1. ここは今からラジオです
  2. ここは今からラジオです#165 ..
2024-10-30 41:34

ここは今からラジオです#165 ソシャゲとかゲームの売り方とか

ウワガキと猫屋敷さん。
今回は「ソシャゲ」がテーマ。
ぶっちゃけソシャゲってハマったことないんですが長く続いてるタイトルありますよねえ
結局ただ普通のテトリスみたいなのがスマホアプリで欲しいんだよな
ここは今からラジオです。
毎週水曜12時更新。




サマリー

エピソードでは、ソーシャルゲームについての議論が展開され、その定義やゲームの収益化の仕組みについて語られています。また、アニメIPを基にしたソーシャルゲームの展開や、古典的なゲームのリバイバルに関する意見が交わされています。ウィザードリーの魅力や難易度について言及され、ゲームデザインやマーケティング手法に関する考察が行われます。さらに、DTMや音源の販売方法の変化についても触れられ、価格設定の不思議さや戦略が紹介されています。このエピソードでは、AIやソフトウェアのサブスクリプションモデルについて議論があり、特にアドビの成功が影響を与えたことが語られています。また、ソーシャルゲームの課金モデルとユーザーの消費行動について、多様なゲームジャンルがどのように相互に影響を及ぼしているのかが解説されています。今回のエピソードでは、マインクラフトに初めて触れ、その魅力や進化について語られています。このゲームの広大なマップや共通の世界を共有する楽しみ方に加え、ゲームプレイが生活に与える影響についても考察されています。

ソーシャルゲームの定義
ここは今からラジオです。
ここは今からラジオです。uwagakiです。
nekoyashikiです。
今日もよろしくお願いします。
お願いします。
これも定期的にやっておりますが、今日はゲーム話し会になりそうなんですけど、
テーマとしては、ソシャゲからいきたいと思いますけど、ソーシャルゲーム。
ソーシャルゲーム。もう、あの、滅び去った文明という。
そんなことはないんじゃない?やってるよ、結構みんな。
まじか。それは本当にもう、なんていうか、末期ですね。
いやいやいや。
ソシャゲ、患者として末期というよりかは、ソシャゲ界隈末期の。
カルチャーの終わり気味のとこにいるっていう意味の末期。
もう精鋭しか残ってないわけ。ソシャゲ界の。
ああ、そういうことなのか。
いや、あのさ、そもそも僕はソシャゲと呼ばれるものにはまった経験がないので、
なんとなくこんなんがあるよねって知識としてしか知らないんだけど、ソシャゲの定義って何?
ソシャゲの定義は難しい。語源からもうすでに離れてしまって難しいんですけど、
本来はソーシャル要素が入ったゲームなんですよね。
ソーシャル要素が何かっていうと、友達がプレイしている様子がちょっとわかるとか、
友達と協力してなんかするとか、古くは怪盗ロワイヤルとか、怪盗団を組んでみんなで色々集めようみたいな、そういう要素であるとか、
あとはその、なんかRPGタイプの、基本一人で進めるんだけど友達のユニットを借りて、
友達が持ってる強いユニットを借りて、自分のバトルを有利にするみたいなやつとか、
いろんな感じで、その奥も薄くもソーシャル要素がある。
これってスマホゲームの世界の話でいいのよね?
えっとね、モバイルじゃないや、柄系時代からソシャゲは始まってるんですよ。
柄系も含まれるのか、なるほどね。
で、語源はそうなんですけど、今のソシャゲのフォーマットっていうのは、
無料の、毎日ログインしてちょこっと遊ぶような類のゲームであって、
基本無料で。で、課金要素でゲームが有利になる。
というのがソシャゲの定義かな。
ファズドラとかってこと?
ファズドラとか、フェイトとか、FGOとか。
FGOね。
ガチャが存在する何か。
っていうのが多分ソシャゲの定義に当たるのかな。
ソシャゲの面白さ
やってみたことはあるの?
たまたま見たアニメが面白かったとかで、そのアニメがソシャゲになってますとかで
インストールしてちょろっとやってみたりしたことあるんだけどさ。
たまたまそのゲームがクソゲーだっただけかもしれないけどさ、
さっぱり何が面白いかわからなかったんだよね。
アニメIPのソシャゲは大体クソですよ。
それも極論だと思うけどさ、いいゲームあるんだろうけど。
たぶん今まで1年に1000個くらいゲーム出てたと思うんですよ。1000個以上。
1000個?
はい。で、その中にもそのIPもの?アニメIP用のとかいっぱいあったと思うんですけど
たぶん生存してるのってドラゴンボールの六感バトルと
はいはいはい。
いくつかしか生き残ってないと思う。
オリジナルIPも強くてアニメIPはほぼ生き残ってないんじゃないかな。
僕はアニメコンテンツとしては結構重度のエヴァオタクでもあるんですけど
エヴァンゲリオンバトルフィールドも全く面白くなかったもんね。
ま、絶対面白くなる要素ないもんなあれ。ただキャラが少ないもん。
何が面白いんだこれはって思いながらしばらくやってみてすぐ飽きましたけど。
そうなんですよ。キャラクターがいっぱい出てくるアニメとかじゃないと
ソシャゲとして美味しくならないので。
あ、美味しいとかがあるんだ。
そうそう。だからキャラをたくさん出すことでガチャの機会をたくさん増やせるわけですよね。
そういうことなんだ。
新しいキャラが出ます。新しい強いキャラの強いフォームが出ますみたいな。
そういうことをしなければガチャって継続して仕掛けていけないので。
それに熱狂するわけですよ。新しいキャラが新しい技を持ったキャラが出てきたみたいな。
ここが楽しみポイントなんだね。僕は全然わかんないんだけど、猫屋敷さんはソシャゲを割とやってるんですか?
これまでやってきたんですか?
なんなら宣伝とかしてたんで。
仕事でね。
昔は自分が関わったタイトルとか全部ご主義課金とかもしてましたし、一通り競合のゲームとかもやりましたし、
それなりにソシャゲカンブリ焼き大爆発みたいな時期に業界にいたので、一通りはやったはずです。
面白い?ぶっちゃけ。
ぶっちゃけ面白かったソシャゲって1つか2つしか長いんですよね。
そうなんだ。そこまでやってても1個か2個なんだ。
面白いかどうかとそのゲームが続くかどうか関係ないんですよ。
長く続いてるゲームもあるもんね。
ガチャで収益できるかできないかでしかないので、継続できるかどうか。
ゲーム性として面白かったゲームでも続かないとか結構あるんですよね。
僕この前なんだったかな、何かのきっかけでYouTubeでテトリスやってる動画見て、テトリスとかスマホに入ってたら暇つぶしにいいかもなと思って、テトリス探して入れたんですよ。
古典ゲームの復活
そしたらテトリスとかもちょっとソーシャル要素とか入ってんのね。
マップみたいなのが出てきてさ、初めからある程度組まれてるところを対戦みたいなモードがありますとかさ、
いや求めてないので一人でただ普通に落ちてくるブロックを消したいだけのテトリスが欲しいんだけども、逆にそんなんないというかさ。
探せばあんのかもしれないけど。
クリプレとかさしてくんないよね。
そうなんですよ。
なんかソーシャル要素とかいる?テトリスにって思ったんだけど。
いらないです。なんか無理矢理つけるんですよ。
それが運営側がその方が都合がいいっていうことなんだろうねきっと。
そうしないと、その有料ゲームっていうのがあんまりかんばしくないんですよスマホって。
有料で購入するゲームってこと?
そう購入買い切り型のゲームって実はあんまかんばしくなくて。
なるほど。
ゲームを作るにはもうタダではないので、ちゃんと収益化するゲーム作りっていうのはもうソシャゲーしかない。
そういうことなんだ。
ソシャゲーにするにはテトリスのゲーム性はあんま向いてなくて、なんか対戦要素みたいなの入れないといけないんじゃない?
そうなの。なんか対戦モードとかをやったら押してくるのよ。
でなんかその選んだキャラに、キャラが言うか知んないけど選んだキャラによってなんかその相手の妨害のタイプみたいな。
そういうやつでしょ。
そういうやついらない。
バールで考えつくんだそんなの。
いらないんだよそういうのって思ってさ。
そうなるんですよ。
それは大人の事情というかね、裏の事情があるのはそれはそれで理解するけど、ねこやしきさんは最近はソシャゲーやってないんですか?
前の宣伝の会社辞めてから4年くらいかな?なんですけど、全然辞めてからほぼスマホにゲーム入ってなかったんですよ。
最近、懐かしいウィザードリーっていうゲームがあるんですけど。
タイトルは昔からあるタイトルですね。
昔からある古典ですね本当に。でこれのソシャゲーが出たって言うんですよね。
はいはいはい。
でなんかちょっと、古典ゲーマーとしてはやっとかないといけないなみたいな。義務感でやってみたらこれが結構意外と面白くて。
面白いんだ。
意外と面白くてなんかすごい。
でソシャゲーやらないとごめんなさいちょっと話それるんですけどソシャゲーやらないと何が起こるかっていうと携帯の端末を更新しなくなるんです。
ゲームに合わせてスペックが必要になってくるからスマホを買えるみたいな。
どちらかというとゲームをやっている時にスペック不足を感じるから。
スペックを上げたくなる。
そうなんかこう古いのかなって錯覚しちゃうんですよ。
はいはいはい。
足りてないのかな。でも基本機能を使う分には別に足りないことは全くなくて現代の携帯ではって。
そりゃそうだよね。
そりゃそうだよね。
そりゃそうだよね。
だからそのカメラを押してるのってそこでカメラくらいしか明確にこの機能の載せられるところないんですよ。
そりゃそうだね。
ゲーム以外の日常操作でそんなにスペック要求されるようなもんないもんね。
ないでしょ。AIがちょっとワンチャンあるかなと思ってるんですけど。
はいはいはい。確かにね。
でもそれくらいなんですよね。
で、しばらくそのスマホの機種変更をサボっていて。
はいはい。
今だからiPhone13くらいなんですよね。
うんうん。
で、そのサボってたやつも2世代前じゃんって思うんですよね。
そうだね。
スマホで言ったら2世代前って本当に対象機種に入れるかどうかギリギリのところで。
まあゲームしないなら全然いいけどって感じですね。
そうそうそう。
うんうん。
で、なんかその2年経つとバッテリー今下手ってきていて。
はいはい。
すごい夢中になってやってるといつの間にか20%しか残ってないみたいな。
はいはいはい。
家の中にしかいないのにね。
うん。家の中にしかいないのにね。そうそうそう。
っていう時代になる程度には時間を見つけてというかお風呂の中とかうんこしながらとかやってますね。
なんかそのさ昔のタイトルをなんかリバイバルとか焼き直してこうやるみたいなのはさもうなんかこう
そういう手法ってあらゆるジャンルにあるじゃん。
なんか踊る大捜査船の室井さんの映画ができるみたいなさ。
なんかそういう話と一緒に。
蓋を開けたら二部作だったあの映画ね。
そうそうそう。
はいはいはい。
そういうなんか昔の当たったコンテンツをリメイクしてまたもう一回その層から稼ごうみたいなのばっかりじゃない最近。
まあだからそういう層は手堅くがっちり回収しましょうみたいなところでしょうね。
ゲームの世界で言うとさなんかあのやたらこのゲームにはまってる人をネットでよく見るなと思うのはドラえもんのどら焼き屋さんのやつ。
あのそれスイッチのやつですね。
スイッチかなスマホ版もあるみたいだけど。
スマホ版もあるんだ。
スマホ版はね2500円くらいの買い切りだったかな確か。
操作要素があるのかどうか知らないけどなんかあれはすごいハマってる人多いって聞きますけど。
さっきあの携帯の買い切りが厳しいって言ってたんですけど数少ない買い切りで勝負できてるゲームメーカーさんの作品なんですよあれは。
そうなんだね。
なんかあのもともとなんかそのゲーム開発会社を作るみたいなゲームとかあのなんかそういう箱庭系のゲームがめちゃくちゃ上手なところで。
そこがドラえもんのIPを借りてあのなんかドラ焼き屋さん。
ドラ焼き屋さんって元ネタがあるような気がするけどあのというゲームでだから結構売れてるんですよね。
面白いって噂は。
ウィザードリーの魅力
面白いって噂を聞くのでちょっと興味あるんですよね。
買い切りゲーです。
買い切りですよね。
そしあげ要素があんまりないはず。
そうなんだよね。だから何が面白いかがいまいち理解できてないからそしあげの世界があんまりピンときてないんだけどウィザードリーは何がおもろいですか。
ウィザードリーは普通にえっとウィザードリーってあのクソムズゲーなんですよ。
なんかそんなイメージある。
一瞬で全滅するんですよ。
世界観的にあのなんだろうなダクソとかダークソウルとかフロムソフトウェアが作るゲームってすごく難易度が高くて何度も何度も死んで挑戦するみたいなそういうゲームばっかり作ってる頭おかしい会社なんですけど
今そこの会社のゲームってめちゃくちゃ売れるんですよ。エルデンリングとかめちゃくちゃ売れてるんですけど。
エルデンリングとかも同じとこか。
そうそうそうそうですそうです。
あの感じの初心者お断りな感じのなんかダークでハードでなんか常にゲーム内からシシュウトウジトウが匂ってくるようなゲームなんですよね。
シシュウトウジトウが匂ってくるゲームって他に何があるんだろう。
ダークファンタジーって言うんですかねつまり。
サイレントヒルみたいなこと?
サイレントヒルは現代すぎるかな。
ああそうかもうちょっとファンタジーな感じ?
もっとあのディープなファンタジーで基本ダンジョンで。
ダンジョンか。
その中で至る所に死体とか骨とかがむやみにあるっていう。
むやみにあるんだ。
むやみにあのなんかその前に潜った冒険者たちの死体とかそういう感じでなんか血まみれの祭壇とか当然あるし。
まあそういう世界観が好きな人は一定数いそうではあるね確かにね。
そうそうそうでまあ手応えのあるゲームを求めている人っていうのはピンとくるタイトルではあるんですよ。
もともとのウィザードリーはそのダンジョンロールプレイングゲーム?
もともとダンジョンロールプレイングです。
前に進むか左を向くか右を向くか後ろに下がるかみたいな。
壁しか出てこない壁もあるじゃないですか。
昔のやつだね。
そうそうそうでマップも今みたいに親切じゃないから昔は自分でこうメモ帳に方番紙に書くっていう。
その時代あるね。
あれを源流としているゲームで基本ハードなんですよね。
メガドライブのねシャイニング&ザ・ダクネスがそんな感じでしたね。
ああ懐かしいね。
シャイニングもかなりユーザーに親切に作ったシリーズなんですよ。
あああれでもそうなんだ。
そう。もっと理不尽だし。
もっと理不尽なのね。
もっと理不尽だし。
例えばドラクエでルーラっていう魔法があるじゃないですか。
同様にワープする魔法とかトラップとかそういうのがあるんだけど
座標を間違えると一度の中に転送されてしまって死ぬっていう
そうぐらい理不尽。
優しくないね。
ドラクエだと死んだ冒険者を教会に連れて行くとさ
お祈りすると、祈福をすると生き返る。
ビザドリーの世界ではまず死者を連れて帰るのが困難です。
死者を連れて帰って教会に連れて行くんだけど
生き返る確率があって
生き返れなかった場合は灰になりますと。
さらにその灰からワンチャンかけて蘇生を試みるんだけど
そのタイミングで蘇生できなかった場合は
その冒険者はゲーム上から一切なくなる。
ロストしちゃうっていう。
もう灰でもなくなる。
もう何もなかったことになるっていう素晴らしい世界観ですよね。
すげーな理不尽だな。
ゲームの売り方と課金要素
手塩にかけた冒険者がね。
そういうゲーム性の
その蘇生の話戻すと
先に出たやつはそのゲーム性をなんとなくそのまま引き継ぎつつ
蘇生なら出場の課金要素も持ってきましたみたいなそういう感じなんですよね。
世界観とかゲーム性はそのままなんだね。
ハード目というか
割と手加減ない感じではある。
でもさその感じはさ
やっぱある程度のおじさんから上を相手にしてない?
本当そうよ。
フロンボソフトウェアの陸人ぶり
高難度ゲーが受け入れられてるなっていうのがあるから
出せたんじゃないかなって気はする。
もっとインスタントな快楽を求めてるでしょマジョリティは。
そうだね。だから全然マジョリティ向きではない。
そんな感じがすごいするなそれは。
ゲーマーの中だけワッションしてるやつ。
フロントを受けするやつね。
そうそう。
だからすごい課金率がめちゃくちゃ心配で
先行きは不安なんですけど
現時点では結構面白がってやってきて
ここに書こうと思ったのが
そしゃげかんぶり焼きに
体験したものとして
だいたいその時の
課金の回収レベルみたいなのが
わかるわけですよ。
ゲーム始めて最初に一番
一番最初の初めて7日間だけ
すげーお得なセットが買えますみたいなのが
普通あるんですよ。
ゲーム内の有料アイテム
例えば何かの時短ができるとか
ガチャが引ける石とか
そういう爪合わせみたいなのを
980円くらいで買えますみたいなやつを
やるんですよ大体。
それは課金要素がどれだけ有能か
知らしめるためにやるんですけど
やっぱりこのウィザードリーの中でも
あるんですよ。
初心者さん向け有料課金セット
みたいなのがあるんですけど
値段が全然違ってて
すごい物価が1.5倍から2倍くらい
なってて
それはクロート向けだから
壮外でも買うだろうってこと?
いやいやいや
多分なんですけど
仕上げ自体知らん場に値が上がってます
人件費が高騰してるんですかね?
何なんだろうな?
何か
Apple Storeの課金単位で
値段がだんだん上がっていくんですけど
あれが上がってるのかしらと思って
まだ調べてないんですけど
あっと見めちゃくちゃ上がってて
すげーびっくりしたっていう
そういう物の売り方って
後半にしようかな
話が長すぎる
じゃあ一回後半に続くにします
DTMと音源の販売戦略
ここは今からラジオです
なんか似てるなと思って思い出したのは
僕は基本DTMを薄く長く続けてるんですけど
最近DTMが面白くなってきて
いろいろソフト買ったりしてるんですよ
DTMもいろんなスタイルがあるんだけど
基本的にはDAWと呼ばれる
作曲ソフトが母艦としてあって
それにプラグインみたいな形で
インストルメントと呼ばれる楽器みたいなものを
揃えていったりとか
エフェクターみたいなものを揃えていったりとかして
自分の作業環境を作っていくわけですよ
いい楽器音源を買うと
いい音が鳴るとかもあるし
いいエフェクター買うと
ちょっと面白い音作れるとかもあるから
そういうのを何を選んで
フリーなやつもいっぱいあるんで
フリーだけでも作れるし
ちょっと有料の面白いやつをいろいろ買って
集めるとかも
コレクター的な遊び方もあるわけですよ
こういうプラグインって
今本当に売り方が様々で
定価で買うと
1本2万円とか3万円するような
プラグインもいっぱいあるんだけど
そういうのがたまに
97%オフとかになるんですよ
何か分かんないけど
24時間限定みたいな
よく分かんないDMが来て
アントセカイそれあるよね
何か分からんけどあるんですよ
定価で買うことはあんまないんだけど
そういうのが来たと思って
これ試しに買ってみるかとかで
持ってたりするのは結構あるんだけど
最近面白いギター音源出してる会社があって
そこはキャンペーンやってるんですけど
キャンペーン期間中だね
まだ期間中なんですけど
ギター音源もいろいろバリエーションがあるわけですよ
アコースティック向きのやつとか
ハードロック向きのやつとか
5種類くらい同じブランドから出てて
全部有料音源で
多分定価で買うと
1本2万円くらいするんじゃないかな
だから5本とか揃えると
えらい金額になるんだけど
それを1本89%オフとかで
1本3000円くらいになりますと
1本買ってくれれば
1本買った人が
このキャンペーン期間中に1本買った人が
500人超えたら
もう1本おまけ付けますと
ストレッチゴールみたいなこと?
5000人超えたら
もう1本付けますと
そうやってだんだん
おまけの額が購入した人の数で増えていって
最終的にこのキャンペーン期間中に
2000人が新品を1本でも買ったら
1本の価格で5本全部上げますと
ってなってるんですよ
それが毎日今何人買ったのか
そのサイトで更新されていくんだけど
今で890人くらいまで来てるんですけど
そのカタ像の見物の
購入者たちも
どういう売り方なんだろうな
これはと思って
よくわからないですよね
よくあるインディゲーム界隈で
ストレッチゴール式かな
と思うんですけど
多分
この同じラインナップのバージョン2が
そろそろ出るんだろうなって感じが
すごいするんだけど
クラガンとかでも
そのやり方あるよね
あるある
その先に資金を
調達して
今すぐ資金を調達したい
理由が何かしらあって
そういう売り方するのかな
もう既に開発が終わってるソフトウェアだからさ
別にその2万円のもの
3000円で売ろうが別に腹は痛まないというかさ
っていう感じなんだろうな
ダウンロード販売なんですね
っていうのの
売り方を思い出したんだけど
ガチャでもやりゃいいもんね
ガチャね
ガチャっていう概念は
ガチャが成立するのは
ダブリがないといけないんですよ
同じ音源が出ましたときに
同じ音源を
ガチャだったら同じキャラが出たら
3キャラぐらい出さないと
限界が突破できないから
同じキャラを
合成して限界を突破させるんだけど
原突っていうんですけど
原突が最低
5段階までいかないと
使い物にならんみたいな
そういうのがあるんですよ
音源の場合は別に原突がないので
同じも二もいらないからね
この世界の売り方で
しょうがないのかなと思いつつ
ちょっと嫌だなって思ってるのは
AI系って言ってるんですよ
基本的には
サブスクリプションモデルの影響
こういうのは買い切りが好きなんですけど
特にAI系
特にAI系のプラグインとかは
もう無料期間があって
それが終わったら月額いくらですの
プランが3段階ありますとか
だいたいそうなってきてて
使ってみないと
ちゃんと使うかどうかも分かんないから
課金していいかどうか分かんないよな
AI系っていうのは
その先に汎用AIがいて
本当に
この話すごい長くなるんで
ぎゅっと圧縮して言うと
一般に分かりやすい話で言うと
コード進行とか
例えば
スクリプトで書いて
こんな雰囲気でBPMこれぐらいで
キーはこれで
誰っぽいやつとかをスクリプトで書くと
それっぽいのを提案してくれるみたいなやつだったりとか
厳密なDTMソフトじゃないけど
あんなの課金すると
スクリプトで何度でもリテイクしてくれて
丸ごと曲作ってくれるとか
しかもそれを各パートごとに出力してくれるとか
やってくれるのもありますね
なるほどね
AI自体が
サブスクモデル以外ありえない
そうなんだよね
そこから派生する品物って
サブスクにしないと
持たないよね
そうなんだよね
これは売り方が
そうするしかないんだろうなと
分かるからしょうがないんだけど
基本的には買い切りが好きなんだよなと思ってる
ソーシャルゲームの課金モデル
っていうやつです
たぶんそれ全部アドビさんが悪いっすね
アドビがサブスクにしちゃったからね
アドビさんは
アドビ全員にしちゃったじゃないですか
あれ成功してるんですよね
そうなんだ
割れ対策もしなくていいし
確かにね
一切買い切りはなくすみたいな選択で
成功しちゃったもんだから
クリエイティブ系たぶん
全部そっち行っちゃうと思うんですよね
だって月に何回起動するか
分かんないぐらいの頻度でしか
使ってないけどどうしても仕事上
たまにワードエクセルがいるから
仕方なくマイクロソフト365に金払ってるもんね
だよね
そうなんですよ
あんなんも別に2万円なら2万円とかでバンって
変えたほうがいいんだけどさ
彼らが一番嫌がるのが
古いバージョンでとたれる仕事を
バージョンで完了されることなんですよね
そうなのに
その割に役所から送ってくるエクセルは
拡張しXLSじゃん
これとかなるからさ
なんでこれマイクロソフト365に金払って
最新のエクセルでこれ開いて編集しないといけないんだ
みたいな
役所に行ってください
そりゃそうだね
だから全部サブスクになるよね
いやー
まあこれしょうがないでしょうね
世の中サブスク化していくのはね
そこがそし上げとの大きな違いかな
そし上げって
基本プレイ無料で
ちょっと有利に進めたかったら
課金しなさいみたいな話
課金してるユーザーさんは
全体の1割
絶対1割未満
そうなりますよね
1割未満のオフセで
お金でみんながゲームを楽しめてるっていう
それはでも基本的には
無料の人のほうが人数多いわけだから
無料である程度
楽しめないと成立しないよね
そうですね
ゲームによるんですけど
例えば対戦が
主なゲーム
例えば
よくあるのが
自分の国を
発展させて
隣に接している国と
戦争しますみたいな
他のユーザーの国と戦争しますみたいな
そういうゲームって
お金がかかるんですけど
これは
ゲーム内で気づかれた富が
ユーザー間の
関わりで
目出していくんですよね
なるほど
ゲーム内
ボーナスとか
富を出すと
富が蓄積していって
インフレするじゃない
なんだけどユーザー対戦型のゲームって
富が目出していくから
課金する
チャンスが多いんですよ
なるほど
そこをお金で
ブーストしようってことができる
よりそこをくすぐって
ブーストさせるっていう意味で
ものすごく激しい課金ゲー
だったりするんですけど
逆に一人で
RPGやります
一人で
待ち時間が長いから
課金したいなとか
カルチャーもう一回回したいから課金したいな
そこの度合いって
全然違うんですよね
やっぱり
カルチャーによって
課金アクセルの
踏まれ方が違うというか
そっか
独特よね
そういうカルチャーって
ゲームの販売と課金の多様性
他のコンテンツビジネスであまり見ないというか
ソシャゲぐらいじゃない?そのモデル
ソシャゲの中で
モデル分けが
いつかできたこと自体が
やっぱり大爆発があったから
なんですよね
いろんなジャンルのゲーム
ゲーム自体ジャンルがいっぱいあるじゃないですか
そうだね
だから
そのジャンルに合った稼ぎ方というか
課金のさせ方みたいなのが
結構いろんなバリエーションあったわけですよ
蓋を開けたら
なんだろう
シングルゲームとか
買い切りゲームとしてはそんなに面白くなかった
ジャンルが
課金ゲーになった瞬間にめちゃくちゃ熱いゲームになったり
そういうこともあるのか
あるんですよね
RTSとかまさにその類で
RTSっていうのはリアルタイムストラテジー
って言って
リアルタイムに兵士をここに行けとか
あっちに行けとか指示して
相手のプレイヤーと戦うっていう
スーファミの半熟ヒーローとか
半熟ヒーローって
あったね懐かしい
あったでしょあれってRTSの走りなんですよ
リアルタイムに
時間が動く中で兵士ここに行け
将軍ここに行けってやるっていう
あの手のゲームってすごい渋いじゃない
渋いね
渋いゲームじゃない
確かに
シビライゼーションシリーズとか
過去の英雄とか帝国とか
をモデルにして
他の文明を潰すみたいな
そういうゲームなんですけど
これもだいぶ渋いんですが
これを
簡略化して
咀嚼化した
のが
今一番勢いがある
名前出てこないな
よく詐欺広告で
詐欺広告
詐欺広告
ヒーローだったっけ
なんかあの
鍵の
鍵のついた
鍵を引き抜くと
水がビャーって流れてきて
とか
なんだろうな
マグマが流れてきてモンスターが倒せるから
お宝をゲットできるみたいな
そういう
詐欺広告あるじゃないですか
あれの本体が
その渋いゲームなんですよ
とかね
ゲーム性によって全然
売れ筋になることも
変わってしまう
格ゲーとか絶対無理なんですよ
格ゲーそうか
でも無理か
アイテム課金で
強くなるとかできそうじゃない
ペイトゥーウィンが絶対できないんですよ
なぜかというと
不公平になるので
格ゲーとか
打ち合いのゲーム
FPSとかは
基本スキンなんですよ
そうなんだ
スキン課金
すごい強い武器が毎回出るとか
そういうものを売ってはいけない
どっか法律で決まったはず
そうかそういうのあるかもね
そういうとおもいしたら
僕いっとき
番組で言ったことあるかな
みんなの早押しクイズっていう
ミンハヤっていう
アプリにいっとき
すごく短い数ヶ月間だけなんですけど
ドハマりしたことがあって
最初は単なる早押しクイズで
同じアプリ使ってる人を
ネット上で対戦相手を探して
マッチングしたら
一対一対戦もできるし
グループ対戦もできるんだけど
途中で美少女ゲーム化したんですよ
キャラクター化して
それで一緒にミンハヤやってた人たちが
こんな風になっちゃったとか
離れていったのも見たんだけど
そしたらここで極めてやったほうが
面白いんじゃないかと思って
美少女キャラを極めにいったんですよ
そこで対戦相手でマッチングされる
相手の美少女キャラもだいたい中身は
おっさんだと思うんですけど
そこでA++ランクぐらいまで
いったんですよ
上から2つ目かな
Sランクの次ぐらいだと思うんだけど
までいったんですよ
よく見たらこのゲーム
課金要素あんなと思って
勝利を重ねていって
レベルが上がっていくとアイテムももらえるなと思ったけど
アイテムの使い方がよくわかんなくてこのゲームの中で
ノーアイテムで突き進んでた
とにかく
クイズに答えさえすれば
勝てるんだからこのゲームは
問題に答えられさえすれば
勝てるんだから
どっちかっていうと早押しで
勝つために保護シートを
感動のいいやつに変えたりとか
物理課金で
色々してたんですけど
アイテムの仕組みどうなったんだろうと思って
見たんだけど結局
スキンというか
美少女キャラクターの衣装が変わるとか
あと
正解した時の
喜びの声が変わるとか
エモートみたいなやつね
あと早押しボタンの
ボタンの大きさが変わるとか
それはなんか微妙だな
微妙なせいなのか
多分見た目だけなんですけどね
反応する部分が変わらない
一緒なんだな
そういう中で見た目が変わるんだな
そんな意味ないじゃんって思った記憶が
すごいある
対戦ゲーとか不公平に見えちゃう
対戦ゲーは特にそうなりがちですね
ゲームを作る側の人も
色々苦肉の策で
色々考えてるんだねって思ったんですけどね
そうなんですよ
作る側は大変だわ
たまにね
美少女キャラを
買うとか購入したんだろうなっていう感じで
着飾ってくるやつとか来るんですけど
そういうやつを無課金でボコボコにするの
すごい楽しいですよね
ロマンがある
クイズだからね
そうそう
っていう話で
今日なんの話かさっぱり分からなくなってきたんで
エンディングにいきましょうか
ここは今からラジオです
はいエンディングです
マインクラフトの魅力
今日ゲーム話ですけど
ソシャゲー以外のゲームをやってるんですか
最近は
もちろんです
なんかこれもちろんですって言ったな
最近これってのありますか
これがさ
聞いて驚け
僕はマイクラやったことなくて
マイクラはいはい
マイクラってなんかあれでしょ
18歳未満は全員一回やれっていう
法律があるくらいの
法律は知らんけど
結構学校現場とかでも取り入れられてるよね
でも
45にしてさ
なんだろう
来年の
来年の2月に
モンハンの新作が出るんですわ
モンハンの新作
その前に
ドラクエ3のリメイクとか
12月とか
1月とかで出るのかな
でちょっとぽっかり
空白期間があったんで
見打ちで
見打ちで何しよっかってなって
それまでみんなで
恐竜育てるゲームやってたんですけど
それも終わっちゃったんでどうしようかなってなって
あの
マイクラやってみねってなって
あの
スペックの無駄遣いなんですけど
PS5でマイクラを
3000円くらいで買って
マイクラ初体験
見たことあるけど
実際操作したこと
なくて
面白いんですか
あのね
よくできてるんですよ
全体的に
よくできているし
当時受けたのが
ボクセルの世界
箱のピクセルの世界で
物理演算
演算がされていて
洞窟の中で水が
出ると
その下に向かって
落とすとか
それとヨガが振れると固まって
どうのこうのとか
そういうところがすごかった気がするんだけど
そういうところもすごいなと思ったし
あの
かれこれ10年以上やってる
ゲームなんで
10年の間にどんどん
拡張されてるんですよね
なんかあるよね
インフレもせず
拡張要素がいっぱい
あって
何のことかよくわからないんですけど
なんかその
ものすごく深くて
暗い穴を覗き込んだ感じ
なんですよ
これは踏み込んだら深いぞ
っていうやつね
昔って
マップの広さって広かったけど
広げてたじゃないですか
今地球より広いらしいですよ
地球より広いって
すげーな
だから人の大きさ
人の大きさ換算で言うと
地球より広いマップが準備できる
みたいなことで
どえらいものを始めたなって
僕は
やったことはないんだけど
ゲーム配信者の人がやってるのを
一回見てたことがあって
なんか
ゲーム配信を見てる人が
同じマップを一緒に
作るみたいな遊び方をしてましたね
そんなことできるなと
お手軽に
共通世界を公開できる仕組みがあって
そこに
ジョインしてもらうんでしょうね
一緒にこんな世界作ろうぜみたいなのを
ホストの人が言って
一斉にみんなで作り始めるみたいな
のを
その配信が終わった後
ずっと更新し続けているファンがいる
っていう話も聞いて
すげーなと思って
なんだろうなそのファンコミュニティっていうね
なんか
怖いよね
いろんな
楽しみ方の形があるのねっていう
感じがしましたね
配信者が
女の子だったりした日には大変ですよ
なるほどね
えらいことになると思う
マインクラフトか
結構まあなんだろうね
自治体系のさ
街づくりワークショップ的なものとかにも
同時に再開してるよね
なんかあの
そういうことしたくなる感じがあるんですよ
手触りというか
なんかその
作ったり壊したりが簡単なので
スクラップ&ビルドみたいなことを
何回もやるような
考え方にはすげー向いてると思う
なんだっけなえっと
ああいうジャンルってサンドボックスとかって
サンドボックスゲーだね
とかって言いますよね
あんまりやったことないんだよね
マグちゃん絶対やっちゃダメだよ
俺はマグちゃんのことはちょっと知ってるつもりだから
あなた絶対やっちゃダメだよ
僕はあの
短期集中型なんでね
そういうのに一回足を踏み入れるとね
深い沼の底を見に行くまで寝ないとか
そういうことが普通に起こる
でしょ
健康を害するから
健康を害する上にいろんな仕事が滞るっていう現象が
普通に起こるので
しかもお持ちのPCで動いてしまうっていうのは
最悪な状況なんですよね
そうなんですよね
スティーブとかで安売りされがちなんですよね
あーそっか
入手手段が豊富すぎて
どのコンソール機でもできるし
当然
XBOXでも
マイクロソフト
なんちゃらみたいなところからも
入手できるし
いろんな人ができる
Macもできるんじゃない
マイクロソフト
マイクロソフト
マイクロソフト
とりあえず
あの
なんていうんですかね
その沼の淵から
眺めておくぐらいに
留めておきたいと思います
ゲームの影響とコミュニティ
ここから
先は行ってはならぬって
言ってる
早く帰れという役を
僕はやりたいなと思う
はい
マインクラフトね
ハマったら
じゃあちょっといつかマイクラ会があるかもしれないんで
その話についていけるぐらいの距離から眺めておきます
そうですね
はいということで今日はゲーム会というかソシャリ会というかって感じでしたけども
ラジオを聴きの皆さんがやってるゲームを教えてくださいということで
番組名のコメントは公式サイトからXでハッシュタグ付けてのコメント
DMそれからYouTubeへのコメントなどもお待ちしております
ということで今日もありがとうございました
ありがとうございました
41:34

コメント

スクロール