1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 507⚡️Clubhouseアイコンが別..
2021-02-10 37:30

507⚡️Clubhouseアイコンが別の人に/クラハ新機能。部屋リンク共有のやり方/Twitterスペースは録音されてる?音声SNS最新ニュース

🐦Twitterはこちら
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t
👋Clubhouseは「koukichi」で検索を。黒いktpicsてアイコンです

--

音声内目次

✅Clubhouse部屋のリンク(URL)シェアが可能に!ルーム内ユーザー検索/アプリアイコンが変更。他。Clubhouse新機能/アップデート最新ニュース 2021年2月9日 |
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/36150

・クラブハウスのアプリアイコンが別の人に変更
・部屋のリンクシェアが可能に。ルームURLが発行、Twitterやコピーなので共有して友達に教えることが可能に
・通報の強化。スピーカーのプロフィールに通報の赤文字が追加?

✅ツイッターのクラハ新機能 Twitterスペース(Audio Spaces)の規約。音声録音されてる?

・スペース終了から30日間音声データを保存?
・録音データに問題等があった場合は最大90日まで保存期間を延長?
・ Twitterスペースのホストは音声データのダウンロードが可能?
・ Twitterスペースのスピーカーは字幕機能が音だった場合は文字起こしデータをダウンロードして保存可能?

🔗 https://twitter.com/koukichi_t/status/1358999375423234050?s=21

✅Twitterスペースが正式実装されたらクラブハウスへの影響は大きそう

🔗 https://twitter.com/koukichi_t/status/1355257426417618944?s=21

--

🔗関連。ツイッターの対「Clubhouse」音声チャット機能「スペース(Audio Spaces)」特徴メモ。Twitter最新情報2021
▶︎ https://note.com/koukichi_t/n/n4f3495c93aba

--

🎙ポッドキャスト収録で使用中のおすすめマイク「TASCAM DR-07X」
▶︎ https://amzn.to/3fX4dRK
iPhone/PC接続して高音質録音可能。ASMRで使われるマイク。単一指向性と無指向切り替えできるICレコーダー

--

💭なにかの役に立った参考になったなどあればサポート歓迎です。ブログ運営/ポッドキャスト機材などに使用させていただきます。
▶︎ https://ofuse.me/koukichi


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:05
こんばんは。今回は、Clubhouseの新機能とTwitterスペースの規約関連、ちょっと気づいたところがあったので、この2点に焦点を絞って話をしようと思います。
前回の第506回は、Clubhouseでライブ配信しつつ、ポッドキャスト収録試しました。
その後、ちょっと思うところもあって、なんか配信の頻度が減ってしまいそうな気がしたので、今回もポッドキャストのみとして収録をしています。
具体的にClubhouseに関しては、今日最新アップデートがあって、何点か、新機能の追加、みんな困っていたであろうところとか、
あと大きいところだと、アプリのアイコン自体が、人物が変更になっています。
そしてTwitterスペースに関しては、規約をよくよく確認してみるとどうなんだろうな、みたいな。
音声データの保存と内容のチェックみたいな、そういうところ。ここに関してはClubhouse側でもいろいろなんだろうな、完全に把握できている人って少ないかもしれないし。
対してTwitterスペースの方が、なんとなく融通が効きそうというか、なんかそんな風に捉えていたけど、ちょっと考え方次第かな、みたいな。
どっちにしても、なんか変な発言とかをしなければ問題はないわけだけど。
はい、こんな感じで今回Clubhouseの新機能をまず先に話して、後半でTwitterのClubhouse機能、
オーディオスペース、オーディオスペーシズ、こちらの大きく分けて2点に触れていこうと思います。
この番組は、コウキチTがSNS、テック、ガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト、聞くまとめです。
ながら劇で情報収集に活用してください。
まずはClubhouse。これは記事書いてあります。まだ完全にはちょっと書き切れてないというか、新機能っていうのが大きく分けて、多分4種類ぐらいあって、
そのうちの2つに焦点を当てて書いてます。記事の後半ではTwitterスペース、Clubhouse機能がTwitterも準備中ってことを、そもそもまだ知らない人もいると思うし、
結構細かに、過去にもう6、7記事ぐらい、経過とか含めて書いてあるので。
はい、とClubhouseとTwitterの違いみたいなところもリンク飛んでもらうと、ブログ内からさらにその詳細記事に飛べるようにしてあるので、
ポッドキャストの概要欄にリンク貼っておくのでそこからチェックしてみてください。
はい。具体的にはまず1つ。これはもう気づいてる人多いと思うけど、まずClubhouseのアプリのアイコン、ロゴ。ここって
03:06
ボマーニさんだけか。今までの。ちょっともし名前間違ったらごめんなさい。
何にしても人物のシルエットみたいなの表示されたと思います。この人物が他の人に変更になったっていう感じになります。
なのでパッと見の印象として、また今回だと横顔で帽子をかぶった男性になってます。
ちょっと今記事開いてみて、名前とかもわかってはいるので。
記事開いて一応詳細を。何にしてもアプリのアイコンが変わってます。もうガラッと印象が違う。
なんかその前回の、ちょっと名前はあれだけどその方とかだと、なんかもうリモートセッション的な感じで、ここ数日日本のユーザーとか日本のアーティスト、芸能人とか
が一緒にセッションするみたいな感じで結構話題になったりしてました。なんかもう散々Clubhouseに関してはちょっとPodcastで話せてはないけど
なんか色々可能性を感じるなぁみたいな。全く接点が本来ないであろうところが繋がっていくとか、そういうところが面白い
聞いているだけでもっていうのはみんなわかると思うけど、なんかそういうのもある程度
いろんなパターンを目にして、なんかある程度自分の中で落ち着いてきたかなぁみたいな。なんか興味津々に聞けるような、これも面白いあれも面白いみたいなのがちょっと落ち着いた瞬間があって
その時にその、そうだねその前回のアイコンの人が
オンラインでセッションみたいにやったのが目に留まって耳に入って なんかすごい良い感じだったし
みたいなことを思ったら今回もアイコンが変わったみたいな感じです。日本国内の流れとは全然関係なく
関係のないところだと思うけど。はい、で一応今記事開いてるんだけど名前が
アクセル… 読めないなぁ
アクセルマン…
マンスーア… ちょっとごめんなさい読めないです。マンスーア
これでクラブハウス内で検索するとアプリと同じアイコン設定している方がいるのでその人が
まあその人です。でこれ最初調べてみた時ってなんか全く別のアイコンが出てきてなんかイラストみたいな
本当にこの人なのかなぁとか思ったんだけど、要は日本人でも今やるようになってるけどなんか体積中の時にアイコン変えるとか
なんかそういうことで睡眠中かなんかで別のアイコンにしてたのかなぁみたいな印象があります。で一応 twitter と
インスタグラムの リンクも貼られたのでプロフィールに飛んでみるとそれもアイコンが違うものを使ってるか
ちょっとなかなか
なんか判別が最初つかなかったというか。なんかやっぱりこれは 一般的にも言われているけどtwitter 特に twitter とかとはアイコンが揃えていた方が
06:08
いろんな意味でわかりやすいんじゃないかなっていうのは 逆の見方というところで改めて感じました
はい そんな感じでで大きい新機能としてはこれも誰もが
望んでいた部屋の url の発行 リンクのシェアができるというこの新機能が追加されました
はいで実際の画面とかに関してはスクショをとって ツイート掲載したりだとかブログにしてあるのでそこを見てください
具体的にシェアをする方法としてはルームの中の下の方にプラスボタンあると思います プラスボタンを押すと友達に通知を送るみたいな
この部屋に招待するみたいな感じの機能で人のアイコンタップして送信できると思うけど ちょっと試したことないから実際のその後の動作わかんないけどその画面の右上に
シェアっていう文字が出るので最新版にアップデートすると ここのシェアを押すとシェア画面になるのでそこから共有ができるようになっています
はいでこれがねなんかあのシェアした先のURL試しにツイッターにシェアしてみたんだけど はいその画面も一応スクショ撮ってあるのでブログから
見てみてください これがえーとね通常のカレンダーからシェアってできると思うけどそれを知らない人も
いるかもしれないけど何時からこういう 話題で
開始しますみたいにスケジュール設定投稿みたいなができます予約みたいな そうするとフォロワーとかに通知がお知らせが行くわけだけど
だからその時間を目印にみんな聞きに行きたいとか まあそんな感じのカレンダー機能スケジュール機能みたいなのがあります
それを設定してあればURLが発行されるのでシェアもできるという感じでした その時の画面というのはタイトルと説明文と誰が参加するか
みたいな そんな感じの表示なんだけど現在もすでに始まっているルーム部屋のURL発行
そしてシェアが今回できるようになったことによってどういう見え方になるかというと ざっくり言うと
クラブハウスのアプリの中の部屋の一覧画面 あの2人ぐらいアイコンが表示されて名前が縦にずらっと並ぶみたいな
で下の方に何人 あの発言者スピーカーが何人でリスナーが何人て表示されると思うけどあの画面が
URLで飛んだ先に表示されると思ってもらって多分間違いじゃないんじゃないかなと思います ちょっとややこしくなったかもしれないけど
要は今例えば部屋で何かの話を聞いていてこれ面白いか友達に教えようと思ってシェアボタンを 押してリンクのコピーなりツイートなり
した時の飛び先飛び先が今言った話です クラブハウスアプリ内の部屋の一覧の時みたいな表示で表示される
09:08
なのでこれはあのその都度見るごとにこの名前並んでいる名前だとか 聞いている人の人数だとか
スピーカーの数だとかっての変動するみたいなのでいわゆるリアルタイム本当に完全にリアルタイム かわからないけど
体験的にもアプリで部屋一覧を見ている時と同じ感じ あれも例えばリロードしたりすれば参加している人の名前が入れ替わったりとか人数も
変動あると思うけどそういうイメージで考えてもらえたら なので
あれだよね他の人にお知らせする時っていうのも名前の一覧が並ぶし人数どのぐらい 見てるか
聞いてるかとかも一目で判別つくのでいろいろ使い勝手はいいんじゃないかなみたいな 要は人数とかもわからずにポンってタップしたら例えば何か数人しかいない
入っちゃまず買ったんじゃないか感が漂うような部屋にいきなり飛び込んでしまうみたいなのは 事前に今の人数とか表裏されているか判別つくので
はいみたいな感じですこれは相当便利になるんじゃないかなと ただしちょっと残念なのがこれは別に
ios 側の仕様なのかなちょっとわからないんだけどタイトルが入らない url のみの発行になるのでそれがちょっと残念だなと思います
手打ちで打てばいい話だけど対してカレンダーの方に関しては スケジュール設定をしたタイミングでのタイトルが入ったり参加者に
あのアットマークでメンション形式でリプレイ形式の そういうのも入ったりするので
同じ感じだったらまあもっといいんじゃないかなと思うけど 今これは言ってもどうしようもないので
で一応終了した時には this room has already ended 終了済みみたいな感じの表示テキストだけ出てる感じになります
はい続いてこれはちょっともともと本当になかったのかなぁってちょっと覚えてないんだ けど
まあ新機能として書かれているから新機能だとは思います えっと部屋の中にいるユーザーの検索が可能に
はいここに感謝まあ今言ったままだけどこれも えっとね要はモデレーターとか
まあスピーカースピーカーモデレーターしかダメなのかちょっとわからないけど何 しても登壇している状態で右下のプラスボタン
押して でそこの一番上にユーザー検索みたいなのが出たのかな
もしかしてちょっと違うかもしれないけどまぁそのあたりいじると 違うな3点リーダー
点々をタップして出すのかな なんかちょっとこれよくあるあのワードプレスのトラブル的な
ツイートが展開してないんだよな url がもテキストになってしまって多分点々てんだと思います まあ試してもらえればわかると思うけど
一応これ実際に自分がやったパターンで言うとあの一人でも音声配信とかルームを作って まあ自分がモデレーターでありスピーカーの状態で
12:08
まあ点々点だと思うけどそことアップして サーチルームっていうのが出るのでそこをタップすると
ユーザー名で検索する検索窓が出るので はい
ちょっとこれはブログ上でこのツイート見られないかもしれないのでちょっとタイミング見て 画像を載せようかなぁとは思いますまぁ自分で試したとが早いとは思うけど
今程度のことであれば はい大きくまあ分けると今の2つの新機能とアプリ自体の人物の
が他の人に変わったアイコンになったっていうこの3点になります その他は
通報関連で何か変化があったみたいな話でちょっとこれ あの間違いもあるかもしれないけど
スピーカーとして登壇していた人がオーディエンスに戻ったタイミングで通報ができる ようになったとかなのかなぁちょっと全然嘘かもしれないけど
もともとそもそもあの通報っていうのが そこはスピーカーしか通報てできないか
聞いてるだけの人通報するとおかしな話になるもんね 試したことないからちょっとわかんないけど
自分の立場にもよるしリスナーでいるのか モデレーターなのかスピーカーでいるのかによって
この通報のシステム自体の動作も違うかもしれないでしょそこまで細かに確認でき てないので
何にしても多分話した後でも通報は可能になったみたいな話なんじゃないかなと思います 確率なところはちょっと調べてみてくださいニュースメディアにも上がったので
はいでその他に何か見た目で変わったなっていうところがあって今の通報絡みの 感じなんだけど
8ね今日気づいたのがリスナーで言ってスピーカーの枠にいる人たち登壇している 人たちのプロフアイコンをタップした時に赤文字が表示されるようになりました
要はそれが通報的な メニューが追加されているんだと思うんだけど
ただちょっと謎なのが人によってそれが表示される場合とされない場合がありました パッと見だと束例えば自分がフォローしている人には表示されないのかなぁみたいにも
思ったんだけどいろんな人のを見てみるとどうやら損そういうわけでもなく どういう人を対象に出ているのかちょっとわからない感じでした
多分通常今までだとプロフィール 登壇している人のプロフィールアイコンタップすると普通にプロフィールが表示されて
えっとなんか全部見るみたいな ボタンをしたあのところを押して広げてみたいな感じだと思うけど
なんかそのボタンの上に赤い文字のボタンが追加されている感じでした これがさっき言った見える人と見えない人いるみたいな
はいちょっとこのあたりも何かわかったら また情報シェアをしようと思います
15:04
その他に何かもう1個ぐらい話が上がっていた気がするけど ちょっと今すぐ
確認できないのでどちらにしても音声でまた補足するとか ブログの方にも追記しようと思うので
一応ポッドキャストの概要欄からURLの方もチェックしてみてください はいでここから後半になります
ツイッターのクラブハウス機能と呼ばれている 呼ばれているかわからないけどまあ vs クラブハウス的な機能
ツイッターのオーディオスペース日本語だと多分ツイッタースペースになるかなと思います はいでこちらの話がこれはブログにはちょっと載せていないんだけど
さっき触れた規約関連の話をちょっとしようと思いますこれも えっとね規約を見れば載っていることなので今回ここで話す内容
巻いてあの確立なところを把握したいという人は自分でちょっと確認をしてみて ください
はい google の翻訳で翻訳してなんかちょっと曖昧だったから原文の方も見比べて での判断なのでそんなに
大きな間違いないと思うんだけどはい一応ツイートしたところを読んでみると ツイッタースペースの音声データについて
部屋を閉じた後30日間保存 はい
多分そういうことだと思いますで規約違反などの問題があった場合は最大90日に 延長みたいな
感じなんじゃないかなと思いますプラス90日なのか 合計で90日30日プラス60日って意味合いなのかとかちょっと細かいニュアンスまだ
ちょっと英語わからないのであれなんだけどイメージとしてはそんな感じです 問題なければ30日間
どっちにしても問題があろうがなかろうがだから30日間保存ってことだと思うんだよ はいで違反があった場合は
まあより細かな調査をするためなのかな 90日まで延長みたいなんかそんなイメージです
はいでこれは異議申し立てが可能という話でホスト 部屋を作成した人は音声データのダウンロードは可能って話です
プラス字幕の機能をオンにしてあった場合 は
スピーカーたちは文字起こしのデータもダウンロード可能 なのかなぁみたいな印象ですここ確率なことちょっと言えないけど
ちょっと疑問なのは字幕をオンだった場合はっていうのがこれって各ユーザーが 字幕のオンオフってできた気がするんだよな
スピーカー側で参加したのって2回しかまだないのでその時に細かな機能ていじって ないかわからないけどリスナーではもう何回も参加してます
その時には普通にこの字幕の表示のオンオフっていうのが機能あるのでまあスピーカー がもう同じなのかなぁと思うんだけど
18:08
そうなると字幕がオンだった場合はスピーカーたちはダウンロード可能っていうとこう 個人個人の判断なっちゃうのかな
みたいなのがちょっと疑問でそれともホストの大元の設定で字幕の設定 えっと
字幕の表示非表示というよりはなんだろうな文字起こしをする的な 機能オンオフが例えばあったりすればなんかちょっと納得なんだけど
ちょっと曖昧ですここはい でここに関しては今まあ音声データっていうふうに言ったけど音声データが30日間保存
とか90日とかって言ったけど 英語の文章を見る限りは音声データっていう表記はないような気がしました
あの何か表記があるとしたらその保存される対象っていうのはスペースデータっていう 書き方してました
まあスペース がねもう音声機能なわけだから
まあイコール音声データということだとは思うんだけど はいだから確実に合ってるかって言われちょっと英語があんまわからないっていうのもある
しってところあるけどもこんな感じのイメージです で一応クラブハウス側の規約を把握してない人もいるかもしれないので
これをまあ言われてしまえば100パー合ってるかって言われると自信はないけど まあまず間違いないんじゃないかなという一応
いくつかのニュースメディアで 書かれたことプラス原文を翻訳した人
あの規約の原文を翻訳した人のまあ記事とかを見たりとかもして同じような感じだっ たので
はいでクラブハウス側に関しては部屋の会話というのは一時的に録音されているという話 です
んだかここここからちょっと拡張的な言い方勝手に判断してだけどだから ルームを作成した時点から録音があのまあ裏側でされていて
っていう意味合いなのかなーって一時的に録音されているっていうのがでこれは部屋 がま閉じたタイミング終了時に消去されるっていう話になっています
はいだからそういう意味合いで部屋が開いた時点から録音開始しているのかなって これは問題がなかった場合何も問題がなかった場合に終了時にデータ消去
はい で対して何かしらの問題があった場合この問題っていうのはちょっと判断が難しいんだけど
明確なところで言うと通報誰かから通報があった場合とかっていうのは内容のチェックが入る はいでそのチェックが終わった後に音声データが削除っていう話になっています
逆に言うと もしかしたらだけど音声認識で問題のある発言とかってなんか判断された場合
要は自動でって意味合いだけどそういう場合に勝手にあの音声のチェックが入る 要は終了時に勝手に消去にはならない場合とかもあるのかもしれないしここは何とも言え
21:03
ないです ただしこれは twitter スペースもそうだし
クラブハウスもそうだけど現状日本語のあのその判断 っていうところまでは多分手が回ってないと思うので要は音声認識にしろ何にしろ
っていう話で だから現時点は日本語はもしかしたらあの
変な言い方すれば何言っちゃっても問題なく そのまま過ぎてしまうこともしかしたらあるのかもしれないけどこれはもちろん人が関わって聞いていた
人がこの人こんなこと言ってるって言って通報すれば また別の話になるけどなんかそんな印象があります
はい twitter スペースに関しては えっとまぁ日本語には字幕自体も対応してないので要はライブキャプションとして下に
あの映画の字幕みたいにテロップみたいな感じで出ていくんだけど 英語に関してはもう順番に出ていくかすごいんだけど
ただ日本語には対応してないって話ですはい だからそういう意味合いでもちょっとまだすごいチグハグまだスペースの方に関して
でベータテストっていうのもあるから言ってもしょうがないけどさっき触れた 字幕が音だった場合はスピーカーたちは文字起こしデータのダウンロードも可能
っていう話があったけどそうは言ってもそもそも日本語で話している時に字幕は出るんだ けどそれは無理やり英語として認識して文字起こしされているので
はい まあそんな状態なので
そうまあ今後どうなっていくのかなというところですまだ全然チグハグというか あの表記上見た目上は日本語対応していたりはするんだけどこの前触れたみたい
レイアウト崩れだがあったりだとか なんかこのあたりは今現状その修正しながら進めているみたいな話でした
はい という感じで
まあ規約に関してはまあなんで規約のことを言ってるかっていうと なんていうんだろう
また別の会か何かで触れたこのツイッタースペースが実装されて動き出したら クラブハウスへの影響というのはいろいろ出るんじゃないかなっていう話をしていました
はい 今回書いたブログの記事クラブハウスの新機能の中でも触れているんだけど
ちょっと読んでみると前にツイートしたものツイッタースペースが来たらクラブハウス から大移動も考えられそうだし
これはユーザーの話ですツイッターでできるんだったらツイッターでいいじゃんっていう人たち 招待制でもなく面倒くさくもないし実名制でもないわけではい
でまぁ大移動も考えられそうだけど逆に招待ユーザー増加による クラブスペースがの治安悪化の抑止力にも捉えられるかも
ちょっとややこしいけど えっとクラブハウスががどんどんもう現状招待枠招待枠も溢れていて多分招待してください
みたいな人もだいぶもういなくなっていると思います これで何が起きるかというとあのある意味で誰でも参加できてしまう
24:02
だから今まではある程度リテラシーの高い人たちとかがどちらかというと多かったところに対して
まあツイッターで言うような例えばクソリプだとか誹謗中傷だとか 平気でするような人たちまで入ってきている可能性がある
もう現時点でそういうのってあのいたりするみたいだけど そうここが結構問題になってきそうな
まあ気がしますこれはみんな思ってるところだと思うけど
時間が経てば経つほどいろんな人にまで紹介枠が招待 どんどん広まって当然使う人が増えればいろんな人が
ね参加してくるようになるわけだからまあ治安が 治安悪化していくみたいなまあそういうイメージで考えていて対して逆にさっき
だツイッタースペースが公開されたことによってクラブハウスから まあツイッタースペースに移動する人がいたり
さっき言ったみたいにそもそもじゃあクラブハウスなんてやる必要ないじゃんツイッター でできになったツイッターでいいやって人たち
実名制でもなんでもないわけだからはいってなることによって クラブスクラブハウス側
のまあユーザーがまあある種減るとか まあそこから増えずにとどまる
みたいな 感じになることが考えられる
それで何が起きるかというとさっき言った逆に治安が守られるんじゃないかなっていう それでもクラブハウスを使う人たち
んでどっちかって言ったら気軽に使いたい人たちっていうのは 実名制かどうかだとか正体制だとかかどうかとかそういう意味合いだけで考えると
圧倒的にツイッタースペースのが楽なわけで楽というかめんどくさくない 言ってみたらね実名制じゃないっていうのが一番大きいと思うけど匿名で何でも会話ができる
はいみたいな感じがある そういうところがあって
はいなのでこのあたりはまあ現状何とも言えないけどツイッターアカウント自体の影響の 依存もツイッター上であれば当然大きく現れるわけで例えばツイッターで数万人の
フォロワーが書いてるけどクラブハウスではなかなかフォロワーが増えないみたいな状況って 今後って
より起きていくと思うんだよね今までのところはそのままツイッターでフォロワー多い人が がっと増えるケースもあったと思うんだけど逆ももちろんあると思うんだけど
っていう時にツイッター上でクラブハウス機能が使えるんであればまんま自分のフォロワー に対して音声ライブ配信というのを直接届けることができるわけでそういう側面も
含めてそうツイッターとクラブハウス このなんか分断というかいい意味なのか悪い意味なのがこれ実際にツイッタースペースが実装さ
れないとわからないけど どっちに転ぶこともあるんじゃないかなっていうはい
なので今現在って特にクラブハウス内ので議論を呼んでいることとしてはクラブハウスの 使い方だとか
例えば無言部屋がどうこうとか総合フォローがどうこうだとか なんかまあそれこそ規約的な問題なんかおかしな人が突然飛び込んできてだからモデレーター
27:07
はこういうことに気をつけた方がいいとか なんかクラブハウスの使い方っていうところとか今後っていうところがすごいこう議論を呼ん
でいるんだけどツイッタースペースが実装されてしまうとなんかもうそこの議論て 別にね今の段階でもその会話議論が無駄だって言ったってしょうがない話だし無駄だと
も思ってはいないんだけど なんかまず大きなものとしてツイッタースペースが控えているよっていうのを頭に入れた上での
方がいいんじゃないかなっていう気もします もうすべて無になる可能性もあるし多分本当にもう
ツイッタースペース公開された時にツイッタースペースもデメリットいろいろあるんだけど実際 触ってみたら
あるんだけどメリットを感じる人もいると思うし だからその実装されたタイミングでやっぱりクラブハウスはもうやめてツイッタースペースでいい
やってなる人もいると思うから なんかあの積極的に今クラブハウス使ってる人
なんか自分が積極的に使っていたとしてもフォロワーたちは例えばみんな みんなって極端なことないと思うけどツイッタースペース
に移行する人たちも出てきちゃうと思うしどうにもならない 部分もあるかもしれないのでなんかそのあたりも一応頭に入れておいた方がいいんじゃない
かなと思います とは言っても現段階では全然まだベータテストであの
ホストとして部屋を開設できる人ってのかなり限定的なのでいつ 本公開というか実装されるかはまだわかるのですからそんな遠くはないんじゃないか
みたいな話も上がっていました はいで本当の最終段階っていうのはわからないけどそもそもクラブハウスみたいに
なんだろうなある種誰もが参加できる状態にまで公開をするものなのかどうなのか っていうのもちょっと現時点ではわからないし
つまりはある程度のインフルエンサーレベルで止め留めておく機能という可能性もあるし 全ユーザーに一遍に公開する機能なのかどうかっての現状は何とも言えないと思うので
はい要はその端末依存ではそういう話ではなく iphone ユーザーのみとか android 後回しはそういうことではなく
音声のこういうスペースちょっと普通のツイートとはわけが違ってくるので なんか言葉の暴力的なイメージとかそういうのも含めての話なんだけど
全ユーザーにまで公開本当にされるものかっていうの現時点はわからないです 何とも言えないけどここは進展があればまた話
情報としてシェアをしようと思います はい
という感じで一応これで 今回話そうと思っていたところは一通り
話できたかなと思います 何にしてもリンクを貼ってあるブログの記事を見てもらうと今話したあたりと過去の
30:04
ツイッタースペースの経過とかも含めてで今回のクラブハウスの新機能に関しても一通り把握できる と思うのでよかったらそちらチェックしてみてください
はいでボートでちょっと触れたけど本来はまあ今この収録自体をしつつクラブハウスでも配信 できれば一番いいんだけど
なんか深い意味はなくなんかせっかくクラブハウスを触り始めたし ねなんか定期的に配信していけたらなぁと思うけど
ここは完全に個人的ななんだろうな ただ思ったことを話すだけだけどやっぱり
まあ今例えば iphone にこうマイク接続して録音してます 対してもう一つ
ねクラブハウスやるんだったらアプリ立ち上げのに iphone 必要なわけで でもう一つを使うことはできるんだけどなんかいろいろ気にする点が増えてしまう
クラブハウスはライブ配信なわけだから例えばねなんか 何でもいいけど卓球便とかでピンポンとかってなっちゃってその音が入る入らない
例えばポッドキャストは一時停止してちょっと戻して 弱余分な部分いらない部分のトリミング削除とかも可能なわけだけど
ライブ配信がはそうはいかないわけで当たり前なんだけどこの時に2台の iphone を 操作しなきゃいけないんだよね
この前あのライブ派 うーんとクラブハウスとポッドキャスト収録両方いっぺんに行った時も何回か途中停止しました
その時も 停止というかまあポッドキャスト側はボイスメモアプリで今録音しているので一時停止をして
でクラブハウス側に関しては停止っていうのができないので聞いている人もいたり いなかったりんだけど
あのもう単純にミュートをするという感じになるからなんかやっぱそわそわ感があったりとか あとは例えばねミュート解除し忘れても問題だし逆にミュートしていると思った
できてなかったなんてことも起きてしまうかもしれないし そう
まあライブ配信というところに関しては当然つきまとってくるところだと思うのでなんかそんなのを考えてると なんかやっぱあの以前から触れてるみたいな全然気軽じゃなくなってきてしまう
ポッドキャストはポッドキャストに関してそもそも iphone で録音すりゃいいじゃんというところ現状まあせっかく買った
タスカも dr 07 x っていうコースで取れるものを使っているわけだけど この時点で本来の自分の考えたらちょっと変わってきてしまっているわけで
いつでももう気軽に思いついたときにすぐ配信できるのがこの音声配信のメリットって 自分で思いながら始めたにもかかわらず
なんか変に音をお気にしてそのものも聞く人次第っていうのが大きいから禁止しすぎ だってしょうがないんだけど
はいみたいになっている中でさらにクラブハウスも同時にやるってなった時にやっぱりこう タイミングを結構気にしなきゃいけない
絶対まああの音が なんか例えば
卓球便レベルの話で言ったら卓球便は来ないであろう時間帯まで待たなきゃいけないとか そうそんなのでまあどうしようかなと思ったらまあ時間ばっかり経過して
33:00
でただでさえクラブハウスが面白いからまあ耳奪われてずっと聞いてて ね音声が流れている状態で自分が喋るわけにはいかないじゃ
そうまあっていう感じでまたポッドキャストの配信のタイミング 時間空いてしまうかなと思ったので今回もポッドキャスト収録のみと割り切って
はいまあ今収録をしています ということで今後はどうするかわからないけどタイミングが合う時があればクラブハウス側
でもまさき言ったみたいにね配信できるんだとそらした方がいいし いろんな意味合いで
はい ちょっとわからないけどまあなんかいろんなパターン試しながらできたらなと思います
はいで今回はこの音声のクラブハウスとツイッタースペースに特化という形にしました ただタイムライン上では結構細かにいろんな情報出ているのでこれはまた
まあ次の回かなんか早い段階でまとめて拾っていけたらなと思いますので気になる 人たちをタイムライン見てみてください
例えばちょっと目につくもので言うとショッピファイこれもアメリカ限定の話では気に してもしょうがないかもしれないけど
インスタグラムのチェックアウトの支払い機能としてショピファイのショップペイっていう ものが追加になるとかっていう話です
テストなのかちょっと波形把握できないけどこれ結構大きな話だと思うので はいとかあとは
8なんかほんとコマゴマといろいろあったのインスタ関連とかも ちょっと今パッと頭に浮かばないけどちょっと目についたもので言うとインスタリールの
タグ付け機能友達へのタグ付け機能 の話題に触れていたり
あとはそうだでっかいものでしょビットコインが500万超えたっていうのびっくりなんだ けど
ポッドキャスト聞いてくれてた人はもしかしてどっかのタイミングで曲にあるかわかんない けど
なんかその2017年に伝説の12日間って呼ばれている2017年末 22日間で倍に上がったっていうのがあって100万から200万になったっていうのが
ありました でも今回のが2020年末から急激に上がってきて260万ぐらいの時に多分
ツイートを自体は多分初めてしたのかな うん
でも何にしてもその年越え越えたら300万に行って急激にこう 価格が上がっていって伝説の12日間の再来じゃないかみたいな
要はがっつり一気にあの爆発的に価格上がっていくんじゃないかって意味合いで言い ました
その時に個人的に思ったのはとは言っても倍にはならないと思うけどみたいに多分言ったんだよ その当時の100万が200万になるっていうのとさ
例えば260万が倍の520万になるですねわけが違う じゃん
そうと思ったらまあ520万にはなってはいないものの500万まで 500万突破してるっていうのはなんかすごいことだなと思って今現時点では多分
500万切って400何十万400万後半とかだった気がするけど 何時間か前に見たときは
36:05
はいまあそうだねこれは大きな話題だよね とか後はまあティックトックのショッピング機能の話題
8マショッピファイの話はもともと上がったけどなんかそのあたりの話が上がってたり だとか
砂茶がどうことか 何してもいっぱいあります
なんか眺めてみてください気になる人はで次回の配信でここはもうずらっとまとめて話 できればと思います
はいということで今回はツイッタースペースとクラブハウスの新機能についての話題でした はいっていうことでまぁそのクラブハウスがもう同じ高基地アンダーバーティーっていう名前にしている
ので良かったらフォローしておいてもらえたらと思います 前回の最後でもらえたけど特別なんかそんなに音声の配信するかっていうとちょっとわかんない
けど まあさっきのポッドキャストの収録兼ねてみたいなそれが一番気楽かなと思ったけどそれ自体
も考え始めてしまったところがあるので はい何してもなんかまあ良かったらフォローしておいてもらえたら
はい 嬉しいです
できれば音声配信クラブハウスがでもやっていきたいなぁと考えているので はいっていうことで今回は以上ですまたもう時間開かないようにできれば配信
またしていこうと思うので次回もまた聞いてください さようなら
37:30

コメント

スクロール