1. 写真とインテリアのある暮らし
  2. 旅好きな方で写真をもうちょっ..
2021-02-17 1:06:30

旅好きな方で写真をもうちょっと本格的にしたい人に聞いてみたい事

youtube

サマリー

旅行好きなフォトグラファーが、旅行や写真に関する話題を語っています。スタンドハウスやノートなどのプラットフォームを通じて、他の写真仲間との交流や写真の魅力を紹介しています。このエピソードでは、ポルトガルのサーフカルチャーやクラブハウスでの交流にも触れられています。また、YouTubeやVlogに関する旅好きの人々の意見や経験がシェアされており、動画制作におけるBGMの選び方や撮影技術についても言及されています。旅行好きの方へ、写真を本格的に楽しむためのヒントやアプローチを探っており、特に時間帯や投稿タイミングが視聴者に与える影響について考察し、コミュニティの交流の重要性にも触れています。旅行好きな人々が写真をより本格的に取り組みたいと考える中で、カメラ選びやマーケティングの変化について議論が展開されており、特にソニー、キャノン、ニコンなどのメーカーの最新動向も紹介されています。

旅行と写真の魅力
スターバックスの女の子のママさんとパートナー、頑張ってブラックエッグ飲んできました。
初めまして。もっとスターバックスで働かれてたんですね。
スタバ行った時毎日行ってました。
昼間のこんな返筆の時間なんですけど、僕普段写真をフォトグラファーしてまして、旅が好きなんですけど、旅が好きな方ってスマホとかで撮ることが多いみたいで、多い人が多い。
結構写真をもうちょっと始めてみたいっていう方がちらこら聞いてるので、そういう方ってどういったことを具体的に聞きたいのかなみたいなのを思って、今作業中なんですけど、ライブしたりしてみてます。
女の子さん今何されてるんですかね。何か作業しながらスタイフ散歩中ですかね。
クラス10、クラス2。
全然です。全然そんなことないですよ。別にこれといって別に他にめっちゃいろんな人がいるわけでもないですし、それの話がめちゃくちゃしたいってわけではないんですけど、テーマあった方がいいかなと思ってやってるだけです。
旅行好きなんですね。今はどちらの方にお住まいなんですか。関東の方ですか。
旅が好きってことで何かいろいろ見られてるようでしたら、東京なんですね。
ノートって知ってますか。ノートってさ、プラットフォームみたいなのがあって、そこで調べてもらうと、MとWっていうので調べていただくと、
これ僕は全国の写真仲間と旅の記事を写真でお届けしてるっていうのをやってるんで、よかったら見てみてください。お暇なときにでも。
スタンドハウスでの活動
ありがとうございます。ぜひ見てみて、質問とか聞いてみたいことがあったら、ネタとかでも感想でももらえると嬉しいなって思います。
アマザさん普段スタイフどういう使い方してるんですか。
なんかいろんな方の見に行ってる、どんどん見に行ってるみたいな感じです。
何系聞くんですか。スタバのことをプロフィール書かれてるってことは、コーヒー系とかの話とかが多いんですか。
なんで撮ってるんだろうな、この写真は。
あ、やべ。
スタバのことをプロフィール書かれてるってことは、コーヒー系とかの話とかが多いんですか。
何系聞くんですか。スタバのことをプロフィール書かれてるってことは、コーヒー系とかの話とかが多いんですか。
なんで撮ってるんだろうな、この写真は。
あ、やべ。
収録とライブだとライブ派ですか。
なんか、どうなんだろう。
これそんなにあんま決めずに、今日こっちやろうかなぐらいでやってるんですけど。
ライブの方が多いのかな。コーヒーとか主婦の集い。
主婦の集いとかあるんですか。
そこに御沢さんもある。一緒に参加されてみたいな。
それとも聞き船?主に聞く方ですかね。
あんまりいろんな人のところにどうやったらたどり着けるかっていうか、やっぱりライブしないとたどり着けにくいのかな。
あ、そっかそっかそっかそっか。
1歳の女の子のお子さんがいるから、女方の話とかか。
うーん、お子さん可愛いですよね。
僕も、僕少し前に、えたじまっていう島があるんですけど、
そこの町おこしの一環で市の方から要請をいただいて、おごりいただいて、
島の人を2日間70組ぐらい取るっていう取り組みをしたんですけど、
その時に結構お子さん?ご家族?本当にまだちっちゃい年齢の方とか取る機会がすごくあって、
なんかやっぱり家族取るのすごく好きだなって思いましたね。めっちゃ楽しかったです。
笑ってもらうとか結構難しいんですけど。
映えしますね。映えするというか、何ですか、素の感じというか、
無邪気な感じというか、なんだろうな。すごく良かったですね。僕的に。
そうなんですよ。なんで、ご機嫌がいい子は、勝手にってあれですけど、笑ってくれて取りやすかったんですけど、
ちょっと寝起きとか、ちょっと本日ご機嫌斜めみたいな子とかは、
持ってきてたアンパンマンのおもちゃとかをくすぐって笑ってもらうみたいなことを。
確かに何しても笑顔になる。
ちょっとむすっとした顔もありらしいですよね。その子ならではの顔ですし。
あんまり僕も笑っとかないといけないみたいな、そんなことはあんまり思わずにただ取りましたね。
クレイジーなご機嫌をするカメラマンさん。こんにちは。
なんだろう、クレイジーなご機嫌をするカメラマンって。撮影スタイルの形かな。
ドロンズ石本興二。クレイジーでファニーな印象で呼ばれるジャーナリストさん。
ジャーナリストさんね。オタクカメラマン。
サブカルチャーの歴史。あ、もう文章が長くなっちゃった。今見れないな。
タピオカ世代を通して日本を踏める。
面白い。
オタクカメラマンさんと野田さんをフォローさせてもらおうと。
そう、高級でも笑顔になりますね。
一瞬で変わる喜怒哀楽。あれもすごい良いですよね。
自分の子でもないし、結婚もしてないので子供もいないんですけど、すごく愛着持って撮らせてもらいましたね。
東京か、東京だと見てもらえないかな。
実はこの間テレビの取材もその撮影会をしてもらって、
10分くらいニュース番組の報道でも取り上げていただいて、撮影会の様子とか流されたりしてたんで、
もし時間あれば、僕のTwitterの固定ツイート、一番上にあるやつ。
あそこにその時のテレビのリンク貼ってるんで、よかったらまた見てみてください。
そういうこともしてるんだなみたいな感じで見てもらえたら。
はい、いってらっしゃい、野田さん。
またです。
フォローもありがとうございます。
クレイジーな動きするカメラマンさんまだいらっしゃるのかな。
23、よくわかんないですよね、お部屋にまだいるかどうかが。
もういないか。
お部屋いないか。
あ、いった。
こんにちは。
今日は仕事じゃないんですか。
誰かな。
これでいいかな。
あ、自宅で仕事ですか。
プロフィールが、プロフィール拝見したんですけど、すごく面白い活動されてるなっていうすごく印象を受けたんですけど。
あれですか、完全お一人フリーランスっていうか自営業の形でされてるんですか。
雑誌とかに掲載する、こう作ったりとかそんな感じですか。
ジャーナリストだからそうなのかな。
なんかあれですか、雑誌に寄稿しててとか、依頼もらって取りに行くみたいな、そんな感じのスタイルですか。
55、55パーフィーさん、はじめまして。
猫のアイコンだ。
なんか僕も、猫のアイコンが好きなんですけど、
なんか僕も、あのー、多分、なんてお呼びしたらいいのかな。
名前がよくわかんないのかな。
オタクカメラマンさんでいいのかな。
フリーランスのそんな日常
オタクカメラマンさんか。
僕も今全国の写真仲間と、ノートで、
パーフィーさん、こんにちは。
何してるんですかね。雑誌は依頼があればと好きなテーマで。
僕もノートで、
ノートでMとWっていうグループで、
写真、旅と写真が好きなんで、旅と写真系のちょっと記事書いてます。
これはまだちょっと遊びというか趣味というかあれなんですけど、
そうなんですよ、それもしながら、
普段はどっちかっていうと、
インスタとかツイッターとかもしてみてもらえれば、
そっちの方でポートレートとか作品撮ったりとか人撮ったりしてますね、僕も。
ありがとうございます。
僕もめっちゃ自分的にはいい活動だと思ってます。
一応それのリーダーさせてもらってるんですけど、
なので、もうちょっと1年ぐらいなんですけどノートでの活動が、
ちょっと少し外飛び出したいなっていうふうに思ってます。
最近クラブハウス使ったりとか、そのスタンドハウス使って、
一緒に例えばホテルのオーナーさんだとか旅行の代理店さんとか、
一緒にコラボしていただけるようなとこないかなっていうのを探したりしてたりします。
どのぐらいされてるんですか?フリーランスでお仕事は。
フリーランスでお仕事は、
ゴーコーパフィーさんは、
アニマル系ですね。
10年。
新10年。
新10年。
新10年。
新10年。
新10年。
新10年。
新10年。
新10年。
新10年。
新10年。
新10年。
出版社からフリーランスか。
30代とかかな、勝手に推測させていただくに。
出版社とかだとそういうノウハウを出版社でも勉強してたりとかされてるだろうから。
いいな。
40代なんですね。
それはそれは。
読みが甘かったですね。
10年フリーランスってすごいな。
すごいな。
大体周りでまだそこまでされてる方いないし。
ゴーコーパフィーさんもあれかな。
旅のワードで来てくれたのかな。
普段、僕なんでこのスタイフでは写真とか、
あと俳優もしてるんで俳優の話したりとか、
あと本業インテリアなのでインテリアの話とか、
そういうのを配信をさせてもらってます。
ちなみに僕は飼ってる動物はフクロモモンガです。
パフィーさん。
フクロモモンガの1歳になる女の子を飼ってます。
ありがとうございます。
パフィーさんYouTubeとか見ますか?
YouTubeで、ちょっと最近活動のリリースが結構続いてるんですけど、
YouTubeで、別にこういうの晩戦したくてやってるわけじゃないんですけど、
僕の今持ってる話すネタ全部ここに出してるんで、
そうなってるということで、晩戦でもなんでもないんでご了承ください。
YouTubeでこのサヨナラアイラブユー、最後のビックリマークいらないんですけど、
これ調べていただくと、最近僕が出たミュージックビデオ、
もしラブソング系とか好きだったら見てみてください。
初めて出たんですよねミュージックビデオ。
これまでどっちかっていうと舞台やったりとかCM出たりとかそういうのが中心だったんで、
僕は初めての経験でしたね。
ボストンコーヒー牛乳さん。
何でも教えてくれるチャンネル。
聞いてみたいことや乗り越えたい壁がある方はご質問ください。
なるほど。
そういう系にするとあれかな。
レターとか結構送るのかな。
お、ドキュメンタリー番組出てます。
え、何ですか?
今でも見れる系ですか?
あーやばった。
ポルトガルサーフじゃーん。
ポルトガルサーフジャーニー、アマゾンプライム。
お、アマゾンプライムで見れるんですか。
ちょっと今から検索していきます。
タカさんこんにちはー。
ポルトガルサーフジャーニー、ポルトガルサーフジャーニー。
フクロウモモンガー。
ちなみにスパキさん可愛いっすよね。
なかなか周りにかっている友達がいないんで、
結構モノメゼラになってますね。
なかなか周りに飼っている友達がいないんで
結構もの珍しげに見られるんですけど
ポルトガルサーフジャーニー
おー出てきた!
サーフカルチャーと交流
2019年、30分ほど
サーフィンの陸地が根深い方針には不変で
最も怒りのある2人のナビゲーター
プロロングボーダー坂木バラと
フォトグラファーの笹尾和之が
ポルトガル舞台にその魅力と秘密に迫る
おーおっちりしてるとこ
あ、てことは笹尾さんでお名前あってますか?
ちょっとだけお邪魔します
全然ちょっとだけお邪魔してください
ていうかあれですか
英語系の配信してるんですかタカさんは
ちょっと僕、英語勉強したいんですけど
オンライン会話で日本人工人気なバンドの
えー
あ、ありがとうございます
ちょっと僕も今からこれから展示する
写真展のプリントアウトしに行くので
ちょっと今見れないんですけど
移動中かちょっと時間できたときに
写真の魅力と活動
拝見させてもらいますね
イエーイ
なんかあのタカさんってクラブハウスされてますか?
僕結構クラブハウスしてるんですけど
結構海外の方となんかせっかく
そういった話ができる機会なのに
僕英語喋れないんで
そこの方々とお話ができないのが
なんかちょっともったいないなと思っていて
あと海外旅がするのが好きなんですけど
やっぱり旅の醍醐味って
なんかその現地に行って
現地の人と話し聞いて
現地の人が行く場所とかお店とか
多分そういうのがすごく楽しいと思っていて
それがね
それがね
ちょっと話せなくて
もったいないなと思ってるんで
ふれあい
ふれあいですよ呼吸
タカさんフォローさせてもらいます
ちょっとお勉強させてください
号泣モノですか
いいな
期待値上げてくださる
報酬サーフカルチャー
面白いな
これちょっと知れただけでも
今日このライブやった甲斐があるな
カニの方のクラブハウスはやりました
勉強させてください
英語の勉強
僕の方は
旅が好きなのと
フォトグラファーとやってるんで
普段その辺の活動の中の話とか
気づきとか学びとか
そういったことを配信とか
させてもらってますって感じですね
オンラインの写真のコメンティーの上
手伝ったりとかもしているので
そういったこととかの話とかもしたりとか
あと何してますかね
あと普段の作品とかは
インスタとかツイッターとかで
上げてるっていう形なので
もし写真が好きな方いらっしゃったら
そちらの方見ていただけると
嬉しいなっていう風に思います
いいなパフィーさんには
ちょっと袋モモガンの話してほしいな
してくれないかな
袋モモガンのベタなれしてほしいんですけど
ベタなれいけないんですよねまだ
そうなんですね
写真部
写真部がそもそもあるのって結構
なんだろう
あんまり多くはないですよね
僕逆に写真は初めて
ちゃんとやり始めたのは
ちゃんとやり始めたのは
今年で3年目ぐらいなので
写真は全然高さのほう先輩ですね
懐くかどうかという意味で言うと
袋モモガンは
一応懐くらしいんですけど
懐きにくい
だそうで
なんかyoutubeとかいろいろ見てたら
ベタなれみたいな感じで
数ヶ月で懐きました
みたいな人も見るんですけど
あれほんまかいなって感じで
僕思ってますね
1年ぐらい経ったんですけど
まだまだ
ちょっと警戒心高めですね
暗室
僕その経験が逆にないんですよ
暗室にこもるっていう権限が
なのでその経験をしたいと思っていて
場所を探してます
デジタル写真世代なので
あれなんですけど
やっぱり写真の歴史とか
そういうのを思うと
暗室こもって
フィルムの現像をするっていうのは
しないといけないなあ
旅と動物の話
というふうに思っています
英語と旅
旅しながら写真も撮られてるんですかね
今も
今もフィルムですか
シマリス
シマリス名付けやすいんですかね
リスか
フクロモモンガとシマリス
仲良く生活してくれないかな
結構臆病なんで
フクロモモンガさ
デジカメなんですね
ちなみに聞くんですけど
どこですかメーカーは
コマさんはじめまして
コンサルブログYouTube
あれですよね
書いてる皆さんプロフィールが
話を聞きたくなる
魅力のある形で書かれてますね
さすがというか
げんちゃんや
コマさんアルファセブンスリーですか
タカさんはソニー
なるほど
2人ともソニー派ですね
ソニー派って言っちゃった
ソニーか
やっぱソニー強いな
こんにちは
お疲れ
お疲れ様です
今一緒に話してくださってるお二人が
ソニーということでですね
なるほど
今コラボに上がってもらった
げんたくんという方はニコンなんですけど
僕も実はニコンなんですね
結構さらっと上がってこれるんだねコラボって
見たいですね
招待スムーズに今来て
速攻入りました
そういう感じなんですね
どうですかどうですか
活動の方は
このスタンドFMの方ですかね
そうですね
なるべく頻度は上げようかなと思ってて
就職が
面接が3月2日になったんで
そこまでは比較的上げれる日は
毎日上げようっていう気持ちで続けてます
やり気満々ですね
いいっすね
コマさん
なんか僕のコンサルしてくれないかな
ウェブマーケットはどういうコンサル
ファフィさんまた
ぜひぜひ
動物の話しましょう
動物の話
どうやったらクロボフォームがなつくか
クロボフォームがなつくか
教えてほしいな
坂さんもまた教えてください
これだね
じんくん来てくれたら
お試しができるんだけどね
確かに
お試しで3人でコラボ配信っていうのができますね
そうそうそうそう
ちなみにさ今俺音楽流してるんだけど
これって今聞こえてるの?
BGMうっすら聞こえてて
何の曲かまで判別するまでは聞こえてない感じですね
なるほどね
邪魔にはなってないってことか
全く邪魔にはなってないです
なるほどなるほど
なんか
配信するにしても無音っていうのもなんだかなって思っていて
BGMがあれば
そうそうそうそう
よくなるかなっていうところですね
そう
なるほど
聞いてくださってる方にはもしかしたら
ちゃんとした設定した音量で言ってるかもしれないです
配信側に回ってるから聞こえづらいとかがあるかもしれないです
なるほどね
なるほど
そういうことかそういうことか
コマさんはまたいらっしゃるのかな
タカさんはまだいらっしゃってんのかな
これね
知ってる?
なんかスタイフのやってる時に画面の上に
今何人トータルで来てくれて
今何人いてくれてるかって人数出てるんだけど
それって今見えるの?
げんちゃん
8分の1ってなってる今
いやそこが見えてなくて
コメント数みたいな78っていうのが見えてます
あそこは見えてんだ
あタカさん了解でーす
あのー英語今度教えてください
めっちゃ初対面で厚かもしるんですけど
写真の話とかも含めて
ぜひぜひしましょう
よろしくお願いしまーす
よろしくお願いします
またでーす
そう今これ8分の0になったんだけど
そうかそうかこれで今はほんとに0か
コマさんも出たかな
ふんふんふーん
別にね何の目的があってもやってるわけないよ
特にちょっとね
今休憩時間でライブやってたの
あなるほど
そう
ただの
雑談時間ですよ
僕も今ちょっと家の周り雪降ってて
外に出れなくて
ほんほんほん
そっかあれね広島も降ってるわ
なかなか車を動かせそうになさそうで
ちょっとよ
軽く積もってます
へー確かにな
降ってるな
今日ってそういう日だったんかいね
今日はなんか
昨日の予報的にもそういう日だったみたいです
ふーん
今日は水曜日まじか
今日いけるかな俺今から岡山行くんだよね
おーどうですかね
どうだろうね
西側やっぱ雪積もってそうですよね
なんか西側というか
ふーん
なんかね
そうそうそうそう
ちょっと俺もずっと家に日曇りになってたから
全然外見てなかったけど結構降ってんだな
まぁ積もらんだろうな
どうですか
えー
結構聞きに来てくださってた方は
写真好きな方っていうのが多かったですか
いやえっとね
全然
もう割とオールジャンルというか
オールジャンルな感じだね
アムサシさんこんにちは
アマラブさんこんにちは
なんかどっちかというと
旅ってバードに引っ張られてきてるような気がするね
どっちかというと写真というよりは旅好きな方っていう方が多い感じですか
なんかそんな印象
響けたかな
っていう感じですかね
うーん
動物が好きな方とか
なんか全然関係ない方とか
主婦の方とか
うーん
まぁやっぱライブしてるから覗きに来ましたっていう感じ
あ、なるほど
えー
そういうことですね
そうそう
結構やっぱり入ってきて
なんかすぐ出ていく人もいるから
なんとも言えないんだけどね
あーなるほど
そうそうそうそう
アムサシさんって方はまだいるのかな
さっきもね入ってきてくれたんだけど
すぐ出ていかれちゃったから
あー
とかねアマラブさんは初めましてですね
旅動画配信中
そうですね
えーっと
普段は
フォトグラファーしてる
高岡本と
元太松崎さんで
ちょっとまぁ今度
もう一人交えてコラボライブを
しようと思ってるんですけど
それにちょっとテスト的な形で
ゆるゆるっていう
YouTubeとVlogのアイデア
ゆるゆる話してるみたいな
そんな時間です
えー
いいなアマラブさん
YouTubeしてるんですね
これYouTube見れるのかな
このまま
これ今聞こえてる?
あーなるほど
じゃあいけるのか
えー
YouTubeもいいですよね
YouTubeね
そう
まぁ俺そこまでもできないけどね今
YouTubeでも後々始めようかなっていう
予定とかはありますか
あー一応
あれは作ってるんだけど
なに
自分のチャンネルのとこまでは
作ってるんだけど
ちょっと解説まではしてるんだけど
そっからはって感じ
このアマラブさんの
の見てるんだけど
結構いろんなとこの
ぶらり旅上げてるね
あー
まだあんまり旅行したことなくて
カメラ持った後
あそうなんだ
それでちょっとやっぱり旅行してみたいなっていうのも
あるので
旅の動画とか
撮ってみたいですね
えー
ちょっとまだ編集してないんだけど
最近ポートレットっていうときに
そのちょっとモデルさん
の動画をちょっと撮ったりしてる
少し
僕もちょこちょこ撮ったりはするんですけど
やっぱりなかなかこう
イメージができなくて
Vlog的な感じで今初めてはいるんですけど
うんうんうん
なかなかやっぱ
ラジオは割と台本みたいな
スッと書けたんですけど
動画は絵コンテとか台本みたいなのって
あんまりイメージじゃ書きづらいですね
あー
まぁVlogは
全然なくていいけどね
確かに
軽く撮ってつなぎ合わせるぐらいで
そうそうそうそう
本当になんかムービーとか
ムービーとかって言葉あるかな
なんだろう
MVとか
MVとかショートムービー撮るんだったら
ある程度絵コンテ
ないと多分
飛んだしちゃうよねきっと
確かに
1対1とかじゃなくて結構複数にいるから
っていうのもあるんですかねそういうのは
うんだと思う
そうそうとやっぱり
この間もショートムービーの撮影
ショートムービーじゃないわ
ミュージックビデオ出せたときも
やっぱり
それは当たり前なんだけどね
絵コンテ書かれてきてて
別に撮る順番は
ムービー流す時系列じゃないけれども
こういう場面は
撮ってくるっていうのは
決めてるから
そうそうそうそう
そうね
ミュージックビデオ的には一番最初に
流れるんだけど
実際現場で撮ったときはそのシーンは
一番最後に撮ってたりとか
はしてて
このカットを撮るって決めて
順番というか
音楽の選び方
そうそうとりあえずそのシーンを撮っていくみたいな
っていうのは
してたよね
そんぐらいちょっと考えて
Vlog撮ってみたいなっていうのはあるんですけど
なかなか難しいですね
俺Vlogはもう
全然何も考えてない
ただただ撮ってただただ繋ぎ合わせる
って感じかな
ちょっと溜まってるから
溜ましていこうかなと思ってるけど
音楽とかってどうしてますか
その時の
BGMみたいなやつです
Vlogの時の
それはフリー素材から撮ってくるか
YouTubeだとYouTubeライブラリーがあるから
そこから
使おうかなっていう風に
思ってる
そういうの始めるときってさ
一発目が大事なのかよくわかんないけど
あんまり考えすぎると
何もできなくなるからさ
その辺のバランス難しいよね
って思ってるんだけどね
確かに僕も
初っ端書きして
アートリストっていう
あるあるある
あれ買って
それこそラジオのBGMとかで今使ってるんですけど
なにそこまでしてるの
動画用で買ったんですけど
せっかくなんでと思って
割とクオリティが
年間2万円くらいで
ずっと使えて
それ解約した後もずっと使えるみたいな
モデルなので
ダウンロードした音楽はってこと?
そうです
じゃあ一旦全部ダウンロードしとくみたいな
それ大変だな
好みのやつ
入れて
1年後は大会とかでもいいですし
結構使いやすい
イメージがありますね
なるほどね
それってさ
ハンマーラボさん
車乗るんですね
また
よかったら今度
恋と旅の恋の部分聞かせてください
よろしくお願いします
よろしくお願いします
ありがとうございます
ありがとうございます
コルコロさんもね
コルコロさん面倒くなってんな
それってどうやって
ストライフに上げてるの
撮って
何で撮ってるの収録は
収録はでもiPhoneのボイスメモで
撮ってます
ボイスメモで撮って
BGMを
そうです
iPhoneのガレージバンドで
自分の声のボイスメモと
下にBGMで
入れるっていうので
一人とスマホ一台で
完結できる
そういうことか
それってさ
ストライフの収録で撮ってさ
音楽だけ外部から引っ張ってくるで
入れたら完結しちゃうんじゃないの
外部で
外部収録と
ストライフの収録が一緒にできないらしくて
BGMだけ外部から
持ってこれないんだっけ
BGMから外部
できたらBGMしか流れないか
自分の声しか流れないになっちゃうみたいで
そういうことか
だからそうなっちゃうのか
混ぜた音源で外部から
外部で作って
入れるっていうのが
あるみたいですね
うーん
そこまでやってるのって
龍ガラのBGMにこだわってるのって
せっかく入ってるから
もったいないなと思って作ったっていうのが
あれです
音楽がフリーなので
クオリティも高いので
かぶらなくもなるし
使う練習にもなるかなって思って
編集技術の進化
なるほど
そういうことね
はい
はぁ
聞いてても楽しいです割と
音楽のクオリティが
有料になる分上がるのかもしれなくて
うーん
それは言うよねやっぱり無料版とか
フリー素材って
いっぱいあってただなんだけど
逆に結構見つけにくいんだよね
自分に合った曲みたいなのが
難しい
あとやっぱちょっと
こんなこと言ったらだけど
クオリティはやっぱり物足りないのがあるかな
フリーな分ありますよね
そう
使いづらいんだよ
なるほどなー
年間2万かー
最初踏み切るときに
ちょっと勇気がいりましたけど
他のやつも
千何百円で月々に
できるやつとかもあるんですけど
それは大会したらそれを使えなくなるとかが
あったので
あーなるほどね
そう考えたらそっちかなーって思って
うーん
まあ今日そんなこと言ったら
月々アドビにいくら払ってるんだろう
もう気にしてないけど
そうですねアドビももう
僕はまだフォトプランしか入れてないので
あそうなんだ
動画はあれでやってます
ダビンチリゾルブで
あーわかんないんだよなー
俺いつもソフトは全部ダウンロードしてんだけど
結局俺携帯で
なんかあの
TikTokかよく使う
あのチャップカットか
それやってるよ
僕逆にそっち側が全くわからないです
チャット
チャップカットだったかな
チャットカットだったかな
チャップカットだ
チャップカットっていうやつか
VNっていう
アプリがあって
それで結構
ディドロームもつけれるし
切って貼ってもできるし
音楽も入れるし文字も入れるし
割と何でもできる
っていうのがある
チャップカット
今調べてみてます
チャップカット
CAP
CUTか
出てきました
これと
VN
これ
今コメントに書いたけど
VNか
これか
出てきました
VNビデオエディターっていうのが
そうそうそうそう
でも確かに縦動画とかで
スマホで見ること考えたら
スマホ用で編集してもいいのかなって
思ったりもします
そうそう9対16のアスヒで
出せるから
ただ
9対16ちゃう
16対9の
シネマティック風だったら
何でもいいんだけどね
確かに横だったら
縦の時困りますよね
リールとかTikTokとか
俺はもう最近リール
TikTokで
上げたのをそのままリールでも使うように
してるからもう縦型に
しちゃってんだけど
一番コスパがいいですね
そうそうそうそう
別にリールでそんな力
入れてやってるつもりも持とうないし
とりあえず回しとこうかなみたいな感じで
やってるぐらいだから
なるほどね
そうそうそうそう
身の回り
結構ちょっと話がまたずれますけど
スタンドFM始められてる方
少しずつ増えてきましたよね
見える範囲でも
そうなんだ
うーん
どうしたんだろうね
でもいい傾向というかすごく
嬉しいですね
そうそうそうそう
一緒にお話できる人増えるのは
確かにね
まあ続ける人と続けない人は
大きく差が出ると思うけど
そうですね
計測するのは確かに難しい
ちょっと難しいだろうね
俺自体はだって1年ぐらい前
1年ぐらいか
もう
見てたけど
そうそうそう
こういうのこれ系で
収益化してる人とかもいるからね
どういうことかと思うけど
えー
すごいですねそうなると
そうそうそう
うーん
そっか
ネタを考えるのがちょっと難しいですね
言っても
あー
確かにな
ネタはな
割と
写真投稿のタイミング
何回かに1回ちゃんとしたの入れてるぐらいかな僕
あーもう
今日は日記じゃないけど
そうそうそうそう
みたいな感じのこと
そうそうそうそう
っていうのはあるかなー
投稿時間でもやっぱり
見てくださる方の数っていうのは
結構変わってきますよね
うーん
どうだろうけど
俺そんなに
めっちゃ多くの方に見慣れてる
わけでもないから
好きなときに撮って
好きなときにとりあえず
あげてるみたいな
僕もそこら辺のテストしようと思ってて
あーあげる時間ね
はい
はいはいはいはい
あの
比べて
2回3回目のときって
だいたい1時とか2時ぐらいにあげちゃったので
多分そのとき起きてる人が少ないのかな
あー夜中のね
そうです
うんうんうんうん
これがあと4時間ぐらいでズレて
10時とか9時半ぐらいだったらまた変わるんかな
っていうのも思ってた
あーやっぱこのライブも
時間によってやっぱ来る人変わるから
それだけ開いてる人がやっぱり
いるっていう
結構お昼の12時
12時代とか結構来るし
ほうほうほう
休憩と一緒にみたいな
休憩と一緒にみたいな
うーん
夜中のときは
7時半は早かったもんね
確かに午前中だったから
確かに起きてる方の数も
午前中はちょっと早すぎ
7時半は早すぎたんだな
そう
開くまでの時間もない
時間帯みたいな感じ
でも確かにバタバタしてる方も
多いかもしれないし
そうなんだよね
多分今はわりと
なんか早すぎず遅すぎなければ
みんな聞くのかなって感じのイメージがある
在宅してる人多いし
リモートで
そうそうそうそう
そうなんだよね
それはちょっとあるかもしれないな
けどこうして
今こうライブしてると
ライブしてると何がいいかっていうと
多分スタイル開いたときに
上のとこに
ただいまライブ中っていうのが
そこに出てくるのよ
だから多分
ライブ回してたと思うんだよねみんな
なるほどですね
確かに
あとは
よりたくさん見てもらえるのは
おすすめのチャンネルに載ってるときとか
あとは本当に
投稿したタイミングだろうな
カテゴリ作れるじゃん
あります
投稿したときに
投稿の新しい人順番に
トップページのカテゴリのとこに出てくるから
なるほど
なるほど
そうそうそう
あそこが例えば深夜に投稿して
みんなが見てない時間で
他の人たちが次の朝の8時とか10時に
投稿すると自分らが要は
古くなって埋もれてくるから
結局見られないみたいな
なるほど
いいのは
あるんだろうなって思って
いるけど
そこに合わせた生活を
続きがあまりない私は
そうですね
SNSの新しいアプローチ
それで縛られるのもまた違いますもんね
そうね
っていうのも
あってあるんだけど
おすすめのチャンネルのとこに
コウさんのチャンネル出てきます
生活のところで
生活のところで
一番左側に出てきます
多分そこの
それは
あれじゃないさん
さっき言った
更新頻度のやつじゃないかな
多分
なるほど
普通のアプリ開いたときも出てくるので
フォローしてるしてないとかも関係あるのかも
しれないですけど
そこに出てきますね
はいはいはい
それ関係あるのかな
俺あんまり
いつもあんまり見たことない人たちが
出てくるから
なんだろうな
続けてるっていうのも
多分指標ではあるかもしれないですけど
うんうんうんうん
うんうん
あるかもしれない
確かにな
確かに確かに
でも少なからず
僕のとこは結構一番最初
もっと見るみたいなところを押さなくても
出てきてます最初のとこに
今げんちゃん何人ぐらいフォローしてるの
僕は今はまだ
6人ぐらいです
あーそんぐらいか
知ってる方とか
ちょこちょこ
気になるページに飛んでフォローしてみたいなの
知ってるよね
ちなみに俺以外の人たちもそうやって出てくる?
いやでも他の人は
あんまり出てこないです
もっと見ろとしたら
出てきますけど
放送直後とかだと
そこはあんまり出てこないので
でもやっぱりそういう風に
できてるってことじゃないかなって
できてるってことなのかね
なるほどな
これ前も言ったけど
フォローとかフォロワーが相手に見えないから
そこほんといいとこですよね
そうそうそうそう
すごくいいなみたいな
なんかそんな話を
要は俺がたまたまこうやってライブしたときに
来てくれた2人がいて
でそんな話になって
この間
じゃあちょっともう今から話しようよって
今思えばさ
こういう形でスタイフ上で
コラボで話せばよかったのに
わざわざクラブハウスで話したんだけど3人で
なるほど
そうそうそうそう
みたいな
出会いとかもあった
クラブハウスは話したことは
残りはしないんですかね
クラブハウスは残らない
なるほど
普通に通話じゃないけど
会話としてのツールって感じ
そうそうそうそう
もうその場で終わる
っていう感じ
なんか最近クラブハウスと別に
ディスポみたいなやつも出てきましたよね
ディスポね
入れたよ一応やってんだけど
あれはどういう感じの
SNSですかね
あれは
あれも言ったら
フォローとかフォロワーが見えないやつで
なるほど
なんだろう
あのディスポの中で
もともと
ディスポってアプリあるよ
知ってる
知らなかったです
もともとディスポってアプリがあって
それは何かっていうと
撮ったら写真が見れるのが
次の日っていう
やつね
すぐ見れない
そうそうそう
フィルムカメラみたいな感じ
今すぐ
使い捨て
撮ってすぐ上げてみたいな
使い捨てされる写真の
今のこの世界
AIになった開発者たちが
作ったアプリなんだけど
もともとディスポってアプリがあって
それにSNS機能を持たせる
っていう
をローンチしたのが
ディスポの進化版みたいな
なるほど
感じ
何がしてるかっていうと
なんだろう
うーんと
フィルム
コミュニティみたいなのが
フィルムっていう形の
考え方で
日々の出来事みたいな名前の
フィルムをつけた
つけたとして
それをフォローとかフォロワーさんに
一緒に参加してもらえると
それを
見れるみたいな
それのギャラリーをみんなで見れる
共有して見れるみたいな
確かに今までいない感じの
だから
純粋に写真だけを楽しむみたいな感じ
なんか
フォローとかフォロワー稼ぐとか
いいねの数とか
ではなくてみたいな
なるほど
集まるみたいな
なるほど
そのテーマで
みんなでそこに投稿するみたいな
こともできるしみたいな
感じ
ではあるんだけどね
俺もいまいち使い方ちょっと
わかってないし
まあ
そうね
何なんだろう
何を
こっからしていこうかなって感じ
だけどちょっとあれだよね
これも招待制ではあるんだけど
いまたぶんちょっと
テストモニターの人数が
MAXになったらしくて
たぶん
招待できないんだよね
もう枠が余っててもできないみたいな
文化的な写真撮影
そう
テストモニターが1万人とか
余ってて
そこでうまくいけばまた
枠が増やしてもらって
みたいな
増えてきたもののやっぱり
Twitterインスタとかがなくなることも
なさそうなので
やっぱそこは
そこはそうなのね
桜ってもう咲いてんの
なんか梅はよく見ますね
桜はまだ
見てないような
でも2月後半ぐらいから早咲きのとこって咲きますよね
そうなのか
川津桜みたいな
ちょっと1ヶ月ぐらい早く咲くやつがありますよね
確か
それか
なんかあった気がします
それか
それをみなとり言ってんのか
福岡出る前にちょっと撮りに行こうかな
と思うんですけど
そうよね
確かに
ラストぐらいじゃん
もうラストぐらいです
昨日もちょこっとは写真撮ったんですけど
そうですね
ガッツリっていうのは
昨日それこそクラブハウスで会った人で
福岡にいる人で
なんか着物とか
の文化を広めたいみたいな感じで
着物
着物ウォークするっていう人と会ったやん
いたなそんな人
着物と福岡の話してた
でも写真撮りに行くのも楽しそうですね
そんなだったら
そうそうそうそう
そうそうそうそう
そうなんだよ
なんかね
着物とか浴衣の撮影してみたいなって思う
うん
コストとか時間とかの制約があるから
結構難しかったりしますよね
そうだね
確かに着てもらうのも結構
力いるし
体力的なとこも
あったりとか
そうそうそうそう
だからあれではあるんだけど
撮影はすると楽しいよね
うんうん
しんやさんも東京に
今日構えたし
はい
旅行とカメラ選び
遊びに行くっしょ
遊びに行きます
割となんか近いみたいなんで
多分30分とか
あそうなんだ
割と駅は
駅でいっぱいあるので
行きやすそうなとこらしいです
あそうなんだ
いいじゃん
なのでいっぱい
遊びに行っていろいろ教えてもらいます
あー
いいね
東京な
いいですね
でもやっぱなんか一回その下見で
内県行った感じ的にも
割とそんなに住みづらさは感じなかったですね
うん
ずっといると変わるかもしれないですけど
うん
でも全然思ったよりは
良さそうです
あーいいね
はい
新生活
まだ家電とか買いに行ってないんで
本当は今日雪降ってなかったら買いに行こうと思ったんですけど
それ市販きるの
市販は
安くはちょっとしてもらえると思うんですけど
市販までは
多分無理かもしれないですね
買ってから
買えばよかったのに
そうですね
でも全然家の間取りとか分からなかったから
確かに
買えばいいか分からなくて
確かに家具家電付きのあれもあるからね
冷蔵庫
冷蔵庫洗濯機
電子レンジ
炊飯器ぐらいですかね
あとテレビ買おうかなって思います
動画見れるように
4Kのやつを
あー
割と4Kテレビも今安くなってますよね
結構
データ投書とかに比べたら
確かにね
あとマジでメーカー選ばないんだったら
荒れちゃう
ドンキとかでも安い4Kとか
あー
確かにうちでもTCLみたいなところはすごい安く売ってますもん
あーあるね
あるね
確かに
あれがソニーとかになるとクソ高くなるんだけどね
パナとか
LCとかもいいなって思います
あー
いいんちゃう全然
全然
僕は国外メーカー嫌だっていうあれはないので
結構
抵抗ある方もいらっしゃいますもん
いるいる
とりあえずソニーがいいっていう人いるもん
やっぱり
なんかテレビの画質的にもソニーはいいらしいですね
やっぱ
うーん
今それこそニコもキャノンも
どうせ
中のやつはソニー性能使ってるから
うーん
っていう話もあるもんね最終的に
センサーはなんか
センサーはソニーだから
OEMでっていう話はありますね
そうそうそうそう
じゃあなんだってあとデザインと
自分が好きなカメラも選ぶだけじゃないかみたいな
はい
そうですね
ニコ何か発表するんかな
どうですか結構厳しそうですもんね最近
そう
ねーCPプラスとかあんじゃん
はいあります
メーカーの動向
いやなんかソニーは
α1出してわーってなって
なんだろうな
キャノン
キャノン何かあったかな
なんかニコンが
なんかZ76も
なんかちょっと
大人しかったかな
そうですね
なんか話題には
わーってはならなかったですね
そう
R5とか
R6に比べるとですね
そうそうそうそう
なかなか
売り方じゃないけど
マーケティング的なところが
やっぱりそこは負けてるかもしれないですね
ねー
なんか
危うい気がしてくるよね
そこをなんか
うまいこと活性化できたらですね
そうなの
なんか
陽平さんもCPプラスのやつ出るらしいね
あ、そうなんですね
ここだけの話だけど
まだリリースしてないからだけど
あれっていつだったっけ
3月か
あ、3月になったんですね
オンラインで
あれいつだっけ申し込みしたんだけどな
僕もちょっと
後で今から見返さないといけないです
そうそう
今年はオンラインで
だけど
去年あった
ミラクル4
25から28だ
あー
来週か
来週終わったら
伸びますかね
これ全然
内容まだ発表されてないんだよな
うんうん
なんも発表されてないな
Z6-2がもらえる
フォトコンテストやるんだって
ニコンは
えー
Z6-2でも結構売れてましたけどね
なんだかんだうちでは
そうなんや
僕は
意図的にこう
Z側に寄せてたっていうのは
ありますけど
らしい
7-3とか
やっぱみんな知ってるので
あえて僕たちが案内する必要もないかなっていう
あれだったので
確かに
確かにね
あるあるよ
んーこれ松木さん
そんな感じだな
あー
あれ19日でいいの?
なんだっけ
僕は全然大丈夫です
なんて言ったっけ
朝って言ったんだっけ
8時9時って言ってました
そうそうそう俺岡山だよ今日から
ホテル泊まってるから
9時に出かけていくから
その前に
やったらいいかなと思って
はい
それでまたなんかうまくいけば
頻度も上げつつ
そうそうそうそう
これどっちがいいんだろうね
ライブがいいのか収録がいいのか
どうですかねでもライブの方が
収録は各々やって
ライブでその話
とか絡めつつやった方が
楽そうな気も
確かにね
どうせどっちも一発で
一発で撮りになるのは間違いないし
まあいっか
3人の時はライブがいいかもしれないですね
うーん
まあね
おっけー
よし
編成できる
最低の人数は達成したので
ちょこちょこ増やしながら
申請までいきたいですね
確かに
確かに
部活動申請した?
いやまだできてないです
ちょっとそのコラボ配信の感じを見て
決めようかと思って
あー
はい
オッケーでーす
ありがとうございます
じゃあちょっと僕は
ちょっと写真っていうのを
プリントアウトしてくるわ
あ、了解です
勇気の中
ということで
もうちょっと勇気が
オッケーでー
まあまあそんな感じで
じゃあ19日の朝
また19日お願いします
はーい
ほなねー
またねー
01:06:30

コメント

スクロール