00:02
皆さんこんにちは、Kotsu kotsu NihongoのMizukiです。
今日はリクエストにお答えして、
子供の頃好きだった漫画やゲームについて話そうと思います。
それでですね、今日はスペシャルゲストを呼びました。
ゲームと漫画の専門家の私の夫です。
よろしくお願いします。
私も子供の頃、漫画やゲームをよくやったんですけれども、
多分私よりも夫がね、夫の方がゲームや漫画大好きなので、
今回は2人で会話形式で進めていこうかなと思って、
その方が多分面白いので、皆さんぜひお聞きください。
ということで、まずはね、子供の頃好きだった漫画について話していこうと思います。
私はいつも夫のことを父ちゃんって呼んでるので、ちょっとね父ちゃんって呼びますね。
父ちゃん、子供の頃好きだった漫画は何ですか?
ドラえもん。ドラえもんはよく読んでおりました。
私ドラえもんってアニメでしか見たことなくて、漫画の存在を知らなかった。
え?
あれアニメだと思って、最初からアニメだと思って。
40何巻、44巻ぐらいまで出てます。
それを何を読んでたの?
ひたすら。知らないお話はないですね。
じゃあさ、好きなエピソードは?
難しいな。バイバインですかね。
なにそれ?それ道具の名前なの?
バイバインは道具の名前で、なんかバイバインっていう薬をつけると、それが2つになって4つになって8本になってっていうやつで。
あーなるほど、倍になるってことね。だからバイバインなんだね。
そうそう、バイバインですね。
それをのび太くんが好きなお菓子かなんかに、バイバインをふりかけて、
で、増やしては食べ、増やしては食べ、みたいな。
そんな素敵な道具が。
だけどお腹いっぱいになっちゃって、一回寝ちゃうんだったかな。
お昼寝かなんかしてる間に、どんどんどんどん増えちゃって、そのお菓子で地球がいっぱいになっちゃうっていう話。
03:05
バイバイン。
平和な話じゃない?それ。恐ろしいの。
すごい平和な話じゃない?
本当にね、恐ろしかったです。
で、最後はなんか、その増えすぎたアンパンをロケットで宇宙に飛ばして、富士解決みたいな。
いきなりぶっ飛んだね。
そういうドラえもんってすごいですから。
すごい発想だよね。宇宙に飛ばしちゃうんだ。
すごいです。で、よかったっていう話ですね。
なるほどね、それが印象的なんだね。
でもバイバインはね、もう衝撃でした。
衝撃?ショッキングだったの?
ショッキングでした。
便利だと思いきや、使い方間違えると恐ろしいよっていうのを子供ながらに思いましたね。
なるほどね。
私はね、子供の頃好きだった漫画、まあいろいろあるんだけど、
一番思い入れが深いのは、やっぱり犬屋舎。
好きだよね。
犬屋舎は本当に大好きで、大好きだね。犬屋舎知ってる?
知ってるよ。読まされた。
読み読み?
うちにね、漫画全館あるし、ネットフリックスでもね、見ることができるんですけど、
私は未だに犬屋舎が大好きで、いいよね、犬屋舎。
うん、とても。
みなさん、犬屋舎って知ってますか?
犬屋舎、どこがいいかって言ったら、何かな?
犬屋舎がかっこいい。ヒーロー。
ツンデレって言って、ツンデレっていうのはどういう人かっていうと、
いつもはクールなんだよね。クールでちょっと冷たい人なんだけど、実は優しい。
そしていつも危ない時に必ず助けてくれるっていう、めちゃくちゃかっこいいんですよ、犬屋舎はいつも。
だからもう、すごく憧れ。憧れ。大丈夫かな、これ。
いいんじゃない?
私は大人になってからでも、やっぱり犬屋舎が本当にかっこよくて大好きで、
去年だったかな、去年、展示会?展示会だっけ?なんだっけな。
展示会みたいな、なんか、そうそうそう、行ったね、名古屋にね。
犬屋舎の、なに?
展示会じゃない。
06:00
展示会?
なんだろう。
展示会じゃなくて、なんて言うんだっけあれ。
なんだっけ、ファンの、何て言うんだろう。
名前あったけど忘れちゃったけど、なんか展示会みたいなやつ、もっとちゃんとした名前があったと思うんだけど。
忘れたけど、とにかくね、そこに行くぐらい好きっていうことです。犬屋舎大好き。
もしこの気持ちをわかってくれる人がいたら、ぜひコメントを残してください。
じゃあ次、ゲームの話いきましょうか。
じゃあね、一番最初に買ったゲームは何?覚えてる?
覚えてますね。本当に誕生日の時にゲームを一つ買ってほしい。
買ってもいいよって言われて、最初に買ったのが、大工のゲンさん。
渋い。
ご存知、みなさんご存知、大工のゲンさん。
絶対知らないですよね、みんな。
なんかもうその名前から、言葉は悪いですけど、クソゲーの臭いがしちゃうんですけど、
どういうゲームなの、それ。聞いたことない。
バブルの時の話で、バブルってわかるのかな?
バブル、説明した方がいいかもしれない。
あの、なんて英語の説明難しい。
バブルは、日本がとっても経済の調子が良かった時、何年?
80年代とか90年代じゃない?
そうだよね、1980年代、90年代の初めの頃かな?
景気が良いんだよね。
そうそう、景気が良かった頃の。
どんどんこう、いろんな建物ができてきたみたいな。
あ、そういうことだ。
そうそうそうそう。
で、そのバブルの時代で、悪い建設業者がどんどんどんどん開発を進めていっちゃうんですよ。
で、それを止める昔ながらの大工のゲンさんが、
木槌ひとつで悪徳業者をやっつけるっていう。
ねえ、それ小学生?いつやってたの?
小学3、4年生ぐらい。
それわかるの意味?バブルを見つけに行った。
悪い奴がいて、そいつをやっつけるっていうね、素敵なゲームだったしね。
あれはね、良かったですね。
めっちゃ渋いんだけど、そのテーマがめっちゃ渋い。
あれはね、だから、
面白かったよ。どんどんどんどん進んでいくと、木槌が。
木槌ってわからない。
木のトンカチみたいな。
大工さんが持っている、大工さんっていうのは建物を建てる人のことね。
そういう仕事。
最初は木なんだけど、進んでいくとレベルアップして、それが鉄の金槌になるみたいな。
09:04
どんどん変わっていくわけね。いい道具に変わっていくっていう。
そうなんですよ。
面白いね。
あとは、タビ。タビってわかるのかな。
タビはわからないね。その、靴下?
タビ。
靴下だよね。
そうそう。
あの、大工さんがよく履くようなやつ。
で、それもなんか、装備するとジャンプ力が上がったりね。
ジャンプすると大工さん。
ジャンプして木槌で叩くの。
かっこいい。
むちゃくちゃ難しいんですけど。
それが何て名前なの?
大工の原作。
頑張れ大工の原作。
頑張れ大工の原作。
だそうです。
絶対これ海外にないでしょ。
分かんないけど。
輸出してない。
パチンコ台とかになってたよ。
ほんと?じゃあ結構有名なのかな。
有名なんじゃないかな。
みんなご存知?大工の原作。
誰もご存知。
日本人ならみんな知ってるっていう。
ほんとに?私全然知らないけど。
ほんと?
私最初に買ってもらったゲーム、たぶんオセロ。
オセロ。
え?
これあれだよ。スーパー、スーパーファミコン?
のオセロだったと思う。
渋いでしょそれもそれで。
渋いですね。
オセロだったわ。
でも嬉しくてハマって。
生デイで。
そうだよね。ゲームにする意味ない。
でもなんかさ、コンピューターと戦えるっていうのが
なんかおーすごいって思って。
あったあった。
思って家族みんなでやったっていう。
1000円シリーズのやつじゃない?
あ、そうそう。たぶん安かったからそれ。
ザシンプルみたいな。
あ、中古で買ったんだったかな?
プレステのやつじゃない?
プレステじゃないよ。そこだよ。
へー。
そうそうそうそう。だったね。
じゃあね。好きだったゲームは?
え?
好きだったゲーム。
あー好きだったゲーム。
今までで、今までで行こうかじゃあ。
今まで、あ、でも。
まあ子供か。小学校、中学校。
ほんとに好きだったやつは。
変なゲームもあるけどな。
何変なゲームってどういうこと?
なんかそれも。
クソゲーム?
うん。あれは、そう。
どうしても欲しくて。
うん。あのね、誕生日に買ってもらったやつだったけど。
それは、なんていうのかな。
太陽のしっぽっていう。
太陽のしっぽ。
太陽のしっぽ。
全然ちょっと想像できない。
太陽のしっぽって何?
あのー、今でいうオープンワールドゲームなんだけど。
分かんない。それが分からない。
ひたすら原始人のお話で。
原始人説明しよう。
昔の。まだ言葉も喋れない。
動物を狩りして食べて、
寝て起きて、また、みたいな。
昔々の人。
とにかく昔々の人。原始人。
原始人。
で、その太陽のしっぽっていうのは、
12:01
もうほんと何の説明もなく、
そのー、腹っ端に、
あのー、服一枚の原始人が
いるとこからスタートして、
で、もうどこにでも行けるの。世界の。
ひたすら歩いていって、
で、その辺にいるイノシシかなんかを、
パンチでやっつけると、
お肉になって、それを食べると、
どんどん強くなっていくみたいな。
面白いな、それ。
面白いって言って買ったから、
面白いって言わなきゃいけないみたいな。
一週間くらいマジで。
なんか親につまんないって言えない。
言いづらいっていうね。買ってもらっちゃったから。
だから、むちゃくちゃ頑張って、
なんとか面白さを考えた。
その原始人のやつは、まあ強くなっていくと、
だんだんその村にも人が増えていって、
武器もだんだん強くなっていくんだ。
その最初はただパンチだったけど、
なんか石の石鎚になって、
石鎚また出てくる。
石のトンカチになって、
で、もっと強くなると石の槍、
ランスですね、ご存知。
ランスって当てる?
ランス当てる。
みんなゲームやってるやん。
ランス一発当たる。
槍ですよ。
それになって、
で、最終的にマンモスを倒す。
ちょっと遠くの島にいる。
で、そのマンモスを倒すと肉じゃなくて、
肉も確かいっぱい出てたんだけど、
そのマンモスの角の部分が落ちるのね。
それを、角を積み上げてって、
太陽に届いたら終わりです。
原始人だから、
もう本当に疲れちゃうとどこでも寝ちゃう。
だからもうずっとダーって走ってて、
急に疲れてると魚途中でも寝ちゃって、
グーグーグーって。
マンモスと戦ってるときでも、
疲れちゃうと寝ちゃう。
その間にマンモスに倒されるっていう、
めちゃくちゃ面白いゲームでしたね。
面白いのそれ?
面白い。
わからんわ。
面白いとしか言いようがない。
あれはね、とても思い出に残っていますね。
渋いゲームばっかりだね。
私あれだよ。
本当にオーソドックスよ。
ドンキーコングとかさ。
当然やってきました。
マリカーとかマリオカートとかね。
やっぱりそういうね。
本当にみんながやってきたような。
ドラクエ。
ドラクエ私やらなかったけど。
ファイヤーエンブレム。
父ちゃんはね。
私もなんか。
15:01
めちゃくちゃ面白い。
一番じゃあ面白かったのは。
やっぱり小学生ぐらいの時はドラゴンクエストはやっぱりね。
これは本当に有名なやつで。
みんな知ってるよね。
日本のロールプレイングゲームと言ったら。
多分海外にも輸出されてるよね。
もちろん。
ドラクエよりファイナルファンタジーの方がね。
ファイナルファンタジーね。
みんな知ってるよね。
ドラクエのはあんまりじゃないのかな。
そうなの?
ファイナルファンタジーの方がすごいって聞きますね。
そうなんだ。
ドラクエ面白いですからね。
そっか。
私あんまりわかんないんだよね。
ゲームは。
でもなんかぷよぷよ。
ぷよぷよってどうやって説明したらいい?
あれなんて言うかな。
テトリスとはちょっと違うけど。
テトリスみたいな感じだよね。
ぷよぷよした色が4つぐらいあって。
そいつが4個重なるとだったかな。
4個揃うと消えるんだよね。
消えずに一番上まで行っちゃうと。
アウト。
ぷよぷよも有名だろ、多分。
ぷよぷよ有名かな。
ぷよぷよをね。
スーファミでやってた。
スーパーファミコンで昔やってたんですよね。
本当にラスボスってすごい難しいでしょ。
あとちょっとでクリアできるみたいな。
最後のラスボスを倒せるって時に
多分私がすごいジャンプしたんですよね。
あとちょっとだ、あとちょっとだって。
応援してる時に。
応援してて、お母さんと弟がラスボスを倒そうとしてて
私は応援していて、ジャンプしてたの。
頑張れ頑張れみたいな。
そしたらスーファミだから
機械が今と違ってすごい弱いから
バグっていきなり真っ黒な画面になってしまって。
消えて、もうちょっとでクリアできるところだったのに
消えてしまって、めっちゃ怒られたっていう。
お母さんと弟から
すっごいキレて、すっごい怒られて
私はもう泣いたっていう悲しい思い出があります。
みんな通る道ですね。
スーファミね、弱いからね。
なんかエピソードある?
スーファミのエピソード?
ゲームのエピソード?
ゲームのエピソードはね
やっぱドラクエは面白くてよくやってたんだけど
うちには4人兄弟で
そのうちお兄ちゃんが2人上にいたんですよね。
僕一番下で。
で、お兄ちゃんもドラクエやってたから
18:04
やっぱりゲームが一つしかないので取り合いになっちゃうんですよね。
そうだよね。
ゲームやらせてくれよってお兄ちゃんに言うと
今から30分やってきたら
何を?
外で遊んできたら代わってやるよって言うんで
一生懸命外で遊んでしっかり30分はかって
戻って30分代わってって言ったんですね。
そしたらもう30分遊んでこいって言って
全然代わってくれなくて
当然泣いちゃう
泣いちゃってなんでだよって
代わってくれよって
そしたら殴られて
泣いて終わっちゃうみたいな
そういう悲しい話が
父ちゃんは末っ子だからね
一番下の弟だから一番弱いんだよね
立場的にね
そんなこともあって
高校生にもなると
上のお兄ちゃんたちは
受験勉強って言って
大学のための勉強をするようになるので
僕しかゲームやらなくなるんです
一人でできるって言って
その時にめちゃくちゃやりました
めちゃくちゃやった
人生で一番やったと思う
夜やりすぎちゃダメだよって言われてたんで
学校行く前に
朝6時に起きて
ゲームやってから学校行く
朝だったらいいよみたいな
そのために早起きしてたってなりますね
マジで
すごいやりたかった
それが私分からない
ゲームにそこまでハマったことがないから
ゲームのために早起きするっていうのがよく分からない
みんなそういう経験あるのかな
好きな人はあるのかもね
小学校終わってダッシュで
ドラクエやりたすぎて
早くゲームやってからダッシュでお家に帰る
全然ある
ずっとそればっか考えてたよ
あそこ行ったらいいか
やばい帰らなきゃ
家に実家でやってると
お母さん結構言ってくるじゃん
1時間でやめなさいよみたいな
厳しいよね
だいたいうちも1時間だったと思うんだけど
1時間だよね
今も子供たちに1時間までだよって言って
21:00
1時間までなんだけど
そんなルールもありつつも
合間を縫って
1時間を2時間にしたりとか
どうやって2時間にするの
こっそり
こっそりうちできんかったもん
できんかったってちょっと方言が出てしまいましたけど
うちはリビングにファミコンが置いてあったから
いつもお母さんが後ろにいるから
必ず1時間で終わらないといけなかったです
父ちゃんは違うんだよね
別のお部屋があったんで
それで
そこで勉強してるふりをして
まずゲーム始める前にちゃんと机に
宿題を並べてからゲームをつける
ゲームやってて
そうすると近づいてくる音がするので
そしたらすぐテレビ消して勉強するみたいな
そういうのやってました
絶対バレてるよね
絶対バレてますね
お母さんは何でもわかるから
そんなのばっかやってると
あっちも足音消してきて
急にドバーンって上げてくるの
そうするとバレちゃって
そうするとACアダプターっていう電源
電源のとこだけ
3日くらい隠される
マジでもう何それと思って
中毒だから震えちゃうじゃん
だから
けどそれも
だんだん大きくなってくると
隠し場所わかってきて
最低
2日くらいで見つけてね
よしよしみたいな
それはお母さんに怒られるでしょ
見つけたら勝ちみたいな
そっからまた入る
お母さん優しい
優しいなお母さん
あんまり見つからないと
素直にちゃんと出してくださいと
いうのはやりました
それ出すの優しい
そうしてくれる
優しい
末っ子ですから
末っ子の特権
末っ子には甘い
そういうもんだよね
そうだね
面白いね
子供の頃のね
ゲームの
漫画の思いでね
あるよね
父ちゃん特技ね
面白い
ドラクエと
ファイナルファンタジーと
ファイヤーエンブレム
これはねやっといたほうがいい
やっといたほうがいい?
日本語の勉強にもなるし
わかんないけど
面白いから
FFなんて絶対面白いから
へーわからん
同じゲーム3回4回クリアするとか
全然悪くない
24:01
そっか
わかんない
いやわかんない
私最後にゲームにはまったのが
大学生の時の
どうぶつの森
どうぶつの森じゃなくて
友コレ?
友達コレクション
Nintendo DSの
友達コレクションと
ポケモン
にめちゃくちゃハマって
すっごい夜中までやってた
大学になったらね
親も何も言わないから
もう夜中までね
やりたい放題でやったよね
じゃあ
最後に
今好きなゲームなんですか?
今好きなゲーム
今全然やってないから
専門家なのに
専門家だけど
子育ての専門家でもある
スマートフォンの
ゲームぐらいですかね
携帯ゲーム
オクトパストラベラー
面白いですからね
スマートフォンぐらいでもある?
やってんじゃないかな
オクトパスタコ?
8人っていう
オクトパスの
8人の旅人みたいな
オクトパストラベラー
知ってる人いますか?
います
めちゃくちゃ面白いから
もともとスイッチかなんかで
最初
DSじゃなくて
なんかでやってて
それの
あれみたいな
いつもやってるよね
毎日必ずやってない?
日課がある
日課って何ですか?
日課って
その日に
必ずやらなきゃいけないことがあって
なにそれ
ゲームで?
毎日更新される
今日この日に
敵を倒したら
ルビーがもらいます
で、ルビーを300個集めると
新しい
味方が手に入る
味方が手に入る?
仲間が?
お金払えばできますけど
それもちょっと
今のお小遣いじゃできないので
それはさすがにもったいないから
ゲームにお金をね
課金はしちゃだめ
あくまで無課金っていうのが
無課金はゲームにお金をね
払ってはいけない
払わないでやる
と
それがポリシー
すごいだって
毎日やってれば
300ルビー貯まるのに
だいたい2週間
3週間ぐらいでできるのに
300ルビー
3000円するかね
誰が払うやん
払うやんだって
ちょっとごめんなさいね
少しずつ方言が出てきてしまったので
27:01
そろそろ
締めましょうかね
面白いよ
オクトパストラベラー
大陸の覇者
大陸の覇者
アンドロイドでも
iPhoneでもやれますから
これ英語とかあるんじゃないかな
多分海外もあるんじゃない
日本語は
でも難しいでしょきっと
でも今日めちゃくちゃ面白い
あとアナザーエデンも
最近やってないけど面白い
アナザーエデン?
あれの方が海外でやってるかも
アナザーエデン
おすすめだそうです
専門家
ということで今日は
ゲームと漫画の専門家
私の夫
ゲストでした
また
何かの機会に
ありがとうございました
ありがとうございました
さよなら
バイバイ