00:05
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AI、NFT、マーケティング、そして瞑想社長の日々を毎日配信しております。
さて、ここ数日ですね、ACLでは、AIステージというのがDiscordでね、ステージ機能というのがあって、
そこで画面を見せながら、テーマに沿って解説する1時間のプチ講座というものを行われています。
その中で、先日は、学士さんによるチャットJPTでプログラムを作ってもらって、
それを使ってタイピングゲームを作るということを実演していただきました。
そして、ボイストレーナーの美香さんには、ナイトですね、アバターを使って話せるAIのツールがあるんですけども、
ナイトを使ってショート動画や音声収録、あとYouTube動画ですね、そういったコンテンツを作れるよというお話をしていただいたんですけども、
今回ね、その講座を聞きながら、AIって我々の日常にどんな体験をもたらすのかということを改めて考えたんですね。
そしたら2つあることに気づいたんです。
1つは、今までできなかったことができるようになるという体験。
2つ目は、今までやってきたことが非常に効率的にできるようになるという体験ですね。
ちょっとこちらの2点についてお話ししていきます。
1つ目の今までできること、できなかったことができるようになるという体験は、もう多分画像先生の時ぐらいからみなさん、「うわーマジかー!」みたいなことを思ったと思います。
やっぱり絵を描くにしても、動画を作るにしても、専門学校とかね、そういったスクールがあるんですから、
それなりに教えてもらうために技術が必要だったり、身につくまでの時間が必要だと思っているんですね。経験と言いますか。
けどそこをすっ飛ばしてAIでは、ある程度の技術力は必要だけども、プロンプトを描くというところでは。
あと運用数ですね。必要なものの30秒ほどで生成できてしまうというような、そんな世界になったわけですよ。
これはかなり画期的だったと感じていますし、これのおかげで今までできなかったことができるようになるという体験を得られた方が多いと思います。
ただね、これもうちょい突き進むと、AIからオリジナルキャラクターを作るのは難しいなとかね、いろいろ考えるようになるんですよ。
あと結局は最終的に見る人、判断する人、調整する人っていうんですかね、プロデュース部分の方がいないと、差別が難しいなってことを感じるわけです。
ちょっとこれは別の話なんですけども、何はともあれ、今まで本当に数年とか描きながらやっていたことが、道具を使うとすぐにできるようになるってことに感動を覚えるかと思います。
私もやはりそのうちの一人です。もう一つが、自分の今の作業がめちゃめちゃ楽になる。
今まで時間がかかっていたこと、できていたことも含めて時間がかかっていたことが一瞬でできるようになる。
本当に手が増えるっていう感覚に近いかと思います。これをすることによってだいぶ作業も効率化しましたし、人によっては仕事を奪われるっていうような話もAIが出てきた時にありましたけど、これ違うんですよね。
03:04
仕事が奪われるんじゃなくて、時間が増えるんですよね。時間が増えるようになるので、効率化、効率化、効率化というようにせかせかしているとちょっと嫌なんですけど、
これやらなきゃって思った時に、でもチャットJPTのこういうプロンプトやって投げておけば、いっかって私この時間できるじゃん。
5分で終了した。じゃあ余った時間これやろう。みたいな形でできるようになると思ってるんですね。
特に会社員をやりながら副業をやっている方とか、子育て世代の方とかね、私は結構学生さんとかもそうなんじゃないかなっていうふうに思うんですけども、
普通に生きていて時間がない人、めっちゃいるじゃないですか。そういったところが効率化されるんじゃないかと思うんです。
それよりも学習とかでいうと、時間をかけなきゃいけないこと、時間をかけて伝えなきゃいけないことっていうのもあると思うんですね。
学ばなきゃいけないこと。そっちに時間を費やせるっていうふうに考えたらいいんじゃないかなというふうに思ってます。
今ね、その学生の読書感想文とかの宿題でAIを使うのはやめてくださいっていうことがね、なんか2023年に確かあったんですよ。夏休みとかだったと思うんですけど、それももう多分禁止ってできないと思うんですね。
考えたら何が求められるかって、その判断する先生側の方がちゃんとチャットGPTだろうが、AIで作っただろうが、ちゃんとこれ調べて持ってきてるなとか、
チャットGPTで当たり前に調べられる範囲は、もうそんな論文とか言わないで、もっと細かく調べておいでとか、もっと深くやっておいでっていうふうにレベルを上げるとか、そこの判断が多分求められるようになってくると思うんですよ。
結局ね、便利になって、水準が単に上がっただけで、やることっていうのは変わらないはずなんです。
これがもう我々にもたらしてくれるのは、やっぱり今までできなかったことができるようになるっていう体験。もしかするとAIで素敵なのが作れたから、でももうちょっとこれを自分なりにアレンジしたい、こういうふうにしたいって思って、やっぱり絵を描くようになったっていう人も出てくると思うんですよね。
そんな体験が一つと、もう一つは今まで自分がやってきたことがもっと効率化する。
自分の手がね、猫の手も借りたいって言ってたような状態が、チャットGPTに限らずですけども、コーパイロットとかの手を借りれるようになるという、そんなお話でございました。
AIやってみようぜというお話です。
いきなり何をやったらいいかわからない方もたくさんいらっしゃると思うので、現在6月いっぱいは無料でAIコンテンツラボ、通称ACLを開放しております。
ちょっとね、いろんなチャンネルがあって、動画とかショート動画先生とアニメ先生とね、別れてたりして、じゃあ自分どれやろうかなって迷うと思うんですけども、
なんでも質問部屋も開放してますし、AI口講座もちょくちょくと開いてますので、よろしければぜひ入っていただけると嬉しいです。
概要欄にDiscordのリンク貼ってあります。
そして本日は、うみのさんによるオリジナルチャットボットを作るという講座があります。
11時30分より1時間ぐらいかな。ぜひね、こちら遊びに来てくださると嬉しいです。
06:02
そのほかイベント、今週まずは高松セミナーですよ。みんな高松でウェイウェイ盛り上がるぞ。
とか、来週はマイクロソフトオフィス社のコーパイロットのビジネス向け実践セミナーもございます。
こちらも1時間がっつり開設するので、コーパイロット、画像先生も音楽先生もね、できるんですよ。できるらしいんですよ。
ご興味ある方はぜひぜひ概要欄からお申し込みください。
ということで、今日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。