1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【潰瘍性大腸炎】医療費受給の..
2022-06-30 49:07

【潰瘍性大腸炎】医療費受給の更新手続き書類をカキカキ!

#潰瘍性大腸炎 #難病 #ヒュミラ #書類 #Podcast #クドラジ #kudoradi

本日の一言「この手の手続き、早くデジタル化しないかなぁ~。」

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Related Websites】

潰瘍性大腸炎(指定難病97)- 難病情報センター

トップページ|ヒュミラR情報ネット

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Related Episodes】

【潰瘍性大腸炎】1本10万円以上!?自己注射薬"ヒュミラ"を自宅で打ってみた!

【潰瘍性大腸炎】皮下注射"ヒュミラ"を自分で打ってみた!

【潰瘍性大腸炎】腹痛の原因発覚!大腸カメラにより再燃が確定しました…(前編)

【潰瘍性大腸炎】皮下注射をやることになった話と病院内をダッシュした話(後編)

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

クドラジへのお便りはこちら から!

その他各種リンクはこちら から!

Click here to send a message to "Kudo's Radio"!

Click here for other links!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Support Me】

クドラジのご支援もお願いします!

Please also support "Kudo's Radio"!

クレジットカード・AmazonPay

PayPal

Bitcoin・Ethereum

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Amazon Music Unlimited】

9000万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Amazon Prime】

Prime Videoでは対象の動画作品が見放題!

Amazon Photosを利用すれば写真が無制限に保存できる!

Twitchと連携すれば毎月1つのチャンネルを無料でサブスク可能!

無料体験に登録 してPrimeのある生活を!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Audible】

Amazonのオーディオブックで12万以上の対象作品が聴き放題!

プロの朗読で、移動中や作業中などいつでもどこでも読書が可能!

Podcast「Kudo's Radio -クドラジ-」を聴くこともできる!

無料体験に登録 して聴く「読書」体験を!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

※#AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。

00:04
どうも、みなさん、おはようございます。Kudoです。
6月30日の木曜日ですね、はい。
現在の時刻は、お、トリプルファイブ、朝の5時55分ですね。はい、おはようございます。
えっと
今回6月30日ということで、6月最後ですよね。
もう明日で7月になります。はい。
で、えっと、この前もちらっと言ったんですが、
Kudo's Radioは今回の配信が、えっと、3rdシーズンかな?
3rdシーズン最後ですね。で、明日からはシーズン4
ですね、はい、になります。特に、シーズンが変わったからといって何かあるわけではないんですが、
一応シーズンとしては、シーズン3、3rdシーズンじゃないな、シーズン3か。
シーズン3が、まあ、今日で最後ということになります。はい。
で、そんなシーズン3最後の配信なんですが、何やろうかなと、何について喋ろうかなと思ったんですけど、ちょっとね、あの、やらなきゃいけないことが、
はい、やらなきゃいけないというか、書かなきゃいけない書類がありまして、ちょっとね、その書類を、あの、書きたいなと、
いや、書けよっていう感じなんだけど、書けばいいじゃんって感じなんだけど、うん、ちょっとね、このKudo's Radioという場を借りて、うん、
まあ、作業していこうかなと、書類書き書きしていこうかなと思っております。はい、なので今回はちょっと作業配信みたいな感じになると思うので、
ちょっとあんまりね、内容は期待しないでほしいんですが、まあ、ね、ちょこちょこなんかアニメの話とか、ゲームの話とかできたらいいかなと思ってますけど、まあ基本はちょっと書類をね、書き書きしながらお話ししていこうと思います。はい。
よし、で、えーと、書類を書いていく前にですね、まあ、昨日病院行ってきたんですよ。はい。
病院行ってきて、あの、まあ書類もらったりとか、薬もらったりしてきたんですけど、ちょうど昨日、29日が、えーと、例の、あの、ヒュミラっていうね、1本、いくらだっけ、10万くらいする、ね、あの、お薬があって、それを今、私は今、使っているわけですけど、
ヒュミラってね、人型、人、TNFαモノクローナル抗体製剤ってね、めちゃくちゃ長い名前がついてるんだけど、通称ヒュミラっていうね、薬がありまして、で、それを2週間にね、1回打たなきゃいけないんだけど、まあそれがちょうど、昨日打つべきだったんだけど、えー、昨日ちょっとね、まあ、病院行ったりとか、ちょっとドタバタしてて、あの、打てなかったので、えーと、今、打っちゃいたいと思います。はい。
03:05
まあ、この打つね、あの、配置については、もうすでにね、やってるし、ヒュミラ自体打つのはもうね、3本目?4本目くらいか、かな?うん、になるので、もうだいぶね、慣れたんですけど、はい。
まあちょっとね、昨日打つの忘れたんで、せっかくだしと思って、今ここで打っちゃいたいと思います。はい。
えーとね、今ここにあります。このプラスチックのね、カンカン音鳴ってると思うけど、これね、はい。
で、これを今から、えーと、今日は、どこだろう?今日は、腹だな、腹。
この前はね、まあちょっと配信はしてないんですけど、右太もも、左太ももにこう、1回、2週間ずつね、打ったので、今回はちょっとお腹に、おへそのどっちかな?右側にしようか、右側にこう、ずっと、注射して、から、えーと、書類を書きかけしていこうかなと思います。はい。
それじゃ、やっていきましょう。はい。
で、これね、ヒミラね、冷処保存なんだけど、えーと、打つときはね、冷蔵庫から出して、10分くらいね、置いて、常温にちょっと戻しておかないと、ちょっと痛いらしいんですけど、まあ今のところあんまり痛みは感じたことないんだけどね、うん。
もう既に、あの、冷蔵庫から出して、部屋に置いてから、もう10分以上経ってるんで、問題ないと思います。はい。
よし、じゃあ行きますか。
よし、えーと、まずは、まずは、一応ね、専用のゴミ袋もあるんで用意してあって、あとは何すればいいんだっけ、あとはあれか、えーと、まず幹部をね、消毒しなきゃいけないので、まあアルコールも、まあアルコールじゃないんですけど、私の場合、ちょっとアルコールがね、私かぶれちゃうんで、
えーと、アルコールを使ってない消毒、なんていうの、布、綿、うん、粘性ですね、まあ注射してもらうときにね、よくこう、看護師さんにこう、ふきふきしてくれると思うんだけど、腕とかね、その布が、あの一応もらってますので病院から、それを、お腹を拭きます、よいしょ、なんかお腹に打つのは結構久々かな、1ヶ月ぶりくらいかな。
とりあえずこれでね、まず幹部をきれいにしておかないと、まあいけないということなんで、よし、よいしょ、OK、消毒は完了と、OK、ちょっと待って、服までちょっと一旦まくらないと、OK、で、えーヒュミラを、これね、音聞こえると思うけど、取り出しますと、で、キャップを、外します、で、これキャップ外したらね、もう蓋できないんで、
で、キャップは普通のボイルゴミと、よし、いきます、えーとね、ちょっと待ってね、よし、まずはお腹に、えー、当てる、よし、いけるぞ、打ちます、で、ここから打ち終わったんで、10秒待ちます、ふぅ、うん、ほんとにね、あの、押し当ててる痛みがあるだけで、あのね、注射自体の痛みはほとんど感じないんだよね、
06:37
いいかな、OK、ふぅ、完了、ほんとにこんな感じでね、あっという間に終わるんだよね、ね、すごいよね、うん、で、一応肝部をね、もう一回消毒というか、血もね、ほとんど出ないんだよね、うん、ちょっとだけまあ注射されてるんで、まあ出るはずなんですけど、
よし、OK、OK、OK、完璧、もう慣れたもんですよ、注射も、ね、で、えーと、キャップは燃えるゴミでいいんだけど、よいしょ、これも燃えるゴミだな、で、注射はですね、特別、注射針はね、普通に家庭ゴミで捨てられないので、専用のね、ゴミ袋がありまして、
そう、あのね、なんていうの、あの、バイオハザードみたいな、あのマークあるじゃないですか、なんて言うんだろう、あの、丸にさ、こう、うーん、どう言えばいいんだろう、英語のアルファベットの、アルファベットのCがさ、3つくっついたような、この先、科学的危険エリアですみたいなやつが書いてあるんだけど、まあそんな袋がありまして、それに入れて、
えーと、病院で廃棄する、ですね、これね、はい、なので、ゴミをわざとね、病院に持ってかないといけないんだよね、ちょっとめんどくさいけど、はい、よーし、OK、注射は、完了、で、一応書いておいて、紙にね、えー、今回の当曜日を書いておきます、2022年、今日何日だっけ、6月30日、えーと、今日は木曜日、午前の6時頃かな、
そして、次回が、えー、2、違う、7月だ、次2週間後っていつだ、えー、29、昨日から数えて2週間後だから、13だね、7月13日、水曜日、まあ時間は何時でもいいや、OK、とりあえずこれがあれば、まあ忘れないでしょ、まあ基本で2週間に1回なんで、うーん、たまにね、ちょっとね、あ、やべえ、忘れそうってなるけど、
09:08
うん、今のところそんなになんか、1日経ったりとか2日経ってから、あ、やべえ、打つの忘れたみたいなことはないですね、うん、はい、って感じです、OK、注射は完了と、よし、じゃあ、えーと、本題の書類書いていきます、ふぅー、そう、この書類がね、大変なんですよね、ここにも紙があるんだけどね、
もうデジタル、ネイティブじゃないけど、デジタルでね、何でもやる私からすると、紙に、ペンで文字を書くということ自体はもう、ねえ、最近やらないことなんで、ちょっと待ってよ、下敷きみたいなものが欲しいな、なんかないかな、
私のデスクね、あんまり広くないからさ、書類、パソコンとかキーボードは置けるんだけど、書類書く用の平べったい部分がないんだけど、どうしようかな、いけるかこのまま、いけそうかな、まあいいや、何の書類かっていうとね、海洋性大腸炎の書類です、はい、まあ前にも言ったんだけど、私海洋性大腸炎の治療をしてまして、
さっきのヒュミランもまさにそうなんだけど、1本10万とかするんで、普通に考えたら払えないじゃないですか、1本10万の薬なんて、しかも2週間に1回だから、まあ少なくとも月に2本とか3本打つことになるわけですよ、
そう考えるともう薬代だけで30万とか20万とかかかっちゃうんで、そんなの無理じゃないですか、払えないので、なので青森県かな、青森県のそういう女性生徒っていうのがあるんですよ、青森県だけじゃなくて多分各県であります必ず、あると思います、東京都とか大阪とか北海道とか、
多分各県、都道府県でそういう制度があると思うので、私は自分が住んでる青森県の女性生徒を利用しています、そのおかげで何とか治療していけてるわけなんですけど、年に1回更新の作業が必要になるので、毎年だいたいこのぐらいの時期になると毎年やってます、この書類ね、
去年もやってたかな、配信で、多分ちょうど同じぐらいの時期だと思うんだけど、クドラジャン始めた当初だからやってなかったかもね、というわけでちょっと書類を書かなきゃいけないんですよね、
12:02
昨日もさ、病院行ったり薬所行ったりして、いろいろ書類を取り揃えてきたんですけど、久々にペン握らされてさ、名前書いてくださいとか住所書いてくださいって言われて、はいって書いてたんだけど、もう久々に過ぎてさ、じゅう書くのが、ペンでじゅう書くのが久々すぎて、もともとね、字はどっちかっていうと汚いんだけど、字汚くて、正直あんまり自分の字を誰かに見られたくはないんだけど、
なんかそれ以上に汚いなって思ったりしました。
まあ今、字綺麗な人はちょっと憧れますけど、今の時代だとほとんどパソコンとかスマホとかでメールでやり取りすることが多いから、あんまり自分の書いた字を見られることはないと思うんだけど、
手紙とかね、直筆の手紙とかもらった時に字綺麗だとちょっと嬉しいよね。
はい、まあちょっとそんなことはどうでもいいんだけど。
えーとね、書類チェックリストっていうのがあるんで、それ見ながらね、やっていきます。
パームレストもちょっと、これザラザラしてんのはいけるかな。
んーと、やっぱ下敷き。
いや、ファイルで。
なんでもいいや。
えーとね、紙見せチェックリストで、これ提出すんのかこれ。
あ、これ提出しなきゃいけないらしい。
え、ちょっと待ってよ。
えーとね、まず名前ね。
いやー、書きづらいな。ちょっと待ってよ。
ちょっと待ってよ。
ちょっと待ってよ。
いけるか。
えー、名前ね。
今日は本当にあの、ただ書類書き書きしていくだけなんで。
青年月日。
私はですね、平成5年生まれですね。
はい、1993年生まれの今年29になります。
連絡先氏名ってなんだ。
連絡先氏名。
んー?
これは自分以外かな。
ちょっとわかんねえな。
まあいいか。自分でいいか。
よいしょ。
相変わらず字汚ねえな、ほんと。
えー、続きからは本人ですね。
連絡先は携帯の電話番号。
よし。
平日連絡可能な時間。
平日連絡可能な時間?
まあ役所のやってる時間とか考えると9時くらいから言えるかな。
9時から。
15:00
んー、月間は仕事入ったりしてね。
午後はちょっと無理だから。
10…
えー、12時…
12時くらいにしとくか。
午前中と。
OK。で、ここから申請処理チェックリストをチェックしていきます。
はい。
で、なんかね、生活保護を受けているか受けてないかでね、準備するものが違うんですよね。
うん。
で、私は生活保護は受給してないので、生活保護受給者以外の方の方をちょっとチェックしていきます。
はい。
で、今回ね、今チェックリストを見てるんですけど、実際に書き書きするのはね、2つだけです。
はい。
えーとね、特定医療費支給認定申請書っていうのがあるんですけど、それをね、書きます。
はい、申請書ね。
で、あとは同意書。
うん。
あのー、支給を受けるにあたって、いろいろね、その医療保険についてのことだったり、病気のこともそうだったかな。
うん。
自分のその病気のこととかをちゃんと情報を提示しますみたいな、そういう同意書を書かなきゃいけないです。
はい。
で、それ以外にも6つ書類があるんですけど、その辺に関してはね、揃ってるものもあれば、
あとはコピーをね、取るだけなんで、そこまで大変ではないですね。
はい。
申請書はまず自分でこれから書きますと。
えー、臨床調査個人表っていうのがあるんですよね。
これはもう、昨日もらってきました。
はい。
同封してあります。
これね、臨床調査個人表、ね、これ病院で担当の先生なのかな。
看護師さんなのかわかんないんだけど、これお願いしてね、作ってもらうんですけど、これ、一つ作ってもらうのに5500円くらいかかるんですよ。
めっちゃ高いよね。
うん。
めっちゃ高い。
書類ですよ、ただの。
ただのっていうのはあれだけど、病院が正直に出してくれる書類なんだけど、5000円もするんだよ。
うん。
めっちゃ高い。
はい。
はい。
で、これはね、いわゆる海洋性大腸炎の医療費には含まれないから、上限額を超えてたとしても別途払わなきゃいけないんだよ。
うん。
だからね、もうちょっと大変。
この更新手続きだけで、この後ね、住民票か、住民票とか、所得課税証明書っていうのが出てくるけど、
これもさ、発行するのに市で手数料って300円とかかかって、臨床調査個人票で5500円くらいだから、
合計すると6000円くらいをね、この更新手続きでお金かかるんだよね。
18:00
もう、本当にね、そこだけは何とかしてほしいなって思うんだけど。
うん。
まあ、しゃあないよね。
はい。
まあ、更新しなかったらしなかったで、毎月数十万お金払わなきゃいけなくなるわけだから、それに比べたらまあまあまあ、
まあ仕方ないのかなとは思うけど。
はい。
で、あとは住民票ね。住民票は昨日もらってきました。
住民票についてもさ、言いたいことなんだけど、ちょっと調べたら、今さ、マイナンバーカードでコンビニで住民票ってもうすでに発行できるじゃないですか、大体の自治体で。
ね。
まあ、あれでその自治体によってできるできないとかあるらしいんですけど、たぶん住民票はたぶんどこもできるんじゃないかなと思うんだけど。
で、私の住んでる地域も。
一応できはするんですけど、問題は手数料がいくら取られるかっていう問題で、
えっと、役所とか役場で取ると、確かね、300円くらいなんですよ、大体ね。
うん。パッと見た感じ、どこの地域も大体1つ300円くらいかかるんだけど、
地域によっては、マイナンバーを使って、マイナンバーカードを使ってコンビニで発行すると200円。
つまり100円安くね、発行できるっていうところもあったりするんですよ。
うん。
だからまあ、普通に考えればさ、コンビニのマイナンバーの発行やったことある方ならわかると思うんだけど、
あれって別にその人の手間かかってないじゃないですか。
コンビニのコピー機が使って発行するだけなんで、機械でやるだけだからさ。
人の手間賃がかかってない。
まあその裏にある手間賃がかかってるかもしれないけど、
実際に発行するときにはさ、何も店員さんの手を煩わせることはないから、
その分ね、安くなってもいいなと。
役所とか役場のやつに比べたら100円くらい、もうちょっと安くなってもいいんじゃないかなと思うけど、
私の住んでる地域はですね、どっちも同じなんだよね。
コンビニで発行しようか、役場で発行しようか、一律300円ってことになっててちょっと不満。
これはどこに不満かっていうと、私の住んでる地域の仕組みというかに不満です。
細かいことだけどね、100円なんだけどね。
次、医療保険証の写し、これはコピーですね。
医療保険証の写しをコピーしないといけないんですけど、これはちょっと後でやります。
次、令和4年度の所得課税証明書も昨日もらってきました。
これもね、一通300円でしたね。
これはね、たぶんマイナンバーカード使ってもコンビニじゃ発行できないんじゃないかな、どうだろう。
21:07
地域によってはできる場所もあるかもね、でもね。
私の住んでる地域はね、ダメなんだよね。できないの。
印鑑証明とかはできた気がするんだけど、印鑑証明なんて使わんしみたいな。
そもそも印鑑自体がなくなろうとしているのに、印鑑証明とかもいらんでしょうって気がするんですけどね。
そんなのができるんだったら、早く所得課税とかさ、もっと他の証明書の発行をコンビニでマイナンバーカード使ってできるようにしてほしいなと思ったりするんだけどね。
じゃあ次、同意書はこの後書きます。
あとは特定医療受給者証の写し。
これは医療費の女性を受けてますよっていう証明書みたいなものかな。
それを持ってないと、病院とか薬局行った時に、私で言うと海洋性大腸炎の薬とか治療を受ける際に女性菌が受け取れないんだよね。
結構重要書類ですね。
だから私が本当に受給をしている人間なのかっていう証明のための紙ですね。
それがあるんですけど、それの写しが必要ということなんで、後でコピーしておきます。
あとは自己負担上限額管理表っていうのがあって、これはですね、さっき言った特定医療費受給者証とセットで持ち歩くものなんですけど、
いわゆる医療費がどれだけかかったのかっていうのを記入する紙です。
例えば病院でこれだけ医療費かかったけど上限額ここまでだから、今回の支払いはこの金額だけですとか。
上限額を病院だけで突破すると、その後薬局とかに行って薬をもらおうとする時に、
もうすでに病院で上限額払ってるんで、今回薬代はタダですみたいな。
そういうのを管理するために必要な書類、自己負担上限額管理表ってのがあるんですけど、それもコピーが必要と。
実際にどれぐらい病院通ってるのかとか、どれぐらい医療費がかかってるのかっていうのを伝えるために必要なんだと思います。
これもコピーなんで後でやっておきます。
というわけでチェックリストはチェックできたので、あとは申請書と同意書を今回は書いていきます。
全然アニメの話とかできてないけどね。
軽くゲームの話していいですか?
24:00
さっさと書けって感じかもしれないけど。
スターオーシャン6が今年出るらしいですね。
スターオーシャンシリーズは25周年らしいんだけど、25周年作品って多いんじゃない?
ワンピースも25周年じゃなかったっけ?
昨日も話しましたけどね。
スターオーシャン25周年。
で、今年スターオーシャンザ・ディバインフォースか。
カミング2022って出てるんで、今年出るみたいです。
ほんと今年RPGゲーム結構良作多いなってちょっと感じてます。
個人的な好きなゲームってだけなんですけど、RPGとかスターオーシャン、黒の奇跡とかファルコン作品は1年に1回必ず出るんでいいんですけど。
あとはモノクロミビウスとか。
結構期待してる作品がホラー出てるので、今年はかなりね。
私的には、ゲーム良作の年なんじゃないかなと思ってます。
で、どうしよう書いていきますか。
さすがにアニメの話しながら書類を書くのは難しいんだけど。
同意書ね。さっき言ったように、必要な情報とか提示しますよっていうのです。
例は、まず日付だね。きょうの日付。
例は4年?4年かな。
例は4年度。きょうは6月30日。
あとは住所と名前。
住所ね。ほんとに字汚いね。
学生時代からね、字は汚かったんだよね。
だよね。
なんて言われてたんだっけな。
なんかね、家族とかね、友達には言ったことないけど。
家族にね、なんて言われたんだっけな。
ミミズだっけな。
ミミズがうごめいてるような字確認みたいなこと言われたことあって。
コンプレックスとまだいかないけど、あまり人には見せたくないですよね。
27:16
印鑑の場所があるんだけど、
印鑑は、まあ、応印ね。
は、辞書。要は自分で書いた。
自分で署名した場合は応印不要となってますので、
これは大丈夫です。もうこれでOK。
日付、住所、氏名。
法廷代理人。
見せねえの場合ね。OK。
じゃあ、同意書これでOKだね。OK完了。
同意書めっちゃ簡単だったな。
じゃあ、次。
これがちょっと長いかな。
申請書ね。申請書。
申請書はちょっと長いんですけど、
記入例が書いてありますので、
それを参考にやっていきましょう。
まず、申請の区分は行進ですね。
受給者証の受給者番号。
受給者番号ってのがあるんですよね。
受給者番号はこれだね。
OK。
で、次。あと名前か。
もう何度名前書かせんだよ。
一回書いたらもうそれでええやんって思うんだけどね。
ほんとこういうのも全部デジタルにしてほしいよね。
手間かかってしょうがない。
性別は男。年齢は28。
生年月日は?
生歴でいいのね。
OK。
個人番号?
個人番号も書いてると思うんだよな。
たぶんね。たぶんいらないと思うんだけど。
もうすでに出してるはずなんだよ。
30:00
ただ出してるかどうか分かんないんだよな。
そういうとこよね。
もうあなたは出してるからいりませんよみたいなのないの?
送られてきた書類には特に書いてないんだよな。
そういうとこよ。そういうとこ。
うーん。書いてないな。
ちょっと待てよ。一応書いておくか。
ちょっと待ちください。
ちょっとマイナンバーカード持ってきます。
OK。
マイナンバーカードを出して。
たぶんね。出してるからもう書かなくていいと思うんだけど。
もしこれで前書いてませんでしたとかなって
返却くらっても嫌じゃないですか。
だから一応書いておきます。
えーとこれだね。
OK。
OK。
うんうん。
よーし。また住所か。
早くデジタルになってくんねえかな。
本当に名前と住所とか何回書かせんだよって感じだよね。
電話番号もそうだけど。
よし。
で、加入保険。
加入医療保険。
なるほど。保険証が必要なわけか。
よいしょ。
これか。
こっちに書いてあるのか。
そっか。自給車証のほうに書いてあるんだね。
んーと。
33:01
名称。
これか。
やべ。汚い。
で、種別。
これか。
だよね。
これか。
えーと。
記号と番号。
いいんだよね。これ。
記号と番号。
ちょっとね。この辺は。
ちょっと慎重にならないとね。
OK。OK。よし。
で、いいのかな。はいはいはい。
保険者名、保険種別、記号と番号。
うん。
で、保護者。保護者は別にいらないよな。
うん。
えー、で。
ん?
次は申請にかかる指定難病の病名。
はいはい。これがあれですね。海洋性大腸炎ってやつですね。
これだ。
たまに漢字が難しくて書けない時もあるんだけどね。
OK。海洋性大腸炎。
えー、特例。特例はね。
特例。
人工呼吸器の装着もない。
高額かつ長期。
でもないか。
軽症者特例でもない。
特に書かなくていいかな。うん。
OK。
で。
えーっと。
こんなもんか。
もうだいぶ終わったんじゃない?
36:01
うん。あ、そっか。
希望それ指定医療機関。
えーっと、待てよ。
そっか、病院名書かなきゃいけないのか。えー、大変だな。
ちょっと待ってよ。病院名。通ってる病院の名前。
あと、住所。
ちょっと調べます。
住所もわからん。
名前はこれでいいか。
うん。
で、住所は?
市区町村の場所だけでいい。
まあ、多分、病院だったらどっかに住所書いてある。これか。
OK。
次。薬局だね。薬局も書かなきゃいけない。
薬局はね、えーっと。
こっちで見るの早いかな。
スマホアプリに申請なんだっけ。
違う。えーっとね。
これか。
ここに病院の住所が、病院じゃねえや。薬局の住所がね、書いてあったはず。
住所書いてねえ。
ちょっと待って。
だめだ。住所書いてなかった。調べなきゃだめだ。
住所。これか。あったあったあった。OK。
そうそう。言ったことあるかわかんないけど。
39:07
あのね、この受給者証とかって、県とか出してるね、場所のエリアによるんだけど、
希望する医療機関、薬局もそうなんだけど、病院とかでしか使えなかったりするんだよね。
だから、申請してない病院で、そういう薬をもらう、病院とか薬局で、
カイオセ大腸炎とかの薬をもらおうとすると、普通に満額取られたりとか。
満額って言っても3割負担ではあると思うんだけど、すると思うんでね。
結構注意だよね、そこもね。
今はもうほとんど行きつけの病院薬局にしか行かないからいいけど。
私今青森にいますけど、神戸。
大学卒業した時に最初神戸市に、兵庫県の神戸市にいたんだけど、
その時も神戸市の助成金をもらったりしてやってたんだけどね。
うん、確か。確かっていうかそうだね。
住所は、こっちか。漢字が…漢字が…
えー、どうだよ。
オッケー、よし。
これで、あとは同意する。
あとは診断者の定期について同意します。
あとは申請者氏名と日付。
申請手続の委任。
申請手続の委任?
審議者以外の方に書類の提出と…
あ、権限を委任する場合ね。
まあ、別にいらないから。
うん、あとは名前と氏名。
いや、じゃない、日付書くだけか。
オッケー。
いや、本当に今日の配信は、
本当にただ私が書類を書き書きするだけの回なので、
大した話ができないんですけど。
2000…あ、違う、令和か。令和4年。
42:02
6月30日。
オッケー、これでもういいんじゃないかな。
あとは裏か。裏もあるんだよね、これね。
あとちょっとだけですけど。
世帯長所。
世帯長所…
まあ、私はね、一人世帯なので独身だしね。
自分の名前だけでいいはず。
毎回思うけど、こういうのって独身だからさ、
まだ楽で住んでるけど。
これが、奥さんがいたりとか、
子供がいたりとかね、すると大変なんだろうなって思う。
世帯全員分の住民票とかさ、言われると。
ってことは、自分以外の奥さん、子供の書類とかも必要になってくるんでしょう。
かあ、大変。
まあ、今は独り身なんで、自分の分だけ用意すればいいんだけど。
オッケー、とりあえずこれでオッケーかな。
うん、全部書けたと思う。
一応最後にちょっと確認ね。書く量が多いからね。
番号とかも一応確認しとくか。
さっき確認したけどね、妻さん。
電話番号とか住所もあってるね。
病名は回想的な世帯長へと。
同意する。
で、名前と日付書いた。
時間とかいらないんだよな。
いらないね。うん。
インのマークないかな。
よし。
で、裏。
自分の名前、本人、医療保険の種別を書いた。
オッケー、終わった。
終了。
あとは書類をコピーするだけ。
とりあえず書かなきゃいけないものは多分終わったはず。
チェックリストチェックするぐらいかな。
オッケー。
45:00
なんとかめんどくさいのが終わったぞ。
本当にね、こういうくどらじみたいな場を借りでもしないとね。
まずやらないんだよね。めんどくせーと思って。
なので結構私はね、こういう自分の発信の場を借りて、自分のやらなきゃいけないことをやったりします。
書類書いたりとかね。
意外と使えるんですよね。使えるっていうか。
そういう場を借りてね、やるとね、なんかやる気が起きるんだよね。
なんだろうね。わかんないけど。
自分一人で黙々とやろうと思うとちょっとめんどくせーなってなるんだけど、
このくどらじで配信しながらだったらいいかなって思ってくるんだよね。
不思議なんですけどね。
あとは申請書書いたからチェックしとく。
申請書書いた。オッケー。
同意書も書いた。
同意書めっちゃ簡単だけどこれにいいんだよな。
あとは3つ。保険証と自給者証と自己負担上限額管理票のコピーをするだけ。
あとは同封された封筒に入れてポストにポイするだけ。
というわけでなんとか終わりました。よかった。
この書類ね、だいぶこのぐらいの時期に送られてくるんだけど、
1週間ちょい前ぐらいに送られてきたのかな?送られてくるんですけど、
提出期限がね、7月いっぱいなんだよね。だいたい。
確か書いてあった。
提出期限がね、ごめん7月いっぱいじゃねえわ。8月いっぱい。結構あるな。
そんなに焦らなくてもよかったかもしれない。
まあいいや。とりあえず早に越したことはないんで。
というわけで今回はね、
アニメの話とかゲームの話するって言いながらスターウォーションの話ちょこっとしただけだったけどね。
ごめんなさいね。
とりあえずこれで書類も完成し、
私の寛容センター延長円の女性手続きの更新もなんとか終わったと。
あとはね、向こう提出先の人たちが見て、維持してくれるかどうか、継続するかどうかの判断。
中にはね、もういらないでしょって判断される場合もあるみたいで。
まあ私今めちゃくちゃお金かかってるから更新されないことはないと思うんだけど、
そういう可能性もあると一応ね。
よーし、というわけで、
プドラGシーズン3ラストの配信。
48:00
こんな感じになってしまいましたけど。
とりあえず、今回の配信はここまでにしようかなと思います。
明日からは、プドラGシーズン4、7月1日。
もうついに夏が始まるって感じするね。
本格的に夏が始まりますね。
私7月からはね、夏休みも始まりますので、またいろいろとね。
まあ時間はあるけど、お金はないので、
いつも通りね、家でゲームしたりアニメ見たりすることぐらいしかできないと思うんですが、
まあまあ夏っぽいことができたらいいかなと思っておりますよ。
というわけで、今回の配信はここまでにしたいと思います。
それではまた明日、プドラGシーズン4配信でお会いしましょう。
バイバイ。
49:07

Comments

Scroll