1. 声の旅日記
  2. 3/20 燃やさないゴミ、京都か..
2024-03-20 10:27

3/20 燃やさないゴミ、京都からの客人

4 Comments

月一回の燃やさないゴミをついに出すことに成功したこと、建築士の定期講習をオンラインで受け始めたこと、京都からデータサイエンティストの友人が来て新潟市を少し案内したこと、蔵の床を剥がしたことなどをお話ししています。

 

蔵の床を剥がす前
剥がした後

 

#声日記

サマリー

新潟では、燃やさないゴミの分別が重要です。京都では、コワーキングスペースが人気です。一級建築士は、定期講習を受けています。

新潟と燃やさないゴミ
こんにちは。今日は3月20日、水曜日。今は夜10時45分ぐらいです。声の旅日記、じゅんじゅんです。
今日はH3-VRをMacBookにつないで、ボイスメモで撮っています。なぜかオーディションにつないで、アドビの音声編集ソフトのオーディションというのを使っているんですけど、なぜか入力されなくて、H3-VRが。
H3-VRどころか、MacBook Proのマイクからも入力されなくて、いろいろ調べていたけど、わからず。なので、ボイスメモ、MacBookのボイスメモを開いて録音しています。
なぜかオーディションでは入力されないのに、同じ環境でボイスメモではちゃんと入力されるという不思議な状態です。音声はどんな感じでしょうかね。
今日新潟はすごい風が強くて、今雪が降っています。なかなか3月後半にこんなに雪が降ることが珍しいんですけど、数日前に一気に気温が下がって、みぞれまじりの風が強い嵐みたいな感じになっていますね。
今日は何をして過ごしていたかというと、そうか、今日は休日、旬分の日なんですね。今日の最大のミッションは2ヶ月くらい溜め込んだ燃やさないゴミを朝8時までにゴミステーションに持っていくっていうのがあって、
なんとか目覚ましをかけて、3袋くらいをゴミステーションに持っていくことに成功しました。なかなか引っ越して照明器具をいくつか変えたんですけど、昔の古い透明のプラスチックがくすんだ色が気になっちゃって、新しい和紙の照明、ペンダントライトに変えたんですが、
変える前の古い蛍光灯の照明が3つ4つあったので、それをまとめてゴミステーションに持っていきました。
なかなか、月1回しか溜め込まないゴミがないので、1回逃すと月っていうのを2回も逃してしまって、なんと3月に3回目のチャレンジをしてなんとかゴミを出すのに成功したとか、そんな小さなことで喜んでるけど気持ちいいですね。
休日だったので色々やりたかったんですけど、結局、今日他にやったことといえば、一級建築士の定期講習をオンラインで今受けていて、建築士になると3年に1回必ず定期講習を受けなきゃいけないっていう、
車の運転免許だとゴールドとかそういう色によって違うんでしょうけど、建築士の場合は3年に1回必ず受けなきゃいけなくて、今回は2回目の定期講習なので、もうとって6年経つのか、なかなか感慨深いですね。
内容はだいたい、結構法律がコロコロ建築基準法が変わるので、それを再確認するっていうのが主な内容でした。
結構構造的な部分が変わってて、今までは4号建築っていう構造計算をせずに使用規定っていう、この基準を満たしておけば立てていい。
っていう規模が決まってたんですけど、木造に買い当てくらいの住宅であれば、今回の改正でちょっとそれが変更になって、大きさが小さくなりました。
しかも平屋限定みたいな、平屋限定じゃないか、とにかく規模が変わったので要注意っていう感じですね。
はい、そんな定期講習のやつを、本来は1日かけて専門学校に行って受けるんですけど、オンラインでも受けられるようになったので、
自宅で1時間くらいのやつを5日くらいに分けて、最後の日にオンラインでテスト受けるみたいな、ありがたいですね。
わざわざ1日、時間を潰さなくて済むので、家帰ってきて1時間動画を見て、それが代わりになるっていう、やっぱりそっちの方が自分には合ってるかなぁと思いました。
京都からの客人と一級建築士の定期講習
あと、今日はそんな感じで過ごしていて、昨日はそういえば、京都から知人、友人が遊びに来てくれて、一緒にご飯を食べました。
競走者っていうコワーキングスペースですね。
自分がよく話題にしている静岡ラスマの辺りにある競マチアを改装してコワーキングスペースにしたところ。
そこの自分はドロップイン会員で、先月じゃないか、今月頭も京都に行った時に競走者に行っていて、
その中の1人が新潟に友人と一緒に遊びに来てくれて、ちょっと街歩きをしたり、古町百選の本の紹介、その本に載っているお店に行ったりして楽しく過ごしました。
実はその方、2人ともね、そういえば科学者っていう珍しい、1人は競走者から来ていて、その方が友人、奈良に住んでいる友人が新潟で学会があるっていうので、新潟来ることになったから一緒に来てくれた。
彼女は旅行で来ているのかな、そういう意味では、2人で遊びに来てくれました。
なかなか研究者の仕事って面白いですね。データを扱ってそれを分析して、新しい発見したりとか、発見、今は大きな発見に繋がらないけど地道にこつこつデータ分析するっていうのはなかなか新しい、自分にはないジャンルなので興味深かったですね。
あとは、そう、もう1人奈良に住んでいる方がシンガポール人だったので、久しぶりに英語環境で新潟でしゃべれてよかったなっていう感じでしたね。
もう彼これ、イギリスから帰ってきてもう10年目かな、何年前に、9年前ぐらいにイギリスから新潟に帰ってきたので全然英語しゃべる機会がなくて、どんどんどんどんしゃべれなくなっているので、そうやって英語しゃべる機会があるのはありがたいですね。
楽しかったです。
そんな感じかな。
あとそっか、最近あんまり小屋日記でアップデートしてなかったけど、今住んでいる町屋の蔵があるんですけど一番奥に、そこの蔵を掃除しました。
掃除と言っても結構おがかりなやつで、その蔵、明治22年から経っている古い蔵で、60年前にあった新潟地震で結構床がビリビリに抜けてしまって、そのまま放置された状態だったんで、外れた板が地面に触れてしまって、結構腐ってたんですね。
それを撮りたいなとずっと思ってて、土曜日に新潟市近郊のところに住んでいる地域協力隊の若い2人が手伝いに来てくれて、3人で、あ、4人か、で蔵の板を外すっていうのを一緒にやりました。
2時間でバーって外して、一気に片付いたので、その写真ちょっとアップしようかな。なかなか気持ちいいです。この量をよく知ろうとか外したなっていうくらいの量なので、それが今週の一番大きい変化かなぁ。
はい、そんな感じです。なんかもう報告ばっかりですね、こんな公園日記は。もうちょっとなんかドラマ見たとか本読んだとかの話もしたいですね。
なかなかなんか報告みたいな公園日記ってどうなんだろう聞いてて、面白いのが、まあ面白いかどうかは気にするなっていう教訓があるので、はい、こんな感じで今日は終わります。
10:27

コメント

MacBookで録音できないのは、この問題じゃないですか? macOS Mojave 以降を搭載した Mac で録音できない場合 - Appleサポート https://support.apple.com/ja-jp/102071

燃やさないゴミ出すミッション、出張続きで私も失敗しつづけてる…

スクロール