1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. イベントも【限定】でブランド..
2024-04-03 11:01

イベントも【限定】でブランド化できる

Kon
Kon
Host

===イベント情報===

【有料開催】
※各種割引があるのでチェック!

4.13(土)
第4回NFT総合シンポジウム【オンライン配信チケット】
https://peatix.com/event/3885254/view

===NMOコンテンツ===

💌Konメルマガ(旧:NMOメルマガ)毎日配信
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

📩【無料】NFTとマーケティングを学ぶメール講座
全7回の動画講義付き!
https://nmo1.com/p/r/v8rkBz8U

📺NMO公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

😻【無料でも見られる】NMO Discord
https://discord.gg/nmo



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
皆さん、こんにちは。NFTマーケティングラジオへようこそ。
このラジオは、NFTとマーケティング、時々瞑想社長の日々を毎日配信しております。
さて、ちょっといろんな音がまたりますかもしれません。ご了承ください。
本日はですね、池早さんとNinkentのブース、ブースとかイベント、イベント違う、ステージブースか、についての予算会議という形で、Zoomを使ってウェビナーイベントを開催いたしました。
無事に終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
アーカイブは、無料の方に申し込みいただいた方は後ほどお送りするんですけども、有料でアーカイブを配信してみようと思いますので、もしご興味ある方はぜひお買い求めいただければと思います。
ちょっとね、PTXページこれから作成でございます。
そして、その話の中で出ていたブランドを作るというお話について、ちょっと今日は述べたいなというふうに思っています。
というのは、私の中でちょっとここをね、ちゃんと把握してなかったっていうのもあるんですけども、Ninkentという即売会ですね。
いろんなプロジェクトが集まってブース出展して即売会を行うっていう、そんなイベントが5月25日、東京ドームシティのプリズムホールで開催されます。
そちらに関してどうしていきたいのかなってことをちょっと考えてた時に、私個人としてはある程度規模を大きくした方がいいのかなってことをちょっと思っていたんですよ。
それはイベントとかそういったリアルイベントって、やっぱり集客が大事じゃないですか。
来場者数何万人とかそういったものが大事になってくると考えたら、やっぱり実績を出した方がいいのかなってことを思っていたんですけども、
今日お話を聞いている時に、どちらかというと人数はやっぱり多いと多いでね、それはまた別の弊害が出てくる。
あとちょっと交流ができないとか、人に会いたいのに会えなかったり、何をしたらいいかわからない状況になるっていう話をね、
池平さんはおっしゃっていたんですけども、これはね多分人それぞれだと思うので、
一概にあのでっかいフェスに行ってやっぱりそういうのが楽しいよねっていう方もいれば、
もうちょっとこじんまりとしたところの方がいいよねっていうふうに思う人もいるっていうことで、
これは本当になんていうのかな、趣味思考というか、自分がどっちが好きかとかどっちもいけるし、
大人数はちょっと人に酔っちゃうなって人もいると思うので、まあまあまあまあっていうところじゃないですか。
人権とはどちらかというと大人数の方なのかなって私は勝手に想像していたんですけども、
だからちょっとあのイベントかステージをやることによって集客につながるといいなというふうに思っていたんですが、
どちらかというと人数をある程度絞った状態でしか入れない、ちょっとプレミア感のあるイベントというものを
ゆくゆくは目指していきたいっていうようなお話があったんですね。
でそれを聞いた時にちょっと自分が非常に固定観念を持って今まで考えていたのかってところ、
ちょっと頭がかち割られたんですよ。
てかこれって私以前にさ、個人だからこそできるビップ戦略ってわけじゃないけども、
少なくとも1000人にこの商品を売り込むよりは5人にこの商品を売り込んだ方が確率としては高くなるんじゃないか個人でやるとしたらね。
03:05
いろいろ広告とか出さないでやっていくとしたらその方がなんかハードルは、心理的なハードルは下がるよね。
でも同じ売り上げを立てたいんであれば、やっぱり1000人に例えば500円のものを売るんじゃなくて、
5人にいくら?10万円かのものを売った方が、もちろんね10万円のじゃ売れるのそんなの。
というね別のねハードルはありつつも、でもその方がまだその5人を確保すればいいっていうその数字的な部分では
ハードルは下がってくるんじゃないか。
個人でやるとしたらやっぱり数には勝てないので、剥離多売というよりは価格は高いけども利益がちゃんと出るもので
少数に売るものっていうものを展開していった方がいいんじゃないか。
これ確かに西野さんの夢とかねかなって話されてたよなってことも思い出して
あ、それって今までオンラインサロンとかNMOとか特にそういう方向だと思うんですけども
NMOもそうだし、あと教材とかねそういったものかなーって想像してたら
イベントでもできるのかってことがまあ判明したというかそこが目から鱗だったんですね。
なんか会員制レストランとかあるじゃないですか。
それこそNFTが会員券になっているレストランって海外で確かありましたよね。
2021年だけでは確かあったんですけど
あとそれこそノットアホテルみたいにNFTを持ってないとそもそも泊まることのできないホテルっていうのも
やっぱりそこにプレミア感が出てくる。
自分だけの特別感が出てくるっていうところは大きいと思うし
だからこそあれは価格が高いじゃないですか。
でも完売しているんですよ。
ってことはそれだけの層をちゃんと獲得できているんですよね。
まあそこまで1枚10万円とか20万円とかそういったことでもなくても
例えばCNPホルダーじゃないとまずイベントには参加できない。
でそこでイベント募集かけて、
それから余った枠は別のホルダーの方とか何とかホルダーの方とかが参加できるっていうような形のイベントがあっても確かにいいだろうな。
ただこれもちろん難しい設計が難しいところがあって
やっぱり人気イベントにならなきゃいけない。
そこに出ることがすごく価値があるとか
そこに参加できることがものすごく価値があるっていう風に思わなきゃいけない。
だから顧客満足度も高めなきゃいけないし
出展側であれば出展したときの満足度というかメリットというものも感じてもらわなきゃいけないっていうところが大きいんじゃないかなという風に思います。
その設計を人件とは今回2回目ですけども何回か繰り返して作っていくっていうのは確かに大事だよなという風に思ったんですね。
でもちょっとそこで私も生生さんに質問をしたんですよ。
でもそうやってイベントで例えばそういうVIPというか人数を限定したイベントをするのはありだと思うんですけども
そこで予算確保するために例えば企業ブースを出すっていうところがマネタイズの一つの案として出ていましたが
その企業ブースを出すときに集客が多ければその分にたくさんの人に届くってところでいいわけじゃないですか。
06:01
でも集客を限定するってことはたくさんの人に届かない。
じゃあそれに対してそこにブース出展をするメリットって何があるんですかっていうところを確か聞いたと思うんですけども
逆でもうNFTを知っている、NFTネイティブな方しか集まらないってことが想定されるじゃないですか。
もしNFT、CNPホルダー限定のイベントとかになったら。
あとはニンジャダオで言うとニンジャダオの文化っていうものが結構根強くありますよね。
クリエイターファーストだって。クリエイターさんがやっぱり多くイベントとして参加されていると思うし
家族連れとかも多いんじゃないかな。そしてNFTに触ったことがある。
すでにいろんなチャレンジをされたことがあるとかそういった特色がある中で
このニンジャダオというコミュニティに対してとか
あとはそのブース出展している他のプロジェクトコミュニティの人たちに対して提供したいものがある場合は
やっぱりそこで宣伝した方が一般層ももちろん大事だし
そっちのリーチっていうのは今後もかけていかなきゃいけないんですけど
すでにいるNFTに触ったことがある。
あるっていう人たちに対してこういった商品どうですか。こっち利用してみませんかってところを営業するっていう方法もあると思うんですよ。
一番その方がNFT買ってもらうとか早いですよね。そう考えるとね。
少なくともNFTに興味がある。多少なりとも興味がある人じゃないとやってこないイベントだと思いますので
そういった方々にリーチをかけられるようなブース
商品の提供とかサービスの提供をするブースっていうことであれば
確かに出してもおかしくないなってことはちょっと思いました。
だからすごく私の中でスンッとしたというか腹打ちしたって感じかな。
私正直やっぱり大きなイベントとかやったことがない。ないんですよ。
なんとなくこういうのが必要だなって思うことはあるし部分的に動いたことはあるんですけど
だいたい600人とか規模の大ホールとかの演奏会をやったことあるけど
演奏会って即売会と違いますからね。みんなで舞台を見るって一つ決まった動きをしてくれるから
演奏会ってそこまで頑張らなきゃいけないってことはないんですよ。
多分労働としては少ないと思うんですよね。大変なんですけどそれでも。
そういったことを考えたら自分は今後どういう動きをしていきたいか
会社をもっと大きくして人をもっと増やして何かやりたいことがあるのかとか考えた時に
私はどちらかというと自分ができる範囲でやりたいっていうところもそうだし
個人の自分の手と届く範囲で本当に小規模なイベントとかを立ち上げたり
こんなのやってみましょうって声かけてやってみたりとか
その方が基本的に性に合ってるしいろんな人としゃべりたいんですよ。
ちょっと池早さんと同じかどうかわかんないですけど
多分私ね、IBSとか行きたいと思ってるんですよ。行きたいと思ってるんですけど
行くとね、アウェー感に包まれてね、すっごい帰りたくなると思うんです。
結構ね、酔っちゃうんですよあと人に。そういったこともあって。
09:01
だったら人数の多いイベントをガッと立ち上げるというよりは
本当に知ってる人たちで集まってみんなで勉強会とかセミナーしてそこで質問したりして交流したりして
飲み会して吉谷でうどん食べて
なんか夢のようなひと時だったねって思いながら帰っていく方がいいかなっていう
大人の修学旅行、サイドイベント、セミナーみたいな感じでやれたら面白いんじゃないかなというふうに思うわけですよ。
だからね、その時に私以前西野コンサルの話をしたと思うんですけども
でも大きくこれニンケットと違う、そこ比較対象するところかって感じですけども
ニンケットと違うところはまず人数をどうするか
というか人数の規模がそもそも求めているところが違う
イベントの内容として違うんだなってことを今回感じたので
本当に究極の身内のりっていうところで言うと
たぶん踊るハロウィンナイトとかも天才バンパークとかもそうだと思うんですが
かつニンケットでもそれができるように
なんか私は私でできることをやってみようと
結局NMO何するんですかっていうところの今回鋭い質問
それNMOのために何になるんですかねって鋭い質問が入ったので
今度NMOの相談したいと思います
NMOとココンさんの相談をしてみたいかなというふうに思ったので
今日はそんな話をシェアさせていただきました
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました
最後に来週の土曜日の4月13日のイベントのご案内です
第4回NFT総合シンポジウムを開催します
朝の10時から17時のオンラインウェビナーイベント
入場料とか参加費はすいませんSBT付きなんですけども1000円かかります申し訳ございません
以前セミナーなどに参加していたSBTホルダーの方々は
NMOのディスコードでウォレット接続に接続していただくと
割引コードの書いてあるチャンネルが見られると思いますので
そちらで割引コードを入力してみてください
ということで本日も一日頑張っていきましょう
またねバイバイ
11:01

コメント

スクロール