1. このは屋
  2. gifの作り方!【LICEcap】で動..
2024-07-31 07:42

gifの作り方!【LICEcap】で動きのある画像を作成してみよう

spotify apple_podcasts youtube

スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

無料で、ネット集客に必要なテンプレートを手に入れられます。

 

▼無料でテンプレート、あげます。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

https://konohaya.com/cast

 

エピソードページは、以下よりご確認頂けます。

 

▼エピソードページ

gifの作り方!【LICEcap】で動きのある画像を作成してみよう

https://konohaya.com/87417

 

▼ホームページ

このは屋

https://konohaya.com

 

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

00:00
はい、スモールビジネスオーナーのみなさん、どうもこんにちは、このは屋のオッチです。
今回もスモールビジネスの現場からお届けをしていきたいと思います。
今回、シェアしたいのが、gif画像を簡単に作れてしまう、LICEcapというサービスツールを紹介していきたいと思います。
gif画像を作りたいなと思った時、いないでしょうか? これどうやってるんだろう?みたいなの思ったことないですかね?
なんかこう、画像なんだけども動画みたいな、動く画像みたいな感じですよね。
例えば、このものをこっちに移動します、みたいなね。
このものをこっちに移動しますって、この位置でここだけ、ここだけを画像よりかは動きのある画像にして、わかりやすく、まあ動画みたいに見えるんですけどね。
これをどうやってやっていくかっていうと、今回お伝えするLICEcapを使うとすぐにできますんで、
実際にどうやって作っていくのかっていうところを、実はお交えながら今回もね、ご紹介していきたいと思います。
では一緒にやっていきましょう。
はい、ではいつものように画面を通しながら見ていきましょう。
今回LICEcapというツール、これは自負画像を簡単に作れちゃうという便利なツールなんですけども、こちらについてご紹介します。
これはですね、LICEcapというツールサービスはCorpus Incorporatedというアメリカの会社さんが提供してくれているツールになります。
実際に見つけ方は、これで検索してください。LICEcapと検索してくれれば出てきますね。
そうするとこのページね、これね、このロゴ、かわいいらしいロゴが出てくるんで、これをずっと下に見ていただく。
そうすると、ダウンロードというところからWindowsとOSX、こっちMacですよね。
こっちが両方出てくるので、こちらはね、環境に合わせてダウンロードしてください。
で、こちら僕の場合OSXというのをダウンロードしました。
ダウンロードする手順はどのツールも一緒なんで、これは進めてみてください。
ダウンロードすると、こんな感じでLICEcapというね、いかにも録画できますよみたいなアイコンが出てきますので、
こちらをクリックしてあげてください。
そうするとちょっと見づらいと思うんですけど、一回取りますね。
こういうふうな枠が出てくるんですよ。LICEcapをね、立ち上げると。
こういう枠が出てくるんで、もう簡単に言うと、このレコードというところから、
この枠内で起きている出来事というものを録画をして、自由画像が作れますっていう、
簡単に言うとそういうことです。
で、まあ、ものはね、見た方が早いということで、実際にやってみましょう。
今回ね、いろんなものをね、こう自由画像を作る機会ってあると思うんですけど、
例えばね、ワードプレスの画面操作を一部始終ではなくて、
ここの、ここの設定をいじるんですよということを説明したい。
例えば、投稿の新規追加ですよとかね、こんな感じ。
あまり長いのっていうのは自由画像に向いてないと思うので、
こういう一瞬の、ここ設定ですよ、ここクリックですよみたいなのに向いているかなというふうに思いますね。
まずはそういう感じで使ってみるのがいいのかなと。
例えば、プラグインだったら、この新規追加ですよとか、固定ページだったら新規追加ですよみたいな、こういうことですね。
ダッシュボードここですよみたいなことでもいいし、
例えば、これを見てくださっている方はスモールビジネスのオーナーさんだと思うので、
ホームページとかブログとか持っていると思うんですね。
03:01
そこから、お客さんとかですね、会員さんとか誰でもいいんですけど、
そういう人たちに、ここなんですよみたいなね、
ウェブうっとい人みたいな、ウェブがうっとい人がお客さんだったり、
エンドユーザーさんですよね、お客さんだったりしたら、
ここからアドレスを入れて、ここから入手なんですみたいな、
ここをチェック画像で切り取るとかいうことをやると、
分かりやすく伝えることができるんですね。
例えば、この検索窓から入力するんですとか、
ここですよ、LINEみたいなことをちょっと録画すると。
例えば、YouTubeのチャンネル登録はここですよみたいなのも、
ここだけを枠にね、ライスキャップの枠に収めて、
チャンネル登録ここみたいな、でポチを押すみたいなことを、
これでもアイディアは無限だと思います。
どうやってそのGIF画像を作るのかということをやっていきます。
今回はですね、
例えば、YouTubeのチャンネル登録ってすごい簡単な話ですけども、
ここのライスキャップで取ってちょっとやってみたいなと思います。
どういう風にやるのかって練習だけでやろうと思うんですけど、
ライスキャップを立ち上げて、録画をしたいページなんかを両方立ち上げて、
この辺の方を上に持ってきてあげてくださいね。
その状態で、例えばここら辺を、
この辺かな、みたいな感じでね、
合わせにいって、伸ばすことができるんですね。
こんな感じで横に伸ばすことができる。
こんな感じ。
例えばね、今回デモなんでこれくらいにしましょう。
例えばこんな感じ。
分かりますよね、YouTubeだとね。
この状態で枠がだいたい決まったよってなったら、
このレコードっていうところがあります。
右下に、ライスキャップの右下にはレコードっていうのがあるので、
レコードをクリックすると。
そうすると、ファイル名を決めてくださいってなるんで、
これYouTubeチャンネル登録なんで、
YouTubeとやりましょうか。
YouTube、
YouTube、サブスクライブ、サブスクライブ。
保存場所はデスクトップでいいよと。
基本的に英語でいろいろアメリカンちゃんと書かれているんで、
このままでOKです。
OKなんで、セーブを押しましょうと。
セーブをした途端、録音が始まりますんで、
動作をやってみてください。
ちょっとやってみますね。
セーブを押します。
この状態で始まってるんで、
この辺の、この辺の、この辺の、ここですよ、みたいな。
そうか。
いう感じで。
これ登録で。
って感じ。
これ終わったらストップを押してください。
ちょっと慣れるまで時間がかかるかと思いますが、
基本的には操作は簡単ですよね。
レコードを押して、セーブのファイル名を決めて、
レコード、ボタン、録音が始まって、
で、ちょっと動作をして、ストップで終わりということですね。
そうすると、ストップを押すとね、
デスクトップ上に書き出されてるんですよ。
YouTubeGIFっていう。
YouTubeサブGIFっていう。
これ開くと、
これ注意してほしいのが、
これ開いた状態だと、こういう風なね、
06:01
パラパラ番組みたいになってるんですよ。
ちょっとずつこう動いてるみたいなね。
パラパラ漫画みたいになってるんですよ。
これじゃあGIFの画像としては見れないので、
どうやって見るかというと、
Google Chromeなんかでブラウザを開いていただいて、
このGIF画像をドラッグアンドロップします。
そうするとこんな感じで見れますね。
OKです。こんな感じで見れます。
動いてますよね。
登録からこうやって。
ちょっと下手くそですけど。
下手くそですけども、
この一部始終ですね。
ちょっと短めの一部始終っていうものを見せてあげるってだけで、
GIF画像ってすごい有効活用できると思いますので、
ライスキャップでの自由動画、自由画像ですね。
自由画像の作り方ということで今回お伝えしました。
はい、どうでしたでしょうか。
簡単でしたよね。
ぜひライスキャップっていうのをダウンロードしていただいて、
この枠内に収めて、
操作とかやり方、手順なんかをちょっとね、
パシッとね、取っていただいて、
それをサイトにアップスなりにしていただくとですね、
表現力、ウェブ上のその分かりやすさっていうのがね、
変わると思うんで、ぜひ活用してみてください。
メールマガの登録のところもやっちゃってもいいでしょうし、
微妙な操作、
ここの、ここをチェックするんですよとか、
ここをクリックするんですよみたいな時のね、
ほんのね、ちょっとあると分かりやすいという痒いところに
手が届く説明とかができるようになりますので、
ぜひ使ってみてください。
今回の内容は以上になります。
ちょっとでも役立ったよとなればいいねとかね、
チャンネル登録の方よろしくお願いします。
ではね、こういう動画はどんどん更新していきたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いします。
では、またお会いしましょう。
さよなら。
07:42

コメント

スクロール