ゲーム紹介と準備
アキツヒミツキチ。この番組は、沙風プラス、泉水みずい、塩水の3人による、ゆるく適当に皆様の時間を浪費する、ファミレス系、雑談ポッドキャストプログラムです。
はいどうも、アキツヒミツキチでございます。塩水でーす。
沙風プラスです。
みずいでございます。今回はですね、沙風くんが、絵描かないと爆発するとか言い出したんで、
急遽、絵描きで何か遊べるものないかなーと思って探したら、
ありがとうございます。
お絵かきできる伝言ゲームっていう、
グラティックフォン?
ガーティックフォン?
ガーティックフォン?
読めてない。
っていう伝言ゲームの遊べるサイトを見つけたので、これで遊んでみたいと思います。
練習したんで、うまいこといけんじゃないかなと。
みんなタブレットペンに慣れてないから、
そうそうそう。
本当に素人がやってるような絵になっちゃってるんだけど。
いいんじゃないかな。
みんなまだ慣れてないことを言うということで、ご影響で受け取っていただければ。
システム的にはこれはそれぞれがお題を提示して?
それを元に絵を描いて、それは何かっていうのをさらに文章を打って、最後に答え合わせみたいな流れだったね。
これは皆さんに公開のときにはTwitterで出す?
そうだね。画像を貼っとかないとね。
ということで早速やっていくんだけど、
とりあえず種類として、何種類?1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,15種類。
ゲームプレイの実際
全部はできないし、やりにくいのもあるだろうから。
アイスブレイカーっていうやつをして、他のもやってみようかね。
ということで早速。
じゃあアイスブレイカーからまずやっていきましょうか。
一文だけでプレイ。質問をして他の人の絵で楽しみましょうということですね。
これはこれ、カーソルが合ってるから開始だね。
そう。
開始いきます。
自分が書くっていうことも想定して考えないとダメだね。
そうだね。あんまり難しすぎる文章でも書りにくいし、単純すぎても面白くない。
おっと。
おっと来ました。
どう書いたらいいんだこれ。
うわー難しい。
パレットはこの色も塗れるんですけど、さっきからの色を塗る気になれないっていう。
なれないね。
まあある程度やっぱり限られる。そんなに複雑回帰なあとは。
あれかな。字は書いちゃいけないっていうルールにします?
字書いちゃったら面白くないでしょ。
わからないように字書くのあれかもしれんけどね。
わからない。
それっぽい雰囲気。
おちえん星が書くような絵しか書けない。
時間的に想定でもう半分経っちゃったもんね。
意外と時間短いよね。
余裕があったら色を塗るみたいな。
そうだね。
か、もう最初から着色することを想定して書くか。
いや、早い。
おっと。
えー。
また難しいな。
これはね、思ってたのと違うな。
どうすりゃいいんだ。どうすりゃいいんだ。
太い太い太い。
こうなってたか。
反応がなんかいまいち悪いな。
これ書いても色塗っちゃうと上から目すぐしになっちゃう。
そうなんだよね。
レイヤーがないもんね。書いててひどいな。
ひどいな。
書いててひどいわ。
これはないぞ。まだちょっとある。まだいけるか。
まだ大丈夫だ。
何かできるんじゃないか俺に。
右側のパレット全く活かせないってこと?
そうね。
消しゴムとかしか使ってない。
消しゴム使ってるだけ偉い。
消しゴムは使ったわ。
パスがあんのかこれもしかして。
え、え?パスあんの?
パス使って余裕ね。あるっぽいね。
塗りつぶしと?
四角太いやつ塗りつぶしアンドゥ進む。
アンドゥがあるんだ。
アンドゥがあった。
自分で設定しといてこのテーマ難しいな。
ツールの選択が悪いよね。
急げ急げ急げ急げ急げ急げ。
これはひどい。
これ大黒式広げると全く畳めないね。
自分でやっといてっていう感じだよね。
とりあえず10日が使えるの面白いね。
10日?
ペンサイズの右にスライダーあるでしょ。
それ10日だわ。
それ10日なんだ。
薄い線が。
左側にすると薄くなる。
はい、完成です。
では見てみましょう。
文章のナレーションオフ、オンで。
開始か。
開始。
あーまあ変身。
矢印。矢印しかない。
マーライオンに変身。
これは分かりやすいね。
途中変身だ。
塩水いいなー。
これ鳩から鳩に変身してんの?
ダウンロードの方に行ったから。
うん、鳩から鳩に。
鳩からでかい鳩に変身した。
でかい鳩に変身してんの。
次へ。
水井のアロマム、いちごミルク。
さあどんなのか。
あー、これおいしそうだ。
確かにいちごミルク。
かき氷で逃げましたよ。
ミルクの量がおかしいでしょ、水井。
あめそうだね。
いちごミルクといえばあめだよね。
なるほどね。はいはいはいはい。
あめかきたかったけどね。
はいはい、じゃあ次へ。
秋の鳥大運動会。
おー、すごい。
全然途中用。
もうわけわかんねえ。
でもバトル持ってるから。
運動会要素の無さね。
いや、難しい。
自分で設定しといて大失敗でした。
この変身のさがいいね。
宇宙形態なんか。
かわいいじゃん。
魔法少女かわいいね。
水井はなんでマーライオンに変身しちゃったの?
マーライオンなの?
一応マーライオン。
いちごミルクで。
シンプルな言葉でも33位は違う。
結構違うんだね。
あめかきたかったけどあめの表現力はなかったな。
じゃあ新しいターン行きます。
今度は何?
何してみようか。
決策ストーリーかけているパズル。
シークレット。
シークレットいってみる?
シークレットいってみます?
3人ともよくわからない状態で。
じゃあ行きましょう。
シークレット開始します。
え?
どうしようかな。
文章書けんの?
書けるけど隠し文字になってる。
隠し文字になってる。
よくわかんねえ。
他の人の予想しろってこと?
嘘?
なるほど。
え?ちょっと待って。もしかして真っ暗ってこと?
そういうことね。
消えてく?
消えてく?
消えてく?
消えてく?
何これ。
面白い。
大きくしかないってこと?
途中まで。
そういうことだね。
超早書きしないと全然わかんなくなっちゃう。
キュッパチで完了。
これ色塗りなんか絶対できないの?
無理無理無理。
消えてく。何これ。
苦しんでる音声をお楽しみいただけてるか。
そうだね。
まだわかんない。完了でいい?
この絵の説明。
これ色々出てくるわけだね。
待って待って。
無理だこれは。
待って待って。これは何?
早い。
そして早い。
嘘?終わっちゃったよ。
2つだったね。
すごい短時間勝負。
開始いきます。
はい。
ボリュームを。
バラバラに書くんだ。
え?
真っ白なんですけど。
俺白で書いちゃったんだこれ。
それは。
それを見てみずいが空だと思ったんだね。
いや違う。何も書けなかったんだよ。
あーなるほどね。
ゲームの展開と反省
書こうとしたら終わっちゃったんだよね。
白で絵を書きました。
月登り用の絵を。
次へ。
はい。
負け。
負けだよ。書けなかったんだよ。
助けてって書いてあるけど。
もう無理でしょ。
負けがわかんない。
あ、でもシングだから。シングだから近い。
本当はね、幕の内弁当って書こうと思ったんだよ。
そうなんだ。俺枕かと思ったんだ。
あーなるほどね。
じゃあ次へ。
坂瀬のアルバムは?
うんうん。
それでみずいがあれを書いて。
ちゃんと猫書いた。
そしてこれを回収する答えが。
お、一番これが。
近かったね。
まあ近いっちゃ近いよね。
もう一回リベンジさせてくださいこれ。
もう一回やろうか。
じゃあもう一回。
シークレット。
シークレット。
じゃあ行きまーす。
はーい。次は大丈夫だ。
出る文章読めないって半端ないなこれ。
このシークレット怖いな。
さあ何が来るか。
お、これは。
え?
えー難しいな。
これどうやって書くんだ?この色かな?
消えてく。
消えてく。
ここら辺かな?
ここら辺に絵を書いたから。
フェードアウトしていく線を把握しとかないといけないっていう。
うんね。
それかもうちょっぱやで書くか。
線がさあフェードアウトしていく上にさ、
タブレットペンの操作がさ、
頼んだ方がいいからさ、
もうここが元の線だって思ってもさ、
ずれるんだよ。
え?
これ。
よいしょ。
間違いないんだよな。
うなっ。
はやっ。
間に合わなかった。
じゃあ開始いきます。
はい。
お。
あの時間じゃ無理だよね。
あ。
惜しいな。
いいねいいね。
あれあれあれ。
いい線いったいった。
じゃあ次。
はい。
ちょっとこれ変なことしちゃったかな。
わー。
もう尻尾が重なっちゃったけど。
当たり際ではない。
合ってるよね。
うまくいったじゃない。
間違っちゃいない。
うん、うまくいってますね。
じゃあ次。
はい。
三馬の塩焼き。
これはいけたんじゃないこれ。
おー。
なるほど。
だいぶコツをつかめてきちゃったね。
だいぶコツをつかめて。
あのね、三馬の塩焼きがね、打ち切れんかった。
なるほどね。
最初は三馬だけ描いて、
塩焼きかなと思って三馬の塩焼きにしようと思ったんだけど、
時間が無くなっちゃってさ。
焼き三馬でっていう。
これはね。
大変。
じゃあ何にしましょうか。
何があるかな。
アニメーション?
アニメーション?
これなんかよく分からない。
新しいアニメーション。
とりあえずやってみようか。
はい。
じゃあアニメーションでやってみます。
はい。
はいはいはい。
じゃあ他の人は待ってるってこと?
いや、俺も描けるみたいだよ。
あ、そういうこと。
あ、そういうことか。
それぞれの。
あ、なるほどね。
多分ね、これ三つのアニメーションができることになる気がする。
なるほどなるほど。
あ、考えてる時間ねえんだ。
あれ、ペンのプリセットになってんの?
プリセットじゃない。
そういうもんになってんの。
これはあれか。
完了しても制限時間までは動かないのか。
なるほど。
じゃあもうちょっと出せる。
ベタ塗りがない。
え?
パレットの意味がわからなくなっちゃった。
ベタ塗りがなくなってる。
お絵かきの始まり
あ、ほんとだ。
あ、多分アニメーションにさせるから、
ベタ塗りにしちゃって。
アニメーションにしないのにしよう。
複雑にするとなんか大変なことになるよね。
多分ね。
うん。
これはちょっと普通でも時間がちょっといけるのか。
ね。
え、じゃあ色付けられんじゃね?
いけるねえ。
色付けるの?
内容によってはいける。
現状で今俺も絵色塗ってるから。
あ、終わった。
あ、でもタブレットいい練習にはなるね。
え?
描き続けてみようって追加でやるってことか。
まあいいやとりあえずやってみよう。
アニメーション動くってこと?
あれか。
2コマとか3コマ漫画のことか。
あ、ちゃんとあれだ。
すごい等価になってる。
ね。
いや、こんな綺麗な円描けるなあ。
なるほどね。
だからね、
これがちょっと時間がかかるのか。
あ、これが時間がかかるのか。
これが時間がかかるのか。
これが時間がかかるのか。
あれか。
2コマとか3コマ漫画のことか。
あれか。
2コマとか3コマ漫画のことか。
あ、ちゃんとあれだ。
すごい等価になってる。
ね。
いや、こんな綺麗な円描けるなあ。
なるほどね。
だから時間…
長めなのかこれ。
カゲを作ったわ。
作りたての電話みたいになったよ。
この…
ちょっと、なんか
いびなっちゃって。
えい。
最初になった時すげえビクッとしたもん。
えぇ?
うーん。
分かった。
え、これ、1枚目の絵はもう見れないな。
これ。
そうだね。
最初のやつがわからないんだ これは一番そうなのこれ3コマで終わりでしょ多分
うん 落ち着けなきゃいけないってことでしょ
ちゃんと使った色をパレットに残してくれてるのがいいよね
ああ 絶妙なこの模様なんだか毛なんだかよくわかんないのが
ああ こういうことかな
できた
オッケー じゃあ開始いきまーす
タイトルがないんだ
うんハトちゃんですね
それアニメーションとか紙芝居じゃねえんだよ
何が起きたのこれは
ハトビームですねこれは
ハトビーム
ちゃんとやってくれるの?
こうやって見るとそこそこできてると言っている
ループ画像になっちゃうんだね
ループ止められんのかなこれ
ループか ループは
止められないかな
一応3コマ目で止まるようになってる
もうちょっとゆっくりできる
いいね 味わえるかい
じゃあ次へ
剣を持った人が走ってるね
何かに気づいたよ
何かに気づいた
逃げた
早いな 切り返し早いな
1枚目が分かんないからさ
3枚目まさか逆方向に走ってるとは分かんなかった
3人ともちゃんと植物は残してるの偉いね
山と植物だけちゃんとあるっていう
じゃあ次へ
これどう繋いだ
上手いことするな
これ何で右下サイン入っちゃった
時間が終わったから
最初何か描こうとしてた
最初バカさせたんだよ
ぐしゃぐしゃぐしゃーって
なるほど
これはあれだね 人数が多い方が
そうね アニメーションはね
ある意味伝言っぽいと言えば伝言っぽいかな
じゃあ新しいターンに戻します
なるほど 次は
やってみる
やってみようか
すごい自負の数になってるね
スタート
いきなり絵描くの?
オーカーを使えば薄く
スライダーを左側に持っていくと薄くなる
線画を潰さないで色が塗れるわけ
これ塗りつぶして使える?
使える
使えるね
薄い色でも重ね塗ると濃くなるんだね
そうみたいだね
もう時間がない 大変だ
3人描くことしたのに
3人?
これがどうなる?
でもちょうどいいか 完了
どういうこと?
何か欠けてる
足していくのか?
描いた絵の展開
足していくのかな?
まあいいや
とりあえずやってみよう
これ綺麗な絵だね
足すのはな
気が引けるよね
めちゃくちゃなことにしてやる
3人目に任せた
え?何?何?何?これ
時計?
これは何か消されてるの?
消されてる?これ
いや消されては
でも下にしちゃおかしいな
さあ絵を描く
え?なんだこれ
ちょっと困る
見えてる?
見えてるけど多分薄くなってる気がする
消しゴムで消しちゃっていいのかな?
普通に見えるけどな
消しゴムで消したら
なんか変な真ん中のテレフォンマークも消えると
何が起きてるんだ?
わからん
これはなんかよくわかんないね確かにね
多分なんか消されてる気がする
まじで?
もともとこんな絵ではなかったんじゃないかな
あえて消されてるのか
これはもう完成を見るしかないで
完成があるんだ
これからすると
多分1枚目2枚目3枚目が
ちゃんとあるような気がするけど
え?ちょっとよくわかんない
何が起きてるんだこれ
OK
じゃあ出揃いましょう
いきまーす
開始
謎ですよ
男の子
年寄りが3人
何があった?上手いな
あー
上手いなこれ
あれ?何があったの?2枚目と3枚目の感じ
多分ね1枚目が消えてる
うん
いや俺の時点ではほぼ一緒だったで
逆手には何が見えてた?
俺その緑色のやつと赤い汚ししか見えなかった
そうなった
じゃあかなり消されてんだね
1枚目の分が一切残ってない
多分3枚目の時点で
じゃあ次
マス
良いマスですね
良いマスですね
あーなるほど
時計ってのはそれか
全然違うことをやり始めたの
やっぱマスが無くなっちゃうんだね
欠けてるってそういうことなのか
俺ねカラスと時計と植物しか見えなかった
マスはね消えてた
なるほど1枚目のが無くなるのか
うん
これはわかんねーわ
あーこのお魚綺麗だったわ
センスを感じるよね
あー
それわかんねーわ
急に山本
周りには訳わかんなさすぎてさ
まあその真ん中ぽっかり消えてたってことか
そうだねだから周りだけ残っちゃったってことで
そういうことになるんだねこの絵は
なるほどわかりました
じゃあ次
ユービナ市街
ユービナ市街
絵の情報で繋がるシュールレアリストのキャラクターを作成します
絵の情報で繋がる
まあいいややってみましょう
うん
このラインを超えてください
頭を描く
あ、なるほどね
うんうんうんうん
そういうことか
ラインを超えないと続かないからでしょ
そういうことだね
オープンアイドル
もうちょっと目を引くし
結構時間あるね
あるね
これも塗りつぶしないんだ
あるよ
あるある
ある?あ、本当だ
どうなるのかな
あ、大変なことになった
穴が開いてたんだ
ペンのサイズが
背中の絵ができるってことか
そういうことだね
だいぶ時間あるね
うん
あの3人が完了にしてしまった時点で
次のに移るんでしょうね
なるほどね
ってことはこれあれか
だから次描くときは頭がわからないんだ
しかもその点線から下にこうあえて
混乱させるものを残すっていう
なるほどねこういうことね
タッチで誰だか分かるねこれね
そうねタッチで分かるよね
分かるね
ポルソーって何?
分からない
ボディのことかな
これは何だ
分かりやすく足にしておこうか
え、どこに穴があるんだ
あ、一応線をはみ出して描けるんだ
うん
相手に染色できるんだ
はみ出さないと逆に分からないよね
どこに穴が開いてるかな
潰しが上手くいかない
絵者とか上手い人ってすごいね
ね、全然上手くいかないもんね
気慣れてすごいねって
そうか、手がない
大変だなこれ
黒にした
あ、何これ
結構グラディエーションできるんだ
あの薄塗りでたこと?
いや違う
下にパレットのさ
右のパレットのさ
左か
左のパレットのさ
下の方にさ
でっかい色のパレットみたいなのができるじゃん
あそこやるとかなり色が選べる
ほんとだ
あ、ツールが出る
まじか
カラピッカーできるわけだ
そうそうそう
謎の完成作品
そんでいろいろ
そんな細かい絵を描くつもりはない
そんな時間もない
うん、猫が鳴いている
ツールは結局何なの
あ、直線ツールだ
あ、なるほど
これを10日にして
やべ、時間が来た
10日にして
これなんか編集さんに追い立てられる漫画家の気分
電話の音すごい精神的に来る
10日にして色塗ったらなんかわけわかんなくなっちゃった
いいや、完了
なにこれ
えー、なにこれ
足を描いて
足を描いて終わり
足途中まで描いちゃった
なんだかこれ
え、どういうこと
あ、見えた
俺は、そうか、こういうことか
俺はわかったぞ
見えたっていうか
そのくらいショット入れたもん
たかしー
たかしー
いいね、この何かうだうだ言いながら描く感じ
描き出すとき黙っちゃうんだけどね
ねえ
とってもないよね
でもやっぱ多少時間がある方がじっくり描けるから
ちょっとこだわれるね
そうそう、焦ると自分の線が引けないじゃん
うん
あ、これ線より上も描けるのか
そうなんだよ
相手のやつ消せちゃうのこれ
あ、そうなんだ
まあでもそれができないと
なんか続きがおかしくなるもんな
うん
カラーピッカーでこう特殊な色を呼び出されると
それが上に残るんだね
前の人が使ってた色を保持してくれるんだね
これをこれくらいの色にして
あー、そうか、どうやら
いや、終わり
終わったの?
だいぶ時間余ってるけど
俺だけ時間かけちゃったのかな
俺もまだだよ
少しくして
いい、完成
塗ってると楽しくなる
これはちょっと面白いかも
どんなキメラが生まれるかも
とりあえず完了でいいや
さあ、見てみましょう
はい、開始
宇宙人かよ
さあ、魚が
ドラえもんにしてやったわ
色が宇宙人だね
で、水着が
おお、たかしなんだ
いいじゃない、いいじゃない
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
いや、でもデンギンぽくて
うん
変な愛嬌
ね、愛嬌しさ
そうだね、しかも名前ついちゃったし
お絵かき伝言ゲームの開始
あの、頭部が台無しにしてるね
いや、でも頭部スタートだからさ
じゃあ、次行きます
はい
お、鳥
そういうことだったのか
全然
しかも横向き
全然、全然違うの描いちゃった
ほらほら、いいじゃない
からの
あ、人形
あ、いいね
すごいね、これ
ある意味
ある意味できやし
一つもかすってねってすごいね
でも一応横向きは合ってたんだじゃん
そうだね
うん、すごい
でもまぁ、形としては
形としては角度としては合ってたね
まぁ、いいんじゃない、水の中だし
上着着てるけどね
よし、じゃあ次
猫様だ
ごめんごめん、待て待て待て
上手いな
お腹
お腹だってね
クトゥルフじゃねえか
これすごい
すごいの来ましたね
新しい神が
神が爆誕しちゃってるじゃねえか
これね、猫からのね、じいさんが来て
これすごいね、なんか
おでこに見える
神様に普通に
いやー、真ん中がわからなすぎてさ
いや、わからなすぎても何もないでしょうよ
猫じゃわかんないよね、下ちょっと出てるけどね
ゲームの進行と反応
お腹だって
顔じゃなくて
これ、ホロモンの神様に行ってもおかしくないもんね
ないないない
メガテンで見た気がする、この敵が
いそう
すごくいそう
隠しキャラにいそうだよね
フラグ満たせば出てくる敵みたい
これすげえな
どんどん敵が良くなってる
じゃあ新しいターンで
じゃあ何にしましょうかね
これ、ゆうきなしが選んだから
どうぞ、お好きなもん
サンドイッチやってみる?
書き込みを始めて最後まで絵を書き続けよう
最後に絵を説明しよう
やってみようか、とりあえず
サンドイッチ
あ、なるほどね
文章を書き込もう
おおー
なるほど、そうきたか
難しいぞ、これ
えー
なんでも書いてくるんだ
書きにくいな
ハイライト入れて
違う
色塗りツールを使いこなせるようになってきた
そうね、線引いてから塗るよりかは
色で塗り出すっていうか書き出した方が
結果的にやりやすい
これ線も塗れるんだ
こっからが大変なんだ
薄くして面塗りするとブレンドできるんだ
いろいろ新しい機能
え、え、もう
早っ
続き書いてくれるんだっけ
早いよ
これ渡すの忍びねえんだけど
何をしてるの
えー
説明してみようか
書くわけじゃないんだ
タイトルつけろっていうあれじゃないんだけど
あ、これもちょうど
これは一番初めの
ノーマルと何が違うんだろう
わからない
タイトル決めて絵書いて
書いて説明
ね
塩水発想だった
ごめん、もうこんなのしか書けなかった
息子をこんな姿に
なるほどね
これ最初のやつ間違えたかな
時間がなかったね
だいたい合ってたね
だいたい合ってるね
奇跡だよこれ
当たらずとも遠からじ
これ難しかったよ
でも大騒ぎの感覚は出てたけど
ちょっと変に捉えちゃったな
一番面白いは落ち着いたね
ツリーハウス見知り殺人事件
なるほど
へー
標準と変わらんな
何をしたかった
いろいろ書けたね
いい練習になったというか
そうだね
表でいろいろ書かなきゃいけないから
結構大変ではあったね
時間が長いと心のゆとりが全然違うね
ね、ほんと違った
これは大人数でやるのが一番
わーっとやるのがいいね
盛り上がるタイプかな
あとは設定で時間の調整とか
ゲームのまとめと感想
そっちだね、我々そこそこ時間かけて
好きなもの書くタイプじゃん
でも長すぎてもなー
っていう部分もあるので
そうなんだよね
ちょっと煽られながら書くからこその面白さ
っていうのがあるかもしれない
あーなるほど
やってないルールもあるからね
それじゃまたどっかのタイミングで
2回目を
個人的に前水井がやったさ
1枚のパレット3人で共有してさ
あーあったね
あれまたやりたいなと思うね
もうちょっとそのパブレットペンに慣れてから
じゃあ来年またやろうか
そうね
ということで
お聞きの皆様もこの伝言ゲームを
ぜひやってみてください
ポッドキャストと相性悪いけどね
悪いね
パティゲームとしてはなかなか
結構盛り上がると思うので
多白がいた方が面白いかも
あーそうね
絵描きレベルがバラバラな方が
プリプリとしては面白いかもしれないね
俺3人で
絵描くんだけどねっていう
それでもほら描ける時間がそもそも違うから
シークレットに至ってはあんだけ時間が短いわけで
シークレット一番ひどかったね
シークレットひどかった
さささっと描けるっていうのがすごいよね
まあ次やるときは
シークレットはちょっと
やりやすくなったんちゃうかな
ちょっと俺もパブレットペン
アルパカとかで練習しよう
ということでお聞きの皆様もぜひ
やってみてください
以上デンゴンゲームでした
はいはい
で
みずいの方から何か告知が
ということでございますけども
今年もやりをすごろく
見ました
2025バージョンということでさらにひどくしました
あれよりもさらにひどく
マスが増えるんだっけ
2人にはね
ボードが出来上がった時点で
まず用紙サイズ
前回のはA4を基準に
プリンタでそのまま簡単に出力できるように
A4にしたんですけど
今回はその場合の
A3サイズ
にした上で
すごろくっていうのはスタートからゴールの
一歩通行
今回に関しては
ボードの中央にスタートとゴール
を経由したマスがあって
でそれの周囲に
AからFルートっていう
6種類のルートを
作りました
そう
ルートを行って戻って行って戻って
繰り返すのでスタートとゴール
兼中間地点マス
みたいな形にしてるので
基本的には
ABCDEF順番に回って欲しいんだけど
必ずしもそうじゃなくて
例えば
任意で進んでもらって構わない
C行ってD行ってE行って
F行ってA行ってBとか
好きなのを選んで
FEDCBAとか
逆ルートだったり
E行ったら次A行ってその次F行って
その次C行ってB行ってみたいな感じで
必ずその全ルート
を通過し終わって
初めてゴール
なるほどルートによっては難しい部分もあり
前半でスムーズに行くか
後半にどっかとか
考える
それぞれのルートのマスの数も違うので
最初に長い
ルートを進むのか
次に短いルートを進んでしまうのか
というのもプレイする人に全て委ねる
という極悪な状態にしています
ますます広くなるってこと?
それに伴って
難易度も増やしまして
前やったダイス
ほぼ全種類
順番に行くとまず天国
これは1D20
強制的に戻り支持はやっちゃダメ
次が容易
これが1D12
その次が簡単で1D10
次が優しい1D8
普通が1D6
難しいが1D4
ひどいが1D3
これは6面体を2分の1にするやつだね
極悪が2
地獄が1
クリアできないでしょ
地獄は強制的に戻り支持
という風にフレアしました
地獄で1つ戻るってなったら
ずっとそこを終えられなくなる
可能性はある
ダメだよそれ
でた
ルート数が増えたことによって
マスの数も大きく増えて
前回が45マスだったかな
6マスだったかな
今回はマスの総数が85
すごいね
時間かかりそう
マスが多くなるので
マスの内容に関して
戻るとか進むとか
に関しては
3人それぞれ考えにしても
使用制限を入れました
例えば1回休みとか
2回休みまで
使用できるのは3回
何々の理由で1回休みとか
何々の理由で2回休み
決めるのは3回まで
戻る支持に関しては
1から4マスまで
5マス以上はダメで
これも3回まで
次に逆のマス進む方
これも何マス進むとか
ほにゃらほにゃらで
何マス進むっていうのは1から8マスまで
これは進む方を多くしてあげないと
一緒に終わらないからね
これも使用は3回まで
次が新しいのが
台数の出目×1から3倍分
進む戻る
台数の出目っていうのはボードで遊ぶときに
例えば普通でいくなら1,2,6
6の出目の
1倍なのか3倍なのかは2に
設定してもらって進むか戻るか
どっちか決めてくれと
これは1回のみ
ルートスタートへ戻る
例えば
坂道で転んだんでルートスタートに戻る
みたいな感じかな
例えばAルートの中に置いたんであれば
Aルートのスタートに戻る
極端なマイナスにはならないって
あくまで入ったルートの
最初に戻るだけ
これは1回だけ使ってよしと
次が台数を振って
これが条件が偶数奇数
最小の出目もしくは最大の出目
から選んでもらって
が出たらAからF
どこでもいいんだけどルートを
頭へワープする
例えばAルートにこのマスを置いて
例えば偶数の
出目が出たらFルートに
ワープみたいな感じで使います
これも1回だけ
っていう制限と
新しいのつけました
それ以外のやつに関しては前前回
やったみたいな感じで
腕立て伏せ20回とか
そういうのは自由にしていいよと
おにぎりの
ああいうやつは全然OK
当然禁止なのは
リスタート系振り出しに戻る
っていうのに関しては今回は専用の
ワードがあるので
それを1つだけ埋めます
これはボードを埋めていくときに
余った1マスに
置きます
我々が好き勝手に
リスタート系を作るのはダメと
あんまりリスタートを作るんだけど
回数なんだっけ1回休みとかの回数って
が3回まで
あとはね
人格打たれる内容だったり
公助族に反する内容だったり
場の雰囲気を避けるような内容だったり
他者全員から指摘されるような内容だったり
日本語以外の
5文字のみの表記だったり
常識を移設するような内容なんかは
ダメよっていう
○○にチャレンジして成功したら
サイコロ1個分進むとかっていうのも
回数のうちに入るのかな
その場合はほにゃほにゃで
お絵かき伝言ゲームの楽しみ
何マス進むの扱いになるので
成功失敗
まあそれはあれか
進んだりなしにしちゃえばいいだけだから
あんまり乱入してしまうと
ただですらマス数が多いので
本当にクリアできなくなっちゃうので
3人が
たまたま考えて
全員4マス戻る
っていうのもありえるわけよ
こればっかりはね
実際に置いていくしかないので
それ作ってみて
最悪バランス調整とかやればいいし
で前回
マスに内容配置していくやつ
ルーレットで
決めてたんだけど
今回に関しては2
の場所に置いていくと
例えばAの1にこれ置くとか
Bの4にこれ置く
みたいな感じかな
うまいことやって
誰かが地獄をさらに地獄にしようとしているのを
救済することもできるわけだ
そうそうそう
という風にします
配置し終わったら
遊ぶぞと
今回に関しては
1人助っ人を呼んでいるので
4人でマスを配置していきます
なので作らなきゃいけないのは
1人頭21マス分
それでも結構だけどね
進む戻る系とかワープのやつは
それだけでも
3 9 12 13 14 15
マス分
それだけでも埋まっちゃうので
あくまで一応
戻る系のやつは
3回までなので
使わなくてもいいわけでしょ
そこは自由に
やってくれたらいいよと
ということで
どんなスゴルフができるのか
バフを私またやろうと
思っているんだけどさ
それはどうして
やっちゃっていいのかな
1回目のゴールは無効
それは
リスタート系になっちゃうのでダメかな
面白いけどね
バフは別の方向にするわ
そうしてもらえると
いくらでもやりようがある
あとは実際に
配置するときに
ちょっとそれはやばいかな
というのが出れば変えてもらうか
なんかする場合もあるけど
とりあえず考えたのを出してみなさいよ
そんな感じかな
こんな感じですので
お聞きの皆様は
どんな酷いスゴルフができるのか
また始まるのか
みんな踏むっていうね
なんだろうね
どんなものができるのかはちょっと
予想はつかないけど
ひどい引き続き
スゴロク2025をどうぞお楽しみに
ということで
面白そうなコマをいろいろ考えとくわ
完成したら
遊ぶわけだけど
参加したいという気とこの方がいらっしゃれば
ぜひお声掛けいただければ
当然スケジュールの都合があるので
参加できるかどうかちょっと微妙なところではありますが
ぜひ一緒に遊べればなと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします
インド料理の魅力
ということで
今回はここまでとします
お疲れ様でした
それでは皆様
さよなら
ここではインド料理伝播について
少しかなろうかなと思います
インド料理といえば煮込み料理の
カレーをすぐに演奏すると思いますが
正確にはちょっと違いまして
カレーの定義っていうのは
スパイスで味付けられた料理全部を指すんですね
なので煮込もうが炒めようが
ソーガー揚げようが
食材をマッサーラで味付けした料理
全部がカレーって意味になっちゃうんですね
日本に置き換えると
出汁と味噌を使った料理を
日本料理っていうイメージになっちゃう感じですかね
元々インドにはカレーっていう言葉はなくて
イギリスがスパイスとともに世界に広めて
それが逆輸入した経緯らしく
レストランのメニューなんかには
観光客向けなんかで
カレー表記があったりしますけど
一般的には使わないですね
なので動画の英文タイトル見てても
カレーの表記がないのが多かったりします
インドの料理名なんですけど
食材名を並べたものが多くて
日本の場合なんかは材料プラス
調理法の名前が多いんですけど
例えば前回でも言ってたアルパラタは
アルはジャガイモっていう意味で
ジャガイモパラタになります
マタルパニールっていう料理がありまして
グリーンピースっていう意味のマタル
と牛乳とレモンで作る
カッティングチーズ的なパニール
もう一つがチキンキーマ
鶏ひき肉っていう意味ですね
例外的なのがタンドリーチキンのタントリーは
これはドガマのことですし
コニャララティッカっていうのがあるんですけど
そのティッカっていうのは切り身っていう意味ですし
さっきも言いましたけどキーマは
ひき肉っていう意味
バルタっていうのがありまして
めめめパターンとか覚えちゃうと
料理名を見つけるときになんとなく
イメージできるかなと思います
他にもあるんですけどね
日本だとドライカレーなんて言葉もあるんですけど
現地だと
何言ってんだおめえってなるわけです
じゃあ大抵の料理がカレーをしているの理由は
なんじゃいってなるんですけども
単純な話
料理の大半にハルギーターミリックを
入れるんでモンドーム用で
カレー色をしちゃってるだけなんですね
また体調不良の時に食べる
お粥に近い料理でキチュリっていうのがあるんですけども
これは刺激の強い
今更を使わないけれど
ハルギーは必ず入れます
黄色いお粥です
ハルギーは食べる薬っていう位置づけらしくて
大抵の料理に使うんで
結果カレー色だらけの料理になっちゃうんです
逆にハルギーを使わない料理もあって
それはコリアンダーパウダーを
使うんですけども
これも結局きれく色づくんで
見た目がカレー色っぽくなるんですね
薄めの黄色ですけど
色気を色付けることもありますね
赤色や黄色に限らず
料理に色付けするのは
料理を美味しく見せるためらしいんですけども
日本とは感覚が違うんで
お国柄と言いましょうか
あとインドでは
出来立てと香りを好む傾向が強いみたいで
作り置きがあっても
新しく作らせたりしてるみたいですね
全部じゃないでしょうけど
インドでは宗教的に含め
豚肉を食べる習慣は基本ないんですが
ゴアっていう地方だけは
ポップヒンドルっていう料理が代表ですね
詳しくはウェブで探してください
ネット上にはインド料理のレシピが
たらふくありますんで
ぜひインド料理を作ったり食べに行ったり
生捨てしましょう