1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. #013 子どもはよく見ている
2020-12-31 07:32

#013 子どもはよく見ている

Kon
Kon
Host
もしかしたらあなたも見られているかも?
そんな子どもの観察力の話

#子ども #育児
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
こんにちは、産休中保育士ワーママ、こんです。今日も、こんのゆるラジ、ちやぷっぷ、お送りしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
さて、今回のこのネタ、クリスマスシーズンというか、クリスマスがある週の初めに作った台本を作ったものなので、ちょっと話がだいぶ遡ってしまうんですけども、
皆さんは、クリスマスの際にプレゼントを用意しましたかね? 自分用もそうかもしれないんですけど、誰かに用意した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
我が家は、娘の誕生日とクリスマスが近いんですよ。割と12月生まれなので。なので、2回に分けてプレゼントを渡してるんですね。
2歳ともなると嬉しいという表現も出てきているので、こちらとしては何をあげるのかものすごく考えるわけですよ。今回も、今回もというか、今回ものすごく悩んだんですよね、特に。
結果として無事に買いましたし、喜んでくれたのでよかったんですけどね。
で、そこから今日のテーマにつながるんですが、今日のテーマは子供はよく見てるっていうテーマでお送りします。
どうつながるかというところなんですけど、今回プレゼントでママごとセットをいただいたんですよ。
本当に小さなものなんですけど、木でできていて、コンロとオーブンが一体化している、フライパンとかお鍋とかがキットとして付いているキッチンなんですけど、これが娘のサイズにぴったりなんですよ。
しかも大ハマリ、ドハマリですよ、本当。うわー!みたいな。
トントンとかジュージューとか言って、おもちゃの木の食べ物なんですけど、とか使って料理してるんですよ。
ごっこと言うともね、娘はそこで料理を楽しんでるんだなぁと私は感じたんですね。
確かにそういえば最近、私がキッチンで台所でご飯を作っている時とか、調理過程に興味を示していたなぁって感じることがあったんですよ。
味噌汁とか作ったりしている時に、タタタタとこっちに来て、抱っこっていうことは前からあったんですよ。離れてるんで寂しいのかなって最初思って。
で、抱っこしたら何をするかっていうと、鍋の中とか見てるんですよね。
これきのこ、きのー、ナッツとか。見てるんだな、こういうの。こうやってぐつぐつ煮てる。何を作っているんだろう。
今野菜を煮てるっていうことを彼女なりに理解しようとしてるんだなと、私は感じたんですよ、そこで。
03:01
で、こちらも一応どうせ抱っこして見てるんだったら説明しようと思って、
これはきのだねーとか、これは白菜、今日のお味噌汁だよーって言っていたのをちゃんと覚えてたんだなという、そういうふうに感じました。
なのでそのママゴトセットをもらった時に、ぐちゅぐちゅーとか言ったり。
煮ているものとか結構、ヨウナシとか煮ちゃってるんで、ヨウナシとトマト一緒に煮てるんで美味しいのかな?
そういうことはあまり気にしてないと思うんですけど、そうやって作ったりしてるんですが。
じゅうじゅうの方はやっぱりフライパンでやってるとか、そういうふうに区別はついてるのかな?たまたまかもしれないんですが、つけてるのかな?ってちょっと感じました。
いやーなんかよく見てるなーって感じまして、成長過程でそういうことがあることは知識としてはわかっていたんですけど、いざ実際目の前にしてみると、こんなふうになるんだと思って驚きました。感動ですね。
で、そこから感動で終わればいいんですけど、ちょっと私のふとした懸念というか、こうなったら面白いなと思ったことがあるんですけど、
音声配信撮っている姿を娘が見たら真似するんじゃないかなって思いまして。
っていうのも、今日も今回もこの配信も娘起きてる状態でやってるんですけど、
今小学生とかがYouTubeの有名どころで言うヒカキンさんとかの最初の挨拶の真似するとかやってるじゃないですか。ブンブンハローYouTubeみたいな感じで、追い込めいことか結構そういうところがあるので、最初私存じ上げなかったので、何言ってんだろうなと思ったら、あ、それ挨拶ねみたいな。
あ、よく見てんなーって。やっぱり見てると自然と頭の中で入ってきて真似するじゃないですか。
ということは、うちの娘も何言ってるんだろうと思ったら、もしかして私の挨拶の真似をしたりしてるのかなとか。
このスマホに向かって喋っている姿とかを見て、自分も喋り出すのかなってちょっと思っているんですよ。
特に女の子って、ママの電話の声とかよく真似しませんでした?
あ、はいこんですーとか、はいこんでございますーとか。
まあ、こんとは言ってないですよ。もちろん苗字を言ってましたけど、旧姓使ってましたけど。
私すっごいそういえば真似してたなっていうのを思い出して、あ、そうか、こういうのよく見てるし聞いてるんだなって改めて思ったんですよ。
なので、今何度か見ているので、娘ももしかしてこんにちわーって、
Thank you,はい、こんにちは、ママこんでー、とか言い出したりするのかなと思ったら、なんかもう想像しただけで可愛すぎるって思って。
06:07
今の私の声だとちょっと伝わらないと思うんですけども、もうたどたどしい言葉で言う娘、可愛すぎみたいな。
ちょっと、もし女の子親を、男の子親でも全然いいと思うんですけど、男の子でも私はめっちゃ可愛いと思うんですけど、
あのちょっとたどたどしい、まだたどたどしい感じのお子さんお持ちの方がいたら共感してくれるかなってちょっと感じてるんですね。
まあそんな親ばか満開の想像話です。
ただ、こうやって誰かに何かを伝えるという意味で音声配信を子どもが、子ども自体が配信をやるっていうのも将来的にあるんじゃないかなって思いましたね。
もしかするとすでにあるのかもしれないですし、考えてみたらね、あのユーチューバー、おもちゃの紹介している子どものユーチューバーさんもいらっしゃることなんで、
表現方法を実践して学んでみるっていうこと自体楽しいと思いますし、
娘がやりたかったら、いつかコラボかね、もしかすると単独で娘が配信しだすかもしれません。
その時は何年後になるかわからないんですが、今後期待ということで。
今日の話は以上です。
それでは今日もKONのゆるラジチュアプップお聞きくださりありがとうございました。
KONでした。ではまた。
07:32

コメント

スクロール