1. こわんこわんこ チャンネル
  2. k122 受験がスタートしました
2023-02-10 06:02

k122 受験がスタートしました

子供達が今日から受験。全力でバックアップしたいと思います。隣に引越しに来られて方が、挨拶に来られました。#web3 #NFT #受験 #引越し挨拶
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630fdd5d8b069b4d0f9c1c3f
00:05
おはようございます。こわんこわんこチャンネルを始めたいと思います。
今日は、子どもたちが高校受験がスタートするということで、
みんな早めに起きて、朝ごはんを作ったりとか、弁当を作ったり、メイク準備をしたりとかしてました。
なんとか、計画通りの時間に出発してお見送りしました。
なんとか自分たちの希望する高校にですね、合格してくれればなぁと思います。
でも、とにかく行くところが決まればと思っております。
3月初旬ぐらいまで続いてですね、中旬ぐらいまでに合格があって、いろいろ手続きしていくという風な流れになっています。
私が高校を受験した時っていうのは、偏差値自体が決まれば行き先が決まるっていう風なことでした。
当然偏差値が高ければ、どこでも選びたい放題なんですけれども、そこまで自由度は私の場合はなくてですね。
一つ本当は、益大希望のところがあったんですけれども、そこは私自身の学力では厳しいということで言われたので、
そこではなく別のところに行くっていう風なことになりましたね。
そこ自体は私自身しか希望してなかったので、私が一人で行く形になりました。
子どもたちは先生からですね、必ず自分で決めるようにということで、偏差値云々っていうのは関係なくですね、とにかく個人の意思を尊重するっていう風な指導方法でした。
というのは、やはり自分で決めて高校に行かないとですね、色々調べたりとかしないので、行った時に自分と高校と不一致が起こるみたいで、
そうなった時に辞めてしまったりとかっていう風なことがあるようです。
03:02
そのために自分の意思をしっかり持ってですね、決めてもらって高校に行くっていう風な流れをとっているみたいなんですね。
ですので、3年生になってから春から高校を見学に行ったりとか、私自身も一緒について行ったりとかしてましたし、そういったことをしてですね、自分がどこに行きたいのかっていうのを調べて決めると。
特にこう、ピンポンってなったので出てみたらですね、ちょうど隣の部屋がですね、おばあさんが住んでおられたんですけど、1ヶ月、2ヶ月ぐらい前に知らぬ間にどこか出ていかれてましてね、
もともと入院されてて、体調はよろしくなかったみたいで、その代わりに隣に引っ越してきた方がですね、お挨拶に来てくれました。
あまり挨拶って、どこでかでも話しましたけど、あまり来られるっていう風なイメージがなかったんですけれども。
私が10年以上前に来たときは、左右上ぐらいはしたことはありますけど、それからもだいぶ年数が経ってるんでね、そういう仕組みというか、習わしというかっていうのはなくなってるかなと思ったんですけど、そういったこともなかったみたいですね。
何かまたお返ししたいと思います。
ちょっと脱線してしまいましたけれども、意識をしっかり持っていくっていう風なところは本当に大切だなと思いますね。
それによっても受験の取り組み方っていうのも変わってきますし、本当に大事なことだなと思います。
今収録しているのがお昼前ぐらいなんですけれども、子どもたちが帰ってきたらですね、いろいろと話し聞いて褒めてあげたいなと思います。
ここまで聞いていただいた方、ありがとうございます。
それではまた明日。さよなら。
06:02

コメント

スクロール