1. 聞くお惣菜
  2. もちこ

#003 - カレーうどんと義務教育

残り物でつくったカレーうどん食べながらあてどもなく雑談をはじめたら、義務教育と、生きる力と、仕事しない社会の話になりました。なんでやねん。テーマを決めずにどこへ行き着くかわからないのもまた雑談の魅力ということでひとつ。今年も何卒よろしくお願いします。 ・ごはんはお腹がすいたら食べればいいじゃない ・学校で教えてもらわなかったけど教えてほしかったこと ・未来の選択肢が先生と親だけだったころ ・学校教育が向かう先ってなんやろか ・就活ももうちょっと溶けてくるとええな ・仕事をすることが必須じゃない社会がくるとええな? ・いや、イメージと方向性の話なんで。 ・根底を疑うことは大事ってことよ。知らんけど。 ・ゆる告知 ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。

#002 - 2021年振り返り

冒頭の声がやたらと明るすぎて、聞き返しの際にひとり反省しました。もっと日常トーンでぬるっと入れるように精進していきたいと思います。というわけで2021年が終わるので今年を振り返る雑談を。うどんすすってる音とネギしゃくしゃく噛んでる音が入りがちなので、苦手な方はご注意くださいまし。 <本日のおさらい> ・うどん率、高いね ・振り返り、しちゃう? ・コロナ禍、慣れてきた感あるよね ・らくちんパンをこねる生活 ・今年買ってよかったもの…? ・缶詰はイノベーションの一例 ・サバ缶について暑苦しく語る女 ・Kindle、きみを誤解していた ※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。

#001 - 方言トーク「あってる」

最初の頃に録ったものなので、話下手な自分(もちこ)のぎこちなさに笑いました。前フリも、昼食食べながらってコンセプトも行方不明の回です。まあ、そんなゆるいスタートがお惣菜としてはよかじゃなかですかね。というわけで、関東出身の妻もちこが、聞くたびに背中がむずっ、としちゃうあの方言について、九州出身の夫なっちさんに物申します(?)。そして解説されます。 ※方言の語源や意味などは調査に基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。 <本日のおさらい> ・あれ、前フリは? ・「地元の人が方言と思ってない方言」が一番やっかい(interesting!) ・イベントは「あってる」?「やってる」? ・もはや「○○があっている」は公的な言葉遣い ・「あってる」と「やってる」と「ある」は全部違うニュアンスらしい ・大きさをもった存在なのです(???) ・主観を交えて客観的事実を話してる感じなんだよ!

#000 - 番組紹介

収録は10月だったので、「いきなり寒くなったやん」という自分の声に「何言っちゃってるのかしらね」とツッコミを入れつつ聞き返していました。さて、今日のごはんは何でしょう。聞き返してたらまた食べたくなってきた。できればハヒッ!ってなる熱々のやつがいいです。 <本日のおさらい> ・意識低く行きたいっすね ・在宅ワークってメリハリむずかしいやん? ・内容じゃなくて佇まいに価値があるらしい ・状況によって、これがハマるひとが、たまーにいる、くらいの。