1. Kotsu kotsu Nihongo
  2. 15. 雨とアメ 正しく言える?
2021-05-10 10:27

15. 雨とアメ 正しく言える?

日本語の高低アクセントについて話しました。前回のエピソードで、アクセントを間違えてしまいました🙇‍♀️ごめんね!!


⚫︎感想やリクエストはこちら
https://form.run/@mizuki-mrc--1618235814

⚫︎よかったらdonationしてください。
https://www.buymeacoffee.com/mizukisensei

⚫︎Script
https://www.kotsukotsu-nihongo.com/blog

⚫︎私のSNSはこちら💁‍♀️
https://linktr.ee/mizukisensei
00:04
みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu NihongoのMizukiです。
今日は、まず最初に、みなさんに、あやまらな…ごめんなさい、あやまらなければいけません。
前回のエピソードで、母の日の話をしました。
そう、母の日。
私、何回も、母の日、母の日と言いました。
でも、正しくは、母の日でした。
そう、アクセントを間違えてしまったんです。
母の日じゃなくて、母の日です。
わかりますか?この違い。
母の日、母の日ですね。
みなさん、日本語の発音を勉強したことがありますか?
日本語のアクセントは、高い音と低い音があります。
アクセントにはルールがあるんです。
そうですね。
例えば、日本語という言葉。日本語。
に、が一番低いですね。
に、ほんご、た、た、た。
これは、ルールで決まっているんです。
もし、これを、日本語とか、日本語って言ったら、正しくないんです。
間違っているアクセントなわけです。
あめ、あめ。これもアクセントが違いますね。
あめ、あめと言ったら、天気が悪い時、雨が降りますの雨ですね。
あめ、あめと言ったら、甘いお菓子、キャンディーですね。
もし、天気悪いですね。今日は雨が降っています。
と言ったら、空から雨がたくさん降ってきて、いい天気じゃん、イエーイ!みたいになりますよね。
そう、雨が降っています。
そうですから、日本語はアクセントが大事ですから、
もし、アクセントを間違えて話してしまった時に、意味が違って伝わってしまうことがあるんですね。
03:01
そう、だからアクセントにはルールがありますから、気をつけなければいけません。
一つ言い訳をさせてください。
はい、言い訳です。
私の両親は高知県の出身です。
ですから、両親は高知県の言葉を話します。
でも、家で話す言葉は標準語、つまり方言じゃなくて、東京で話されているような言葉、普通の日本語を話します。
高知県に帰った時や祖母と話す時だけ、高知県の方言を話します。
高知県の方言ってとても強いんですよ。標準語とは全然違います。
まあ、それは置いておいて。
そう、だから私は両親の標準語と愛知県の方言を聞きながら育ちました。
でも、ここで一つ問題がありまして、
両親は標準語ではあるんですが、アクセントが高知県の方言のままなんです。
だから私も無意識に、自分でも気がつかずに、高知県のアクセントで話してしまうことがあるんです。
今回の母の日もそうです。
私の母は母の日、母の日って言うんです。
でも標準語は母の日です。母の日です。
これもね、ポッドキャストを撮った後に、夫に母の日アクセントが変だよと言われて気がつきました。
みなさんごめんなさいね。
日本語教師になってから、特に授業中は正しいアクセントで話すようにしているんですが、
つい無意識に方言のアクセントが出てしまうことがあります。
気をつけます。反省。
以上言い訳でした。
愛知県の方言はあるんですが、そんなに強くないです。
ほとんど標準語に近いと思います。
でも愛知県のアクセントはちょっと違います。
06:00
最初の音が一番高くなることが多いです。
例えばピアノ。楽器のピアノですね。
標準アクセントはピアノ。ピアノ。ピが一番低いですね。ピアノ。
でも愛知県はピアノ。ピアノ。
わかりますか?ピが一番高いんです。ピアノ。
あと他の言葉で言うと、かぼちゃ。標準はかぼちゃって言います。
でも愛知県の人はかぼちゃ。かぼちゃ。かが一番高いです。
それからいちご。いちご。果物のいちごですね。
いちご。標準はいちご。いちご。
でも愛知県はいちご。いちごって言うんですよ。
面白いですね。
皆さんこの早口言葉を知っていますか?
にわにわにわにわとりがいる。にわにわにわにわとりがいる。
これにわばっかり言ってるように聞こえると思いますが、
日本人はすぐ意味がわかります。
それはアクセントで言葉の意味を判断しているからなんですね。
にわ。にわ。にわ外のガーデン。にわ。にわ女子パーティクルですね。
にわにわ。にわ。このにわは鳥の数え方ですね。
1話2話3話。2話にわとりがいる。
にわとりは卵を産む鳥ですね。
鳥はみんな卵を産みますね。
なんて言ったらいいんだろう。にわとりチキンですね。
そしてにわとりがいるですね。
にわにわにわにわとりがいる。
はい。面白いですね。
早口言葉といえばこんなものもあります。
いきますよ。
キットカットカットカンといかんかったのに、 アンタがカットカンカッタでいかんかったんだわ。
ちょっと今危なかったですね。
もう一回いきますね。
キットカットカットカンといかんかったのに、 アンタがカットカンカッタでいかんかったんだわ。
これはね、愛知県の方言を話しています
09:03
キットカットっていうのはあのチョコのお菓子ですね
キットカット
キットカットを買っておかなければいけなかったのに
あなたが買っておかなかったからいけないんだよ
こんな感じです
これね、愛知県の人しか言えない早口言葉らしいですよ
キットカットとか多いですね
キットカット買った多かったですね
そうそうそう
皆さんぜひ挑戦してみてくださいね
キットカット買っとかんといかんかったのに
あんたが買っとかんかったでいかんかったんだわ
これもその愛知県の方言のアクセントとか
イントネーションを知らないと難しいかもしれませんね
はい今日はここまで
ポッドキャストのスクリプトはホームページに載せますから
ぜひご覧ください
ポッドキャストのコメントもありがとうございます
とっても嬉しいです
インスタグラムやツイッター、フェイスブックもやっていますので
もしよかったらフォローをお願いします
ではでは今日もコツコツ頑張りましょう
バイバイ
10:27

コメント

スクロール