1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. "Amazon Music Unlimited" 3ヶ..
2022-03-01 22:46

"Amazon Music Unlimited" 3ヶ月無料キャンペーン開催中!

少し遅くなりましたが、「"Amazon Music Unlimited"3ヶ月無料キャンペーン」が開催されていることをお伝えしました!

私は現在進行形でAmazon Music Unlimitedを利用してしまっているので、今回のキャンペーンには参加できません。残念!

もし、まだAmazon Music Unlimitedに登録したことがない方は、これを機にAmazon Music Unlimitedを利用してみてはいかがでしょうか?3月29日23時59分までです!

あと全然関係ないけど、"Amazon Music Unlimited"って書いても喋っても長すぎ!w 

何か良い略称とかないですかね?「AMU」とか「あまみゅ」とかどうでしょう?w

---

⭐️Related Websites⭐️

"Amazon Music Unlimited"を3ヶ月無料で利用してみる!

---

⭐️Related Episodes⭐️

AMUでDolby Atmos・360 Reality Audio体験してみた!

"Amazon Music Unlimited" 30日無料体験に登録してみた!

---

⭐️クドラジへのお便りはこちら から!⭐️

⭐️Send in a letter message from "HERE" !⭐️

---

⭐️Please Follow !⭐️

Amazon Music

Apple Podcasts

Google Podcasts

Spotify

standfm

Twitch

Twitter

Facebook

Instagram

YouTube

---

⭐️Amazon Music Unlimited⭐️

7500万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題に!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

⭐️愛用機材など⭐️

Galaxy S20 5G(メインスマホ)

iPhone8 64GB(サブスマホ)

HP-Spectre-x360(PC)

REALFORCE PFU Limited Edition PZ-R2TLSA-US4-BK(キーボード)

Logicool MX Master 3(マウス)

SHURE MV7(マイク)

SENNHEISER HD 598SE(ヘッドホン)

SONY WH-1000XM2(ASMR視聴用ヘッドホン)

ZOOM PodTrak P4(オーディオインターフェース)

Adobe Audition(音声編集ソフト)

---

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

※#AmazonMusicPartner として上記リンクURLにより収入を得ています。

※Cover Art is created by "Dream by WOMBO".

#Podcast #クドラジ #kudoradi

00:02
どうも、みなさんおはようございます。Kudoです。
3月1日、火曜日、朝7時24分です。
ついに3月ですね。
本当にあっという間ですね。 今日は私も学校のお仕事が入っていますので、
ちょっと午後はね、なかなか活動、ゲーム配信したり、みたいな活動はちょっと難しいかなっていうのは思うんですけど
午前中は時間があるので、アニメ見たりとか、ゲーム配信はちょっと難しいかもしれないけど
できる限りのことはやろうかなと思っております。 3月も頑張っていきましょう。
これはまた別の機会に話すつもりですけど、3月はですね
私、春休みが後半に入ってくるんですよ。
なので、春休みはどうするかなっていう感じですね。
何かしら仕事をした方がいいんだろうけど、
なかなか仕事もね、そんな簡単にパッと見つかるものでもないので、ちょっと詳しいことはまた実際に春休みに近づいてきたらお話しようかなと思います。
今回はね、また別のお話で、Amazon Musicのお話をしようかなと思います。
現在ですね、Amazon Musicさんで
Amazon Music Unlimitedを3ヶ月無料で利用できるっていうキャンペーンを行っています。
実はですね、私はAmazon Musicパートナーと言いますか、Amazon Musicインフルエンサープログラムという長い名前のプログラムに参加させてもらってまして
簡単に言うと、Amazon Musicを私が紹介して、それで皆さんが無料体験に登録してくれたりとか、Amazonでお買い物してくれると、私の方にお金がチャインって入るっていう
そういうプログラムがあるんですけど、私はそれに参加してまして
10日ほど前かな、確かメールで
2月の18日くらいか
にメールが来てまして、Amazon Musicさんから
Amazon Music Unlimitedの3ヶ月無料キャンペーンを開催してるから、ぜひ紹介してくださいみたいなメールが来たので
03:00
じゃあせっかくだしちょっと紹介してみようかなと思ってたんですけど
メール来たのが2月18日で、今日がもう3月1日ですよね
もう10日以上も経ってしまったんですけど
ごめんなさい、ちょっと風景状況がうがってますね
何の話だっけ
18日にメールが来て、もう10日以上経って、今更っていう感じではあるんですけど
その無料のキャンペーン期間というのが3月の29日までとなっています
だからちょうど3月
なぜ29なのかはちょっとわからないんですけど
31までやれよっていう感じもするんだけど、3月の
29の23時59分まで、実質30日までなのかな
まだやってます。この間にAmazon Music Unlimitedに無料体験
登録すると
本来であれば30日間無料っていうものなんですけど
この期間のキャンペーンを利用すると
3ヶ月間利用できるという感じになります
例えば今日から
今日例えばこの配信を聞いてAmazon Music Unlimitedを聞いてみたいなって思って
無料体験登録した場合は
3月1日から3ヶ月間なので
4月1日、5月1日、6月1日
6月1日まではAmazon Music Unlimitedを無料で利用することができるというわけでございます
ただいくつか条件というかね
少し気をつけなきゃいけないのは
いつもと同じですけど
これまでにその無料体験を利用したことがあるとかっていう方
あとは有料期間に移行してというか
実際にAmazon Music Unlimitedを使っちゃってる人
Amazon Music Unlimitedを既に利用したことがある人っていうのは
ちょっと対象外になってしまいます
これはよくある話ですよね
Amazon Music Unlimitedに限った話じゃなくて
他のサービスでも同じだと思うんですけど
ネットフリックスとかもやってるのかな
UNEXとかも多分よくやってますよね
30日間無料で見放題っていうやつとか
この前私の場合だとDAZNとかもそうだったけど
1回登録してしまうと
次はもう無料キャンペーンは恩恵は受けられないみたいな感じなので
そこは注意かなと思います
06:01
ただプライム会員じゃなくても問題なく参加できるので
そこは安心というか良い部分かな
私は現在Amazon Music Unlimitedを登録してしまってるってのも変か
私いつだったかな
2月の確か2月くらいだと思う
2月6日くらいにAmazon Music Unlimitedに無料体験登録してしまって
現在進行形でAmazon Music Unlimitedの無料キャンペーンの期間中なんですよ
私ちょうど3月の6日
来週の来週じゃない今週の日曜日までAmazon Music Unlimitedを使うことができます
これを過ぎると私もAmazon Music Unlimited使えなくなるんで
Amazon Music Unlimitedに関するお話が今週は少し多くなるかな
ちょっとキャンペーンが終わるまでにやりたいことが一つあるので
それの回を一応設けようかなとは思っております
なんだかんだ1ヶ月間使ってきましたけど
良いところもあればやっぱり悪いところも
悪いところというかちょっと使いにくいかなっていうところもあったりしたので
それの話もおいおいしようかな
それに関しては別に私のAmazon Music Unlimitedの期限が切れた後でも別にいいかなとは思うんですけど
とにかく今Amazon Music Unlimitedの3ヶ月無料キャンペーンっていうのが行われてますよ
3月29日までにAmazon Music Unlimitedの無料体験登録すると3ヶ月
本来であれば1ヶ月なんだけどそこが2ヶ月プラスされて3ヶ月無料でできるという感じですね
登録の仕方云々というのは私もね2月6日くらいの配信で実際にAmazon Music Unlimited登録してみたっていうね
配信やってるんで良ければその辺聞いてもらったら何かわかるかもしれないね
お勧めとしては登録するときにクレジットカードとか支払い情報を登録すると思うんだけど
09:02
登録できたらすぐに解約手続きを済ませておいた方がいいです
解約手続き済ませておかないと
継続する人はいいんですよ3ヶ月後にAmazon Music Unlimitedすごい良いなと思って
これはもうずっと使っていきたいって言って継続していく人はいいと思うんですけど
とりあえず3ヶ月だけ無料で使いたいと
3ヶ月経った後はどうするかどうかはちょっと考えてから自分で有料お金払って利用しますっていう人はとにかく一旦ね
このキャンペーン使って登録した後は一旦解約しといた方がいいです
その方が後々解約するの忘れてたって言って3ヶ月過ぎた後に勝手に課金されるのを防ぐことができるんで
とりあえず登録したら一旦解約していくってことだと思います
お勧めですそっちの方がお勧め
解約をお勧めするのはちょっとどうかと思うけど
まぁでも実際そっちの方がいいかなと私も思うので
私もすぐ解約して
解約してというか今Amazon musicの設定を見ると
私はアンリミテッドの無料体験が間もなく終了しますって書かれていて
だからもうすぐに解約しといた方が後々失敗はないかなと思います忘れないうちにね
だから登録する解約するっていうのをセットでやっておいた方が後々便利かな
なんていうか問題ないかなって思います
一旦解約した後でも別でまた後で追加で
また後でアンリミテッドに登録することも全然できるんで
だから一旦解約は全然ありだと思います
あと一応言っておこうか
確かねえっと無料体験に登録するとですね
その3ヶ月今回キャンペーン3ヶ月無料だけど
3ヶ月後にその有料になるって言ったじゃないですか
有料になる時のプランなんですけど
おそらく月額の780円料金であの契約させられるとは思うんですよ
12:07
おそらく確かに私の時もそうだと思うんだよな
あの無料体験登録すると
Amazon Musicの設定っていう画面があって
そこで月額780円のところになんかチェックがついてるような状態で
3ヶ月後に無料体験が終わった後
月額780円の課金が発生します
みたいな設定になってると思うんですけど
これは個人プランファミリープラン
ワンデバイスプランっていう3つのプランが
Amazon Music Unlimitedにはあって
基本的には個人プランの月額支払いのプランにチェックがついてると思います
だから無料体験が終わった後
ファミリープランにしたいとか
やっぱりワンデバイスプランがいいという場合は
当然別のプランを選ぶ必要があります
個人プランは月額780円
ファミリープランは1480円
ワンデバイスプランは380円っていう感じです
ワンデバイスプランっていうのはね
ちょっとマニアックというか
Amazonのデバイス
Amazon EchoとかEcho Dotっていうのがあるんですけど
AIアシスタントが付いてるスピーカーですかね
もしかしたら昨日まで行われてた
Amazonのタイムセールで
Amazon EchoとかEcho Dot買った方もいるんじゃないかなとは思うんですけど
そういった方はこのワンデバイスプランを登録すると
そのAmazonのデバイスでのみ
Amazon Music Unlimitedが利用できるっていうプランもあります
それがワンデバイスプランですね
スマホとかパソコンとかで利用することは
おそらくできないんですけど
月額380円という格安料金を払うことで
自分が使ってるAmazon Echo Echo Dotとかで
ワンデバイスって言ってるからね
たぶんAmazon EchoとEcho Dotみたいな2台あったとしたら
たぶんどっちか1台だけっていうことなんだと思います
私持ってないのでちょっとあれなんですけど
ワンデバイスっていう名前ついてるぐらいだからね
おそらくそういうことなんじゃないかなと思います
こちらはウェブからとかじゃなくて
実際にその端末からしか登録できないようになってます
15:00
だから実際にそのEcho DotとかAmazon Echoとか持ってる人は
その端末からおそらくAmazon Music Unlimitedに
登録する方法があるので
そこはちょっと調べてみてほしいなと思います
なので基本的には個人かファミリーかっていう二通りかな
あんまりワンデバイスプラン使う人そんなにいないと思うんだけど
わかんないけどね
ちょっとどれくらいのユーザーがいるのかわかんないけど
だから個人かファミリーかってことね
で月額は780円1480円
個人とファミリーそういう風になってるんですけど
年額プラン年払いってことね
年払いプランにすると個人プランは7800円
でファミリープランは14800円になります
だから10倍です
1年間は12ヶ月で料金が10倍になるってことは
つまり10ヶ月分の料金を払うことで
1年間利用できるっていう風になってます
だから実質2ヶ月分お得になるっていう感じですね
そういうことです
だから月額で月額プランでいけば
毎月毎月780円個人プランで言うと毎月毎月契約してて
やっぱり1年間継続する気はないけど
継続する気っていうか継続する自信はないけど
途中どっかでこう
やっぱ次の月やめようかなって思った時は
すぐにやめられるのが
月額プランのいいところでもある
ただ年額プラン1年間も使いますよっていう風な感じでやれば
2ヶ月分は無料で使えるっていう感じですね
どっちを契約するかは自分で選んでみてほしいなと思います
まあそんなところですかね
空気清浄機めっちゃうるさいな
そんなに俺の部屋の空気汚いか
そうだねそれくらいかな
今週はちょっとAmazonミュージックのお話がありす
いくつかまたねお話するかもね
一応1ヶ月使ってみた感想とかもさっきやるって言ったしね
そういえばさまだちょっと関係ないんだけど
Amazonミュージックアンリミテッド
結構何回も何回も私言葉にするんですけど
これって何か略称ないのかなっていうのを
ちょっと最近思いまして略称
18:02
あのなんかさ短くする呼び方ないですかね
なんか例えばスポーティファイとか
だからスポーティファイでいいんだけど
長いんだよね
Amazonミュージックアンリミテッドって長いってさ
あと他なんだろう
Appleミュージックもないか長いよね
ちょっとねまだAmazonミュージックだったらね
わかるんだけど
アンリミテッドまで作ってね
何回年長くて最近言いにくい
っていうか言うのめんどくさくなってきちゃって
だから何かねいい略称ないかなと思って
ネットで調べたりしたんだけど
なかなかそんな感じの出てこなくて
はぁと思って
勝手に使うのはどうかと思ったんだけど
何か良い略称があればいいんだけどね
Amazonミュージックアンリミテッド
私前の前というか以前の配信でね
頭文字Amazonとミュージックとアンリミテッドの
英語の頭を取ってAMUなんて書いたりしたけど
書く場合はねAMUでも別にいいかなと思うんだけど
読む場合にAMUってなんか何それ
だから読む場合喋る場合に
何か呼びやすい名前がないかなと思って
AMU
それかアマミュ
アマミュってちょっと言いにくいけどね
ちょっと噛みそうになるけどちょっとアマミュ
Amazonミュージック略してアマミュ
アンリミテッドどっか行っちゃったけど
まあでもいいかAmazonミュージックの
アンリミテッドのUも含めてアマミュ
アミュアマミュかアマミュ
まあちょっと使うかどうかわかりませんけど
いい略称があればいいんだけどね
アマミュ
普段の話ではアマミュで行こうかな
ちょっと可愛いけどね
最後にどうでもいい話してしまいましたけど
とりあえず3月29日まで
Amazonミュージックアンリミテッドが
3ヶ月無料で使えるっていうキャンペーン
今やってるんで良ければ
登録する際はですね
ぜひ私が概要欄に貼ってる説明欄
違う概要欄に貼ってる説明欄ってなんだよ
概要欄に記載しているURLから登録してくれると
21:07
私がありがたいです
URL的にはhttp
httpから言わなくてもいいか
getamazonmusic.com
URLから飛んで頂ければ
私の方にも収益が発生して
かつアーティストさんなんかもね
応援につながるので
ぜひそちらから登録してみてください
リンクは貼ってないからURLは貼ってないから
URLで記載っていうよりは
Amazonミュージックアンリミテッドっていうね
記載があるので
無料体験に登録っていうところから
クリックして飛んで頂ければ
私とアーティストのことを応援することになりますので
ぜひそちらから登録していただけると
ありがたいかなという感じでございます
別にね登録しろって言ってるわけじゃないんで
自由に気になる方は登録したらいいし
お前に収益が発生するのは気に食わんっていう人は
別のところでね
自分で登録してするのもいいし
自由にしてください
というわけで今日の朝の配信は
ここまでにしたいと思います
それではまた次の配信でお会いしましょう
バイバイ
22:46

コメント

スクロール