1. 金曜日の焚火会
  2. 【番外編#6】石崎嵩人さんとPo..
2022-10-08 15:02

【番外編#6】石崎嵩人さんとPodcastWeekendにて 下北沢BONUS TRACK(東京)

今回は中富不在です。10/1Podcast Weekend のイベント中で場所は東京都世田谷区下北沢の下北沢BONUS TRACKで、長野県でキャンプ場をオープンした石崎嵩人さんと収録しています。石崎嵩人はBackpackers’ Japanの常勤役員として、ホテル&ホステル、カフェ&ロースタリー、キャンプ場その他の企画と運営。また、麓(ふもと)出版で本づくりも。そして「ラジオただいま発酵中」で発酵に関わるあれこれのPodcast聞き役をされてます。凄い人ですね。てか横山さんがテンション上がってめっちゃ喋ってます笑。

石崎さん、車で九州一周したことがあるとか。九州ってどこでも温泉があるってとても恵まれてるようです。温泉が各地であるって当たり前じゃないんですね。長野県でキャンプいいなー、めちゃくちゃ広くて林間、川沿いなど100サイトあるそうです。そのあとは下記にURLを貼ってますが、石崎さんのPodcast「ラジオただいま発酵中」の説明をしてます。ぜひお聴きください。

◾️ラジオただいま発酵中
https://open.spotify.com/show/1ESl3Yo10irse8ChAN3U1I?si=aLrqp8P2SeKa1hZNHFNtNQ

◾️ ist - Aokinodaira Field
https://ist-field.com/aokinodaira/

【金曜日の焚火会】
■オンラインショップ
https://takibikai.base.shop/
■SNS
https://lit.link/kinyobinotakibikai

【メンバー】
■梁京燮(りょうきょうしょう) 
https://twitter.com/kyoshoryo
■横山智徳(よこやまとものり) 
https://twitter.com/tomonori76
■中富一史(なかとみかずふみ) 
https://twitter.com/nakatomi810?s=21

【メッセージ待ってます】
https://forms.gle/bpu9nz2doywJfUBB8

【スポンサー】
■川嶋克編集室
https://www.katsumikawashima.com/
■門司港のゲストハウスポルト
https://moji-porto.com/
■錦山商店
https://nishikiyama.thebase.in/
■ボーイスカウト福岡20団
https://www.facebook.com/bsf20
■ 弟子のマサさん「だらじお」
https://twitter.com/_masa0901
■プロテインひろこ
https://proteinstore.official.ec/
■源じいの森
https://www.genjii.com
■ワンパンソース
https://onepanfood.com

【季刊のぼろ】
■オンライン書店
https://www.nnp-books.com/categories/113754
■Instagram
https://www.instagram.com/noboro_official/?hl=ja

【金曜日の焚火会の理念】
自然に感謝・家族に感謝・金曜日に感謝
私たちは焚火を囲む家族の休日を笑顔にします
00:06
金曜日は焚火の日。金曜日は焚火の日。金曜日の焚火会。
この番組は、サラリーマンキャンパーの 梁と横山と中富が、金曜日の仕事帰りに
九州各地のキャンプ場に行って 焚火を囲む番組です。
こんばんは、のぼろの横山です。
梁です。今日は中富不在。
今日はですよ、スペシャルな…
どこにおるか、まず言ってください。
下北沢です。
東京都。
東京都。下北沢区。
違うやつ。
世田谷区。
世田谷区。下北沢ね。
PodcastWeekendっていうイベントがあって、
そこで僕らはお店をやってると。
そうですね。
で、お店をリスナーの方に、海光寺さんに 全てぶん投げて。
お願いして。
お願いして。申し訳ないけども、今収録してる。
で、ここで出会ったのが、長野でキャンプ場を オープンしたっていう方と出会いまして。
出会いましたね。
今日運命の出会いをしましたんで、 早速紹介してください。
じゃあ石井さん、よろしくお願いします。
こんにちは。
こんばんはかな。
こんばんは。
バックパッカーズジャパンって、 社名で言うとバックパッカーズジャパンって。
名前からかっこいい。
かっこいい。
名前からかっこいい。
そこでそんな反応あるかもな。
しゃべりづらくなっちゃう。
あと、さっきご紹介いただいた通り、 長野県でキャンプ場ISTというキャンプ場を始めまして。
それをやっております。
なるほど。
すげえ。
僕自身もキャンプするんですよ。もともとしてて。
今回のキャンプ場は、うちのスタッフの中から キャンプ授業やりたいですって人。
手を挙げた人を本部で支えて、 授業を突っ走らせたっていう感じなんです。
それがちょうど形になって。
22年の9月からオープンですね。
まさに。
生まれたて?
生まれたてです。
ただ、1980年代からやったキャンプ場なんですよ。
なので、もともとキャンプ場としては 整備されたところをリニューアルしたみたいな。
かっこよくなってるってことなんですか?
かっこよくなってるってことでいいのかな。
リフォームしたようなもんですね?
そうですよ。家をリフォームしたようなもんですよ。
サイト見てないやろ?
ちゃんと見てない。全部。
びっくりするよ。
川とか流れてるんですか?
川流れてる。
相当な敷地ですよね?
7万平米ある。
7万平米!?
何サイトできますよって話になるんですか?
100サイトはいけますね。
規模が違いますね。
地形がだらっぴろいところを分けしてるわけじゃないんで、
結構いろんな地形があって、
川沿いに横並びになってる感じなんで、
隣りあっても両隣だけ。
かっこ悪いようなことはない。
割と周りを気にせずというか、
余裕のある感じのサイトになってると思います。
03:02
ちなみに長野のどのあたりって言ったらいいんですか?
東京からだと結構行きやすいんですけど、
中央道を通って山梨、北都市というところで高速を降りて、
山梨と長野の県境ぐらい。
混んでなければ2,3時間で行ける。
コーシングから2,3時間で行けるというところなんですよね。
じゃあ東京に飛行機で来て、レンタカー借りて行けばいいね。
大阪から車らしい。長野まで。
フェリー乗って大阪行って。
そこから車っていう手もある。
キャンプ道具全部積んでね。
そんなわけですけど、お二人今日飲まなくていいんですか?
乾杯しましょう!
これも差し入れいただきまして、
来てくれた方から。
飽き合い。
お好みの石井さんどうぞ。
最近ね、なんだかんだ一周して朝に来る。
じゃあこれはもう決まってますね。
乾杯!
石井さんは山登りもするんでしょ?
山登りも、友達から誘われたら行くぐらい。
それこそキャンプ場の近くのお山って言ったらどこになるんですか?
多分もうそれこそ八ヶ岳のエリアなので。
本当に登る人はいつか赤岳に登りたいとかいう感じになってます。
あと南アルプスとかも。
ですよね。
僕今九州の山登りの雑誌作ってるんですよ。
登ろうっていうところの編集部にいて。
九州の山ももちろんいいんですけど、
やっぱり九州勢はいつかはアルプスなんですよ。
やっぱり憧れの山なんですよ。
やっぱりその標高が全然違って、
九州の山って最高峰でも1700m級しかないので、
もう2300m当たり前の世界っていうのにむちゃくちゃ憧れがあって。
ちなみに宣伝ちょっとだけすると、
2022年冬号は、
いつか憧れのアルプスに行くためには
どういう準備をしたらいいかっていうのを特集します。
なるほど。
いい特集。
面白そう。
九州で行くとこのくらいの山に登れる人だったら、
いわゆる本州のこのくらいの山には登れるよみたいなことを特集しようかなって。
なるほどですね。
すみません、ちょっとコマーシャルちょっとやってください。
もうここら辺でいいですか?
皆さんの話は後で。
いいってやっかり聞くけ。
バックパッカーだったんですか?
バックパッカーはちょっとだけ。
でも僕結構海外よりも日本いろいろ行ってて、
それこそ九州も車で一周してます。
若かりし頃ですか?
いや、27、8歳かな。
まあまあ。
まあまあってあるんだ。
若かりし、おじいさんみたいにまあまあ。
06:02
まあまあって初めて聞く。
じゃあ各県行って。
各県行って。
どこが良かったですか?
いや、僕ね、やっぱ九州は、これどことかじゃないんですけど、
町じゃったら長崎とか好きだったんですけど、
やっぱどこ行っても温泉があるっていう、
その辺何も考えなくても、
車でバーっと走ってたら、
何々温泉見えてきたから行こうみたいな感じが最高だったんです。
それは良いっすよね。
確かに。
それ、そうじゃないんですね。
そうそうそうそう。
多分ね、そういう場所って限られてて。
なるほど。
東北だとまたそういう感じになってきたりするんですけど、
九州はめちゃくちゃ恵まれてると思います。
でもそうかもね。
僕らもキャンプ場に行って、
で、その日がだいたい金曜日の夜なんで、
風呂入らないんですよ。
で、朝入って帰るっていう。
良いっすよね。朝風呂ね。
で、石井さん言う通りで、
どこのキャンプ場に行ったから温泉があるとかないとかじゃなくて、
どこのキャンプ場に行っても、
近い遠いはあったとしても、
あるよね。
帰り道にある。
帰り道にある。
凄いっすよ。
これは良いっすね。
キャンプ場の中にあるケース、
キャンプ場のそばにあるケース、
帰り道にあるケースあるけど、
そう、で、キャンプもしました僕ら。
キャンプ道具積んでって、
レンタカーなんだけど、
たまにドーンと積んで、
で、もう本当に晴れてたらキャンプしよう、
みたいな、
ちょっとなんか、
街のこと知りたかったらゲストハウスに行こうとか、
めっちゃ疲れたらホテルに行こうと、
切り分けてやって、
良いっすね。
で、どこだったっけ、
九州?
九州の山の方で、
キャンプしたんすけど、
4月の下旬ぐらいかな、
めちゃくちゃ寒くて、
寒いっすよね九州。
あの、焚き火の話をよく二人されてる、
まあ放送されてるというか、
焚き火会がテーマのポッドキャストじゃないですか、
僕なんか、
ワキヤイヤイとした焚き火じゃなくて、
火つけなきゃ死ぬ。
夏の時。
そういうキャンプしてました。
九州寒いっすよね。
マジ寒かった。
山から降りてくる風なんでしょうね。
風強くなかったっすか?
風はね、でもそうでもなかったです。
4月ぐらいで寒い。
まあそうね。
4月のゴールデンウィークとか寒いもん。
九州も。
一人だったんで寂しいし、
寒いし。
学部で。
その時にやっぱり火ってありがたい。
確かに。
冬、僕らもこうしましたけど、
寒いもんね。
めちゃくちゃ寒かったですよね。
やっぱ夏と薪の量が、
3倍ぐらいになりますよ、
冬にキャンプって実際。
夏はなんなら別に、
焚き火ってムードとしてあれっすけど、
ないじゃないでいいですもんね。
無理にせんでいいかなって。
そうそう、マジそうだもんな。
そんな感じで九州キャンプしてましたよ。
すごい。
一月ぐらいもあったっておっしゃいました?
いや、2週間ちょっとあった。
一人旅で。
それその時は一人ですね。
行った先で友達がいたら会うとかはしたっけ?
そっかそっか。
行きたい。
長野行きたい。
09:01
長野も来てほしいっすね。
長野めちゃくちゃ寒いですけどね。
でも、長野めちゃくちゃ良さそうなイメージしかないですけどね。
やっぱね、風がちょっと乾いてる。
そうなんですね。
長野って、どこの海からも遠いじゃないですか。
あ、そっか。
海無し圏ですかね。
地形的に、立地的に、山が多いから。
基本的に乾いた風、楽しめるのが長野なんじゃないかなと思います。
全体的に高地でしょうしね、ゆーたって。
やっぱ夏やろうね、シーズンって。
それこそ山登りもそうだけど、冬とかはまともに行けないからですね。
そうですね。
大概やっぱりゴールデンウィークから秋頃まででしょ、山登りの。
そうですね。
でもそれこそゴールデンウィークでも寒いぐらいかな。
面白い。
ぜひ来てください。
福岡にも来てください。
福岡行きます。
福岡行ったら一番良いとこ連れてってください。
もちろんもちろん。
一番良いとこ連れて行きます。
思ってなしキャンプするよね。
何も持ってこないでいいですよ。
分かりました。
全部ありますから。
本当に何も?
寝袋ぐらいは。
寝袋ぐらいはちょっとこう。
寝袋マットぐらいは。
寝袋マットぐらい。
テント。
あれはいいもんね、椅子と。
分かりました。
ちなみにどんなキャンプ場話もうちょっとしなくてよかったですか?
全然大丈夫。
いいんじゃないですか?
いいじゃないですか。
地形がいろいろある林間とか川越えとか、ちょっとぽっかり開けてて空が見えるとか。
その地形の多さが一個魅力ですね。
だって100サイトよ。
すごいね。
あとコテージってあるじゃないですか。
コテージを僕ら本当に布団敷いてとかじゃなくて、家作るつもりでコテージ作ってて。
本当にだから泊まるっていうよりも一泊分暮らすみたいな感じで、
ちゃんと備え付けのテーブルがあるとか、キッチンとコンロがあって、
ベッドは今まだ1棟しかできません。
ダブルベッドが入ってて。
東京でそれを宿やってきたからこそ、部屋をグループで6杯できる形でやっていて。
それが結構1個特徴的だと思います。
そこ泊まってもいいね。
私ちなみにウッドデッキあって、そこで滝ができる。
グランピングに近いイメージですか?
それとも違う?
一般的にグランピングとはちょっと違うんですよ。
本当にちっちゃい新築の家みたいな感じでできた。
そこは今回リニューアルしたのの一つの目玉というか、コンセプトとして。
キャンプ場か。キャンプ場で働きたいね。
キャンプ場で働く人たちのこともたくさん出会うんじゃないですか?
出会いますね。
地域おこし協力隊みたいな人たちがキャンプ場に入ったりしてるんですけど、
そういう人たちと話しする機会とかありますね。
みんな好きで行ってる人も多いから。
もうちょっと言うと、石井さんはポッドキャストなんだよ。
12:01
そもそもポッドキャスト行くんじゃないですか。
ポッドキャスト行くんだ。
ラジオただいま発行中って発行にまつわるポッドキャスト番組のパーソナリティーで来てて、
ちなみにどんな番組か話させていただくと、
いろんな発行デザイナーの小浦ひらくさんって人がいて、スペシャリスト。
大臣者みたいな。
めっちゃ発行に詳しいですよね。
ちなみに発行は、
光るやつじゃないよ。
そう、光るやつじゃないし、新聞を発行するの発行じゃなくて、
納豆とかヨーグルトの発行でしょうか。
乳酸、チーズ、お酒もそうですね。発行食品ですね。
発行デザイナーって研究者的な側面もあるけど、
デザイナー的に社会を広めるみたいなものをされてるひらくさんが発行の話をするにあたって、
僕は発行のこと全然知らない初心者状態から、
発行ってどういうことですかって話を聞いて、
話を掘り下げていくっていう。
発行弱者ね。
そうです。悪い言い方。
で、
それ最初の頃だったと思うけど、
やっぱりキャッチーなコピーだなと思ったのが一つあって、
紹介してもらいたいんですけど、
発行と腐るって何が違うんですか。
ないですよ。
お願いします。
あれ刺さるよね。
これは本当に、
こっからが発行、こっからが腐ってる、
腐敗ってことはなくて、
人のためになってるかどうかっていうのは基準だと。
人に有用であれば、
それは発行。
人に害を与えるものになると腐敗。
意外とは意外な基準があるんだよね。
意外だってやっぱりタイトルを見て、
確かに知らないしなんだろうって言ったら、
答え合わせを聞くと、
そういう話で、
極端な思いを誘うと、
ないと言えばないってことになるっていう話が。
僕、実家がキムチ屋なんで、
発行のことを勉強しようと思って、
まさに石井さんとの出会いは運命的で、
発行マイスターになりますか?
いや、そうよね。
だって我々、
会ってまだすごい、
本当トータル1時間も行ってないじゃないですか。
喋ってる。
昔から友達みたいな。
ヒョンクの話、
たけびの話、
ヒョンクの話、
噛み合うところが多い。
ありがとうございます。
じゃあ、キャンプで。
キャンプで発行食品。
行ったら締めましょうかね。
ありがとうございます。
金曜日のたけび会では、
寮産地の焼肉のタレを販売しております。
マンスリースポンサーも募集してますので、
よかったらサイトを覗いてください。
この番組は、
石井さんの提供で。
僕の提供?
発行ラジオの石井さんの提供で、
お送りいたしました。
ラジオ、ただいま発行中。
ただいま。
速報。
ここ多分、そのまま流してる。
ということで、
お送りいたしました。
それでは、良きキャンプを。
15:02

コメント

スクロール