1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 伝説の少女漫画「ぴちぴちピッ..
2022-03-20 30:25

伝説の少女漫画「ぴちぴちピッチ」のMV!しかも期間限定でアニメ全話観れるだと!?

朝から少女マンガの話題で盛り上がってしまいましたw

私がまだ小学生の頃に、妹たちとはまっていた「ぴちぴちピッチ」というマーメイドをテーマにした作品です。

私と同世代の人であれば、懐かしく感じる人もいるんじゃないでしょうか!

現在、イメージソングのMVやアニメ全話がYouTubeで視聴できるようになっているので、ぜひチェックしてみてください!

---

⭐️Related Websites⭐️

[MV]『ぴちぴちピッチ』イメージソング最優秀賞「なないろメモリー」/優莉 [full ver.] "Mermaid Melody: Pichi Pichi Pitch" Official Song

『ぴちぴちピッチ』全52話 『ぴちぴちピッチピュア』全39話 計91話 イッキ見!【期間限定】5/9(月)まで!

優莉 YouTube channel

Atelier LadyBird YouTube channel

---

⭐️クドラジへのお便りはこちら から!⭐️

⭐️Send in a letter message from "HERE" !⭐️

---

⭐️Please Follow !⭐️

Amazon Music

Apple Podcasts

Google Podcasts

Spotify

standfm

Twitch

Twitter

Facebook

Instagram

YouTube

---

⭐️Amazon Music Unlimited⭐️

7500万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題に!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

⭐️愛用機材など⭐️

Galaxy S20 5G(メインスマホ)

iPhone8 64GB(サブスマホ)

HP-Spectre-x360(PC)

REALFORCE PFU Limited Edition PZ-R2TLSA-US4-BK(キーボード)

Logicool MX Master 3(マウス)

SHURE MV7(マイク)

SENNHEISER HD 598SE(ヘッドホン)

SONY WH-1000XM2(ASMR視聴用ヘッドホン)

ZOOM PodTrak P4(オーディオインターフェース)

Adobe Audition(音声編集ソフト)

---

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

※#AmazonMusicPartner として上記リンクURLにより収入を得ています。

※Cover Art is created by "Dream by WOMBO".

#Podcast #クドラジ #kudoradi

00:04
どうも、みなさん、おはようございます。Kudoです。
3月20日ですね。
日曜日、朝の7時17分です。
はい、おはようございます。
もう3月の20日か。
3分の2が終わろうとしているのか。
早いですね、本当に。
もう何か、3月が終われば、4月に入って新生活が始まるという方も多いんじゃないかなという時期になりましたね。
私の住んでいるところはまだ雪が降ったりして、徐々に暖かくなりつつあるので、春の訪れみたいなものを感じたりはしてるんですけど、まだ雪が降ったりするので、完全な春とはまだ言いにくいですけど。
青森県の桜の開花は4月18日だったかな。開花予想は。
青森県は桜が咲くのが遅いんですよ。
だから、この3月の卒業の時期とか、4月の新生活の時期、入学式とか入社式とかあると思うんですけど、そういった時期に桜を見ることはまずできないんだよね。
だから、昔から3月4月に桜を見るのが憧れたりはしてるんですが、青森県は寒いので桜が咲くのが遅くて、昔はゴールデンウィークとかに桜を見に行く。
広崎城の桜を見に行くっていうのが、有名なんでね。
最近は暖かくなってきたせいか、温暖化なのかわからないけど、開花も早まってきたような気がします。
私は子供の頃はゴールデンウィークが満開の時期だったんだけど、今ゴールデンウィークに行くと全部散っちゃって、葉桜になってるみたいなことも聞いて、葉桜は早いかな。
全部散っちゃってるんで、温暖化のせいなのかな。
そんな感じで、3月はもうすぐ3分の1で終わるっていうことです。
特にそれ以上もそれ以下もないですね。
今日のメインのお話の前に一応連絡しておこうと思いまして、
03:02
プログラミングのエンジニアのお仕事に応募していまして、絶賛専攻の最中なんですよ。
というのも、その専攻採用条件の一つとして、とあるプログラミングの課題が与えられていて、それをやらなきゃいけないんだけど、まだやられてないんですよ。
何回かそれについての話はしたんだけど、
その中でプログラミングのやってる様子っていうのをTwitchで生配信しようかなと思っていたんですが、
それに関してなんですけど、やらないことにしました。
理由は簡単で、とっととその課題を終わらせたいからです。
もうね、課題を与えられてからもう2日?3日目くらいかな、今日で経っちゃってて、
で、配信もしなきゃいけないって考えると、いろいろ喋ったりしながらやったりしていくわけだから、時間かかるんじゃないかなと思って、結局終わらせるのに。
私もね、早くとっとと終わらせたいので、パッと、そんな難しい課題じゃないし、チュートリアル見ながらそれに従ってやっていくだけなんで、
それをパッと終わらせて、パッと提出して、さっさと採用なら採用、不採用なら不採用で、早く結果が知りたいというか、出してほしいところもあるので、
ちょっと配信はやめました。やらないことにしました。
採用されるかどうかもわからないしね。
ただチュートリアルに従って、フワーって終わらせて、結果を待つということにしたいと思います。
プログラミングに関する発信というか、やってみて感想とかは喋るとは思うけど、取り組んでいる様子を生配信したりすることはやらないよということですね。
一応OBSで設定したりとか、どの画面を見せようかなとか、ジャンゴのチュートリアルのページとVSコードのページとかウィンドウを2つ並べながら見せて配信しようかなとか色々設定はしていたんですけど、
よくよく考えると結構時間かかるなと思って終わらせるのに喋りながらやっていたら。
だからちょっと今回は私が黙々とやって終わらせることにします。
06:03
終わったら終わったんで連絡しますけどね。
というのがまずというか、メイントークの前に皆さんにお知らせしたかったことですね。
とりあえず。
というわけで、ここからが今回のメイントークね。
大体いつもこの前振りが長すぎるんだけどね。
メイントークいきたいと思います。
メイントークのお話なんですけど、プログラミングとか朝の桜の話したんだけど、一切関係ない。
一切関係ないんだけど、皆さんピチピチピッチっていう作品ご存知ですか?
ピチピチピッ…ピチピチピッチね。
ピチピチピッチ。何回言うんだっていう感じかもしれないんだけど。
ピチピチピッチっていうのは…っていうのはっていうのもあれだけど。
原作、花森ピンク先生。
漫画ですね。もともとは。少女漫画です。
仲良しっていう少女雑誌、少女漫画雑誌があると思うんですけど、そこで連載されていた漫画。
ピチピチピッチですね。
マーメイドをテーマにした少女漫画です。
もしかしたらね、私と同世代の人たち。だから30代あたり、近辺の人とか、それぐらいの世代の人はもしかしたら知ってる人もいるんじゃないかなと思うんですけど。
懐かしいって思う人いるんじゃないかな。
私もね、小学校とかもうちょっと小さい頃かな、はっきり覚えてないんだけど、それぐらいの時に、私妹がいるんですけど、妹たちが最初見始めて、見始めてっていうかテレビでやってたわけじゃなくて、
それこそ昔みたいに、今みたいにストリーミングサービスとかがあったわけじゃないから、つたやとかゲオとかさ、行くじゃないですか、レンタルビデオ屋さんに家族で行って、
見たいもの、親に言いたいものを探してきなって言われて、わーって探しに行くわけじゃないですか。
で、私はなんかこうなんだろう、例えば、ウルトラマンとかさ、仮面ライダーとかさ、あと他にもいろんなその時に流行ってたアニメとか、
あと、映画でやってたけど、やっとレンタルで見られるようになってみたいなさ、これ見られるようになってんじゃんみたいな感じで、いつまでテンション上がって探し回ってた時代があったんですけど、
09:00
その時にたまたまかな、確か妹がピチピチピッチっていう作品のDVDを見つけてきて、妹がピチピチピッチを知ったきっかけはちょっとわかんないんだけど、
もしかしたら仲良しを読んでたっていう可能性もあるかもしれないんですけど、少なくとも私がピチピチピッチの作品を見つけたわけではないですね。
たぶん妹つながりで妹が見てるのを私も見て、これ面白いなって兄弟揃って見てた記憶があります。
私の母親も気に入って見てましたね。
だから私たち、駆動家はですね、ピチピチピッチは漫画というよりもアニメでレンタルDVDでレンタルしてアニメで見たような感じですね。
妹とか母親たちは全部見たらしいんですけど、私は全部見た記憶がないんだよね。
結構長く見てた気はするんだけど、最終回まで見た記憶がちょっとないんだよね。
だからそこだけがちょっと心残りではあるんですけど、当時のめちゃくちゃハマってた記憶だけはあるんですよ。
めちゃくちゃピチピチピッチ。面白い。歌もいい。歌もいいんだよね。
ピチピチピッチという作品に出てくるマーベイドたちはですね、
世界の7つの海があるんですよ。北太平洋とか太西洋とかあるじゃないですか。
地球にある7つの海を統治する、統治を守るそれぞれのプリンセスがいるんですよ。7人のね。
7人のマーメイドプリンセスがいて、そのマーメイドたちが海を脅かす敵を倒すというお話。
倒して海の平和を守るというお話なんですよ。
それもありつつ、マーメイドたちの恋のお話。少女漫画なんでね。恋のお話。人間とマーメイドの恋だったりみたいなお話があったりして。
歌も歌うんですけど、オープニングエンディングももちろんあると思うんですけど、敵の倒し方。悪い奴の倒し方がマーメイドの歌なんですよね。
マイク型の変身アイテムだったかな。ステッキみたいな魔法少女のステッキみたいなのがあって、確か妹も持ってたんですよ。買ってもらって。覚えてるわ。
12:09
それを使って歌を歌って敵を倒すみたいな。
ラブシャワーなんとかアンコールはいかがっていう決め台詞があったりするんだけど、そういう感じで敵を倒して海の平和を守るという感じのお話になっております。
懐かしいな本当に。
なんで今回ピチピチピチのお話したかというと、私もびっくりしたんですけど、
とあるyoutubeのフルアニメTVというチャンネルがあって、そこにミュージックビデオピチピチピチイメージソング最優秀賞7色メモリーゆうりさんが歌ってたんですよ。
マーメイドメロディピチピチピチオフィシャルソングというyoutube動画が上がってたんですよ。
私もそれで今回お話したきっかけになったわけなんですけど、この動画の曲自体は当時のピチピチピチの曲ではないはず。
多分聞いたんだけど、こんな曲ではなかったなと思うので、選ばれた曲なのかな?ピチピチピチのオフィシャルソングとして選ばれた曲なんだと思います。
ゆうりさんってどこかで聞いたことあるんだよね。ちょっと調べていい?
まだ調べたことなかったんだけど。ゆうりさんって何か歌ってるよね。聞いたことある。見たことあるんだよな。
ゆうりさんって何かアニメの歌歌ってない?ゆうりさんって。ゆうりで合ってるのかな?そもそも読み方。
ゆうりさんって何か歌ってたと思うんだけど。名前のメモリーは今聞けるんだけど。
15:02
みなさん知ってるかわからないけど、アトリエレディバードっていうアーティストがいまして、私はクドラジオを最初ずっとやってたとき、今もやってるんだけど。
クドラジオを始めた当初か。編集をいろいろ加えて投稿してたんですけど、そのときにフリーの音楽を使いたいとなって、いろいろフリーの音楽を探してるときに使ってた音楽があるんですけど、そのときの音楽を作ってたアーティストさんがアトリエレディバードさんですね。
アトリエレディバードさんの作った曲を歌っていたのがゆうりさんだ。ブルーミングデイズかな?バルーンかな?結構いい歌なんだよね。それで知ってるんだ。何かどっかで見たことあるなと思ったら解決しました。
以上、リンク貼っておくんで聞いてみてください。そんな感じで、ゆうりさんが作詞作曲?歌も歌ってるゆうりさんが、そんなミュージックビデオがピチピチピチのオフィシャルソングに最優秀賞として選ばれたという感じで動画が投稿されています。
しかもですね、これだけだったら懐かしいみたいな感じでそれで終わってたんだけど、どうやらですね、今ね、ピチピチピチの昔の漫画が真相版っていうのが発売されているらしくて、昔の単行本あるじゃないですか、ピチピチピチの。
その単行本とは別にというか、新しくした真相版というのが発売されているんですよ。
しかも、かつその続編ピチピチピチの続編となるピチピチピチアクアっていうのが今絶賛連載中なんですね。
これにびっくりした。ピチピチピチって今新しいの入ってんの?っていうね。
びっくりしたね。
ユーネクストで探したんですよ。
私ね、いつもユーネクストで漫画読むんで。
探したんですけど、そしたらね、ありまして、ちょっともう一回探させて。
ピチピチピチか。
で、探すとユーネクストで探すとね、試し読みができたりするんでユーネクストは。
期間限定の試し読みのやつとか出てくるんだけど、新装版のやつがね、全部で3つかな。
18:05
3つ出てます。
もともとの漫画は全部で7巻かな。
そうだよな、2003年とかに第1巻出てるもんな。
ということは、何年前だ?17、19年くらい前か。
19年くらい前だから、ちょうど10歳くらい私が漫画連載してた当時ね。
10歳の、やっぱ小学生だね、私ね。小学校4年生とかかな、10歳ってそうだっけ。
本当に結構前だね。
そんなピチピチピチ7巻出てるんですけど、新装版は3冊にまとめられてると。
1巻ちょっと高いんだけどね、1400円くらい、1600円くらいするんだけど。
電子特典付きだったりもするので、これから見たい人は新装版の方買ってもいいんじゃないかなと思いますね。
ピチピチピチアクアに関しては、まだ1巻しか出てないかな。
今ね、ピチピチピチアクアね、ユーネクストで試し読みできるんですよ。
私はもう読みました、試し読みして。
読んだんですけど、今度のピチピチピチアクアの主人公はですね、よくあるというか、あるあるっちゃあるあるなんだけど。
昔やってた前のピチピチピチ、元祖というかのヒロイン、ルチアって呼ぶんですけど、ルチアとその相手役というか、ルチアが恋する男の子がいて、名前がね、確か、
カイトくんだったかな、カイトくん。カイトくんっていう男の子が出てくるんですけど、その2人は最終的には、少女漫画なんでね、最終的にはくっつくわけですよ。
くっついてカップリングするわけですけど、ピチピチピチアクアが出てくるんですよ。
その2人の子供と娘という設定になっている感じですね。
主人公の女の子の名前なんだっけな。前の主人公の女の子ルチアなんだけど、ルチアが出てくるんですよ。
主人公の女の子ルキアちゃんが、またね、メイドとして、また男の子とかいろいろ出てくるんですね。
24:50
主人公の女の子の名前なんだけな。前の主人公の女の子ルチアなんだけど、ルキアだったかな。
25:01
主人公の女の子ルキアちゃんが、またね、メイドとして、また男の子といろいろ繰り広げるっていうお話。
マーメイドメロディピチピチピチ全52話
そっか2期があるのか
マーメイドメロディピチピチピチピュアっていうのがあって
アニメだとね
それが全39話あって全部で91話
マジか全91話か
ちょっと待って91話ちょっときついな
ほんとは全部見れるわ
えーどうすっかな
2話ずつ配信されてる
1話から2話3.4.5.6.7.8.9.10っていう感じだね
そっか
見てー見てーけど期間限定か
ちょっとこれなんとかなんねーかな
他のとこで配信されてないのこれ
えーっと待ってよ
サブスク
ユーネックスが配信されてないんだよね
アマプラとかかな
ピチピチピチは翠谷ディスカスか
翠谷ディスカスか
それ以外
だから翠谷でレンタルして見るしかないと思った
それ以外はね
なるほど
まあでもねオープニング谷林を飛ばし飛ばしで見ていけば
まあ1日一時間使えば今からでも全然見れるか
27:03
9日と31日だから、40日あって、今日3月20日だから、今日から1日1時間使って、見ていけば、見れるな、見れます。5月9日までに全部見切れるぞ、俺は。
俺は1日1時間ピチピチピッチタイムを設けるしかないかな。
今日配信やってよかった。ピチピチピッチの視聴する方法を見つけた、YouTubeで見れます。
リンク貼っておくんで、皆さんも見てみてください、ぜひ。
5月9日までの期間限定ではありますけど、全部、1期から2期まで全部見れます。
一緒に見ましょう。
というわけで、長々とピチピチピッチのお話をしてみましたけど、いかがでしたでしょうか。
懐かしいなっていう人もいれば、何それっていう人もいたと思うんですけど。
本当にね、少女漫画だし、原作が少女漫画だから、そんなに難しく考える必要もないので、
最近疲れてるなとか言う人はいいんじゃないかな、むしろハマるんじゃないかなと思いますね。
疲れてる時とか、何も考えたくない時に見たいアニメってやっぱりあるじゃないですか。
例えば、AT-ZX、今22話、最終話の23話が配信だと、
テレビだと今週最終話が配信されたのかな。
私の配信は1週間遅れなので、22話から今日見ようかなと思ったんですけど、
疲れてる時にAT-ZXみたいな暗いやつ見たくないじゃないですか。
こんなこと言うのもあれだけど、難しいしさ。
あんまりそういう難しいことを考えたりして見る、見たくないなっていうアニメもあったりするので、
そういう時はピチピチみたいな、あんまり深く考えずに見られるような明るくなれるようなアニメ。
こういう時ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとか見ると癒されるところがあると思うんだよね。
なのでぜひ5月9日までフルアニメTVさんのYouTubeチャンネルで公式で上がってますので、
ぜひ視聴してみてください。
それと合わせてピチピチビッチのイメージソングも上がっていますので、
30:02
ぜひそちらも見てみてください。
というわけで長々とお付き合いいただきありがとうございました。
ピチピチビッチおじさんの工藤でした。
はい、今回はここまでにしたいと思います。
またね、次の配信でお会いしましょう。バイバイ。
30:25

コメント

スクロール