1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. AIどれ使ったらいいか問題の解..
2024-07-16 06:44

AIどれ使ったらいいか問題の解決法【一度使ってみる】

Kon
Kon
Host
===イベント情報===

AI Contents Labo開催AIぷち講座!
https://discord.gg/nmo

7/17(水)〜 講師:Kon
AIを活用したLP作成セミナー

7/18(木)〜 講師:林さん
AI×ステップメールセミナー

7/22(月)〜 講師:kittenさん
AI時代の必修科目!権利について徹底的に学ぶ(応用編)

7/24(水)〜 講師:りこさん
リストマーケティングセミナー

7/26(金)
第1回AI活用第発表会

【有料】7/30(火)〜 農情人さん
最新Copilotトレンドと衝撃の『Copilot+ PC』活用法
https://copilot-pc.peatix.com/view

===Konテンツ===

🤖AI Contents Laboメルマガはこちら
https://nmo1.com/p/r/whn1JPYT

😻 ACL Discord【7月から一部有料】
https://discord.gg/nmo

💌崖っぷち社長メルマガ毎日配信
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

📺ACL公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo


#AI #ChatGPT #NFT #コミュニティ #フリーランス #フリーランスママ #崖っぷち #ママ社長 #スタエフやろうぜ #音声配信 #AI活用 #副業 #時短
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNFT、マーケティング、そして瞑想社長の日々を毎日配信しております。
さて、本日は、どのAI使ったらいいかわからない、選択肢に迷っているあなたへ、迷ったらとにかく一回使ってみよう、のお話をしたいと思います。
これはですね、AIに限らず、私自身本当に迷って迷って迷いまくって、今も正直ね、
あの連休を挟みまして、自分の中でちょっと考える時間があって、
ああ、やっぱりどうやっていこうかなって考えているところでもあるんですよ。まあ実際に迷っているんですね。
しょうがないです。これは迷います。だってまずAIツールたくさんあるし、やれることが格段に増えてきたから、
あといって私たちの時間は有限なので、じゃあショートムービーとブログ制作とメルマガと、一度にできないんですよ。
じゃあそんな中で、何をやったらいいかわかんない、どれから使ったらいいかわかんない、と迷っているそこのあなた、
とにかく一回使ってみてください。そこから考えましょう。そこの重要性をちょっとお話ししますね。
あらかじめね、目的が決まっているならいいんですよ。例えばスライドを作りたいとか、例えば企画書を作りたいとか、
そういうふうに目的が決まっているなら、あとはそれに合ったツールを、ツールA使ってみたら、こうでツールB使ってみたら、
こうで使いやすさとしたらツールAの方かな、無料で使えるならツールBかな、とか、そういうふうに選べるわけですよね。
で、ある程度のAIツールはだいたい無料でできるものが多いです。制限は使用回数とか制限があるものの、無料で使えるものが多いので、
まずは一回試してみるっていうのは、かなりハードルが低いかと思います。で、なぜ試した方がいいかっていうと、試さないと、実際にやってみないとわからないんですよ、結構これが。
なんか、それこそショップチャンネル、テレビのショッピング番組とか、あとYouTubeとかでこんな風にやれますよって見たりすると、なんか自分にもできそうだなって思うし、
できそうだなと思うからこそどれから使ったらいいかわかんないっていう風に迷っちゃうと思うんですけど、実際に使ってみると、
あ、やっぱり使いやすかったなって思う面と、なんか思った以上にこれ時間がかかったなとか、もうちょっとこれスムーズにやりたいなとか、
今こっちのコンテンツに展開する理由そんなにないなとか、そういう風に気づくことがあるんですね。
かくゆ私も、ノート記事、この前ちょっとちょろっと再開したんですが、今まで音声配信の記事を、AI記事を作ってるので、そこから長文ポストとメルマガとノートにも展開していたんですけど、
そのノート展開をやめたんですね。なんかこれ最終的にメルマガゴールにしてもあんまり意味ないなと思ってノート展開ちょっとやめたんですけど、
3日間とりあえず連続して投稿してみて、やってみて、できなくはないけどちょっと用途が違うなという風に思ってやめたんですよ。
それは実際にやらなきゃ、やっぱ気づかなかったところでもあると思ったんですね。
で、再開した時も、もうちょっとこう人間味のある話にしようと、もうちょっとこのノートは自分のツイッターとかだと基本的にACLの話とか、やっぱ情報とかそっちの話をするのがメインだと思ってるので、
03:11
もうちょっとノートは、私自身の自分語りといえば自分語りになるんですけど、ちょっと日常的にこういう形でAI使ってみたとか、なんでそもそもAIを使いたいと思ったのかとか、自分の日常にどんな効果をもたらしてくれるのかとか、
そういうちょっと生活感あふれる方をちょっと試してみようかなって。正直AIで作ってないんですよ。
なんかすっごい滅多滅多な文章となった思いだから、この前投稿した時に思ったんですが、文章構成力とかもう一度つけ直すためにも、これ毎日更新したいんですが、そこまではできなさそうなので、ゆるゆる配信でやっておくことを思っているんです。
これは漫画のネタガテラを書くことにして、そこから漫画のネームってブログのような形で作るといいよとね、けいすけさんに、師匠に教えていただいたこともあって、あれこれちょっと解釈間違ってたらすいません。
じゃあブログをまず書けば、ノート記事を書けば、そこから漫画も書けるんじゃないかって思って、ネームがあったらブログを書くみたいな形でね、やろうとしてるんです。
それができたら、漫画が書けたら今度はツイッターでアップして、文章で読みたい人はもしよかったらノート見てくださいねっていうような動静も取れるわけですし、
漫画を実際にね、今度はたまってきたらKindleのUnlimitedとか、あと無料漫画ですね、Kindleインディーズ漫画かなとかで投稿すれば、ノート読んだ人やX見た人がそのまま漫画読んでくれたらそれもうれしいじゃないですか。
そういった流れをちょっと作りたいと思ってやっております。
で、今現在考えていたのが音声配信の内容の長文ポスト化っていうのを私はやってるんですけど、その長文ポストの内容がなんとなくこれもうちょっと練ればネームになりそうだなとか思うところがあって、
それはクロードとかそれこそGPTとかで、漫画のネームにしたいのでこういうふうな形で出力してくれませんかっていうのができるんじゃないかなと、今ちょっと試行錯誤しているような段階です。
というように一つのコンテンツからマルチ展開ももちろんできるけども、実際やってみたらこの部分必要なかったなとか、いろいろ手出したけどここまではできないからまずこの2つ注力しようとか、そういうふうに考えられたのも実際にやってみたからそうなったんですね。
本当はアメブロとかアメーバブログとかもやろうと思ったんですけど、ちょっとまだそこの段階じゃないなと思ってやめてるんですよ。
なので今回何が言いたいかというと、迷ってるんだったらとにかく一つ、何かしら一つ試してみるといい。それをしばらく続けてみて、合う合わないって決めてもいい。
実際なんか違うなって思ったら別なのやってみて、それらを繰り返していくうちに、あれ?今私がやりたいことこれだったら、前やってたこれをこっちの方向で展開すればいいんじゃない?というふうに別のアイデアが生まれてくる。
これらはやってみないとわからないので、ぜひ何かしらもう無料でできるものでいいので、一つ始めてみてはいかがでしょうか?というそんなお話でございました。
06:00
そしてそんなね、いろんな人の総勢11名の話が聞けるAI活用大発表会を7月26日の金曜日にお昼の12時から開催いたします。
ちょっとこの後PTXで申し込みページも作るんですけど、無料で聞けるのとアーカイブも無料で公開する予定ですので、ぜひぜひ申し込みいただけると嬉しいです。
また7月はね、まだまだ無料ウェビナーAIプチ講座開催いたします。
ぜひご興味ある方お聞きいただけると幸いです。概要欄にコータの内容貼ってありますのでぜひご覧ください。
それでは今日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。
06:44

コメント

スクロール