1. 聞くお惣菜
  2. #094 - 豚汁を豚汁たらしめる..
2023-11-01 26:17

#094 - 豚汁を豚汁たらしめるもの

spotify apple_podcasts

大きなかぶを食べながら雑談です。みなさんはとんじる派?ぶたじる派? そして豚汁を豚汁たらしめたり、恵比寿さまを恵比寿さまたらしめるものはなんだと思いますか。

---

・初かぶ

・もう冬が来たってこと?

・冬の食べ物いいよね

・秋の味覚って高尚な感じするじゃん?

・そうかしら

・専門家を気にせず「うまい」っていうやつ

・鍋が好きなだけだわ

・とんじるって言う? ぶたじるって言う?

・豚汁に入ってる豚以外の具について。

・豚汁を豚汁たらしめているものはごぼうでは

・影の立役者いたわ

・バランスとってたんだよきっと

・"汁"ダンサーズ

・メンバー間ではリスペクトされてる

・それによって自分の需要も高まりますから

・味噌の立場ないね〜?

・いいんですよ、そのへんは大御所なんですから

・豚汁事業は若手育成

・名付けといえば

・naming.fm『名前をつけるラジオ/ネーミングラジオ』

 https://naming.tokyo/top

・なっちさん突然のファン表明

・お茶でもいれますか

・なんと今日デザートありますよ

・差し入れでいただいたんですよ

・muroさん、ありがとうございます!

 https://linktr.ee/ryunosukemuro

・語彙力どっかいったもちこのコメント(すみません

・スピッツのロビンソン

・ほうじ茶にあう〜

・幸せじゃ

・恵比寿さまを恵比寿さまたらしめるのは?

・ごぼうは耳である

・じゃあ歌いましょう

-----

聞くお惣菜は、2023年12月15日で2周年を迎えます〜。

・「これまでの配信エピソードの中から、お気に入りの回」

・「(2周年企画で)2人にやってほしいこと」

・なっちさんバースデー祝いメッセージ

を、ぜひぜひ教えてください。お待ちしていますー!

おたよりフォームはこちら。

▶ ⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠


または、X(Twitter)ハッシュタグ #聞くお惣菜 でもどうぞ。お気軽な方法でお寄せください。


【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠

※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください

00:00
スピーカー 1
1,2,3
スピーカー 2
しなくてもいいけどあると嬉しい
スピーカー 1
小鉢に入ったお惣菜
おっとなっちと
スピーカー 2
つまもちこと
スピーカー 1
ときどき
スピーカー 2
お昼ごはんのおしゃべりを
スピーカー 1
ひとりごはんのお供に丁度
聞くお惣菜
いただきます
おいしそう
おいしそうだね
スピーカー 2
株?
株と豚肉とネギを炒めたんですけど
スピーカー 1
でっかい株、大きな株があった、それこそ
抜くとこからやったってこと?
スピーカー 2
抜いてもらったやつを買ってきたよ
なんか株が出るとさ、冬が近づいてきた感があってね
株好きなんだよね、野菜の中でもおいしい
だから嬉しい
今年の初株
スピーカー 1
株って冬だよね
もう冬が来たってこと?
スピーカー 2
もう冬に向かってる?
スピーカー 1
秋短かったな
終わってない、終わらせないでまだ
スピーカー 2
エゴオキかな
うん、おいしい
スピーカー 1
冬の食べ物いいよね
スピーカー 2
そうなの?
好きなものが多いの?
スピーカー 1
なんだろう、冬の食べ物っていう枠なのか
分かんないけど、鍋とかさ
そういうことか、株とかさ
スピーカー 2
株ってどういう意味?
スピーカー 1
なんだろう、なんかね
スピーカー 2
好き?好みってこと?
スピーカー 1
えー、分かんない
なんかこう、秋の味覚とかさ
ちょっと、なんだろう
高尚な感じするじゃん
スピーカー 2
そう?焼き芋とか?
スピーカー 1
高尚って言うとちょっと響きが違うんだけど
なんかこう、これを楽しめるのが大人みたいなさ
スピーカー 2
それなんかさんまの腹渡ぐらい
スピーカー 1
まあ、ていうのもあるし
スピーカー 2
焼き芋とか子供大好き
松茸とか
スピーカー 1
栗とかもさ
食べるまですごい工程あるじゃん
だけどまあそれは
食べるとおいしいんだよねっていうのが
スピーカー 2
秋の味覚の性格だと思うんですけど
03:00
スピーカー 1
さんまもさ、腹渡は苦いけどねって
取る手間をかければおいしいとか
その腹渡がむしろおいしいとか
なんかこう、なんか一言入るじゃん
松茸もさ、香りは最高って
スピーカー 2
なんかきのこ天ぱんおいしいけどね
スピーカー 1
そうなんだけど
秋の味覚っていう文脈で言うとさ
なんか一個挟まって
これがうまいみたいなさ
スピーカー 2
焼き芋は?
全てがそうだと思う
スピーカー 1
焼き芋はあれですよ
スピーカー 2
代表代表
スピーカー 1
焼き芋は焼くと熱い
スピーカー 2
焼き芋はね、落ち葉とか集めなきゃいけないからね
スピーカー 1
そうだよ、こうやって焼く焼き芋が
めっちゃもぐもぐしてた
落ち葉を集めてきて
そうやって焼く焼き芋がうまいんだよみたいなさ
スピーカー 2
あるじゃん
そんなに熱ないけどね
普通にね、オーブンとかトースターでやるのおいしいですよ
スピーカー 1
そうなんですけど
に比べてさ
冬の例えば鍋とかってさ
なんか何でもいいじゃん
鍋はおいしいみたいな
鍋はね、ところの深さがあるのはそうだと思うけど
なんかこうあんまり
なんて言うんだろう
専門家を気にせずにうまいと言える感じがある
スピーカー 2
他にもある?鍋だけじゃなくて?
スピーカー 1
それをね、今ね、やばいやばいと思いながら
他にもないかって考えながら喋ってんだけど
まあないかな
鍋が好きだわ、たぶん
スピーカー 2
鍋がね
冬は温まるのがね、最前っていうか
なんかそっちが優先だからかな
スピーカー 1
そうだね
スピーカー 2
冬はなんか温かければ何でもいいところは確かにありそうだよね
味わいより
なんか湯気が出てたら全部おいしそうみたいな
くくりとしては
豚汁とかもね
豚入ってたらあとは何の野菜でも成り立つ感もあるよね
スピーカー 1
そうだね
名前がそれを体験しているからね
豚汁
スピーカー 2
豚汁っていう?豚汁っていう?両方いない?
06:02
スピーカー 2
両方いるね
スピーカー 1
両方言ってる気がするけど
スピーカー 2
自分で両方言うんだ
スピーカー 1
どっちで育ったんだろう
土地柄なのかな
土地柄ありそうだけどね
どうなんだろう
自分がどっちだったのか思い出せない
どっちも違和感ない
どっちだった?
スピーカー 2
私豚汁かな
でも豚汁って言ってる人がいても全然
豚汁って言うんですか?とはならない
スピーカー 1
豚汁に入っている豚以外の具の立場について考えたことない?
スピーカー 2
ないって言えた方が面白いんだろうなって思ったけど
スピーカー 1
ちょっとあるなって思ったよ
何を言ってるかというと一応解説しておくと
豚汁ってめっちゃ具が入ってるやん
それに豚汁っていう名前を付けられることで
豚以外なら何でもいい
豚以外は何でもいいっていうことになってしまい
おい俺たちの働きはどこへ行ったんだみたいな
それに思われてやしないかという話ですね
スピーカー 2
なっちさんはあるってこと?つまり
スピーカー 1
あるある
それで?
それを今改めて思い返すと
味噌汁とかもそうだし
鍋とかさ
もう器に取られるじゃん全部
名前がね
大丈夫?
スピーカー 2
大丈夫でしょ
スピーカー 1
大丈夫?そうか
じゃあいっか
大丈夫って何が?
食材たちがストライキ起こさないかなって
スピーカー 2
でもさ
この前なっちさん自分で言ってたんだけど
私が豚汁作った時に
豚汁を豚汁で
スピーカー 1
豚汁を成り立たせてるのってごぼうだよねって言ってたよ
言ったわ
スピーカー 2
言ったでしょ
確かにごぼうの風味あるとないとって
結構ね豚汁感は変わってくるなって
スピーカー 1
そうだね
影の立役者いたわ
スピーカー 2
だから多分
どれが欠けてもなんか
たまにないから豚汁っぽいもの作るけど
例えばにんじんがないと
なんか色合いが豚汁全都市ないとか
09:01
スピーカー 2
なんか大根がないとなんか
にんじんが入っててもなんか
なんかなくない?みたいな
なんかない感はねやっぱりあるんだよ
芋がないとなんか
粉菜はあるけどなんか足りないみたいな
あのコクとかみたいな
スピーカー 1
ちゃんとバランスとってるんですねみんな
スピーカー 2
バランスとってると思う
そうそうきのことかもやっぱりないと
なんか全然風味が違うしさ
うん
あるんだよなんか
スピーカー 1
そうか
じゃあその
スピーカー 2
粉菜入っててもねネギがないとやっぱなんか
しまらないみたいな
スピーカー 1
はいはいはい
ってことはその豚以外の具材たちも
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
それぞれ自分の役割をしっかり果たしているわけですよ
スピーカー 2
うん
なのに汁にまとめられてしまっている
スピーカー 1
っていう現状についてなんかこう
不満を漏らしたりしてないんですかね
スピーカー 2
まあそれはさ
なんかバックダンサーみたいな
うん
名前の紹介されないバックダンサー
でもその人たちいないと成り立たないみたいな
後ろのコーラスの人
スピーカー 1
はいはいはいはい
なるほどね
メンバー間ではちゃんとリスペクトされているが
広報戦略的に豚汁という名前で出てきている
ということについて
まあ少なくとも建前上は皆さん納得してやってらっしゃるよと
うん
ということですね
そうそう
スピーカー 2
なるほど
それによってほら自分の需要も高まるからさ
スピーカー 1
うんうんうん
スピーカー 2
あ豚汁作るからコボ買おうみたいなさ
スピーカー 1
なるほどね
生存戦略でもあるわけですね
物に名前を付けるっていうことは
一般的にそのものを自分がどう見ているか
人々がどう見ているかっていうことを反映すると思うんですけど
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
だからもう豚汁は豚の汁なんですよね
スピーカー 2
そうだね
スピーカー 1
豚肉の入った汁
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
なのだが要素がそれだけでは豚汁足りないという現象が起こっており
起こっておると
スピーカー 2
起こっておると
起こっておるとそこまで
起こっておりますね
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
やっぱりあれかななんか肉とかの方が貴重だったからなのかなそれが
スピーカー 1
うんうん
スピーカー 2
味わい的にもそれがないというのもあるけど
スピーカー 1
まあ貴重性もあるのかもしれないけど
他と差別化できる要素っていうのが名付けには影響しそう
スピーカー 2
うーん
スピーカー 1
なんか味噌汁と比べて豚肉が入っているよ肉が入っているよっていうのが
12:06
スピーカー 1
差別化の要素だったとしたら
スピーカー 2
そうだね
スピーカー 1
野菜汁ではなく豚汁になるよね
スピーカー 2
一般的なお味噌汁には確かに入らないから
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
豪華な感じあるしね
そうそうそう
スピーカー 1
味噌じゃないよ豚だよ
スピーカー 2
味噌やけどな
スピーカー 1
味噌やけどね
うん
味噌の立場ないね
スピーカー 2
奪われた
ねえ
竿奪われた
スピーカー 1
センター奪われてさ
でもバックダンサーであり続けるんでしょう
スピーカー 2
そうだよ
いいじゃん味噌汁はだってもうなんかずっとなんか主役みたいな感じで
和食のなんか大事なポジションにいるから
そうね
そんなことで起こったりしないよ味噌
スピーカー 1
そっかそっかそっか
スピーカー 2
欠かせないもん
スピーカー 1
なるほどね
スピーカー 2
大御所だから
スピーカー 1
豚汁サポートは事業の一つになっているわけだから
スピーカー 2
そうそうそう若手育成みたいな
スピーカー 1
味噌懐深いね
スピーカー 2
そうだよ笑
味噌醤油酒みりんあたりは大体そういう大御所だから
スピーカー 1
はいはいみたいな
名付けといえばですよ
うん
ネーミングラジオ
ネーミングFMっていう
名前をつけることをテーマにしたポッドキャスト番組がありまして
スピーカー 2
へえそこ何でもあるんだな
スピーカー 1
うん
てんしょうさんとつねきちさんというお二人がね
自分が発見した概念提唱したい言葉とか
すでにある言葉について何かしら言うとか
そういうことをお話ししている番組なんですけど
名付けっていうことで思い出したのと
面白いですよっていう紹介と
スピーカー 2
聞いてますっていう表明をただしたかった
スピーカー 1
スピーカー 2
面白さをかいつまで話せる
スピーカー 1
これ聞いてもらいたいんですけど
スピーカー 2
そうだね
スピーカー 1
タイトルだけ紹介しようかな
いくつかリクアップして
謙遜の皮をかぶった期待値調整
レモン唐揚げ倫理
スピーカー 2
ほー
スピーカー 1
とか
マクドナルド理論と逆マクドナルド理論
早口言葉みたいな
あとこれ好きなんだ
好きだったんだけど
15:01
スピーカー 1
送って行くよって何なんっていうエピソードもある
へえ
これね飲み会とかやった後に
帰るわーって一人出て行く人
じゃあ俺送って行くよっていう
っていう場面
あの送って行くよには
どんな意味意図が込められていて
スピーカー 2
下心的なやつ
スピーカー 1
とかにも言及してる
その送って行くよにまつわるいろんな
その人たちのそこにいる人たちの思惑とか
その言葉について
二人で話しているという
スピーカー 2
面白そうだね
スピーカー 1
面白いんですよ
スピーカー 2
ネーミングから想像してたのより面白そうだなって思った
ネーミングっていうとなんとなくキャッチコピーみたいな
商品の名前とかさ
そういうのをパッと聞いたときは想像してたから
それよりももっと言葉の深掘りみたいな
スピーカー 1
もうちょっと広いかもね扱ってるテーマが
スピーカー 2
っていうようなネーミングラジオ
なっちさん好きそう
そうなんだ
スピーカー 1
っていうただの紹介でしたいきなりの
スピーカー 2
好きがねほとばしっていいと思う
スピーカー 1
お茶でも入れますか
スピーカー 2
今日デザートありますよ
そうなんですよ
これねこの前あるイベントに
気候素材とは関係なく出展する機会があって
そのときにね差し入れいただいたんですよ
そうなんですよ
気候素材を聞いてくださっているって
室さんが
あのいつもさ
詩的なコメントを
ポッドキャスト全般あんまり聞かない人間だから
ポッドキャストについて紹介した方がいいところ
もちろんこんなコメントで恐縮ですけど
いつも気候素材にくださる
なんかコメントとかが
すごい詩的なんですよね
なんか短い短文なのに
スピーカー 1
なんか
スピーカー 2
この人は文学
なんて言ったらいいの
詩的なの
語彙力どっかいった
スピーカー 1
文学の人である
スピーカー 2
文学の人であるっていう感じなんですけど
18:02
スピーカー 2
そうなんか
なっちさんからもともと
私はそのイベントに出るよって話をしてたら
ねむろさんも出るらしいよって聞いて
ワオとは思ってたんだけど
そうでも面識ないし
スピーカー 1
そうねもちこさんはね
スピーカー 2
なっちさんはだから
スピーカー 1
よく喋ってたの?
スピーカー 2
何度か話す機会は
そっかそっか
だからもちこは全然
面識もないから
でも同じ建物にいて
わざわざね
持ってきてくれてねこのお菓子を
スピーカー 1
ありがたいね
スピーカー 2
という美味しいお菓子
スピーカー 1
いただきましょう
スピーカー 2
エビスフィナンシェ
引き出物とかで使ったんだけど
我が家も結婚式とか
出産祝いとかの
お返しにさ
カタログとかに乗ってる高級な
おしゃれなやつ
スピーカー 1
アンディシャルパンティエ
スピーカー 2
エビスフィナンシェ
スピーカー 1
どっちがお店で
どっちが食べ物か分かんない
名前が
フィッツのロビンソンみたいな
スピーカー 2
フィッツのロビンソン確かにな
スピーカー 1
いただきます
スピーカー 2
美味しい
スピーカー 1
これなんか
小豆甘納豆って書いてある
スピーカー 2
本当だ
フィナンシェの中に
小豆の
小豆甘納豆ってそのままか
入ってて
洋風であり和風であり
美味しいみたいな感じだね
美味しい
スピーカー 1
こういう味好き
上品
法事者と共にいただいております
合うね
スピーカー 2
幸せじゃ
パッケージにエビス様の
イラストが書いてあるんだね
すごいね
エビス様の
表情ってすごいね
改めて
スピーカー 1
まじまじと見ると
スピーカー 2
深く
突っ込まれると思って話し始めてなかったけど
スピーカー 1
大丈夫
スピーカー 2
私的に言えないよ
かわいい
エビス様たらしめる
スピーカー 1
ごぼうみたいな
スピーカー 2
この耳たぶかな
スピーカー 1
耳たぶの影響大きいよね
21:01
スピーカー 2
たれ目
スピーカー 1
体つきみたい
スピーカー 2
丸い
スピーカー 1
フォルム
顔だけあってもエビスさんだもんね
確かにね
耳なくなるとだいぶ
エビス感なくなるな
スピーカー 2
そうだね
沖縄だね
ごぼうは耳である
スピーカー 1
ごぼうは耳である
ジャンプが遠すぎて解説が難しい
ごぼうは耳じゃない
スピーカー 2
わかってるよ
パンジェルにとってのごぼうは
スピーカー 1
エビス様にとっての耳
なるほどね
スピーカー 2
耳フィナンシェってこと?
スピーカー 1
ごぼうフィナンシェってこと?
スピーカー 2
そしたらごぼう汁じゃん
何が
スピーカー 1
乗っといてあれだけど
ジャンプが遠すぎてわかんなくなるんだって
スピーカー 2
大丈夫だよ
スピーカー 1
大丈夫だよの後に何も続かない
スピーカー 2
じゃあ終わろう
スピーカー 1
そうだね何も続かないから
じゃあ歌いましょう
はーい
じゃあ歌いましょうって唐突に
歌う感じで
思い出した
映像作品があるんですけど
井上亮という映像作家の
赤ずきんと健康というね
大層素晴らしいアニメーション作品が
あるんですよ
それを思い出しますね
赤ずきんと健康見たことない?
見たかも
スピーカー 2
俺が見せたのかな
スピーカー 1
じゃあ歌いましょう
スピーカー 2
っていう場面があってね
ずいぶん昔だから覚えてないけど
復習したほうがいいのかな
スピーカー 1
いやまあこの後も言いましょうか
はい
はい
1,2
今日のご飯に
ありがとう
一緒にいてくれて
ありがとう
今日のご飯に
スピーカー 2
ありがとう
スピーカー 1
一緒にいてくれて
スピーカー 2
ありがとう
スピーカー 1
タコ
タコ
24:00
スピーカー 2
カブ
ネギ
スピーカー 1
またつまみにつってね
スピーカー 2
ごちそうさまでした
スピーカー 1
ここでお知らせがあります
何でしょう
本題は
12月の15日で
2周年を迎えます
ということで
皆さんのお気に入りの回
を募ってみようかなと
スピーカー 2
100ぐらいあるよ
スピーカー 1
あとは
2周年でこんなことやってほしいとか
スピーカー 2
ちなみに1周年はさ
このオープニングソングと
クロージングソングを作ったんだよね
そう
それまではなかったのね
普通にいただきまーすって始まったのか
スピーカー 1
突然曲ができた
冒頭に必ず言うセリフがあったよね初期は
スピーカー 2
あったあった
その間に絶対笑っちゃう
そうだね
それがなくなって楽になったわ
スピーカー 1
2周年の回は
12月の
13日になるんですよ
スピーカー 2
今年水曜日
お祝いの誕生日です
スピーカー 1
お祝いのメッセージもお待ちしております
ということでまとめますと
2周年迎えますと
皆様のおすすめ回と
何かやってほしいこと
あるいは
僕への誕生日メッセージを
お便りフォームもしくはQ&Aから
お寄せくださいと
スピーカー 2
お待ちしてます
26:17

コメント

スクロール