1. このは屋
  2. ネットFAXのおすすめは【eFax..
2024-07-30 09:33

ネットFAXのおすすめは【eFax】で決まりでしょ!

スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

無料で、ネット集客に必要なテンプレートを手に入れられます。

 

▼無料でテンプレート、あげます。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

https://konohaya.com/cast

 

エピソードページは、以下よりご確認頂けます。

 

▼エピソードページ

ネットFAXのおすすめは【eFax】で決まりでしょ!

https://konohaya.com/87314

 

▼ホームページ

このは屋

https://konohaya.com

 

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

00:00
はい、スモールビジネスの皆さん、こんにちは。このは屋のオッチです。
今回もスモールビジネスの現場からですね、お届けしていこうと思います。
いきなりなんですけど、FAXって普段のマーケティングとか業務で使っているでしょうか?FAX。
今回は、紙とか電話回線とか一切いらない、メールアドレスだけあればできちゃうネットFAXでおすすめの【eFax】というものをね、紹介していきたいと思います。
結構ですね、もう紙なんていらないんですよね。
紙だと、やっぱりオフィスに行って書類を用意して送るってことをやらなきゃいけないんですよ。
FAX送ります、FAXしておきますねって言っても、その場じゃできないわけですよ、外出中とかね。
そういう働き方ってもう今後なくなっていくと思いますから、ぜひ外出先のスマホでFAXの送受信ができちゃうとかっていう風にやっていく。
あと紙なんかも、買わずともFAXができちゃう。
普通のメールを送る感覚でFAXができちゃうっていう風にしておいた方が、例えばFAXをメインでやられている修行の方とかいると思うんですけど、そういう方は楽になっていくんじゃないかなと思います。
FAXDMを送る時とか、FAXDMを受ける時とかも、FAXの番号っていうものを取得する時とかもですね、結構このeFax便利なので、ぜひ使ってみてください。
ではね、実際にeFaxってどんなサービスなのかっていうことをね、一緒に見ていこうと思います。
じゃあ、見てみましょう。
はい、ではですね、いつものように一緒に見ていきましょうか。
今回は、ネットFAXをやるなら、ここを選んでおけば間違いないんじゃないかなということで、僕らの経験も含めお話ししていきます。
紹介したいのは、eFaxというサービスですね。
こちらは会社概要のところを見てもらうと、J2グローバルジャパンさんというところが運営していますね。
読み方間違ってたらすみません。おそらくJ2グローバルジャパンさん間違いないかなと思います。
eFaxですね。
これはもうね、結構前からあるもので、実際僕らも使ってますし、僕らの生徒さんとかにもお勧めしていると、
すごい使い勝手がいいよとか、すごい便利だよって声をいただいているので、今回取り上げました。
やっぱり紙よりは、今の時代、どんどんこれからもそうですけども、どこにいてもスマホからとかね、
オフィスに戻らなくてもFAXの掃除診断ができた方がやっぱりはるかに便利なんで、
やっぱり紙を使わない、電話回線不要っていうところで言うとかなりのメリットはね、あるんじゃないかなと思いますので、ぜひ取り入れてみてください。
一緒にページを見ていきながら、仕様のイメージなんかを掴んでいただければということで、今回お伝えしていきたいんですけども、
ページすごく綺麗で見やすいので、これを読むだけでも多分大体の概要わかってしまうと思うんですが、
eFaxと検索していただくとこういう画面が出てきます。
アプリもあるんで、スマホで外出中の電車からとか車からとかでもできちゃいますよと。
一応30日間の無料トライアルが2分で申し込みできるみたいなので、
ここから30日間どんなもんかなというのを使ってみるとイメージ湧くと思うし、
実際こう掃除心なんかやってみると使い勝手OKだと思えば本格利用していただければと思います。
お試ししてみてくださいって感じですね。
ここにいろいろ書いてあるんですけども、スモールビジネスの方でやると言うと、
03:02
FaxDMとかでFaxを使って集客するとかっていうところが結構割合的に多いのかなと思うので、
そういった意味でも、FaxDMやるならとか自社の商売にFaxをマーケティングとかで活用していこうかなと、
このページとかも読んでもらえればと思います。
この辺はすごくいいのが、このご利用方法っていうのがありまして、
このページに詳細にいろいろ書いてくれてるんですよ、ご丁寧にね。
なのですごくわかりやすいんですよ。
受信方法の詳細はこちらからとか、送信方法の詳細はこちらからって感じで、
結構丁寧に、しかもわかりやすい説明で書いてくれてるんですよね。
書いてくれてるんで、もう使い方も初心者の方でも全然使えちゃいます。
送信方法ってことでも、これね、宛先を入力して、PDFを貼り付けて送るだけで、
あとは番号を指定して送るだけですよ。
国番号、市街局番、相手のFax番号、これで送れます。
添付可能なファイルは、Excel形式、Word形式、パワポ形式、PDFとかね、JPEG、GIFなんかも送れるのかな。
結構PDF、FaxDMとかのさっきの話でいうと、PDFとかが多いので、
こちらも問題なく送れるかなと思いますよね。
こういう風に送るという風に、このページを見てるだけでも、
あ、簡単そうだなってね、直感的に使えるなって思っていただけたんじゃないかなと思います。
ぜひね、使ってみてください。eFaxなんですね。
知らなかった方はぜひメモしていただいて、検索かけてブックマークをしておいてください。
申し込み方法も簡単で、無料トライアルってせっかくやっていただいているので、
こちらから、申し込みはこちらからやっていただいて、
こういう感じで、お値段も書いてありますね。
月額支払プランの月額1500円っていうね、そんなに高くないですよね。
使い勝手リーズナブルじゃないかなと思います。
年間プランもありますので、こちらから選んでいただいて、
決済していただくと。国名、日本でいいので市外局番を入力と、
Eメールアドレスっていうのも入力と。
基本的にこのeFax、ネットファックスっていうのは、
ファックスが届いたら、ちゃんと今のお使いの、例えばGメールアドレスとか、
メールアドレスにPDFファイルがポンとね、
普通のメールのやり取りのようにファックスが受信できたりできますので、
メールアドレスっていうのは必須になってきます。
今のメールアドレスのやり取りの中でファックスが入るよって感じなんです。
特にファックスになるからって難しい操作はなくて、
メールアドレスを軸に使っていけるので便利なところなんですよね。
あとはメールアドレスの郵便番号など、この辺クレジットカードで入力をしていただいて、
お試しプラン開始っていう感じですかね。
規約に同意して登録するというところで始められます。
こんな感じで払っていただくということですね。
あとはそこを気になるところで言うと、
料金がさっき言った1,500円、月1,500円ってところですけど、
06:02
これは結構メインなのかなと思います。
毎月150ページまでは無料で受信できますっていうところ。
送信も毎月150ページまで無料。
スモールビジネスの場合、大体このファックスリームは1枚だと思いますね。
1枚だと思うんですよ。
チラシとかもそうですよね。
なので、足りるのかなと思います。
もしこれ以上いく場合は、1ページあたり10円で加算されていくんですよということも書いてありますよね。
まず使ってみるという意味では、その1,500円の中で150ページが使えるんだということで十分じゃないかなと思いますね。
クレジットカード、銀行振込、口座振替ができますよということですね。
また試すのがいいのかなと思います。
導入事例とか見ていただいてとかですね。
アプリも、モバイルもね。
スマートフォンアプリもあるんで。
こっちの方でですね、使い方なんかもちょっと英語なんですけどね。
書いてあるんですけど、これもいいのかなと思います。
スマホでいいのは、結構カメラでスマートフォンでパシャって撮って、
名刺とかチラシとかパシャって撮って、それPDF化しちゃって、
ファックスでそのまま送れちゃうみたいなのもできるので、
スマホアプリの方が結局は使い勝手いいかなと思いますよね。
ただPDFとか作成はパソコンでやるので、
DMとか送るときはパソコンからの方が多くなると思いますね。
簡単な資料とかスマホからファックスしますねって感じで
ファックスするということでしょうか。
あとは、YouTubeとかで言ってもらうと、
e-worksの紹介アニメっていうのがあるんですよ。
このアニメのところから見ていただくと、
こんな感じで使うのかみたいなイメージが本当に湧くと思います。
すごく面白く作られてるんでね。
音声オンにしてお楽しみくださいって書いてありますけども。
結構こういうイメージが湧くと思います。
初めてNetfaxを使うという方は不安なところも多いと思うので、
こういった紹介動画を見ながら慣れていってください。
ということで今回e-faxさんを紹介させていただきましたけども、
紙とか電話回線とかこれから不要になっていくと思いますし、
機動力って意味ではNetfaxなんかを利用させてもらうのは
一つの手だと思うので、ぜひ取り入れてみてください。
いかがでしたでしょうかね。
結構ですね、現実的な現場の話をすると、
このe-faxどういう風に活用しているかというとですね、
資料さんの方とかコンサルの方とか生徒さんにも結構多いんですけども、
やっぱり集客の入り口としてfaxDMというものを使っています。
今まではfaxDMかというと、
faxかというとハードルがあったみたいなんですよ。
でもこのe-faxとかNetfaxのサービスを使うと、
スマホでできちゃったりだとか、
メール送る感覚でできちゃったりするんで、
単純にハードルが下がって、
集客の窓口が増えて、
実際集客うまくいってる、結構実践報告効くんですよね。
faxDMって全然まだ有効だと思いますので、
紙ではなくて、電話会社とかしく必要もなくて、
単純にネット上で番号を取得して、
スマホ、アプリからポンとできちゃうというところは
09:01
かなりのメリットだと思いますから、
ぜひfaxというものを、
業務で使ってもいいんですけど、
ぜひ反則とかに使ってみることをお勧めします。
今回の内容は以上になります。
ちょっとでも面白かったとか、やってみようと思う方は、
いいねとかチャンネル登録の方よろしくお願いします。
ではまた次回の動画でお会いしましょう。
さよなら。ごきげんよう。
09:33

コメント

スクロール