1. ここは今からラジオです
  2. ここは今からラジオです#128 ..
ウワガキと猫屋敷さん。
あまりお酒に強くない猫屋敷さんが最近家で飲んでるっていうので、きょうはお酒の話。酒飲みは何杯飲んだ、とか言わないのよ。
ここは今からラジオです。
毎週水曜12時更新。
番組へのメッセージやリクエストは、番組ウェブサイトからどうぞ。
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://kokoradi.studio.site⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠【トークテーマ募集しています!】トークテーマ募集フォーム作りました。こんなテーマでやってほしい的なの、なんでもいいのでください。ふたりが泣いて喜びます。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://kokoradi.studio.site/talk_theme⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
ウワガキ Twitter
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuwagaki⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
猫屋敷 Twitter
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/djnekoyashiki⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
00:05
ここは今からラジオです。
はい、ここは今からラジオです。お相手はuwagakiです。
nekoyashikiです。
はい、今日もよろしくお願いします。
バレンタインデーですね。
えっと、あ、そうか。配信日が2月14日なんだ。
そうなんですよ。
バレンタインデーとかに縁がなさすぎて、すっかりその存在を忘れてましたよ。
もう、あの、若い頃はなんかその、なんていうか、ひがみっぽい思考でさ、なんかいろいろブツブツ言ってたんだけど、その気もないよね。
もはやね、なんつーか、あの、よくよく考えてみるとそこまで甘いものも好きじゃないとかね。
なんつーか、あったりとかするし。
いや、だから欲しがってたのはちょこじゃなくて気持ちだったんですよね。
なんかいいこと言ってるようで別に言ってないかもけどな、それ。
どうでもいいこと言ってるね、今ね。
本質をついたこと言ってそうで言ってないやつだよ、それ。
俺はさっきより上手だし、本質をついた風のものを言い。
実は何も大したこと言ってないのに。
何も言ってないっていう。
そうなんだ。あ、そう、だからバレンタインバナシで言うと、だからそのバレンタインデーに甘いものがあまり好きじゃない男子に送るものとしては割とね、なんかそのお酒とかさ。
大人だとそういうのも出てくるじゃないですか。
ちょっとなんかいい感じのプレゼントにちょうどいい値段帯のものが結構あるしね。
そうそうそうそう。この時期そういうパッケージも出たりするじゃないですか。
まあまあそれと関係があるようでないようでなんですけど、今日はお酒話をしようじゃないかと。
まあいいですね。
お酒の話あれこれ、お酒との付き合い方等々です。
これねこよしきさんが挙げてくれてたトークテーマですけど、なんか思いがあってですか、これは。
あのね、僕家で全然飲まない派だったんですよ。
あーって言ってましたよね。
ところがね、なんかこじこじしてきてしばらくしてね、ちょっと冷蔵庫にお酒を常備するようになって。
なんかやっぱあれですね、持ち家を持つとちょっと生活のランクが上がった感が出るみたいな。
そういうことではない。
なんかね、ゲームやりながら、お酒強いわけじゃないんで、リアルぐらいのお酒をきっかけながらやるのは楽しくなってきて。
元々そんなに家でビール飲むタイプじゃないんですよね。
チューハイとかそういうかわいいやつ飲んでたんですけど。
最近はなんかあのね、チューハイっていろんな味するじゃん。
そうだね、こういうもんだからね。
レモンだったり、甘いのだったらイチゴとかさ、メロンとか、デカビタみたいなやつとかカルピスとかあるじゃない。
いろいろホロヨイシリーズとか買い漁って飲んでる。
03:02
ホロヨイシリーズとか飲んでるのかわいいな。
かわいいでしょ。
で、ふとね、疲れたなっていう。
いろんな味がするのに疲れたなってなって。
いろんな味がするのに疲れた?
いろんな甘いのか、カルピスとか、そういういろんな味がするのに疲れちゃって。
なんかもう、味のないお酒でいいってなって。
で、なんかビールを飲むようになりました。
やば、なんか周りもあってビールなんだって感じがするけど。
そう、そうなのよ。なんかその、焼酎だと酔っ払いすぎるんだよね。
あーそうか、アルコール度数が控えめでっていうことか。
日本酒は甘いし、味がしないというか、甘みがない。
しょっぱみはもともとないですけど、塩味はないですけど。
甘みがなんもなくて、ただなんかそのシュワシュワしたお酒飲んでる感があるものってビールしかなかったんですよね。
ハイボールは?
ハイボールも酔っ払っちゃうんですね。
僕ね、家では割とハイボール飲むんですけど、焼酎かハイボールなんですけど。
ビールはちょっとややプリンタイが気になるお年頃になってきたので。
上流酒で。
あーなるほど。
っていうので言うと、ハイボールもともと、僕ねこれちょっといきなりまた脱線するんだけど、
ここ数年すごいハイボールブームみたいになってるじゃないですか。
なってるね。
そのせいでウイスキーの減収不足だどうのみたいなね。
僕はでも社会人になって割とすぐの頃から、いわゆるウイスキーの炭酸割りを飲んでたわけですよ。
今で言うとハイボールね。
今頃のハイボールを。
当時ハイボールって名前があったかどうかもはや覚えてないけど。
もうね、ハイボール20年選手なんですけど、
何をお前たちは今頃になってハイボールを再発見したんだみたいなことをね、
何か言い始めているのかと言いたいわけですよ。
ハイボール子産税だ。
面倒くさい子産税ムーブを取りますけど。
僕は元々お酒としてもハイボールは飲んでたんだけど、
普段仕事中とか家で仕事してることも多いので、
仕事中とかの飲み物としては何だかんだいろいろ試して、
ただの水は味気ないから炭酸水を飲もうと思って、
500ミリペットボトルの炭酸水を業務スーパーとかで箱で買ってきて家に常備してるわけ。
だから冷蔵庫にも何本か炭酸水冷えてる状態になってるから、
そうするとウイスキーがあればこれハイボールになるわけですよ。
だからビールぐらいのアルコール度数が良ければさ、
どれぐらいの割合とか自分で調整できるじゃないですか。
薄いハイボールって美味しいの?
それは好みだけど、薄いのは薄いのの良さがあります。
これは好みだからさ、別に正解不正解じゃなくて、
僕はこうですっていう話だけなので、ウイスキーガチ勢の人は怒らないでほしいんですけど。
06:01
ガチ勢がいるんだ。
ハイボールに向いてると言われるウイスキーってあるわけですよ。
ベタなところだとサントリーの角とかさ。
そういうのは割とよく使われるやつあるんだけど、
安いやつだとトリスとかもそうだけど、
ちょっとストレートで飲んでも結構苦節用で、
そういうのが好きな人は美味しいって結構スモーキーなやつとかさ、
結構パンチがあるやつとかを、あえてすごい薄めのハイボールとかにするのも、
そのスモーキーさがマイルドになって、でも主張が消えるわけではないから、
これはこれで一個の楽しみ方だなと思うわけですよ。
角みたいなスタンダードな感じのやつで作ると、
ちょっとあんまり少ないよりはほどほどの量で作った方が、
ちゃんとウイスキーの味もして美味しいんだってなるんだけど、
そこの割合も楽しめるから、
僕は缶でハイボール買うぐらいだったら、
本当にそこそこのウイスキーと炭酸水を別で買って、
自分で作って飲むのが結構おすすめなんですけどね。
ねこやしきさんみたいに甘いお酒が飽きたわみたいな人には、
いいやり方だと思うんですけどね。
その上で弱いんですよ、酒に。
その上で弱いか。
そこが問題なんですよ。
いい感じの弱アルコールのハイボールが作れたりあったりすると、
多分それでもいいかなって感じですけど。
ハイボール、だからすごい薄めのハイボールプラスレモンとかどうですか?
レモン?
ただちょっと味がついてる感じがすると思うけどな。
レモンもだるいな。
それだから生レモンだからでしょ?
レモン果汁でいいよ、別にポッカレモンとか。
分かりづらいところなんですけど、
チューハイとかもレモンチューハイの無糖のやつとか今あるじゃないですか。
ありますね、甘くないのがね。
あれもちょっと疲れる。レモンの味がして。
分かんないな。レモンが疲れるかよく分かんないんだよな。
どういう感覚なんだろう。
なんか酸っぱいがきちゃって。
なんかやっぱり味がする感じがするのかな。
俺の中で多分味カウントされてるんだよね、酸っぱいが。
甘い酸っぱいが一緒にだいたい来るから。
だからハイボールが一番普通の、
ウィスキーしか入ってないハイボールが一番近いんだけど、
多分ウィスキーとして癖がないタイプの人を
いい感じにアルコール度数低めに作れると
香炉焼酎ですよ。香炉焼酎ハイボールだ。
焼酎ハイボールってさ、あれはさ、
焼酎の炭酸割りです?
まあまあそういうことになりますね。
香炉とおつるいってあるからさ、
いわゆる鹿児島人が言うとこの焼酎はおつるい焼酎で、
俗に本格焼酎と呼ばれるやつなわけですよ。
これは結構芋の香りとか麦の香りとか、
原料の香りが結構パンチが強く出てるやつがおつるい焼酎で、
09:03
香炉焼酎は蒸留の方式が違うんで、ほとんど無味無臭なんですよ。
で、ボトルに入ってるやつ?
4リットルとかのペットボトルで売ってるやつ。
居酒屋がチューハイのベースにするやつですよ。
だからチューハイを作るベースとして使われるのが香炉焼酎なんだけど、
他のフルーツのフレーバーとか何も入れずに香炉焼酎のみで
炭酸割りでやるとほとんど無味無臭の焼酎ハイボールになるはず。
アルコールっていう感じでね。
それがいいんじゃないかなと思いますけど。
それかな、なんかありな気がしてきたな。
香炉焼酎はリーズナブルでいいですよ。
別に体にもプリンタイとかがたくさん入ってるわけでもないし。
薄めに香炉焼酎を入れて、
で、麦茶を炭酸にして、
麦茶を炭酸にして?
入れるとほぼ第三のビールだよね、それは。
麦茶のフレーバーがビールっぽくなるかどうかは知らんけど。
あれ、麦茶は結構なるよ。
でも焼酎の緑茶割りっていう文化もあるので、
お茶の味がそんなに邪魔することはないような気がするな。
なんかね、そんな気がするね。
苦味とは相性いいんじゃないですかね、焼酎は。
そうそう、苦味はそうなんですよ。
僕は味カウントされてないんですよ。
だからビールなのか。
そうそうそう。
なるほどね。
すみません、若干めんどくさい話から始めちゃったんですけど。
味がつかれるの感覚がいまいちまだわかんないんだけど。
これはね、わかんないと思う。
誰に言っても伝わんないもん。
わかんないけど、お酒話もうちょっと続けていきましょうか。
じゃあ一曲挟みましょう、お願いします。
大黒牧さんでハーレムナイト
ここは今からラジオです。
平州MCAT流してて。
なんかちょっと90年代の人々が出てきてる感じがする。
この辺の世代化だっていう。
赤坂康彦の顔が見えてくる感じがする。
そうだね、赤坂康彦さんをこすりに行くと再生回数が回るっていうね。
謎のジンクスがあるんですけど。
僕は割と家で酒を飲む方なんですけど、
そんなに毎日酔っ払ってるわけではないんですけど晩酌はする方なんですよ。
でも晩酌する派としての最後の砦みたいなのがあってさ、
ここは超えちゃいけないラインというか、
ペットボトルのお酒を買ったらもう終わりみたいな。
ペットボトルのお酒ってなんの?
それこそ4リットルみたいなやつですよ。
人に勧めておいてたな。
日本酒とかでもあるじゃない。
日本酒だったりウイスキーだったり。
業務用みたいなやつよ。
12:02
普段見ないやつでしょ。
リカー専門店にしかないやつでしょ。
かドンキホーテ。
とか売ってるやつなんだけど。
あれを買い始めたらちょっと大事な何かを失うのではないかってずっと思ってたんだけど。
失ってるね、確かに。
さっきも言った通りね、
ハイボールを飲むわけですよ、家で。
焼酎も飲むんだけど、鹿児島なんで焼酎もいろいろ貰ったりもするし。
焼酎じゃなければ何か割とハイボールが多くて。
ハイボールにするにあたってさ、
ウイスキーが飲みたいときはウイスキーだけをロックとかで飲むから、
それはそれでいろんな銘柄をちょっとずつ買ってたりするんだけど、
なんでもいいからハイボールでいいやっていう費用のハイボールって、
自分の好きな味を1個決めてそれにしたいわけですよ。
で、いろいろ試したわけ。
自分の好きなハイボールのペースのやつ何かなと思って。
いろいろ探したら、毎日飲むようだからさ、
そんなに高価なやつじゃないものの中から探したんだけど、
そしたらジムビームっていうバーボンウイスキーが、
自分的には一番飲みやすいかなと、好みだなと、
いうことになったわけですよ、いろいろ試した結果。
そしたらジムビームって普通にペットボトルあるのよ、2.7リットルがあるの。
あれそうだよね、だって居酒屋でも使ってるもんね。
居酒屋でも全然普通に使ってるから。
あるんだと思って。
Amazonとかで売ってるの見て、2.7リットルあんだと思って。
なんとなくこの前ドンキホーテ行った時に、
見たら売ってたの2.7リットルと4リットルのやつがジムビーム売ってたわけよ。
当然だけどその瓶で売ってるのと中身一緒だからさ。
容器が違うだけで。
中身一緒だとこれ値段どうなんだろうなと思って計算したらさ、
やっぱ全然安いわけ、ペットボトルのほうが。
全然安いじゃんってなって。
とはいえ4リットルはちょっとなと思って、
2.7リットルをこの前買って、今家にあるんですけど。
ついに一線越えた感じがしてね。
大人の階段登っちゃった感じがあるよね。
でもなんていうの、
2.7リットルのウィスキーがハイボールの元として家に待ってる感じって、
すごい心に余裕できるというかさ。
俺は家でどんだけでもハイボールが作れるんだぜっていう。
いいよ、うちからやればハイボールあるしみたいな。
そういうね。
しかもよくわからん格安居酒屋の入ってんだか入ってないんだかわからないような薄いのじゃなくて、
自分の好みの濃さで作れるハイボールセットが家にあるんだぜっていうこの心の余裕ね。
これちょっと見たことない景色を今見に来てるなっていう感じがすごいするんですよね。
いい風に言うなよ。めっちゃいい風に言うじゃん。
いいですよ。
2.何リットルのペットボトルってでかいじゃん。
でかいでかい。
あれってさ、居酒屋だと別の容器に移し替えてチューッとかやるじゃないですか。
15:01
チューッてやって適量出して自動的に閉まるみたいな仕組みがあるじゃん。
ご家庭だとああいうの準備しないじゃない?
しないね。
どうしてるの?
最初の3回ぐらいは結構こぼした。
でしょうよ。
直運用だから。
そうそう直運用だから。
最初の3回ぐらいは結構びちゃっとこぼしてああってなったからちょっと次から慎重になってちょっとコツを覚えました。
あ、体を慣れさせる方向でできました。
体を慣れさせる方向でできました。
なんかさ、あれだよ、洒落た水刺しみたいなさ。
あーこうなんか焼酎サーバーみたいなやつね。
そうそうそう。
ああいうのに入れればいいかな確かにね。
そうああいうのに1回入れてこうツーってこうツーって入れたりすると洒落た感じになるんじゃないの?
あれかな、その瓶のジムビームの空き瓶も結構家あるからそっち移し替えて逆さまにこうなんかキッチンの上から逆さまに吊るタイプのやつでこう。
そうなんだけどそれをやり始めると本当に終わるぞ。
いやーお酒趣味もねこれ沼ですからね。
いやーそうですからなんかそうなっちゃいましたか。
いやでもなんかねあのお酒好きなんだけど私まぁそこそこの方ではあると思うんだけどまぁ一応その健康には気を使っていてあの健康診断でもあのそういうなんていうのお酒に関連がある数値回りあのガンマ gtp とかさそういう数値は見てんだけど今のところそんな心配するあの必要はないってあの先生にも言われているのでまあまあそんなにあのアホみたいに飲んでるわけじゃないんだなっていうふうに思っているのと。
なんかあれだよね逆だよねなんかそのジンピンも飲み始めるその人ってビールを飲みすぎてなんかいろんな筋が悪くなってハイボールに行きましたみたいな人の方が多い気がしてて。
あーもうビールが飲めないからってこと?
そう。
あーでは全然ないですね。
ではねもともとそっちの原理主義者だからそっちにいるっていうだけだよね。
ビール飲むんだよその外ではあの何枚ビール飲みますしビールも飲むんだけどだからまあっていうのとあとね多分そのなんていうのかな本当のお酒好きの人とかはさ
いろんな銘柄をこう海外から取り寄せたりだなんだみたいな珍しいやつとかウイスキーなんかでも1本何枚もするやつを買ってみたいのもあると思うんですけどそういう方向の趣味はあんまないんですよ結構満足度の域地が低いというか
なんかそういう好きの人ってどちらかというとコレクターとして好きな人だよね。
ガチの酒好きは上垣さんの方向なんですよ。
そうなのかな。
でかくてコスパ良くて美味しいやつを買って
最近なんかのあれポッドキャストに聞いたんですけど本当の酒飲みの人って何杯飲んだとか言わないんですよね。
18:05
時間で言うなって。
なるほど何時間飲んでたみたいなね。
何時から飲んでるとか。
分かる分かる。
あなたそっちの方向やから。
それはそうだ。
杯数とか知ったことではないんですけど時間なんですよ。
だからこれ結構その現体験やっぱ大事な気がしてて大学とそれから社会人になってからの数年間が最初関西にいたので
お酒を飲むという文化の洗礼を浴びているのがね主に大阪を中心とした関西圏なわけですよ。
高級バーとかも探せばあるけどどっちかというと先輩とかに連れられてよく行ってたのが
今でこそそんな店ないだろうけどタバコの吸い殻とかが床に散乱してるような
排皿落ちないから吸ったやつはその辺に捨てといてくださいみたいな店とか
お酒もよくわからないアルミカップで出てくるみたいな店とか
あまり外国人の知らないバンカラな京都の方ね。
そういう下町的な楽しみ方をする飲み屋さんとかも振り幅としては行ってるので
逆もいろいろ教わりましたけどやっぱ大衆寄りの酒の飲み方の方に対する憧れみたいなちょっとあるんですよね。
立ち飲み屋とかさ、大阪で言うと。
一緒に食いつまみながら。
隣のおじさんに話しかけられるみたいなそういう飲み方で現体験をしているっていうのはあるかもしれないですね。
高級な酒飲んだ自慢とかってのはあんまり興味がないというか。
そうなんだよね。何とかっていう銘柄、何本しか出ないやつを買ってどうのこうのって言われてもふーんって。
上手いんだけどね。高い酒は上手いんだけど、これも高いから上手いとかでもないところがまた面白いなと思うけどね。
高い理由は聞きたいよね。
そこなんですよ。なんで高いのか聞きたい。
どういう作り方で見たいのか見学するのはたぶん好きだから。
そうだね、そりゃそうだ。
好きなんだけど、米をあなたそんな2割くらいまですりつぶしてさーって。
ほとんど捨ててるじゃんみたいなね。
ほとんど捨ててるじゃんみたいなことは言うかもしれない。つまんないことは言うかもしれない。
そうですね。外に飲みに行ったりします?引っ越していこう。
いやーあのね、そのー、この間床屋に行って現地住民に、この辺の繁華街ってどこなんですかって聞いたわけ。
今?その質問今?
まあまあ落ち着いて、床屋に行くのも2回目くらいで、ちょっとお互いの様子を探って多少の会話できるかなと思ったんでちょっと踏み込んでみたんですけど。
21:03
この間の繁華街どこなんですかって聞いたら、この辺ですねって言われて。
その床屋があるあたり。
まあだからうちの近所です。
このあたりが商業的中心地ですよって言われて、何もないわけ。
何もないもそのレベルがいろいろあるじゃないですか。
チェーン店とイオンしかない。
チェーン店とイオンがあるぐらいって感じね。
個人商店の居酒屋とかそういうものは影も形もないんですけど。
強いて言うとちょっと離れたところにカラオケ館があって、その周辺に何軒かありますよみたいなこと言われて。
でもまあそこって別に電車が通ってるわけでもないし、バスのルートでもないし。
みんな多分ダークシーの代行か何か使って帰る感じのところなんでしょうかね。
まあでもそこに酒飲みに行かないよね。
そうなんだよね。
だから都会で働いたこともあるけど、都会で働いた時と地元に帰ってきてからとやっぱり一番何が違うって、
帰り道に一杯引っ掛けて帰るっていう文化があるかないかすごい違うんだよね。
全く答えないと思う。
車移動になっちゃうとどうしてもね。
そうなるよね。
夏場のバーベキュー率が異常に高いらしいよ。
だからそういう場で飲むんだ。
そうそう、家の中庭とかで酒香を変えて飲むみたいな、そういうことらしい。
家飲みとも違う、お店で飲むとも違うみたいな別の場をそうやって作るんだね。
スペシャルな家飲みをたまに開催してるんだと思うんですよ。
鹿児島最近グランピング施設みたいなのがすごい流行ってて、ぽこぽこできてるんですよ。
ホクロのあったりとか作りやすそうだもんな。
なんかありますよ、ぽこぽこそういうのができてて、
それも多分そういう感じでみんなで集まって、
もう泊まる前提で楽しく飲みましょうみたいなことなんだろうねと思うけど。
鹿児島のグランピング施設の風向けによってだいぶ大変なことになる。
季節によってはね、灰が降ったりするとね。
鹿児島全部灰入っちゃってたみたいになっちゃうと思うんですけど。
鹿児島それはテントとかなんか張るんじゃないですか、知らんけど。
やってる人たちと同行行ったわけじゃなくて、
全然いわゆるキャンプとかそういう趣味がないので、アウトドア趣味がゼロなんでですね。
できるだけ家にいたいので。
長崎さんはそういうと思ったし、ある時急にキャンプに夢中ですって言いそうな気がしてる。
そんなことないよ。絶対ないと思うなそれは。
それはないの?
これはないと思うな。
ある時急に。
何がそう思わせるかっていうと、キャンプギアってあるじゃない?
24:00
あるよね。そのジャンルがあるのは知ってる。
あれの収集要素は本当に他の収集要素に非常に近いんですよ。
組み立て式でパカッと開いてカセットボンベさせたら火がつく小さいコンロみたいなやつはちょっと欲しいなと思った。
そんな感じでこれよく考えられてるなみたいなちょっとしたアイテムがいっぱいあるわけ。
男子の大好きなスペックもいろいろ無の一枚取っても防水透湿なんですかとかいろんな種類があってスペックもあるわけよ。
絶対好きなんだって。
スペック比較は結構好きだからね。
スペックが存在するものって多分まんべんなくハマる素質がある。
バーベキューとかも嫌いなわけじゃないんだけど、基本的に飲み食いするのは嫌いじゃないんだが不衛生であることが嫌いなんですよ。そもそもが。
そこね。確かに。
不衛生であることが嫌いだから。そういうのがある程度確保されてるグランピングとかならいいのかもしれないけど。
田舎暮らしをしていてこういうこと言うのは何なんだけど、虫が好きじゃないのよ。
怖いとかはないよ別に。出たら叩き潰したり自分で処理したりはできるけど、でも好きか嫌いかで言ったら結構嫌いなのよ。
その辺ってどちらかというと虫の国に住まわせていただいてる側でしょ。
だからわざわざ虫の国の方に出向いて行って飯を食うというのはどうも消せないというかね。
虫のテリトリーに行ってね。
そうそう。わざわざ虫のテリトリーの方に行って飯を食うっていうのはどんなもんだろうなと思って。
グランピングって言ってもね、コテージとかさ、いろんなそれっぽい施設あるじゃない。安心できそうな施設。でもね、言って大和は結構出るんですよね。
でしょうね。
なんかもうナチュラルにホイホイとかホイってあって、いや対策してますけどみたいな感じを出されてちょっとじくっとするよね。
そうなのよね。だからそういう問題があって、だからそのジャンルにはいけなそうだなと思ってるんですけど。
確かに。そこがなんかこう、多分なんかのスイッチが入る入らないの問題だと思うんですよ。
なんかその、なんだろうな、その衛星スイッチのいくつがあるうちの一個がオフになると、経年劣化ね。
オフになると、スイッチはね経年劣化しますからね。
落ちちゃうと、それがまるっとアリになって、キャンプいいなこれってなる日が来るかもしれない。
あとキャンピングカーとかさ、自分で環境を確保できる部屋が手に入った。
27:08
でしょ?なら行けるでしょ多分。
キャンピングカーの後ろいろいろ折りたたんだりできる、引っ張ったらデスク出てくるとかさ、ああいうギミックのついてる車はちょっと興味あるんですよ。
上伸びたりね。
これはキャンプ目的とかじゃなくて、そういうカスタムしてくれるショップがあるのよ、鹿児島は。
ベースカーを持ち込めばカスタムしてくれるショップがあって、そこがキャンプ用のバリエーションじゃなくて、移動オフィスみたいな。
どこでも仕事できますよみたいなさ、電源を多めに積んでてみたいな。
デスクとチェアがあって、それ畳むとベッドにもなるみたいな、ギミックのバリエーションを用意していて。
家でどうせ仕事してるんだし、車でもいいかなみたいなね。
ちょっとそういうの考えたことはある。
それやってみても楽しそうだよ。
そうしたら別に日本全国どこにいても仕事できるなみたいなね、考えたことはあるけど。
そっち方向はあるかもしれない。
ね。
どっかのスイッチが緩んだタイミングで何か言い出すと思うんで、僕は楽しみにしてます。
時間が足らんのよ、これ以上。
趣味が多すぎるのよ、本当に。
そうなんだよね。
大変そうだ。
今日はお酒の話だったはずなんだけど、じゃあ一曲かけましょうね。
この曲前かけた気がするけど、多分ちょっと違うバージョンでかけます。
ゴスペラーズでウィスキーがお好きでしょ。
ここは今からラジオでラジオです。
ということでお酒話でしたけど。
最近の若い人たちを僕はお酒に誘うのすごくビビっているんですけど。
うん。
なんかわかります?この感じ。
わかる。
若い世代と仕事することもあって、ちょっとずつ仲良くなったりすると今度飲みに行くかって言いそうになるんだけど。
なるんだけど、ちょっとそこは踏みとどまっているというか。
うん。
なんかあるじゃないですか、そういうのこの年になると。
ありますよ、ありますよ。
なんかね、僕はここ数年でかい会社全体の飲み会みたいなやつしかあんまり出てなくて。
はいはい。
ちょっと何年か前に岩井さんと飲んだくらい。
はいはい、ありましたね。
そういう感じの1対1とかで飲みに行くとかはたまにあるけども。
飲み会っていうさ、その3、4人。
1対5、6人くらいまでの規模の飲み会っていうイベントがもうだいぶやってなくて。
ああそうですか。
もう距離感わかんないかもしれない。
へえ。
距離感わかんないおじさんがなんかタッチとかしちゃったりするんでしょ。
それはまたちょっと別の問題だけど。
人生の問題だからね。
そうそうそう。別にお酒が悪いわけでもないと思うけど。
30:01
僕らは自分はね、少なくとも自分は先輩から飲みに連れて行ってもらって、
なんかおごってもらってお酒の飲み方を覚えたとかさ。
そこでいろいろ聞いた話とかがその後の仕事とかに生きたなっていう体験とかも多少はしてるから。
同じことを自分より下の世代にしてあげたい気持ちがないわけではないんだが、
もはやそういう価値観ではないんだろうなっていうのもなんとなく感じるし。
下の世代は。
あれだよね。業務の劇務具合との相関も結構あると思ってて。
忙しい。劇務の職場ほどそういうことをしてあげるべきだし、
なんかされてきたなって思ってて。
正職とか結構劇務だったから結構僕やってたんですよ。
ねぎらいも含めてみたいな。
そうそう。いばり賃を払わないといけないから。
日々いばってるお代を払わないといけないから、
お前らも連れて行くので行きましょうっていうのはやってたんですよ。確かに。
なんですけど最近はいばらない上司も多いというか。
そもそもいばり方気をつけないとね。
いろいろ発明すると言われるからね。
そうなんですよ。
そういうのもあったり、
いばってないから別にいばりちゃん払わなくていいかなっていうのもあったり。
だから僕何人かには言ったの。
本当にめんどくさいことを今から言うけど、
僕は君たちと飲みに行こうという気持ちはあるよと、
そういう場でしかできない話とかをしたいという気持ちもあるよと。
でもそういうの行きたくない人たちもいるというのも分かってもいるから、
行きたいなと思っていつでも声かけてくれと全部怒るからっていうことは一回言ったことがある。
けど行きましょうと言われたことはないからそういうことなんだろうなと思って。
すごく誠実にやりとりしてるのにね。
ああそうですか。
たまにはあるけどそういうのは結構気をつけてるかな。
そういう時はさ、僕も最近常に思ってることはあって、
会社の中とかのお互いミスをすると何か変わってしまうかもしれない間柄を
飲みに誘うのをやめたほうがいいような気がしてて。
ああはいはいはい。分かる分かる分かる。
理外関係のない全然知らない若い人を飲みに誘ったほうがいい。
ああそうかもね。そうかもしれない。
だからそれがどこにいるんだって話なんですけど。
そうなのよね。
あんまり人に会わない僕はそういうツテが全然ないとしたことはしないですけど。
でもいろんな知り合いがいるっていう方で息苦しいなって感じてる方は
多分そういう逃げ方も悪いんじゃないかな。
今度は番組のリスナーさんがさ、なぜか結構いるっぽいので。
なぜかっていうのもあれだけど、結構何人か聞いてくださってるっぽいので。
33:02
なぜか。
我々とZoom飲みしたい人募集します、例えば。
Zoom飲み収録しますか。
収録した上で流せるかどうかは後で判断しますけど。
そうですね。いいじゃないですか。
Zoom飲みしたい人はメッセージください。
Zoom飲みってさ、今もやられてんの?
どうだろうね。やったことあります?そもそも。
ない。
全くないですか。
なんかね、会社の女性たちが集まって女子会になるものをやってたようだ。
という噂は聞いたことあるけど。
半ばZoom飲みやったことないっすね。
何回かやりましたけど、別に悪くはないというか。
自宅だし別に酔っ払ってもすぐ眠れるし、大して金もかかんないし、好きなもの飲めるからいいかなって感じはしましたけどね。
やってみた感じ。
緊張感がなくなって、帰って良くない?って思ってるんですけど。
余計なこと言いそうで。
よからぬことを言ってしまうみたいな。
外で飲むと外で飲んでるんだぞっていうアレがあるから、絶対ここでおチンチン出してダメなんだぞとかさ。
家に帰らない感じね。
でもZoom飲みだったら実はおチンチン出してました。あるからね。
じゃあやめよう。
リスナーさんと酒飲み飲んでみたいのはちょっとある。
ちょっとあるでしょ。だからZoom飲みやってみたい人がいるかどうか分からないけど募集してみましょうよ。
Zoom飲みに関わらず、酒飲んでみたいかものの人がもしいたら、色んな形でやってみましょうか。
Zoomがいいのかリアルがいいのか場所によるでしょうけど。
東京がいいのか小島がいいのか、あとは北海道とかでもいいね。
あえてね。あえてよく分かんないけど遠くに行くからね。
そんな気得な方がいれば、番組への公式サイトからのメッセージとかYouTubeのコメントとか、Xのハッシュタグとかでお送りください。
お待ちしております。
今日もありがとうございました。
ありがとうございました。
35:20

コメント

スクロール