00:07
どうもー、ポップ・ステップ・キタノドロップでーす。
今日は、ブロガーの恐ろしさや底力を見ましたー、みたいなテーマでお話をします。
昨日、おとといですかね、ブロガーさんから助けてくださいとDMが来たんすよ。
で、DM開いたら、ちょっと言葉では説明できないんで、こちらの記事を読んでください、みたいな感じで、
私しか見れないURL、ブログ記事ですね、これが貼り付けてあったんすよ。
で、問い合わせ内容を簡単に説明すると、ビットコインとかオーディナルズ、この辺で、なんか2024年にいっぱいもらったらしいんすよね。
エアドロップって言うんすけど、なんかあの、高価なものをたくさんゲットしたらしいんすよ。
で、これがですね、ちょっと何が何だかわかんないんで、この作品とかどうやって値段調べるのとか、
この作品の値段は、このサイト見てこの値段でOKですかね、みたいな、ちょっとね、ややこしい問い合わせが来たんすよね。
で、この記事読んだら、まず3000文字ぐらい多分文章書いてあったんすよ。
で、これですね、なかなかレベルが高くて、質問で3000文字って結構すごくないですか。
多分LINEとかで3000文字、ちょっと聞いてくださいよって来たら、多分読まないと思うんすよね。
ただですね、ここからブロガーの恐ろしさを発揮しておりました。
こちらの記事ですね、まずめちゃくちゃ読みやすいです。
ほぼですね、一文が短くてスラスラ読めるように、なんかあの工夫というか配慮されておりました。
あとですね、画像とかがすごい貼り付けてあって、ぱっと見で何を聞いてるのかがすげえわかりやすいんですよね。
ということで、ブロガーの恐ろしさとか底力的なものを見てしまいました。
はい、マジですげえです。
私も一応ブログ書いたことあるんで、なんとなく想像したんですけど、この質問文作るのに多分3、4時間ぐらいかけてると思うんすよ。
03:10
っていうぐらいめっちゃクオリティ高かったです。
このままなんか普通に有料ノートとかにしても全然大丈夫なぐらいの完成度でしたね。
っていう感じですごさですね、ブロガーやっぱやべえみたいなお話をさせていただきました。
今回の問い合わせ内容のメインイベントが、ビットコインのブロックチェーンで取り扱えるDockGoToTheMoonの価格がわからないみたいな感じだったんですよ。
ということでですね、一応この配信の概要欄に私が調べたDockGoToTheMoonをテーマに書いた記事貼っておきますので、もし興味があればチェッキングよろしくお願いします。
ここから超マニアックな話なんですけど、その問い合わせしてくれた方がルーンストーンをもらって、その後DockGoToTheMoonももらって、さらにロボザ・ウォルフ・ファップみたいなトークンも届いたらしいんですよね。
このロボザ・ウォルフ・ファップなんですけど、これはビットコインチェーンの通貨なんですけど、名前似た通貨でベースチェーンのロボっていうのもあったんですよ。
これ勘違いして別の通貨のチャート見ちゃうと価格がずれちゃうんで、もしロボザ・ウォルフ・ファップもらった方、ベースチェーンのロボっていう通貨と間違わないように気をつけてください。
マニアックすぎますよね。ということで最後まで聞いていただき誠にありがとうございます。また聞いてください。