1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. クライアントワーカーとしての..
2024-12-20 11:29

クライアントワーカーとしてのストック資産(積み上がる物)とは

【今回の放送概要】
クライアントワーカーとしてのストック資産(積み上がる物)とは
・公開実績
・スキル
・信頼残高

【合わせて聞きたい関連放送】
在宅ワークに向いている人の3つの特徴
https://stand.fm/episodes/674fa6c058f597db2ad7a745

【告知・募集中】

ゼロからの在宅ワーク講座 in 神戸👩‍💻🧑‍💻


・日時:1/19(日)
・場所:兵庫県神戸市
・講師:ゆりえもんさん
・参加費:3,000円
・定員:30名
・主催:こばやし

申し込む👇
https://peatix.com/event/4212568

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
この番組は
在宅起業するまで話やその後の裏話・苦労話
SNSではできない話を配信する
「在宅起業後の裏話ラジオ」です。

話し手は東京から淡路島に家族で移住
現在はライターをしたりデザインをしたり
在宅・個人事業主として働いているこばやしです。

主な配信内容は
✔場所に縛られない在宅での働き方のTips
✔Webライターやデザインの仕事で飯を食うノウハウ・営業術
✔地方×在宅×起業のキャリア作り
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…

▼X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/koba_iju/

▼note(コラム書いたり)
https://note.com/kobadanna

▼最近のお仕事はこちら
https://kobayashibase.com/works/

▼ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

▼【電子書籍】地方移住の進め方解説本(Kindle)
https://amzn.to/33YDRgj


#Webライター #在宅ワーク #副業 #兼業 # #田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #SEOライティング #島暮らし #自然のある暮らし #古民家 #古民家暮らし #子育て #パラレルキャリア #テレワーク #リモートワーク #起業 #BtoB #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住 #スタエフ #スタエフ初心者 #スタエフはじめました #スタエフやろうぜ #ゆるっと雑談 #トーク雑談 #働き方改革 #音声配信 #ポッドキャスト #勉強
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:05
おはようございます。ライターをしたり、デザインをしたり、在宅個人事業主として働いているこばやしです。
今日は、クライアントワーカーとしてのストック資産とはということで、ストック資産って積み上がる物みたいな意味合いがあるんですけども、
SNSとかYouTubeとかの方をイメージしていただけるとわかると思うんですけど、
一回コンテンツを作ってメディアに掲載しておくと、自分が休んでいる間にコンテンツが見られたりとかで広告収入が入ってきたりとかすると思うんですけど、
そういうストック資産みたいなものの特性って結構嬉しいというか、僕も持ってたらいいなみたいなことがあると思うんですよね。
なので、SNSの活用だったりとか、YouTuberみたいな方のレバレッジがかけられる働き方ってすごく魅力的だなと思うんですけど、
なかなか目が出るまでどんどんリソース投下していかないといけないので、なかなか大変だったりもすると思うんですけども、
いった方で資産性もあったりするのかなっていう側面もあったりするかなと思います。
一方でクライアントワーカーですね、そういったものと対比をすると、比較的仕事をいただいて納品して、別の仕事をいただいて納品してっていう、
あまり積み上がっていかないような印象を持っている方も多くいらっしゃるのかなというふうに思うんですよね。
個人的にはそういう側面の方が強いかもしれないんですけど、たまるものも結構あるぞというふうに思っていて、今日はそんな話をしたいなと思います。
クライアントワークで積み上がるものっていくつかあるんですけど、まず一つが実績、積み上げておいたほうがいいものっていうのは実績ですね。
これは当たり前なんですけど、二つ目がスキル。やっぱりこれも会社の外でつけられるスキルと、自分につくスキル、ポータブルスキルといったりするんですが、そういったものの違いもあるかなと思っていて、
クライアントワークするんだったらどうせならスキルがつくほうがいいなというふうに思ってるんですけど、ポータブルに。そういう話ちょっとしたいなと思っていて。
もう一つ最後が、やっぱり人間関係だったり信頼感みたいな、信頼値、信頼残高みたいなものも積み上がっていくかなというふうに思いますし、積み上げていくと後が楽になるのかなというふうにも思っているという話ですね。
SNSにここはちょっと近いかもしれないです。一つ目の実績ですね。公開実績。これがストック資産に、クライアントワーカーとしてストック資産って何ですかって言われたときには公開できる実績ですね。
03:04
やっぱり実績があれば仕事は獲得しやすいし、営業でも通過しやすいのかなというふうに思います。
実績って何かっていうところで言うと、やっぱりこれは私が作りました。この記事は私が書きましたという記名ですよね。記名の記事が一つあるかなというふうに思いますし、
あとは仮に名前が書いてなかったとしても、別に公にこれ私が作ったんですって言ってもいいっていうものかな。オープンな案件。
そういったものは例えば僕もポートフォリオサイトに掲載してるんですけども、こういう仕事しましたとか、こういう案件に携わりましたものっていうものをなるべく掲載をして発信をしているっていう感じですかね。
もう一個実績としては、セミクローズドみたいな感じかな。クローズド実績みたいなものがあるんですけど、あまり広く公開できないんだけども、聞かれたら答えてもいいよみたいな、そういうレベルのクローズド実績みたいなのがあるんですけど、
そういうのもクライアントさんと商談、いざ商談フェーズに入ったときに、それはどんなものを作ったんですかねとか、もうちょっと打ち合わせの場だけで限れていいので見せていただけませんかみたいなことがあったりするんですけども、
そういったときに、これこれこういうパターンありますよとか、これこれこういうものを作りましたよっていうものがやっぱり出せるとですね、やっぱり制約、商談から制約までの打ち合わせだったりフェーズってすごい大事だと思うんですけども、やっぱりそこってなんていうのかな、めちゃめちゃ重要じゃないですか。
なんか話してみたけど、ちょっと違ったみたいな、なんかちょっとあんまり期待できなそうなのになったら悲しいので、やっぱりそこでこういう案件出せますとかね、今まさに僕も残高に公開実績になるようなものを、
今までとっちらかってて、ちょっと待ってくださいね、今出しますみたいな無駄なやり取りが結構発生してたんで、これはちゃんとパッと出せるようにしていかないといけないということで結構整理していて、ノーションにクローザの公開実績みたいなのがちょっと見やすい。
ノーションだとギャラリービューとかね、ボードビューとかでいろいろ分けられるので、そのあたりをすごく今整理しているような感じでございます。
公開実績ですね、すごく大事だよという話でございました。
続いてスキルですね、スキル。
スキルはシンプルにポータブルスキルだったら僕はOKかなと思っていて、詰め上がっていくものだろうなと思っていて、文章を書くとかもそもそもですし、何かの操作方法みたいなのも結構ストックしたんだなと思っていて、
06:06
例えばスプレッドシードが使えるとか、パワポが使えるとか、グーグルスライドが使えるとかね。
あともうちょっと専門的になったりすると、どうだろうな、ウェブサイト制作で使うようなものってノーコードで言うとスタジオが使えたりとか、ワードプレスもそうですかね。
あとは、なんだろうな、僕が最近使いたいというかちゃんと学んでおきたいと思っているのはFigmaですね。
フィグマ。デザインツールだったりもするし、ウェブサイトのワイヤーフレームかそういったものを作るツールだったりもするんですけど、今後ウェブサイト制作のライティングちょっと担当しそうだったりもするんで、
なんとなくこういうのをレイアウトを添えてあげたらもうちょっといいのかなと思ったんですよ。
なのでFigmaを勉強したいという形でどんどんスキルをつけていきたいなと思っていたという話でございます。
これも使えるようになっておけば、やっぱりそれが積み上がっていくのでどんどん上達しますし、
これは積み上げておいてもいいスキル、実績になるのかなと思います。
最後はやっぱり信頼残高ですね。個人における信頼残高。
あなたと仕事をしたらすごく気持ちよく働けたよっていう、ある種の口コミだったりとか、結構フリーランス同士でもそういうのが出回ったりするし、
出回ったりするし、良い噂は良い噂で回るし、悪い噂は悪い噂で回っちゃうっていうのは本当に非常に痛感している今日この頃だったりもするので、
これはちゃんと人間としてしっかりしとかなあかんとか、仕事に対しても誠実にしとかなあかんとかね、やっとかなあかんなーって非常に思うので、
このあたりの信頼残高の取り扱いっていうのは非常に注意しているという感じですかね。
誠実でいるってことかな、仕事にまっすぐやるとか、誠実に。
誠実ってなんだって話なんですけどね、遅刻しないとか、脳機落とさないとか、丁寧に返すとか、そういう一個一個だと思うんですよ、そういうのも積み重なると思っていて、
連絡とかね、コミュニケーションのテキストコミュニケーションを僕らが中心に立ったりもするので、オンラインの世界だと、やっぱりそのテキストの柔らかさだったりとか、
こういう音声配信も人柄を伝えるっていう意味合いではもしかしたらストックしさになっているかもしれないですね。
確かに音声配信ストックしさになっているな。
音声配信聞いて仕事を頼みましたって言っても、あんま多くないんですけど、たどり着いて、
音声配信聞いたからちゃんとした人だなと思って、発注しましたっていうクラウドさんがごくごくわずかいるんですけど、
09:05
それも良かったなと思っていて、音声配信聞いてますって人も中にはいらっしゃっていて、
いつもありがとうございます、本当に嬉しくなったりもするんですけど、そういうので人柄だったりとか伝わって、
この人だったら信頼できるなって思ってもらうのが、今後やっぱりAI対等してきてどうやって選ばれるかってなった時に、
信頼感だったりとかすごい大事だと思うんですね。
AIもね、AIでできる仕事はそういう人には回ってこないかもしれない。
AIにできることはAIで済まされてしまうかもしれないけれども、
この人にお願いしたいっていう仕事をどのように取っていくかみたいなのって結構攻め際だったりもすると思うんで、
そういうところは頑張っていきたいなと思ったという話でした。
ちょっと今日なんか上辺みたいな話になっちゃいましたけど、
もうちょっと濃いノウハウみたいなのもまたどっかで話してみたいなと思います。
また次回の収録でという前に、スキルとか実績もそうだし、信頼残高を貯めるっていうのはそうなんですけど、
結構繋がりで実績も得られたりもするし、スキルを学ぶ場だったりとか、
あと信頼っていうのも、合ってるのと合ってないと全然違うので、
合うっていうことがすごい大事だと思うんですけど、
今日は合わせていきたい関連放送に、在宅ワークに向いている人の3つの特徴って話の中でもちょっと触れてるんですけど、
在宅ワークしてるからこそ人に会うって結構大事で、
今日あの告知というか、年末年始終わった後、1月19日日曜日ですね、
神戸で関西開催は結構久しぶりみたいなんですけど、
在宅ワーク講座というものを僕ので主催をして、
講師は僕も今お仕事させていただいてるんですけど、
株式会社トロピコのユリエモンさんですね。
講師に来ていただいて在宅ワーク講座開催しますので、
もしよかったらですね、
概要欄にPTXのチケット予約サイトの申し込みページつけておきますので、
もしよかったらそちらも覗いてみてください。
ちょっと今9名ぐらいなので予約状況、
あとまだ1ヶ月ぐらいあるんですけど、
もうちょっと会える人を増やしたいなと思ったので、
もしよかったら参加申し込みしてみてください。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
11:29

コメント

スクロール