2025-01-06 09:55

転職するのにAIは有利?

Kon
Kon
Host
2025年AIツール活用大全ー3人のプロが選ぶベストツールと応用法
・日時:2025年1月17日(金)
・会場:Zoomウェビナー
・講師:ウミノさん、りこさん、こん
・参加費:1000円(ACL有料会員は無料 ※後日ご案内します)
・申込:https://nmo1.com/p/r/ttsSAndX

===Konテンツ===

🤖メルマガはこちら(セミナー情報・AIで日々の改善)
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

😻 ACL Discord
https://discord.gg/nmo

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

📺ACL公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo

🎫AI Contents Labo有料会員入会はこちら👇
https://nmo1.com/p/r/oLzBhiyo


#AI #ChatGPT #NFT #コミュニティ #フリーランス #フリーランスママ  #ママ社長 #スタエフやろうぜ #音声配信 #AI活用 #副業 #時短 #コンテンツ #コンテンツクリエイター #セミナー #ウェビナー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:06
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNFTマーケティング、そして瞑想社長の日々を毎日配信しております。
だいぶですね、良くなってきました。
どうやら、背中にね、ヒビは肋骨に入ってなさそうで、ただ、めちゃめちゃ筋肉が固まっていて、それを肋骨にある神経、
あ、それをじゃない、その筋肉が、固まった筋肉が、ガチガチのね、硬い岩のようなものですよ。が、肋骨の神経に響いてるんじゃないかということで、
今週もう一度行かないとちょっと、しんどいかなっていうようなところでございます。
まさか、筋肉とかね、この血流の流れ、リンパの流れとかが免疫力低下とか、直りづらさにつながっているなんて、というね、驚きの事実でございました。
さて、本日はですね、実は、スタイフでもね、おなじみのひえたやっこさんと、あとゆずちゃさんと、りこさんの3名による共同プロジェクト、
フルリモート転職パーフェクトガイドかな?タイトルをね、ちゃんと覚えられてない私でございます。
フルパフェです、フルパフェ。そちらの予約が開始されます。
その期間中ね、AIママの、私も出てるんですけど、AIママたちによる、どうやってAIを活用しているかという漫画も、
こちらもやっこさん作なんですけども、無料で見られるキャンペーンも行っていましたので、まだやってるかな?もしよろしければご覧いただければと思います。
いずれにせよね、Kindle Unlimitedの方は読み放題プランに入ってますので、どうぞ。
そして、このフルパフェ、おそらく世のお母様方、お父様方もそうだと思います。
子育て世代で普通に働いている方、もしくは育休取得している方、産休取得している方、または出産を機にね、妊娠とか出産を機に会社を退職された方の中で、
やっぱりちょっとね、働き方について考えたい、見直したい、でも自分にできることないよなって、自分のこの条件にあったものってなかなかないよなって思っている方、割といるんじゃないかと思うんですよね。
かくゆう、私もそのうちの一人で、大四かな、長女が、長女の育休中の時から1歳超えるぐらいの時までかな。
その時に、一応私は復帰したんですけど、やっぱりね、ずっと保育園とかね、預けるのはもちろんだけど、ずっと彼女と家にいたら見られるのかなとか、家でできる仕事をやりたいなってことはね、やっぱり考えていたんですよ。
そのまた昔ですね、私30になった時に転職、2度目か3度目ぐらいのしてるんですけど、その時に転職する前に正社員になったんですよね、その時は。
その前にですね、やっぱりね、クラウドワークスとかランサーズとか登録して、家でできる仕事を、自由にというか、ある程度自分のその時の状況にあって、とにかく仕事したい時はガーッと仕事できて、休みたい時は休めるみたいな、
自分で調整できるような仕事ってないのかなって探した経験があって、家にもパソコンがあったからね、まあできるだろうと思ってたんですけど、やっぱりパーッと見た時にライティングなんて自分はできないし、タスクも仕事にはならないし、やっぱりこれで食って食って難しいんだなと思って、辞めちゃった記憶があります。
03:10
そこから一転して、私の場合は、通勤というものが、電車に乗って通勤というものが本当に無理。自分の時間がなさすぎる。普通に倒れちゃう。倒れてたし、現に。
そういうことを考えたら、今の働き方は無理だなって思って、現在に至るというようなところでございます。でもその時よりね、やっぱり自分も実際にやってみて思ったのが、リモートワークってどうしてもプログラマーの方とか、エンジニアの方みたいな専門家しかなれないんじゃないかって思ってたけども、そんなことなくて、やっぱりいろんな仕事があるなっていうことを知れましたし、
今結構インディードとか見てても、フルリモートの案件って増えてきたんですよ。フルリモートといっても出社とかもあるだろうし、どういうフルリモートなのかっていうことは、私もやったことがないのでわからないんですけど、だからその分、やっぱりママさんとかが働きやすい環境にはなってきてるんじゃないかなというふうに思います。
でもやっぱりこの辺って知らない人ももちろんいるし、やってみたいけどちょっと今の状況を手放してまでやれるのかどうかっていう不安な部分もあると思うので、この辺を網羅しているこのゆずちゃさんの体験談を元にした漫画ですので、ぜひご覧いただければと思うんですよ。
なおかつ私はAIを今活用しているので、そこのところで言うと、AIを知っているとフルリモートとかやりやすくなるのか、転職しやすくなるのか、仕事見つかりやすくなるのかって考えたときに、これね、はいだと思うんですよね。イエスだと思います。
良いのは、AIのプログラムを組むとか、新しいAIツールを作るとか、そういった需要はもちろんあると思うんですが、どちらかというと、WEB3とかNFTの時もそうだったんですけども、まず先生AIに関する知識をちゃんと持っているかどうか、使っているかどうかっていうだけで結構一歩抜きんでてるんですよ。
いないんですよ、そんなに。そんなに触っている人いない。ようやくジェミニのCMがさ、YouTubeでチョコレートプラネットさんが出演しているのが流れているようになってきましたけど、全然広がらなかったでしょ、それまで。
あれまだベースとしては知理みたいな感じのベースですよ。でも、実際にちゃんとGPTでGPT図を組んでこういうふうに業務を効率化してますとか、こういう資料を作るんだったらフェローで作れますね、やってみますよとか、自分でプロンプトを作っていて、それでこういったベース記事があって、それで作れますよ、だいたい1記事30分くらいで作れますねなんて、実績とか経験があったら即採用ですよ。
ちょっとあんま無責任なことは言えないですけど、やってるかやってないかって、だいぶそこで差がつきます。
あとは、そういったことが特にAIスキルは必要ないですよって言われてたとしても、いろんな業務がAIで効率化されるんですよ。私は情報発信をしているので、特にそういったことを感じるんですけど。
今日もですね、リマインのメールを送ろうと思った時に、これ別件でですね、リマインのメールを送ろうと思った時に、クライアント、これは母なんですけど、クライアントからこういう文章でお願いってきて、ふむふむって見たけど、一応メールなんで、やっぱり申し込みの方々へこちらご確認の上お願いしますみたいなメールを作っているわけ。
06:18
で、もうちょっとこれわかりやすく修正してもらえますかっていう風にクロードでバッと投げたら、やっぱり綺麗に文章を整えられてて、一応テストメールを送ったんでそれ確認してくださいって依頼人に確認したら、とても綺麗な文章でありがとうって言われた。
で、私もともと文章の構成とか、まあ母の文章の構成をよく高校とか中学ぐらいからやってたから、そんな手で多分話してくれたと思うんですけど、私はこれごめんなさいAIなんですってちゃんと伝えて、こういったやっぱりちょっとした手間を改善してくれるっていうのは非常に大きいなって思ったんです。
あとはね、これちょっと個人情報とか載ってるとあんまりできないんですけど、ごちゃごちゃってした表、まあExcelでもなんでもいいです。CSVにして、CSVにしなくていいか、表にしてそれをチャットGPTとかに読ませて、ちょっとこれ整理してとか、これの人数正確に出してとか、そういう風に言うとね、やっぱり出してくれるし、データ分析力も強くなってきてるんですよ。
私だとほんと触ってるぐらいなので、触れてるぐらいなので、全然使いこなせてないと思いますが、これね、めちゃめちゃ便利になるはずなんです。だからこそ便利なツールをちゃんと自分で使っている。便利すぎるものももちろんある、世の中には。便利すぎるものもあるし、それは好きな人が使えばいいけど、明らかに今やってることが効率化するもの。
そういった便利なツールをちゃんと自分で使えてるよっていう状況は、かなり有利だと思いますので。やっぱりね、独学でも無料版でも、私はAIって学べるんですよ。全然無料でできることが多いので学べるし、いろんな情報発信とか見ながら、こういうことできるんだって、例えばACLのセミナーとか聞きながら、なるほどこういうことできるんだって学んでいただければと思うし、もうちょっと知りたいなと思ったときに、いろんなコミュニティ、ACLも嬉しいですよ、歓迎ですよ。
でもそういったコミュニティに入って、もうちょっと知りたいんですって相談したり、実践してみたりっていうことを繰り返せばいいのかなというふうに思っております。
AIスキルは必須ってわけではないです。AIスキル必須なんて書いてある求人、そんなにないと思うんですよ。しかしながら、どう考えてもAI使えてた方が楽です。絶対業務的に楽。
で、使えてると、この分野知ってるなら何かあったときにこの人に聞いてみよう、この人にお願いしてみようっていう、AIを知っているっていうポジションが取れますので、ぜひね、まずは何だろうね、無料で使える、チャットGPTとかGeminiとかね、あとFellowですね、検索ツールのFellowとか使ってみるのがいいかなと思いますので、ぜひお試しください。
私が毎日配信しているメールの中に、そんな日常的な使い方とか、最初に使うんだったらどういうの使うとか、そんなお話もしておりますので、ぜひお確かめいただけると幸いです。
また、私なんとまだ全然ペンペンなんですけども、そんな私を含めた、海野さん、りこさん、私、こんの、3名のAIママによる、2025年、これ使っとけ、ツール、大…なんだっけな、大解説みたいな。
09:14
昨年12月に開催しようと思っていた特別会ですね、AIママ座談会特別会の、2025年の場合、はい、こちら、開催いたします。
一般の方は1000円かかるんですけども、ECLの有料会員の方は無料で聞けますので、ぜひぜひお申し込みいただけると嬉しいです。
1月17日金曜日、いいなの日の朝の10時から開催します。
申し込み者の方にもアーカイブ残しますので、ぜひご確認いただけると幸いです。
概要欄に申し込みリンクを貼っておきます。
ということで、本日も一日頑張っていきましょう。
またねー。バイバイ。
09:55

コメント

スクロール