1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. #103 ツイート編集ボタンの話..
2020-01-16 05:23

#103 ツイート編集ボタンの話は無かったことに?Twitter最新ニュース2020年1月。SNSニュース聴くまとめ

2020続報。導入見込み無し◀︎Twitterツイート編集ボタン?ツイート後5~30秒間編集可能に?海外勢の「Edit Button?」テンプレ。🔗 https://koukichi-t.com/archives/9822

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:05
今回はTwitter関連のニュース一つ紹介しようと思います。
昨日かおとといあたりから海外で話に上がっていて、
今日国内メディアでも配信開始したのかもしかしたら昨日か出てたかもしれないけど
前に話が上がったTwitterのツイート投稿した後に
5秒から30秒間ぐらいの間は編集可能にするみたいな話が上がってました。
これは元々、後になって今日確認してみたらって話なんだけど
なんでそういう話が上がったかっていうと
TwitterのCEO Jack Dorseyさんがインタビューか何かの際に
Twitterユーザーから要望の多いエディットボタン、編集ボタン
後で直せるやつね、内容間違えた時に
これについて話を触れて、もし仮に導入するんであればっていう
仮定の話で話を進めたらしくて
その時に遅延がどうこうとかあるから
5秒から30秒間がどうこうみたいな話をした時に
ツイートの編集ボタンが導入検討されてるんじゃないかみたいな話で
メディアの方で話が上がってたっぽくて
その編集ボタンについて触れたっていうのは確かなんだけど
導入を検討しているって書き方があったのか
そういう風に発言をしたのかどうかってのがちょっと曖昧で
ちゃんと海外のメディアとかも含めて全部見れば
本当にそういう風に言ったのかどうなのかってのは分かると思うんだけど
そんな経緯があって
今回、昨日か一昨日ぐらいに
ジャック・ドウシーさんが
今後、多分絶対に導入することはないみたいな
そんな曖昧だけど導入の見込みはないなっていうような
発言をしたっぽいです
海外でそこが話題になって
もともと日本国内でもその要望は多いと思うんだけど
特に海外、ブログなんかで時々触れてるんだけど
例えばTwitter公式アカウントが
定期的に一行ぐらいの文章とかを適当にツイートして
それにみんな反応したりしてるんだけど
そういう時にリプライものすごい勢いでつくのが
エディットボタンはまだかとか
編集ボタンを早くくださいみたいな
海外のニュースがすごい勢いでツイートする
例えばTwitterが新機能の要望はありますか
みたいなのとか言うと
それこそもうその話ばっかり上がるみたいな感じで
とにかくその要望が強いがあったんだけど
今回否定する形になったみたいです
ここに関しては完全に個人的な意見としては
もうそれ編集できてしまったら
もうTwitterではない
ツイートではないっていう考え方なので
なくていいかなとは
ただし一番最初にその編集ボタンを導入するかも
みたいな話聞いたときは
今言った感想だったんだけど
後々見てみたら
なんだっけな
誰でもできるようにするとか
いつでも編集できるようにしてしまうとか
03:03
そういう話ではなくて
さっきちょっと言い方悪かったかな
ツイートした後の5秒から30秒までの間であれば
編集ができるみたいな
そんな言い方だったかな
おそらくね
だから時間経過してから直すことはできないって話ではあるっぽいから
当初上がってた話で
なのでそれであればありかなとは
要は1年とか2年経って
その過去のツイートを変えてしまって
ある種の改ざん的なこともできてしまうわけだし
だからFacebookみたいに編集履歴を残すとか
そういう方向であれば
いいんじゃないかなとか
いろいろそのとき思ったことはあったんだけど
なのでビジネス方面に関しては
間違ったツイートに関しては
もちろん直せた方がいいけどね
個人で言ったって
それは直せた方がいいんだけど
ただ何かその間違いも含めて
ツイッターっていう認識で個人的にはいるので
そこを訂正のツイートを
加えるとかそういうのも含めて
そんな感じなので
何にしても現時点では
編集ボタン
ツイッターの方には導入されないんじゃないかな
っていう流れに
今現状になってます
でこの件に関して
今回のはちょっと思ってたところと違ったんだけど
ツイッターに関しては
そのジャック・ドウシーさんが
こういうのは絶対許さないだとか
こういうのを導入するみたいなことを言って
ちょっと経つと
なんかその話がね
うやむやになってしまうというか
やっぱり導入しねみたいな話にね
コロッと変わることが結構多くて
だから今回のもそういうことなのかなと思ったんだけど
冒頭から触れてるように
よくよく過去の記事を見てみた限りだと
家庭の話でスタートしたっていうのが
そこで浮上したっていうのが
あったっぽい
はっきりした文脈とかまでは
完全には確認してないが
多分そういうことなんじゃないかなって
だからその結果メディアの方が
書き方の問題で導入を検討してるって話にまで至ってしまったのか
何にしてもその時点では
ツイッターの公式の方に
メディアが問い合わせた時点では
なんか多分回答がなかったみたいな話だった気がするんだよね
ということで今回は
ツイッターのツイート編集ボタン
これが実装はされなそうという話紹介しました
他にもちょっと今日ニュース上がってるものはあるんで
後でまた配信しようかなと思ってるので
よかったら聞いてみてください
さよなら
05:23

コメント

スクロール