1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. メルマガ、ステップメールはオ..
2023-12-01 12:37

メルマガ、ステップメールはオワコンなのか?

Kon
Kon
Host

===イベント情報===

【無料開催】12/14(木)Web3時代の働き方セミナー開催
https://web3-work.peatix.com/view

===NMOコンテンツ===

🗣サブスクNMO【マーケティングラボ】
【初月無料】月額980円!相談もお気軽に❤️
https://page.theapps.jp/paid/join/U8hv3G40M25l39g4

📩【無料】NFTとマーケティングを学ぶメール講座
全7回の動画講義付き!
https://nmo1.com/p/r/v8rkBz8U
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
皆さん、こんにちは。NFTマーケティングラジオへようこそ。このラジオは、NFTとマーケティング、ときどき迷走社長の様子を毎日配信しております。
さて本日はですね、メルマガもオワコンというお話をしたいと思います。
というのはですね、これ収録しているの木曜日なんですけども、この日ね3件の打ち合わせがありまして、そのうちの一つが同じくリストマーケティングを頑張っている
ふりこうメンバーのお二人と、実は初めて、声を聞いたことはあったけど実は初めてお会いしてきたんですよね。ちょっとランチ会をしてきました。
そこで情報交換をしていたんですよ。その時に、私は個人としてやっぱりメルマガってもう読まれないのかな、特にステップメールって読まれないのかなっていう話をしたんですよね。
もう時代はLINEステップなのかな、Lステップなのかなっていう、そんな話をしていたんですけど。
結構聞いていたり、自分が話している中で思っていたのは、おそらくメルマガ自体はオワコンではないんですよ。
これそもそもなんでうちはステップメールとかメルマガジンをやっているかっていう、そのリストマーケティングとは何でやるのかっていう話に至るんですけども、
リストマーケティングって、私の認識ですと、SNSのフォロワーさんより一歩深い、というか上のレイヤーっていう言い方になるのかな。
もう一歩興味があるから、そこにわざわざ自らが登録しに行くものだと思ってるんですよ。
そこから得られるもの、基本的にメルマガだったらメールアドレスを取得できるわけです。ある意味個人情報を取得するわけですよね。
そこのメールアドレスに向かって、いろんなメールをこちらから発信できるというような形になっております。
ツイッター、ツイッターじゃない、Xですね。Xとかのフォロワーさんっていうのは、もちろんわかるじゃないですか。
誰がやってるかってアカウントとか見られるんですけども、その人たち一人一人に向けて発信をするとなると、一人一人にDMを送るしかないんですよ。
それで一度に発信できないからちょっと難しいなっていうところもありますし、フォローって結構付け外しというか、フォローしたりしなかったりっていうのは割とライトにできるじゃないですか。
この人の情報いいかもしれないからやっとこうみたいな。でもこの人も聞かないからフォロー外しとこうとか、そんな風にできますよね。
けどメールマガジンとかってお得情報がきますとかクーポンがきますとか、よほどこちらが興味がない限りメールアドレスをわざわざ入力して送信して届くような仕組みっていうのは作らない。
作らないというかそれにいちいち入らない。そういったところから、SNSのフォロワーさんよりかはもう少し深い興味を持った人のリストというような形になるかと思います。
特にメールマガだったら。それが前提としてこのリストマーケティングってより自分の商品を販売したり紹介するために必要な一つの措置だと思っているんですよ。
03:07
同じ商品をツイッターの方で流すのか、それともメールマガのリストの人に流すのかによってやっぱりエンゲージメント、購買数、購入数なども変わってくるかと思います。
見られるかどうかっていうところが前提としてあるのと、興味を持っている人がいるからそこから買われるかどうかっていうのは何にも興味がない、そして軽い興味しかない人よりかはリストマーケでリストを取った人たちの方が興味を持ってくれるだろうという、そういったことがあるんですね。
あともう一つ、直接やっぱり送れる。その人に対して直接マーケティングができる。メールマガジンとかね。それも大きいと思うんですよ。
で、やっぱり私は池早さんとか周平さんとかね、あといろんなインフルエンサーの方々のメールマガを登録してみて、やっぱりこのリストマーケって強いよなって思いながら見ていて、自分自身もステップメールを始めてみたんですけども、
最近思うのは、2日に一遍で全7回の動画講座ということで、NFTとマーケティングの、NFTとマーケティングを学ぶメール講座かなというのをやったんですが、まずちょっとニッチすぎたなっていうところがあって、これの大元って一番最終ゴールNMOにしたんですよ。
買い切り型のNMOを買ってもらうためのメール講座。要は2日に一遍で全7回だから2週間の講座なんですね。で、これ最後まで読んだ人に送りますっていう設定もできたんですけど、なんかうまくいかなかったんで、一番最後の最後のメールに、もしご希望の方はって応募できる応募フォームを送ってると思うんです。
ちょっと確かめないとわかんないけど、多分全員に送れてると思うんです。でもその中でも、やっぱり来てるのが250分の4ぐらいだったかな。そんな状態なんですね。で、まだちょっとメールマガジン自体も私の訴求がね、ちゃんとできてないっていうところが大きく、なかなか動いてないんですよ。
リストが増えてないような状態。で、思ったのがですね、まあ手こい例の必要があるなというふうに感じまして、ちょっと新たにね、もう少しマーケティング分野とかNFTの初心者までは行かないけども、何が活用としてされているのかとか、何で知らなきゃいけないかっていう部分のもう少し手前のところを話していかなきゃいけないのかなと思って、ステップメールの組み直しを今絶賛考えているんですね。
で、それの最終的なゴールはサブスクNMOにすればいいかなというふうに思っているんですよ。で、そんな中で、やっぱりメールマガって読まれてないんじゃないかっていう話にね、戻るんですけど。
音声とかも聞いてる人が多いし、YouTubeとか見てる人、TikTokとかね、やっぱり短くてサクッと見られる情報っていうものの普及の方が確かに大きいけども、でも少なくとも私の周りとかNMOの中で、これ音声じゃなくてテキストで見たいですよねってテキストでサクッと見たいっていう人もいるんです、中には。
06:10
音声だと時間は取られるけども、テキストっていつでもいつの段階でも何回でも確認ができるっていうところもありますし、これは記事でパッと見たいっていうのもあるそうなんですよ。だから需要が全くないわけではないと思うんです。
ただ、やっぱりトレンドとか生活とかも変わってきているから、よりサクッと読みたい、より大きなたくさんの情報を概要でもいいから触れていたいっていうところはきっとあると思っていて、やっぱりメールマガに行き着くまでの動線も必要なのかなっていうふうに思ったんですよ。
メールマガじゃなくて全然無料の情報配信、YouTubeとか音声配信とかSNSとかで全然十分だよっていう人ももちろんいると思いますし、どういう人にメールマガを読んでもらいたいかっていう動線ってやっぱり必要だと思うし、そのコンテンツの中身、動画なのか音声なのかテキストなのかっていうのもやっぱり必要になってくるんだろうなっていうふうに感じたんですね。
自分のターゲットによって、来てほしいターゲットの層、段階とかによってそこは異なってくるかなというふうには感じています。
あともう一つは、メールマガがやっぱり大事だなと思っているのは、勉強会とかセミナーとかで出会った人たち、今後私はかなり外の人たちっていうんですかね、Web3外の人たちと出会うことがおそらく多いと思うんですよ。やろうとするときに、企業さんとかそういった方々と出会うときに
思ったのが、そもそもね、まずSNSをやってないっていう方が多いんですよ。きっとディスコードはわかる。ディスコードはまだやったことないはわかるけど、SNSすらやってない可能性がある。やってるとしてもFacebookぐらい。
そこを考えると結構私とかもすでに、SNSXを中心に、そこでのダイレクトメールとかのやり取り普通にしてるんですけど、ディスコードとかね。そもそもそれをしていない人に、じゃあTwitterどうぞってアカウント作るところから始めさせるっていう話になるんですよ。
ってなったときに、じゃあなんかこう勉強会、リアルに勉強会してお会いして、飯交換とかもして、じゃあそこで終わりなのかって言ったらちょっとそれじゃ話続かないじゃないですか。そのときにでももうちょっと学びたいんだよね、やりたいんだよねって思うときに、じゃあディスコード入ってください。
じゃあこれやってくださいってことの訴求が、訴求先はどこにつなげるかだったんですよ。YouTubeはいいと思うんです。音声配信も聞く習慣があるとか、ちょっと聞いてみようかなと思ってくれるならいいかもしれないんですが、基本は多分YouTubeの方が通りやすいと思うんですね。
ただそれ以上につながっていられる場所はどうやって作るのか。それがメルマガなんですよ。メルマガはですね、結局何が強いかっていうと、ディスコードもTwitterでXとかのSNS、もう音声も聞いてない人が新しくそれを始めるより、メルマガでとりあえず自分の持っているメールアドレスで登録ってことをするとそのままつながれるんですよね。
09:11
多分同様の方法でLINEステップってあると思うんですよ。Lステップってあると思うんです。とりあえず登録したらこっちからリストは取れるし、提供することができる。割と気軽にいつも日常的に触れているLINEっていうツールを使ってお知らせを表示することができるっていうのがやっぱ大事だと思うんです。
Lステップの方法も考えてたんですけど、ちょっとやってみたけど、まずはでもメルマガからでいいなっていうふうに思って、メルマガのリニューアルが大事だなと。
あとは結局ね、今までこれが当たり前だと思ってたんだけど、音声も聞かない、YouTubeはギリギリ見るかなぐらい、でも長いのは別に見ないかなっていう。
あと、SNSもやらない方に、じゃあメール講座やってくださいは結構厳しいと思うんだけど、そこでしか繋がりが作れないのであれば、ステップメールというよりは動画講座、こんな動画撮ったよ、こんな動画やってよっていう、本当毎日毎日送られてくるすごくライトなメールマガジン。
あれはね、今日出会った2人も私もそう思ったんですけど、あれめちゃめちゃサクッと読めるよねって話してたんです。
あの文章量って1ツイートだと短いけども、ツイート以上だけどもブログ以下のあの感覚すごくいいよねっていう話をしていて、今の人たちはどうかわかんないですけども、あんやってサクッと読めるっていうのは非常に重要だなということを感じたんですね。
で、もう毎日毎日届くわけじゃないですか。で、おそらくね、おそらくですよ、あそこからボイシー来た人もね、少なくないと思うんですよ。
だから、つまりそのSNSとかをやってない人とどうやって毎日出会えるかって、どうやって繋がりを保ち続けていられるかっていうことが重要だなって思って、それはおそらくメールマガなんだと。
LINEかメールマガかなっていうところだと思ってね。ふとあのけいすけさんが昔、こんさんメルマガやるならこういうメルマガをやりなさいって言って教えてくれたワッキーさんのメルマガを私まだ公読してるんですけども、
あーやれって言われてたよなーってことを思い出して、はい、あのやろうと思うで避けていたのが一つでまた蘇ってきちゃったのでね。
どういう設計にした方がいいのかな?ステップメールからその後は普通のメルマガみたいにした方がいいのか、今NMOメルマガっていうのも前にね、さすけさんに書いてもらっていた情報メルマガをやっていたリストがあるので、そのまま同じ内容を送った方がいいのかとかちょっと考えたりしていて、
この辺の設計の見直しが必要かなというふうに思っています。つまりはメルマガはオワコンじゃないと、SNSも音声配信もYouTubeとかも見てない人に届けられる唯一の命綱というふうに私は考えているので、メルマガは今後どうやって設計するかによるんですけども、
12:14
まだまだ全然使えるツールだと思っておりますというそんなお話でございました。わかんないですけどね。翌日にはやっぱりメルマガ使えないわとか急に言い出すかもしれないんでその辺わかんないけども、以上現時点でのお話でございました。ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。今日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。
12:37

コメント

スクロール