1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. Kudo's Radio -クドラジ-の現..
2021-11-07 11:39

Kudo's Radio -クドラジ-の現時点でのエピソード数がどれくらいか知ってますか?

全然気付かなかったのですが、クドラジのエピソード数が・・・。配信している自分でも全く気付きませんでしたw
00:04
どうもみなさん、お疲れ様です。Kudoです。
11月7日、日曜日、夕方4時54分です。
はい、というわけで、今日も夕方配信をやっていきます。
今日は、1配信1テーマにちょっと絞ってね。
今、やっているので、今回もちょっとテーマを絞りつつやっていこうと思います。
本題に入る前に、ちょっと軽くね、午後の復習、振り返りしようかなと思うんですけど、
このくらいの振り返りくらいはいいかなと思ってて、
午後はね、
昼食を食べて、
で、結果的にというか、
はっきり言うと、お昼寝も20分だけ、
20分ちょいしたかな。
20分ちょいお昼寝しまして、
今日は、
そうだね、あんまり、
Podcastに関する活動はあんまりできなかったかなと思います。
その代わりってわけじゃないんですけど、
アニメはね、でも、
午後配信のものは特になかったと思うので、今日はアニメは午後は見てないです。
その代わり、
実写ドラマの高根の花さん、
全部で12話あるんですけど、そちらが全部見終わりました。
めちゃくちゃ面白かったです。
漫画の方がね、どういうふうに終わっているかはわからないんですけど、
まあ一段落するところで終わったのかなっていう感じですね。
できれば漫画の方も読んで、全部ね、1巻か2巻くらいまで読む気がするんだけど、
全部読んでみたいなと思ってます。
漫画何巻まであったかな?5巻くらい?
もうちょっとあったかな?忘れたんですけど、そんなに多くはなかったと思うので、
漫画を読んでみるのもアリなんじゃないかなと思います。
で、あとは、
ワークスクールで軽くというか、デジタルマーケティングについて勉強していました。
内容としては、SNSマーケティング、
どのSNSを使ったら、よりマーケティングにいいのかみたいな、
TwitterとかFacebookとか、
YouTubeとかLINEとか、いろいろね、その辺のことを勉強したりとか、
あとその広告の出稿の仕方、
03:02
Google広告とかYahoo広告とか、あとFacebook広告とかありますけど、
その辺のリスティング広告だったり、
あとなんだっけ、Facebook広告はいろいろ種類があるよみたいな話とか、
その辺ね、勉強してました。
とりあえずGoogleアナリティクスの、この前言ったところがちょっと余ってるのと、
一番最後のグロースハックっていう部分がね、ちょっと余ってるというか、まだ残ってます。
なのであとは、何項目かな、
あと9つくらいかな、
あとだいぶ少なくなってきたので、このままの勢いでちゃんと勉強していきたいなと思っております。
はい、で、振り返りはここまでで、
今回の配信の問題。
今回の配信の問題は、
クドラジのエピソード数が、
合計エピソード数ね、合計のエピソード数が100を突破していました。
はい、というわけで、
クドラジのね、本編を、
クドラジスタートしてからは、クドラジ本編の方をずっとやってきて、
投資番号をついてるやつですね。
で、それがだいたい60回くらい、今62回だから、1回だからで、
はい、ちょっと待ってはいるんですけど、
くらい配信してきて、
で、先週くらいかな、
1週間経ったかな、2週間は経ってないと思うんですけど、
くらいから始めたクドラジショートの配信の合わせて、
本編とクドラジショート合わせて、
全部で101エピソードになるみたいです。
で、この今ね、喋って、皆さんが聞いてくれているエピソードが、
ちょうど102回、ちょうどって書いてない、
102回目になるみたいです。
で、どうしてこんな話したかっていうと、
私も全然気づかなかったんですよ。
アンカーでは、今現状エピソードどれだけ出してるかっていうのは、
おそらく確認できないと思うんですね。
どこにも表示されてなかったと思うんですけど、
さっきたまたまね、
アップルポッドキャストの、
私のクドラジのアップルポッドキャストのページに行って、
ちょっとね、チラッと見たら101エピソードって書いてあって、
あれ?と思って、
あれもしかして100回、100エピソード超えてるみたいな感じで発見したので、
一応ね、こうやって喋っておこうかなというふうに思って、
取り上げました。
まあ、一応前々からクドラジ配信の100回は行きたい、
06:06
年内100回は行きたいというふうに言っていて、
本編の方はね、まだまだって感じではあるんですけど、
まだ61回、62回くらいなんで、
まだ40回近くは残っているので、
まだまだではあるんですけど、
クドラジショートを始めて、
1週間ちょいくらいで、
1日4配信くらいかな?やってはいるんですけど、
それのおかげもあってか、
エピソード数が100を超えました。
まあ、これをもって100クドラジが100回突破したと言っていいのかどうかは、
ちょっと微妙なところではあるんですけど、
まあね、前々からちょっと言ってますけど、
本編の方はね、今ちょっと滞ってまして、
iPhoneの収録がめちゃくちゃ楽すぎて、
わざわざ本編の方もアドビのオーディションとか使って、
編集加えたりして収録する必要があるかなってちょっと思ってて、
なかなかね、ちょっとはっきり言うとめんどくさくなっちゃって、
なのでどうしようかなってちょっと迷っているところではあります。
なのでそこをちょっとわかってもらえるとありがたいかなって思います。
今ね、アスさんも言ったかな?
昨日とか、ノートのね、働き方実験の最終報告書を書かなきゃいけないとかね、
ちょっと他に、他にというか、
ポッドキャストの活動に関してちょっとやることがあったりするので、
それもあってそっちに時間を割かなきゃいけないとか、
あんまり言い訳するのも嫌なんですけど、
ワークスクールの方もちょっと勉強しなきゃいけないとか、
この辺に関しては、ワークスクールに関してはもう完全にね、
自業自得というか、勝手に自分で勉強するって言って勉強しているわけですから、
今後そのこのワークスクールで学んだことを生かしてリモートバイトすることになったとしても、
結局仕事する時間が増えるわけだから、
ポッドキャストに割く時間は減るわけですよね。
だから言い訳でしかないんですけど、
なので今月はちょっとわからないですけど、
今月はどこかな、クドラジ本編の方はいけるかちょっと微妙な感じではあります。
その代わりクドラジショートの方は必ず、
自分にプレッシャーをかけるわけではないんですけど、
こうやってね、私はこうやって声で自分でつぶやきみたいな感じで喋ることで、
09:00
自分の頭の中を整理しているっていうのもあったり、
単純に楽しいっていうのもあるので、
まあおそらく、別に辞めるつもりもないですし、
ほぼね、なんか習慣化されてきたので、
クドラジショートの方は何だろう、別にやらなきゃいけないっていう気もなくて、
普通に今日朝起きたから撮ろうみたいな感じでね、
喋っているので、続いていくかなとは思います。
はい、こんな感じでね、100回超えたということで、
まあ別に100回超えたから何かあるわけでもないんですけど、
これからも頑張っていきます。
とりあえず節目となるのは、11月と12月の間というか、12月入るまでかな。
11月の30日で働き方実験の最終報告書の提出が終わるというか、
最終提出日が30日なので、
それがひとまず終われば、
一つね、作業がなくなるので、
本格的にというか、
もっとね、ポッドキャストの活動とかに専念できるんじゃないかなとも思ったりしています。
まあ12月に入ったら入ったで、
なんかいろいろやることも増えるのかもしれないですし、
また新しいことに興味を持ち始めて、
ああでもない、こうでもないってやりそうな気もしてるんですけど。
あとあれですね、
ゲーム、Tales of Ariseね。
結構前から言ってますけど、いまだにあのまだ変えてもいないので、
遊びたい。Tales of Arise遊びたいというのもあるので、
もしかしたら12月Tales of Arise買っちゃって、
配信しなくなる可能性もないこともないかなとも思ったりするんですけど、
それはね、実際になってみないとわからないので、
頑張っていきたいとおもいます。
というわけで、11月7日の日曜日、夕方の配信はここまでにしたいと思います。
夜でまた配信する予定なので、また夜の配信でお会いしましょう。
バイバイ!
11:39

コメント

スクロール