セミナー参加の楽しさ
今日は、意外とセミナーって楽しいですよね、みたいなテーマでお話をします。
2025年に入って、ちょっと思い返してみたら、結構ですね、セミナーに参加していることに気づいたんですよ。
具体的にはですね、ズボおじさんが行った仮想通貨のセミナー、スプランさんが行ったブロックチェーンゲームのセミナー、
JPYCという会社のステーブルコインといって、日本円と同じ価値を持つ仮想通貨的なもののセミナー。
こちらは、スタイフのゆずちゃさんも、主催者側で参加されておりました。
先週はですね、声の出し方に関するセミナー、フロム・ボイストレーナー・ミカさんですね。
あと、明後日ですかね、クリプタクトという家計簿作りのお助けツールがやる税金計算セミナーにもちょっと参加する予定なんですよ。
意外とセミナー参加してるし、結構楽しめてるなぁと思ったんですよね。
特に面白かったのが、ボイストレーナー・ミカさんがやってくれた声に関するセミナーですね。
このセミナーの内容は、今TIPSっていうもので販売してるらしいんで、適当に調べてほしいんですけど。
なんで楽しかったのかなっていうのを振り返ると、ボイストレーナー・ミカさん自体もセミナーに参加してすごい楽しかったみたいな体験があったんで、
より自分の主催する時もちょっと楽しませようみたいな感じになったと思うんですよ。
【佐藤】でですね、ボイストレーナー・ミカさんのTwitterですね、Xチェックしたら、天才美少女漫画家のアンジュ先生ってご存知ですかね。
実は私もアンジュ先生の漫画持ってまして、ちょっと今手元にあるんで、タイトルがフリーランスになっちゃいましたが、
税金で損しない方法を教えてくださいって、これギャグ漫画ですね。
【佐藤】これですね、私、確定申告するときに必ず読むようにしてます。
っていうのも確定申告1年に1回しかやらないんで、大体毎年やり方忘れてるんですよね。
で、これを振り返る、復習する意味で、一旦この漫画読んで、気合を入れて国税庁のETAXに殴り込みかける、みたいなルーティンになっております。
これちょっと本題と全然関係ないんですけど、これ多分買ったのが2019年とか20年ぐらいで、もう5、6年使ってるんですよね。
で、いつの間にか表紙がカバーですね。これどっか行きまして、余白には私の謎のメモがあり、
これマジで意味わかんないんですけど、丸にカタカナでサって書いて35,800円って書いてるんですよ。
これ経費で使った35,800円なのか、それとも何かの売り上げなのかマジで意味わかんないんですけど、
この35,800円を毎年見ながら確定申告を進めております。
で、だいぶ話それたんですけど、ボイストレーナー三香さんも、
アンジュ先生のですね、天才美少女漫画家アンジュ先生のセミナーに参加して、なんかむちゃくちゃ楽しかったってポストされておりました。
で、なんか娘さんと一緒に参加したみたいで、アンジュ先生がスクワットでトレーニングを頑張ったら娘さんもですね、トレーニングを始めたみたいなことをおっしゃっておりました。
はい。っていう感じでですね、セミナーを楽しめる人が主催するセミナー、結構ね、楽しかったです。
ニュースレターの紹介
すいません、ここまでがフリなんですけど、こんな感じのですね、記事を書きまして、毎週発行しているニュースレターのスポンサー様紹介コーナーという部分に乗っけさせていただきました。
今ですね、音声配信ラボというニュースレター発行してまして、今週からですね、スポンサー様の募集を始めました。
1週間ですね、1000円であなたの活動の紹介する記事を書かせてくださいみたいなお願いです。
もし興味あれば、サンプルの記事とかニュースレターのデータとかですね、もろもろ概要欄に一つの記事にまとめて貼っておきますので、良ければチェッキングよろしくお願いします。
これ多分、美香さんの紹介記事だけでも結構楽しめると思いますので、はい、よろしくお願いします。
ということで、本日も最後まで聞いていただき誠にありがとうございます。また聞いてください。