから2回くらいトイレに行っているんですけど、
なんかね、ご飯食べたりとか、食べ物とか飲み物を口にすると刺激になるらしくて、
なんかちょっとお腹痛くなったりするんですけど、
だから特に何も口にしなければ意外と平気だったりはするんですけどね。
あと今日で言うと、体調とは関係ないんですけど、
今日私ちょっとね、夕方お仕事が少し入っていますので、
昨日じゃないか、おとといかな。
ゲーム実況ね、午前、午後と2回やったりしたんですけど、
ちょっと今日はね、夕方お仕事が入ってしまっているので、
今日はやるとしたらゲーム実況は午前中だけになるかと思います。
やるゲームは、昨日の午前中にやったスクエアエニックスさんのシミュレーションRPGの
ディオフィールドクロニクルの体験版をやろうかなと思っています。
昨日午前中にやったアーカイブは、
03:05
YouTubeではまだ配信されてないかもしれない。
今6時56分、確か7時にYouTubeにアップされるように設定しているので、
あと4分、私がこうやって喋って収録している間に、
おそらくディオフィールドクロニクルの第1回目の配信がYouTubeにアップされると思うので、
気になる人は見てくれると嬉しいです。
今日はその続きをやろうかなと思っています。
ヘブンバーンズレッドをやってもいいかなと思うんだけど、
区切りがあまり良くないので、
とりあえずディオフィールドクロニクルの体験版をやってから、
ヘブンバーンズレッドに行こうかなと。
でもね、ヘブンバーンズレッドの他にもう一つスマホゲームで、
ゲントをちょっとだけ触ってみようかなと思っているんだよね。
なので、ヘブンバーンズレッドをもう少しお待ちいただけるといいかなと思います。
ゲントはずっとやるというよりは、
試しにちょっとやってみるというぐらいで今は考えています。
できることがたくさんあるので、
ちょっとやり続けると本当にキリがないからね。
原神とかもそうだけど、ゲントとかもね。
できることが多いのは良いんだけど、
あまり私にはまるタイプのゲームではないかなと思いますので、
ちょっと試しにやってみるぐらいで済ませようかなと思っております。
ゲーム実況に関してはそんなところです。
というわけで、今日の配信の本題に入っていきたいと思います。
今日のこの配信で何のお話をするかというと、
おそらくタイトルにもあると思うんですけど、
昨日の朝の配信で、
僕のヒーローアカデミアウルトラランブルというゲームがありまして、
そちらの第2回のクローズドベータテストというのが、
18日、8月18日から22日にかけて行われていたわけで、
そのCBTが終わってのアンケートというのが回答できるんですよ。
CBTをプレイしたユーザー限定でね。
できるんですけど、
昨日の朝の配信でそのアンケートに回答しようというのを
意気込んで収録したわけなんですけど、
第1問目からですね、
つまづきまして、
プレステ4のゲームを起動して、
トップメニューの△ボタンを押してメニュー画面を開いて、
06:01
そこからお問い合わせコードだったかな、
というのを入力しないとアンケートが送れないという事態になったんですね。
実際にプレステ4のゲームを起動して、
お問い合わせコード、私のお問い合わせコードを確認したんだけど、
お問い合わせコードが確認できないという状況になっちゃってて、
結局アンケート回答できずという結果になっちゃったんですよ。
昨日の朝の配信が。
色々調べた結果、
広い赤のウルトラランブルのゲームの公式ツイッターに行って、
色々公式のツイートを見たり、
他のユーザーの返信ツイートを見たりしたんですけど、
どうやら私と同じような現象に陥っているユーザーが結構いるらしくて、
アンケート回答しようとしたんだけど、
お問い合わせコードが分かりませんとか、
あとは、
ゲームをアンインストールしちゃって、
もう一度インストールできないんですけど、
お問い合わせコードが分かりませんという意見が結構あったみたいで、
CBTが終わったのが一昨日で、
私と同じような意見を言ってた人たちのツイートされたのが、
大体一昨日から昨日ぐらいにかけて、
一昨日かな?
昨日の朝の時点で見て10時間前とか言ってたんで、
一昨日の夜ぐらいだったのかな?
みんなに騒いでて、
このままだとアンケート回答できないじゃんっていう配信をして、
バンダイナムコさん、なんとか頼みます。この配信聞いてたらとかね、
適当なこと言ってましたけど、
あれからちょっと進展がありまして、
だから今回こうやって撮ってるんですけど、
進展がありました。
で、
その進展については、
まず、
はい。
何時ぐらいになったかな?
昨日のね、
10時33分ですね。
はい。
昨日の10時33分に、
えーと、
バンダイナムコさんの、
僕のヒューラーアカデミアウルトラランブル開発チームの方からメールをいただきました。
これ多分一斉送信されてるメールだと思うんだけど、
はい。
メールが来まして、
えーと、第2回クローズドベータテストへのご参加ありがとうございましたと。
うん。
で、アンケート実施してますっていう連絡なんだけど、また来たのかなと思って、
確認したらですね、
アンケート、
クエスチョン1、
あなたに割り振られた第2回クローズドベータテストのお問い合わせコードを教えてください、
という質問について、
空欄でも回答可能な形で修正いただいて、
空欄でも回答可能な形で修正いたしましたので、
09:00
何卒ご回答をいただけますと幸いですと、
という風に、
メールをいただきました。
というわけで、ちゃんと公式さんが対応してくれたみたいで、
あの、
ありがとうございますなのかな。
よくわかんない。こっちがありがとうございますなのか、
別にこのアンケートは必須ではないからね、別にね。
アンケート回答したからといって何かもらえるわけでもないんだけど、
せっかくCBT遊ばせてもらったんで、
その感謝の意味も込めてアンケート回答していこうかなと思ってたんですけど、
結局ね、問い合わせコードがわからなくてアンケート送れねえやんって、
公式さん何とかしてくれやんって思ってたんだけど、
あの、きちんと対応してくれたみたいです。
はい、ありがとうございます。
というわけで、
お問い合わせコードがわからなくても送信できるようになったということで、
これからアンケート回答していきたいと思います。
はい。
よし、じゃあいきまーす。
まずはメールを開いて、
そして記載されているURLをクリック。
はい。
これだね。
1番、あなたに割り振られた第2回クローズドベータテストの問い合わせコードを教えてください。
お問い合わせコードの確認方法はメニューからバージョンを見る。
なんだけど、これは必須ではなくなっていると。
はい、なのでここは空欄でOKのはず。
はい。
で、次。
あなたがクローズドベータテストの申し込み時に登録したメールアドレスを教えてください。
これは私が個人で、
登録した時に送ったメールアドレスを記入しておくと。
3番。
あなたは無料でプレイできるゲームをどれくらいの頻度でプレイしますか?
当てはまるものを1つお選びください。
そうですね。
昨日も言ったけど、
無料でプレイできるゲームっていろいろあると思うんだけど、
スマホゲームもそれに含めるのであれば、
ヘブンバーンズレッドはここ最近毎日やっているので、ほぼ毎日かな。
うん。
ね。
プレステ4の同じジャンルのいわゆるね、
エイペックス、フォートナイトとかに関してはほぼプレイしてはいないんですけど、
ヘブン版も含めちゃっていいのかな?
スマホゲームって基本無料のゲームの方が多いから、
それを考えるとほぼ毎日なのかな。
うん。
はい。とりあえず毎日にしておきます。
4番。
あなたは2022年2月に開催された第1回
僕のヒーローアカデミアウルトラランブルクローズドベータテストをプレイしましたか?
当てはまるものを1つお選びください。
プレイした。応募したがプレイできなかった。知っていたが応募しなかった。
私は実施していたことを知らなかったでございます。
はい。そもそもゲームの存在自体知らなかったんだよね。
うん。はい。
というわけで、じゃあ次行きます。
昨日はここまではできたんだけど、
何せね、問い位置がね、必須項目になってて
12:03
次に行けないっていう時代だったんだけど、
修正されたんで次に行けるはず。
来た。
OK。じゃあ次行きます。はい。
えーと、5番。
あなたの本作の総合満足及び本作各コンテンツの満足度を教えてください。
当てはまるものを1つお選びください。
あー。
各項目について、満足、やや満足、どちらとも言えない、やや不満、不満で
まあその、選ぶというやつですね。
じゃあやっていきましょうか。
まず、総合満足度。
そうだなー。
昨日もね、ちょこっと言ったし、ゲーム配信内でも言ったんだけど、
まあ満足、
うーん、まあ、
なんだろ、もうこれ以上改善する余地はないっていうほどではないけど、
でもやや満足って感じかな。
うん。
だね、結構普通に面白かったしね。
あと、バトルシステム、戦略性、ステージルール。
そうだなー、バトルシステムかー。
戦略性、ステージルール。
まあ、あのね、ルールとかバトルシステムについては、
ほんとね、エイペックスとか、
ね、フォートナイトとかのいいところを取ってきたっていう感じで、
うん。
最初にね、降りる地点を決めて、
で、
3人一組でね、戦うんですけど、
仲間と一緒にアイテムとか、
ボックスを開けたりしながら、
自分を強化していったりして、
で、適当でクワしたら戦うみたいな、
うん。
なんですけど、
まあ、そうだなー。
まあ、私あまりその手のゲームをやらないからね、
比べようがないんだけど、
バトルシステム、
ちょっと飛ばしていい?
ちょっと置いとこうか。
キャラクター、個性技、性能、演出。
あー、そうだなー。
演出かー。
まあ、どうなんだろうな。
こういうキャラクター系のさ、
まあ、原作とかね、
アニメとか、原作?
アニメとか漫画の、
がありきの作品って、
やっぱりその、
必殺技とかさ、キャラクターのね、
ヒロアカとかもなんかいろいろ技あると思うんだけど、
そういう演出を凝りすぎると、
やっぱね、戦ってる時にさ、
いちいち演出出てウゼェっていうね、
うん。
人もいると思うんだよね、やっぱり。
とにかく、勝ち進みたいっていう人もいると思うし、
単純に楽しみたいっていう人もね、
うん。
楽しみたい人は、とにかくそういう、
技のね、演出がかっこよくて、
好きとかっていう人もいるだろうから、
一概には言えないんだよね。
そうだなー。
キャラクター、個性技、
性能、演出。
うーん。
まあ、そうだなー。
15:00
ちょっと、
これも置いといていい?
次、ミッション。
ミッションは、
結構、パンパンパンパンクリアしていった気がするんだけど、
ミッションはあんまり、
なんか不満はなかったかな。
満足かな。
コスチューム。
あー、コスチュームか。
そうだね、結構ガシャね、回しまくったんだけど、
あのガシャチケットが結構もらえたんで、
もう100連ぐらい回したんじゃないかな。
うーん。
そうだね、コスチュームか。
まあ、CBTだからね、そんなに
たくさんあったわけでもないけど、
うーん。
そうだなー。
まあ、最後の方にプレイしたね、ひみこちゃん。
戸賀ひみこちゃんの、
あの、
あれ、どんな人だったっけ?
ナースじゃないな、なんか、
ナース服だっけ?
ナース服だっけ?
なんだっけな?
違ったっけ?
とかね、好きなキャラクターの
好きなコスチュームが手に入ったら
嬉しいかもしれないけどね。
あー、難しい。
どうしようかな。
まあ、
やや満足くらいにしとくか。
ガシャ。
ガシャも、
ガシャ。
うーん。
満足。やや満足。
満足って難しいよね。
満足。
うーん。ガシャ。
ちょっと置いといていい?
じゃあ次。
バトルの操作性。
あー、
まあ、そうだね。
操作性はでもそんなに
悪くなかったと思うけどな。
うん。
結構わかりやすかったし。
攻撃ボタンもそんなに
種類多くないから、
個人的には結構満足かな
って思いますね。
エイムアシスト、
アシストなんてあったのかな?
あれ。
エイムアシスト。
L2を押すとね、
本当にTPSみたいな感じで、
こう、
ギュッてこう、
エイム、
遠距離攻撃がね、
多分キャラクターごとに
設定されてるんだけど、
そのためのエイムをね、
こうL2を押すと、
なるんですけど、
まあこれも別に、
特段不満に感じることは
なかったんで、
満足しておきましょうか。
うん。
チーム間のコミュニケーション、
ボイスチャット、
エモート、
ボイス機能。
あー、
ありましたね。
一応ちょっとだけ
使ったりしましたね。
うん。
そうだね。
そうだな。
これもまあ、
もうちょっと種類
あったらいいかなとは
思うけどね。
うん。
最初設定されてたのが、
4種類ぐらいだったかな。
うん。
かな。
しかもあの、
ちゃんとね、
そのキャラごとに、
あのキャラクターのね、
なんていうの、
例えばなんか、
了解っていうその、
意味を込めてのボリスって、
まあ了解って、
それぞれのキャラクターが
みんな言うんじゃなくて、
あのやっぱそれぞれさ、
なんか、
性格があるじゃん。
性格っていうか、
あの、
例えばデクだったらさ、
了解じゃなくて、
18:00
うん、わかった!
とかみたいな。
で、バクゴンくんがまさかさ、
普通に了解って言うわけないじゃん。
ね。
なんかそういう、
あのキャラクターごとに、
ちゃんとセリフが変わってるのは、
まあ個人的にすごい良かったな、
と思いましたね。
うん。
あとはまあ、
種類かな。
うん。
種類のところかなとは
思いますけどね。
じゃあ次、
通信の快適性。
あー、
これはね、
そうだな、
あのマッチングするとき、
あの、
まあこれ3人1組で、
8チームでやるんですけど、
対戦するんですけど、
その対戦部屋のときに、
あの、
カクつくんですよね。
カクつくっていうか、
フリーズするんだよね、
ちょっと。
うん。
だからここに関しては、
まあそうだな、
やや不満かな。
あ、でもどちらとも言えないで
いいのかな。
ゲームプレイ中はそんなに
感じないんだけど、
その、
待機室にいるときに
ちょっとカクつく、
かな。
チームアップ作成、
参加。
あー、
そうだな、
通信の快適性か。
まあ、
私の環境は別に悪いほど
っていうわけじゃないはずだからね。
どちらとも言えないにしとくか。
うん。
チームアップ作成、
参加メインメニュー。
うーん、
まあ、
ここも別に何も問題なかったかな。
満足。
グラフィック。
あー、
グラフィックか。
グラフィック。
うーん、
グラフィック。
まあ、
特別、
まあね、
まあアニメ調だからね、
すごいリアルで綺麗とかって
そういう感じでもないけど、
まあでも、
別に何も思わなかったから
満足でいいんじゃないかな。
うん。
カメラか。
カメラね。
はいはい。
あー、
あんまり気にしてなかったけど、
そうだね、
敵にね、
あのカメラ、
なんていうの、
カメラ外に回られるとね、
ちょっとねこう、
まあもちろんなんだけど、
そうだね、
まあやや満足ぐらいにしとくか。
うん。
じゃあちょっと
回答できなかったやつ
ちょっと戻りましょうか。
バトルシステム。
バトルシステムね、
ステージルール、
戦略性、
戦略性、
そうだな、
バトルシステムか、
そうだな、
ステージ、
ステージに関しては
1個しかなかったから、
まあやや満足ぐらいにしとくか。
ね。
キャラクターの
個性、技、性能、演出、
うーん、
そうだね、
まあマウントレディー使ったんですけど、
マウントレディーの
でかくなるやつとか
面白かったけどね。
うん。
だからね、
21:00
やや満足でいいんじゃないかな。
はい。
よし、これで、
あとガシャ。
ガシャ、
うーん、
満足、
そうだな、
でも、
ガシャね、
出るのがね、
コスチューム、
なんだっけ、
あれだ、
コミュニケーション、
さっき言ったチーム間でやる
コミュニケーションの
エモーション、
あのキャラクターがね、
直立とかさ、
拍手とかってあると思うんだけど、
ああいう
エモートの
やつが手に入ったり、
あとはボイス、
新ボイスが手に入ったりするんだけど、
うーん、
まあ他にも
なんかあったほうが
いいのかなっていう気がしたね。
いいのかなっていうか、
あると面白いのかなっていうぐらい。
うん。
なのでじゃあ、
やや満足ぐらいにしておこうか。
うん。
はい。
これでOKかな。
はい。
じゃあ次。
クエスチョン6。
あなたの本作に対する不満点、
改善点を教えてください。
当てはまるものすべて。
うん。
そうだなあ。
アイテムの使い方が分かりにくい。
いやそんなことはなかったと思うけどな。
バトルルール、
バトルルールもそんな簡単だったしね。
ただ敵倒せばいいだけだからね。
うん。
さして難しいものではなかったかな。
ステージギミックが単調すぎる。
ああ、
でもこれは分かるかもな。
あんまりそのステージ、
を活かして何かするっていうのは
あんまなかったかな。
もうちょっと何かあってもいいんですよね。
確かに。
キャラクターに性能差がありすぎる。
えー、
そうかなあ。
あんまり感じなかったけどな。
うん。
まあでもね、
やっぱ上手い人はこのキャラクター扱うみたいな。
やっぱあるからね。
どのゲームでもね。
個性技が原作を再現できていない。
ああ。
どうだろうな。
いや、
うん。
私はあんまり感じなかったけどね。
うん。
ミッションが分かりにくいもんないね。
画面の構成説明文が分かりにくい。
いや、
うん。
別にないな。
バトルの操作が難しい。
難しくはないと思う。
うん。
慣れればね。
うん。
慣れの問題だと思うし。
攻撃ボタンもね、
四角で通常攻撃。
あとは、
個性技がL1、
じゃあR1、
R2、
あとは、
L1か。
の四つぐらいしかないから、
そんなにね、
覚えることも多くないし。
うん。
ね。
エイムアシストが良くない。
別にそんなこともないね。
チームコミュニケーションがやりにくい。
チームコミュニケーションか。
ああ。
そうだな。
バトルにおける戦略性がもっと欲しいっていうのはちょっとあるかもな。
24:00
うん。
ね。
チームコミュニケーション。
チームコミュニケーション、
別にあんまり不快に感じたことはないな。
爽快感。
爽快感か。
爽快感。
うーん、
まあ、そうだな。
あの、
さっきのさ、
あの、
個性技の原則を再現できてないところじゃないけど、
あの、
なんだろう、
必殺技みたいなものがあると面白いのかもね。
ね。
まあ、その三角ボタンがそれに当たるのかもしれないんだけど、
あの、
なんかさ、
一撃必殺のみたいな。
まあ、一撃必殺だと困るんだけど、
でもなんかさ、
そういう大技みたいなもの。
キャラごとのさ、
あの、まあ、
なんかデカくんだったら、
なんか、
ね、
あの、パンチでさ、
一気にこう、
周りを投げ払うみたいなさ、
パンチとかさ、
いろいろあると思うんだけど、
そういうのがあると、
爽快感はもうちょっと出てくるんじゃないかなと思う。
爽快感か。
ちょっと一応チェックいっとくか。
うん、爽快感はあまり感じなかったわけじゃないけど、
うん、まあ、
うん。
通信の遅延を感じる。
うー、
いや、これはさっき言ったその、
マッチするときにちょっとね、
フリーズしたりするっていうぐらいで、
うん、
実際にゲームしてるときの遅延を感じはしなかったかな。
キャラクター動作が重いもんなかったね。
グラフィックをもっときれいにしてほしい。
いや、別にそうでもないな。
グラフィックは別にそこまで不満はないかな。
カメラ操作難しくなかった。
コスチュームが魅力的でなかった。
いや、
まあ、キャラクターにもよると思うけど、
そうだね、
まあ、個人的に、
あの、
とがひみこちゃんの、
あの衣装が結構可愛かったし、
うん、悪くなかったなって思うけどね。
その他、
その他、
うーん、
一応書いとくか、じゃあ。
必殺技が、
欲しい。
必殺が、
あったら、
よかったと、
思う。
えー、
あとはなんだろうね、
その他、
不満点、改善点。
改良できる?これ。
あ、
次行っちゃった。
えー、そうだね、
必殺技があったらよかったと思う。
ガシャで、
手に入る、
アイテムの、
種類を、
増やして、
27:00
欲しい。
あとは、操作キャラもうちょっと増やしてほしいなってのもあるね。
まあ、CBTだからね。
しょうがないんだけどさ。
操作キャラクターを増やしてほしいと。
ね、まあ、
結構いろんなキャラクター出てますからね。
うん。
あとは、
何書いたっけ?
えーと、
必殺技、
ガシャ、
えーと、
待機画面、
なんていうの?
まあ、いいか、これぐらいで。
あんま細かく書いてもアレだからね。
はい。
じゃあこれぐらいにしておきましょうか。
よし、じゃあ次。
これが、
あ、ラストじゃないか。
もうちょっとあるね。
全19問だな。
結構あんな。
7番。
あなたが本作のチュートリアルに対して感じたことを教えてください。
当てはまるものを1つお選びください。
えーと、
説明の長さ、
いや、
普通じゃなかったかな。
操作説明の内容、
うん、別に良かったと思うけどね。
ゲームルール説明の内容、
うん、
チュートリアルはそんなに不満はなかったかな。
その他コンテンツ、
ガシャ、ミッション、
カスタマイズ、プロフィールド、
うん、
この辺は別に問題なかったと思います。
はい。
あ、でもね、個人的にスキップの仕方が分かんなかった。
2回やっちゃったんだよね。
間違っていったわけじゃないんだけど。
チュートリアルって書いてあって、
なんか自由に動き回れるね、
あの、モードとかなのかなと思ってやったら、
まさかもう一回チュートリアルをね、
やらなきゃいけなくなったっていうのがあって、
ちょっとそこは不満だったのかな。
うん、
なんかスキップする方法あったのかもしれないけどね。
はい。
じゃあ次、8番。
あなたが本作のサウンドか。
サウンドに対して感じたことを教えてください。
BGMの聞こえやすさ。
まあ良かった、あんまり意識してないな。
サウンドエフェクト、
攻撃ヒット音などの聞こえやすさ。
もう問題なかったと思うけどね。
うん。
他プレイヤーが使用するキャラクターのサウンドエフェクト。
うん。
自分が使用するキャラクターボイスの聞こえやすさ。
他プレイヤーが使用するキャラクターボイスの聞こえやすさ。
周囲のサウンドの聞こえやすさ。
まあ、あんまりごめんなさい。
あの、この辺に関してはちょっとあまりね、
意識してなかった。
そうだよね、そういうのもあるんだよね。
一応全部いいにチェックしてきました。
特段不満に感じたことはなかったんでね。
はい、じゃあ次。
あなたが本作で使用してキャラクターを教えてください。
当てはまるものすべて。
まず、
あれ?
何使ったっけ?
チュートリアルでミドリア・イズクが使ったよね。
30:02
あと、
トガヒミコちゃん使ったね。
あとマウントレディ使ったね。
それぐらいかな、とりあえずね。
あなたが本作で特に強いと感じたキャラクターを教えてください。
強いと感じたキャラクターか。
あ、でもなんかプレイしてて、プレイしててっていうか、
自分で使っててっていうよりは、
他の人が使ってて結構勝ってるなって感じたキャラクター。
がね、
ミスター・コンプレスかな。
ミスター・コンプレス使ってると結構強かったイメージだな。
なんか、
私数回しか言ってないから分かんないけど、
ケイトラ投げるんだよね、ケイトラ。
結構強かったイメージあるな。
自分は使ってないんだけどね。
11番、あなたが全文で特に強いと感じたキャラクターを選択して理由となったポイントを教えてください。
え?
ポイント?
えー、分かんない。何だろう。
えー。
自分で使ったわけじゃねえからな。
他人のやつを見て、この人が上手いだけなんかな。
特殊アクション。
ちょっと分かんないから特にないにしとくわ。
移動能力、スピード、防御力、攻撃力、操作性。
どうしようかな。
その他。
まあいいか。
コンプレスにして、その他で
えーと、自分では使って
使用してはいない
いないキャラクターだが
これね、勝ち残るとチャンピオンになるんだけど。
確かにチャンピオン。
チャンピオンになった人が使って
使用していたのが
ミスターコンプレスだからにしとくか。
これでいいでしょう。
はい、じゃあ次。
弱い?
あなたが本作で特に弱いと感じたキャラクターか。
弱さはあんま感じなかったかな。
特にいない。
13番、あなたが全物で特に弱いと感じたキャラクターを選択した理由となったポイント。
33:02
特にいないから答えなくていいかな。
14番、あなたが本作のキャラクターの操作性について用語を教えてください。
もっと簡単にしてほしい。
いや、そこまで。
より細かな部分の操作を可能にしてほしい。
自動モード?
自動モード?
カメラ視点の切り替えは別にいらないかな。
アイコンの表示位置を変更してほしい。
コンボに。
コンボね。
なるほど。
なんかわかる気がする。
コンボチェックつけておくか。
もっとスキルやオプションを増やしてほしい。
これさっき私が言った…
1つか。
1つだけ。
より細かな部分まで操作を可能にしてほしい。
コンボね、そうなんだよね。
□ボタンは連打でコンボできるんだけど、
それをR1、R2、L1とかの
補正技でコンボできたりするわけではないんだよね。
待って、もっとスキルやオプションを増やしてほしい。
でもこれ以上増えるとややこしくなるからな。
コンボぐらいでいいんじゃないか。
次。
必ず入力?
13番ね。
じゃあその他にチェックしとくか。
特になしにしとくか。
特になし。
じゃあ次。
15番。
あなたが本作書くコンテンツの画面構成について分かりにくいと感じた部分。
チームアップ、作成、参加。
目的のコンテンツにたどり着くまでの操作が多かった。
表示されている用語の意味がわからない。アイコンが小さい。
アイコンが小さい。
いや、特になし。
いや、特にないかな。
チーム間のコミュニケーション。
各コンテンツの画面構成。
これも特にない。
最初はチーム間のコミュニケーションをどうやってやるのかなって思ったけど、
別にやり慣れてしまえばね。
特になし。
ミッション。
別にこれもない。
通知フレンド申請。
これもやってないから分かんないな。
特になし。
バトル。
バトル画面か。
これも特に感じなかったかな。
プロフィールカスタマイズ設定。
これも特になし。
36:00
ショップ。
ショップはね、
用語の意味がわからない。
でもなんかね、なんだっけ。
ガチャチケットのかけらみたいなのがあったんだけど、
あれ何人使うのかよくわからなかった。
説明内容がわかりにくかったかな。
意味がわからない。
説明がなかったんじゃないこれ。
画面か。画面構成か。
画面構成。
画面構成についてわかりにくい。
画面構成については特に問題ないと思う。
画写。
画写はね、
画写も問題ないと思うけどね。
次。
16番。
第2回クローズドベータテストでは、
以下の点を第1回クローズドベータテストから変更・改善しております。
あなたの各項目に対する満足度を教えてください。
各項目について当てはまるものを1つお選びください。
第1回クローズドベータテストをプレイしていない方は、
各項目に対する満足度。
はい、了解です。
キャラクター間のパワーバランス調整。
まあ、別に問題なかったと思うけどね。
バトル時移動動作の滑らかさ調整。
これも満足。
攻撃を当てた際の分かりやすさ。
ああ、もう分かりやすかったよ。
チームIDの発行及び検索方法の変更。
ちょっとこれは分からないけど、とりあえず満足。
ソロプレイ時のチーム自動解散。
ああ、なるほどね。
前は自動解散じゃなかったんだね。
満足。
CPU線の追加。
ああ、でもこれね。
CPUがおバカすぎて、
おバカすぎてあんまり楽しめなかったっていうのはあるかな。
まあ、練習ではあるんだけど。
CPUがさ、どんどん勝手に突っ走ってて。
ついてきてくれるわけじゃないんだよね、全然。
うん。
ちょっとこれ不満だったかもしれない。
バトル中BGMの追加。
効果音の調整。
まあ、これも問題なかったと思います。
とどめ攻撃。
なんだ、とどめ攻撃ってなんだろう。
とどめ攻撃。
削除。
ああ、前必殺技みたいなのがあったのかな。
いや、分かんない。
とりあえず満足。
不満。
え、分かんない。
とどめ攻撃ってのは何なのか分かんないけど、
じゃ、とりあえず不満にしとくか。
いや、うん?
いや、待って。
でも、要望があったから消したんだよね。
じゃ、満足でいいのかな。
回避アクションの追加。
ああ、これはまあ、ありがたいね。
アイテムボックスの
種類の増加、
開封時間の設定。
39:01
ああ、
パッと開けられるボックスもあるみたいな。
で、
ああ、
パッと開けられるボックスもあれば、
ちょっと時間のかかるボックスもあったり、
さらに時間のかかるボックスもあったりしたね。
まあ、これもいいんじゃない?
うん。
エイムアシスト強化。
まあ、問題なかったと思うけどね。
うん。
えー、17番。
あなたが本作に今後期待することを教えてください。
えーっと、
すべてね。
原作の追体験。
ああ、なるほど。
そういう感じか。
まあ、個人的にはまあ、
それのあった方が好きっちゃ好きだけどね。
うん。
海外を含む多くの人とのプレイ。
まあ、別にかな。
えー、簡単な操作でプレイ。
うん、なるべく簡単の方がいいよね。
自由自在なキャラクター操作。
うん。
知人友人と一緒に盛り上がれるバトル。
うん。
迫力のある演出。
もう、どんどんチェック言ってるけどね。
戦略性があるゲームルールの追加。
うん。
定期的な新ステージ。
欲しいね。
やばい、これいっぱいチェック言って入ってるけど。
多様なアクションの追加。
はい。
長期的に遊べるコンテンツややり込み要素。
まあ、これも絶対必要じゃない?
コスチュームなどのキャラクターコンテンツの豊富さ。
うん。
他プレイヤーとのコミュニケーション。
ボイスチャットとか。
そういうこと?
うん。
まあ、これも重要なんじゃない?
クロスプレイね。
これもあった方がいいでしょ。
確かプレステ4以外だとXboxとかSteamもあったんだっけ?
今回のCBTはね、プレステ4のみでしたけど。
うん。
クロスプラットフォームのセーブデータ共有ね。
あった方がいいと思います。
はい。
まあ、そんなところかな。
うん。
はい。
じゃあ、次。18番。
あなたが本作に今後追加して欲しいバトルルールを教えてください。
えーっと。
8人組かける3チームでのバトル。
まあ、これはね、やったやつだね。
あ、これ1つか。
え、1つしか選べないの?
待って待って。
8人組かける3チームのバトル。
2人組かける12チームのバトル。
12人組かける。
あー。
いや、これも面白そうだね。
12人でやって。
あの、もう2チームでバトルするっていう。
ね。
赤か白かみたいなね。
12人組かける2チームでのバトル。
マップ上に点在するアイテムの獲得数を競う。
あー、バトルではないってことか。
あと単純にもう個人戦。
1人かける24チームのバトル。
24人バーサス強力なCPUのレイドボス戦。
4人バーサス強化された1人の非対称バトル。
42:02
え、これ1つしか選べないの?
ちょっと待って。
1つだけか。
えーっと、そうだな。
1人かける。
個人的にはやっぱりみんなで協力して、
強いCPU倒す系のゲーム好きなんだよね。
だから24人バーサス強力なCPUのレイドボス戦。
かな。
うん。
4人バーサス強化された1人の非対称バトルも面白そうだな。
えーっと。
まあいいや。
とりあえず24人バーサス強力なCPUのレイドボス戦にしようか。
はい。1個しか選べないからね。
次。
お、ラストね。
19。その他ゲームプレイにおいて感じたことや改善点があれば詳細にご回答ください。
えー、でももう散々言ったしな。
散々喋ったし言ったからもうないと思うけどね。
うん。
大丈夫です。
はい、じゃあ次行きましょう。
えー、今後どうタイトルの新情報や案内メールを受け取りたいですか?
どうしようかな。
受け取っておくか一応ね。
うん。
あ、また何かあるからまたくだらないことでお話しします。
じゃあ、確認と。
はい。
というわけでアンケート回答が終了しましたかな。
しましたかなってないよね。
えーっと。
OK、じゃあ登録します。
はい、第2回クローズベータテストに関するアンケート終了。
イェイ。
サービス開始までどうぞ楽しみにお待ちください。
ということです。
はい。
完了しました。
はい。
よし、これでとりあえず僕のヒーローアカデミアウルトラランブルのCBT、第2回CBTについては完了って感じかな。
うん。
はい。
おっと、配信時間も45分くらいになってるね。
アンケートの回答所要時間10分くらいなんだけどね。
うん。
毎回いつもねこうなるんですよ。
ハガレンの時もそうだったけどね。
うん。
まあいいや。
とりあえず、あのーアンケート回答できましたんで。
はい。
良かったです。
うん。
本当にね、もう昨日の今日で対応してくれたみたいでね。
うん。
本当にありがとうございました。
OK。
よし。
というわけで、えーとじゃあ今回の配信はここまでにしておきましょうか。
はい。
いいね。
特にあとはもう喋ることないと思うけどね。
うん。
はい。
じゃあ一応最後に言っておくと、またね今日のゲーム実況についてですけど、
今日はまた午前中にディオフィールドクロニクルをまあやって、
で夕方はちょっと仕事が入ってますんでちょっと今回はお休みとなります。
はい。
OK。
それでは今回の配信はここまでにしたいと思います。
45:00
また次の配信でお会いしましょう。
バイバイ。
45:07

コメント

スクロール