00:05
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNFT、マーケティング、そして、明星社長の日々を毎日配信しております。
さて本日は、なぜAIかけるコンテンツ制作のコミュニティを立ち上げているのかという話をしたいと思います。
先日、テーマの向井さんと、コミュニティとかAI活用についてAIプチ対談を行いました。
いろいろなお話を伺いましたが、今回アーカイブも含めて聞いていただいた方に、
15日の火曜日23時59分までの応募で、フィナンシートークンのティーマZ、ちぎりトークンを応募者全員にプレゼントするというキャンペーンをやっておりますので、
ぜひ対談のアーカイブも聞いていただいて、合言葉をゲットして応募していただけると幸いです。
その中で、やはりトークンを使ったコミュニティ運営とかマーケティングが難しいというようなお話も出ていたんですけども、
結局、根本的には向井さんの中では、どうやってこのコミュニティを存続していくか、続けていくかというところがやっぱり中心に動かれているんだなということを感じていたんですよ。
その中で、The Mafia Animals、ティーマってThe Mafia Animalsの通称なんですが、
このThe Mafia Animals Familyというディスコードは、ほとんどの方がフルタイムで稼働している方じゃなくて、
本職がある方、会社員の方とかそういった方が参加していて、サードプレイスのような場所になってほしいという、そんな思いがあるんですね。
それを聞いた時に、じゃあ私、今はACL、QだとNMOなんですけども、どんな場所にしたいのかなということを考えたことがあったんですよ。
実家のような場所とか、故郷のような場所とか、一回どこかフラッと出ても、何年後かに戻ってきて久しぶりみたいな感じで話せるような、そんな場所になればいいなというざっくりした理念があるんですが、
そこにACLから始まった、今日の生徒が明日の講師、自分なんか教えられない、何も教えることができないというふうに思っている方がもしいらっしゃるとしたら、
いやいや、そんなことないんだよって、あなたのやっている一連の流れ、こういうふうにコンテンツを作るんだとか、こういうふうに情報発信をやるのにAIを使っているんだとか、
なんなら毎日のレシピに、生成AIはこんなふうに活用しているんだ、そんなね、もしかすると些細なことと思っているようなことでも、やっぱりニーズがあるところにはあるんだよという、
それをどんどん伝えていってほしいと思っているんですよ。それは情報発信でしている方ももちろんいらっしゃると思いますし、まだ気づかずに眠らせている方もいらっしゃるかと思います。
そういった方の中で話したいのとか、これもしかして誰かの役に立つのかなと思って、一歩を踏み出すのにACLとかを活用していただけるとすごく嬉しいなと思うわけですよ。
今までNMOの時ももちろんウェビナーとかやっていたんですけども、あまり誰もが発信するっていう、いろんな方に講師はもちろんしていただいたんですが、
誰もが発信できるというところではなく、やっぱり依頼していた部分があるんですけども、この辺はもう少し目指せなんですけどね。
03:04
目指して自主的に、もちろん最初は私からやっぱり声をかけて、ちょっと何かお願いできますかみたいな形でやってもらって、
自主的にACLというコミュニティをざっくりと人とのプラットフォームみたいにしてもらって、そこで発信したりウェビナーをやったりすることで、どんどんリサーチをしてもらってもいいですし、
知名度を高めていくとか、人との交流を深めていくとか、そういうふうにつなげていけたらいいのかなというふうに思っています。
非常に難しいところで言うと、この辺の塩梅が難しくて、では自分、他にコミュニティ立ち上げたので、皆さんこっちも来てくださいということができるかとか、宣伝していいかどうかってすごく難しいところなんですよ。
私個人としては全然宣伝していいじゃんというふうにちょっと思っちゃったりするけど、これあまりにもやりすぎると、せっかくACLに入ったのに、
とか有料会員で買ってるのに、またさらに違うところにお金払わなきゃいけないの?みたいな感じになっちゃうから、すごくその場合は難しいんですけども、個人的にはACLは本当に私が目指すべきところって、おそらくコミュニティでありプラットフォームみたいなところであって、
私がどうこうというより、そこにいるメンバー一人一人が、その中で自分の道進みたい道とか、こういうふうにやりたいんだっていう道を、地盤を作っていくとか、何か気づきが得られるような、そんな場所であるといいなと思っているんですね。
たぶんイメージはフリー校なんですよね。フリーランスの学校のイメージが私の中で強いんだと思います。
あとはこれ、私自身がね、ここに甘えてはいけないんですけども、基本的に私って一応運営だし、主催、ファウンダーみたいなところがあるけども、何か特化して、何かにすごく精通しているわけではなく、何かこんさん何でそこやってるの?みたいなところがきっとあると思うんですよ。何かすごい人なの?っていうわけでもないじゃないですか。
で、私の中では、私がやっぱり一番の生徒のままでいたい、あり続けたいっていうところが強くて、きっとね、ゆくゆくAIだけじゃなくて、これどうやって展開していくのかなってちょっとまだ考えられてないんですけど、それこそまたね、マーケティングに戻ってくるかもしれないし、私マーケティングはやっぱり奥が深いと思っているので、めちゃめちゃ学びたいところではあるんですよね。
トークマーケティングとかね、めっちゃ向井さんとお話して、これやっぱりこの価値の創造とかってめちゃめちゃ面白そうだなって。これもね、ある意味クリエイティブではあるんですけども、プライシングとかにもなるのかな。価値の創造ってめちゃめちゃ難しいし、めちゃめちゃ面白い領域だと思うんですけどね。
そんな風に知りたいこととか、やりたいこととかがたくさんありすぎてですね、それでね、なおかつ仕入れた知識とか、そこで知ったものを行動に移して実践して、何か稼げたら一番いいよなと思うんですけどね。難しいですね。
なんかコミュニティのテーマとかは変わっていくかもしれないんですけども、やりたいことの根本とかスタイル、根本的なスタイルというものはおそらく変わっていかないと思うんですよ。
これNMOの時からずっと私は教わるスタンスですって、なんか逆にいいのかなって思うんですが、そういったスタンスでやってきてるので、ぜひね、こんなこと知りたい、あんなこと知りたいっていうご要望とかも、
06:06
あ、じゃあこの人のウェビナーお願いしようっていうような流れにもなりますし、こういったこと話せるかなっていうご相談とかも受けたまりますので、コメントやね、直接お声掛けいただいても嬉しいです。よろしくお願いいたします。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。実はですね、来週のAIプチ講座、もしくはプチ対談決まってなくてですね、告知ができません。
今日月曜日の12時30分よりやる予定なんですけども、もしかすると私が実践講座みたいなのを何かしらやるかもしれないですね。
ちょっと企業向けのウェビナーもまだできてないような状態なので、今月分のまたね、告知をお待ちいただければと思います。
イベントの告知などはメルマガでも行っているので、ぜひメルマガご登録していただけると幸いです。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。今日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。