1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 512💫脳内デジャヴ@TL回収2周..
2021-02-16 28:49

512💫脳内デジャヴ@TL回収2周目。VR関連色々/クラハデータ中国へ?部屋6Kに?/スマートウォッチやカメラプレゼントキャンペーン他最新ニュース

🐦Twitterタイムライン見ながらどうぞ
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t
👋Clubhouseは「koukichi」で検索を。黒いktpicsてアイコンです

【緩募】VRでやった方がいいこと教えてください。Oculus Quest 2 未開封25日目。
--

音声内目次

✅Oculus Quest 2をはじめとしたVRユーザーが集うバーチャル展示会『クロスマーケット2』、2月20日よりバーチャル空間で開催。今回は計11社の企業協賛も。 | クロスマーケット運営準備会のプレスリリース
▶︎ https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000001.000073707.html

✅noteの音声投稿にこんなのあったっけ?プルダウン カテゴリハッシュタグ
🔗声の墓場。風、録音失敗ボツTASCAM DR-07X。犬散歩タイムライン振り返り
▶︎ https://note.com/koukichi_t/n/nd18ab331d290

✅「VRコンベンションセンター」博報堂DYなど開設 3D空間で展示会やセミナー開催 ブラウザから参加(要約) - ITmedia NEWS
▶︎ https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2102/16/news112_0.html

✅音声配信アプリREC.のSpecialistを集めました!|REC.|note
▶︎ https://note.com/rec_uuum/n/nd019e8e75887

✅ルーヴル美術館×ケースティファイ、「モナ・リザ」「オダリスク」“入館チケット”風スマホケースなど - ファッションプレス
▶︎ https://www.fashion-press.net/news/69957

✅【プレゼント】小型4Kカメラ「DJI Pocket 2」で、SNS映えするフォト&ムービーを作成しよう。 | Vogue Japan
▶︎ https://www.vogue.co.jp/lifestyle/article/2021-02-16-present-id-dji2

✅プレゼントキャンペーン。HUAWEI WATCH GT 2 Pro/WATCH FIT 血中酸素レベル測定対応記念
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/32315

✅【VRoid Studio v0.13.0リリース】pixivFACTORY専用3Dプリント用データの出力機能をリリースしました!
▶︎ https://vroid.com/news/202102161500

✅Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告 | ギズモード・ジャパン
▶︎ https://www.gizmodo.jp/2021/02/clubhouse-agora.html

✅シカゴブルズ2度目の3連覇ユタ戦ラストショットの少年の6

✅バーチャルSNS「cluster」プレイヤーのレベルやスキルを保存できる「セーブ機能」をリリース | クラスター株式会社のプレスリリース
▶︎ https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000096.000017626.html

✅【国内暗号資産交換業者で初*】脆弱性発見者に報奨金をお支払いする「バグバウンティプログラム」を開始いたしました。 - bitbank 企業情報 |Corporate information
▶︎ https://bitcoinbank.co.jp/2021/02/1082

✅「健康なバズ」が中国ニュースに必要だ。テレビ局→ウェブメディア記者が「音声」を選ぶ理由|高橋史弥(ハフポの中国記者)|note
▶︎ https://note.com/fumiya_huff/n/n1c048df2ee73

✅超強力翻訳エンジン「DeepL」で英語サイトをまるっと翻訳できるChrome拡張機能
▶︎ https://m.newspicks.com/news/5620590/

✅Clubhouse(クラブハウス)ルームの最大人数アップ?6K 6000人上限に?

--

🎙ポッドキャスト収録で使用中のおすすめマイク「TASCAM DR-07X」
▶︎ https://amzn.to/3fX4dRK
iPhone/PC接続して高音質録音可能。ASMRで使われるマイク。単一指向性と無指向切り替えできるICレコーダー

--

💭なにかの役に立った参考になったなどあればサポート歓迎です。ブログ運営/ポッドキャスト機材などに使用させていただきます。
▶︎ https://ofuse.me/koukichi

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:05
こんばんは。今回もTwitterのタイムライン拾い読み補足回収という感じで話をしていこうと思います。
はい、実はこれちょっと2回目の収録で、ノートの方に声の墓場っていう没の音声をアップするマガジン前に作りました。そこに1本アップしてあります。
前々回509回でやったみたいにTASCAM DR-07XっていうASMRとかでも活用されているマイク、高音質で撮れる15,000円ぐらいのマイク、これをテストみたいなことを兼ねて外を犬の散歩しながら
Twitterのいつもやっているタイムラインの拾い読みを試しました。そしたらちょっとね何も考えずにやってしまって、風防も付けずに行ってしまったので
もうね前編において風の音がすごくてみたいな状況で、一応ノートにそのまま削除してしまうのもあれだしっていうところで、要はこの後に話そうとしているタイムラインの振り返りと全く同じことも既に録音してあります。
没作品としてノート上で聞けるように一応してあります。一応リンク貼っておくので、聞く意味あるかわかんないけど、特にね
環境音をあえて入れるっていうタイプでまたやったんだけど、特になんつーのか、例えば夏みたいにさ、セミの声が聞こえるとかならそういうのも伝わると思うんだけど、そういう要素もなかったし、もうただの無駄だったなぁみたいな。
はい、ということで、まあ個人的には2回目なので、もう酒を飲みながらいきます。ストロングゼロダブルレモン。
ストロングゼロがもうしばらく飲んでなかったら甘すぎてもう無理だなって前からそれは感じたんだけど、もうFOR9に慣れすぎてしまったので
氷入れればいいけどみたいな、ちょっと今氷手元ないので缶のまま飲みます。はい、で今回は
何だろうな、いくつかVR関連みたいな話。VRの話、あの知識は特別ないけど、オキラスクエスト2を
プレゼント当選してもらって、その直後にクラブハウスの流れが来てしまい、1月25日から個人的に始めたんだけど
で、オキラスクエスト2を結局未開封のまま25日目、6日目ぐらいに突入みたいな。はい、なのでこれは
何かオキラスとかもうすでに触ってて、これやった方がいいよとか、何かそういうのあったら教えてほしいなっていうのがちょっとあります。
ちょっといろいろこれ考えたんだけど、何か例えばクラブハウスでその部屋作ってみるのもありかなとか、何かなかなかタイミングなくて
結局できてはないんだけど、要はあれだよね、何かやってもないみたいにどうしても持ってしまう部分が今現状あったりして
オキラス5は触っていたけど、何にしても何かこれやったら多分VRはまれるんじゃないかとか
何かその最初のきっかけになるようなところが欲しいなーっていうところもあって、もし何かこれは絶対おすすめだとか普段ポッドキャスト聞いててこういうこと興味ありそうだが
これとかいいんじゃないみたいな、もう何でもいいので何かあれば教えていただけたらなみたいな感じです。はい
03:03
ということで2021年2月16日19時前ぐらいの収録を始めていこうと思います。
この番組はコウキチTがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト聞くまとめです。
ながら劇で情報収集に活用してください。 まずタイムライン1つ目、さっきシェアしたばっかりのものです。PR TIMES
オキュラスクエスト2をはじめとしたVRユーザーが集うバーチャル展示会クロスマーケット2、2月20日よりバーチャル空間で開催。今回は計11社の企業共産も
っていう話です。なんかまだだからちょっと把握あんまりできてないのでこういう世界が
なんかバーチャルマーケットみたいなの、バーチャルマーケットじゃないっけ、なんか有名なのあるんだよね。
感覚としてはクラスターだとかVRチャットみたいな世界の中の展示会みたいなことなのかなぁみたいな。
VRチャットないって書いてあります。 これは気になる人は見てくださいとしか言いようがないんだけど
だからこういう世界観に入り込んでいくために、冒頭で言ったみたいにオキュラスクエスト2を使いたいわけだけど未開封のままだっていう。
まあやっぱね開封するってちょっとねなんかいろいろ思うところあるじゃんで特にそんな例えば
youtubeでどうこうとかでやってるわけではないけどなんだかんだ新しいものを手に入れた時ってやっぱり動画に最低限撮っておこうとか
あと音声のレビューとかもしたりとかしたりしているのでなんかそういうのも含めるとなかなか手がつけられない。
でなおかつなんかこれどうしてもやりたいみたいなものがなかなか今のところなかったりするので
そうだからオキュラスクエスト2は早く開封をしたいんだよね。そうで実際にこのVRチャット
これはVRチャットはオキュラスだとパソコン繋げなきゃダメとかだったっけか。 ちょっともうそこからしてよくわかってはないんだけどまあそういうところ
もっと把握していきたいので。でこの後も冒頭で言ったみたいにもうすでに話した内容をこれからもう一回繰り返し話していくことになるので
途中でもVR関連のこと触れることになります。そういう意味合いでもいろいろ把握していきたいなっていう感じです。
続いてスクショを載せたもの、ノートの画面。まさしくさっき言った声の墓場っていうマガジンに音声をアップする時に気づいたところ
音声の投稿画面にカテゴリハッシュタグみたいな項目が追加されたのかなぁみたいな印象です。最後に触ったのって結構前だから何とも言えないんだけど
何にせよ通常のハッシュタグの付与する画面の上のところにカテゴリハッシュタグとしてプルダウンが2つ並んでます。
で左側にあるものがラジオともう一つが音楽だかミュージックみたいになっていてラジオを選ぶとラジオの配信の内容に
見合うようなカテゴリが右側にあるプルダウンから選択できるようになる。例えば雑談っていうのを今選んでる状態にしてるんだけど
06:01
何があったか覚えてないけど例えば雑談とかニュースだとかライフスタイルとか でミュージックってやったら何が出たかちょっと確認してないけどまぁ音楽のジャンルとか
なのかねなんかそんなのに気づきましたという話です でこれはあのスマホからアップしようとした時って投稿ができないみたいに思ってる人
もしかしたらいるかもしれないけどちょっと現状最新の状態でアプリ アプリ側だとどうかわかんないけど
アプリとブラウザ版スマホのブラウザと pc のブラウザ全部挙動違ったりするので 一つわかっているところとしては
スマホからスマホとかまぁ個人的に iphone 使いました iphone で音声データをアップロードする場合はブラウザ版でノートにログインして pc 版に表示を切り替えてください
デスクトップ版 モバイルの表示じゃなくそうすると投稿の音声のところのアイコンタップできるようになりますそうすると
スマホからも音声データアップできるようになるのでこれが通常のスマホ表示だと ボタン自体触れなくなっているのでまぁそういう形で投稿できますよという話です
続いて vr コンベンションセンター 白鳳堂 dy など解説3 d 空間で展示会やセミナー開催
ブラウザから参加ようやく it メディアニュースの記事です
んで一応抜粋して載せたところ ちょっと読んでみるとゲストもホストもアバターで参加できボイスチャットで交流できる
画面や資料の共有も可能だ これがなきゃまあ意味ないよなぁというところなんだけどボイスチャットに関してはなんか vr で
ボイスチャットって考えるとちょっと未だに個人的な抵抗はあるんだけどとは言ってもそれこそ 最近のクラブハウスの流れとかでそこへの抵抗が薄れた人ってのも多いと思うから
個人的にも薄れたなぁっていうのはあるのでそう なんかこれはタイミングいいなぁみたいな感じです
でようやくこういう流れが来たなぁみたいな えっとねまぁこれは展示会だけど例えばさ最近も去年とか展示会っていろんなもの
オンライン上であるって言ってさバーチャル開催とか言ってるけど なんかね勝手にこのやっぱ vr 空間を想像したんだね
でもそのほとんどってただ動画を流してるだけじゃん多分 それがなんか全然納得いかなかったんだねオンライン開催みたいな
そんな中2020年末に えっとまぁ毎年年末に開催されているジャンプ
フェスター ジャンフェスジャンプフェストだっけ
ジャンフェス今回オンライン開催つってそれは専用のアプリをも作って言って言ってみたら クラスターとか vr チャットみたいな感じでもうその世界の中歩いて移動できる
でその なんかイベントの会場に行くとそこにモニターが用意されていて
バーチャル空間の中でそれを再生してみるみたいな感じでした だだから本来はそうであるべきだよなと思ったけどなかなかね
まあそのプラットフォームをね各個別にジャンフェスみたいに特定のアプリを作成し ちゃうまでのレベルってなかなか厳しい話だと思うし
それだからクラスターだとかもう存在する vr チャットとかの中にそういう会場を作る みたいな感じに今なってると思うんだけど中今言った vr コンベンションセンターって
09:04
ものは 違うか最初に言った方かクロスマーケットみたいな方が vr チャットか
なそうだねでこの vr コンベンションセンターって方はまた全く別のものなのかね 何にしてもブラウザで参加できるような3 d イベント空間
はいでアバターが存在するっていうのも重要だと思うし なんかそれがなきゃねさっき言ってみたら動画見てると変わらなくなっちゃうよなんか
参加してんだかしてないんだかみたいな感じだし でボイスチャットでかつ
画面や資料の共有も可能というところでなんかなかなか いい感じの時代になってきたなぁというかこの感じがどんどん進んで行ったら面白い感じになり
そうだなぁという感じです まあと言いつつ冒頭から繰り返してオキュラス系とつ未開封って状態ので一応
オキュラス号は触ってはいたけど そう
はいまあみたいな感じで続いてリツイートしたもの レックはい音声ラジオ配信アプリのレックです
一応ポッドキャストの音声もアップはしているところ アップ先の一つなんだけど
はいまあツイートされていたのがレックをたくさん更新しているレックスペシャリスト を更新ぜひチェックして聞いてみてくださいね
はい最新のまあそのユーザーレッカーって呼び方に決まったんだけどちょっと覚えてない けど
が追加されたってことかなこれは8括弧に多分初回かなんかにこのレックスペシャリスト ってのリストを作成した時に追加していただいたのでノートの中
飛び先の下の方にえっとこの番組 俺自身が配信しているものもリンク載せていただいています
はい他にもたくさんどんどんだから追加されているってことだと思うので気になると チェックしてみるといいんじゃないかなと
はい続いて ファッションプレスリツイートしましたルーブル美術館かける k スティファイ
モナリザオダリスク入館チケット風スマホケースなど はいこれも単純に見た目で何かオシャレな感じだなぁと思ってリツイートしました
ケスティファイって有名な要はショッピファイだとか えっとスポーティファイ的な後ろにファイがつくやつ
そうあれの類の類のって言い方おかしいけどそういう意味合いのケースティファイ スマホのケースとかに特化したようなサービスですねグッズの販売
サイトでこれはクリエイター登録して収益を得ることも可能なはずです確か審査 成果なんかでかなり前にね申請したらね落ちちゃったんだね
おっしゃったっていうかまぁ全然マッチしないような内容だったからあのまあそうだろう なと思うんだけどそういう収益感も多分未だにできるんじゃないかなと思います
だから考えてみると なんかこの感じで見ると
どうだソウルライターのとこ欲しいような気がするけどね
なんかいい感じですおしゃれな感じなんかの有名なのだとなんて言うんだっけなんかさ あの透明のスマホケースの中をこの砂みたいなゴールドのラメみたいのがこう
に流れるというか その類が有名だった気がするけど別にケースティファイが始めたことではないのかな
12:02
わかんないけどなんかその印象があります 続いて nba ヒストリーというアカウントマイケルジョーダンとカーリー2人が並べて
なんか mj の記録に追いついたというか同じ記録を出したことがあるのはマイケルジョーダン だけだみたいな感じなのかな
はいちょっと英語はかなりよくわかるけどまぁそんな感じです 続いて
防具ジャパンのツイートじゃない 記事シェアしましたプレゼント小型4型カメラ dji ポケット2で sns 映えするフォト
&ムービーを作成しよう ハイプレゼントみたいな感じでスタブ1名だったと思うけどこれは以前からポッドキャスト
内で触れている dji ポケットも棒状のジンバルついているめちゃくちゃ便利な カメラはいで2になったことによってすごいパワーアップしているので
気にはなるけどまぁ1持っててそんな頻繁にも使えていないのでというところでまぁ 結局では出してないけどこのタイミングで dj のまあオズムポケット気になる人は
2 2は正式名称をず持って抜けて dji ポケット2になっているけど こっちはおすすめなので気になる人はプレゼント応募してみるのも愛じゃないかなと
はい俺も別に応募すればいいんだけどね はい続いて v ロイド公式
これもまあ vr 関連的な vr 運送ではい v ロイドスタジオっていうピクシブ関連のもので
8 まあアバターの作成サービスって言い方がいいかな
これの最新版がリリースって話ですで今回のでできるようになったのがキャラクターを 3 d プリントできるデータ出力機能を追加
出力データをピクシブファクトリーに入稿アップロードするだけで3 d プリントフィギュアが できちゃいますという話です
はいでここらへんの絡みって全然何かこの繋がりが理解できてなかったんだけどなんか vr チャットがあったりクラスター
クラスターがあったり v ロイドって呼ばれるものがあったり なんかいろんな子だって何が何だか分かってなかったんだけどまぁさっき言った
みたいに v ロイドってのはアバターの作成サービス はいでモバイル版アプリで作る場合はもう本当に顔のパーツちょこっと選択する
ぐらいしかできないんだけどパソコン版の方でソフトダウンロードすると あのもうもともと用意されているデータからいろいろ変更をかけて目尻を上げるとか目の
幅をどうこうするとかみたいので結構かなりカスタマイズできますで本気で できる人は完全に多分1から作れるんだと思うけど
で実際に触ってみたらあのなんかそのベースがある状態で触ると全然簡単にできました 自分好みのキャラクターを作成してそのアバターのデータをクラスターの方にアップして
クラスター上で例えばバーチャルシビアって何回か売れたけどその中にそのアバターで 参加することができるみたいな
なんか思ったよりは簡単でしたはいちょっと突きにくいかもしれないけど なんかクラスターにアップするときはなんかファイルサイズの容量の制限とかあったりするので
google とそこらへんのこと書かれたのでそれでまぁなんとかいけました はい続いてファーウェイモバイルジャパンリツイートしましたプレゼントキャンペーン
2020年の10月ぐらいに記事を書いたもので新製品のファーウェイのスマートウォッチ 日収発売になりました
15:04
はいこれがおそらくなんかアップデートかなぁんかなのかね血中酸素レベル測定対応 記念としてプレゼントキャンペーンという話です
えっと日収で合計8名プレゼント ファーウェイジャパン pr っていうアカウントのフォローとリツイートで応募完了という話です
これはまあタイムラインから見てもらうとわかりやすいんじゃないかなと あとはさっき触れた2020年の10月9月ぐらいに書いた記事を日付を最新に変更して
プレゼントキャンペーンが開催しましたということでブログでも最新記事として アップしたのではいブログ見てくれている方はそちらからもチェックできるんじゃないかなと思います
続いてパスタの写真ちょっと乗っているもの はいこれはまあ最近やっている通り
ストックフォト写真素材の販売をしているので im ペイドっていうハッシュタグをつけて 売れた時にみんながつける
タグなんだけどまぁ個人的には使ってもらったものを見つけた時にもつけて投稿する ようにしていますまあこれはゲッティイメージつ経由で購入して使ってくれたみたいです
はい食べ物の写真に関してで結構あの使われてはいるんだけどなかなかどこで使わ れているかっていうのはちょっと判別つかなかったりするので
なんかちょっと個人的にあの珍しいケースというかまあそういうところでシェアしました 続いて普段から前から使っている動画の速度を簡単に変更できるアプリ
4倍速とかに簡単にできるやつなんだけどこれが名称がおかしな名前になってるなぁみたいな ちょっと
あのツイートしましたスローモーションベロシティムービー括弧 遅いビデオを作るみたいな変な名前になってて
個人的にはビデオスピードっていう名称で記憶したんだね どっかの段階で名前変わってたのかなぁみたいなかそんな感じです
続いてギズモードジャパンの記事クラブハウスのデータは中国企業 アゴラアゴラ社に送られているスタンフォード台が警告
はいこれは昨日の配信の中でも触れました クラブハウスの要はざっくり言うと見た目だとか機能だとかの中
そういう ui 部分に関してはまあクラブハウスが作っているものなんだけどその裏で えっとその音声の技術に関するところっていう言い方でいいのかな
ちょっとはっきり把握できてないけどまあ何にしても上海かなんかの企業 のまあアゴラ車っていうところの
まあそこのシステムが使われているみたいながいい方がいいのかね はいまあ何にしてもその企業が中国に属しているので以前からパーウェイとかティックドックの時
にも問題視されていたような その中国の個人とか企業っていうのは
まあ中国の情報活動に協力する義務がある的な法律が存在しているので じゃあいざ中国政府から
このクラブハウスに対してイコールアゴラ車に対してそのデータを提出しろみたいに 言われた時にどうなっちゃうのかなぁみたいな
18:00
そうだから音声データ音声データは基本的にはクラブハウスの利用規約上は あのルームが閉鎖した時点で削除するっていうふうになってます規約違反とかそういうのが
ない限りはだから消えているはずではあるんだけど とは言ってもユーザーの登録情報とかってものも存在していたりするわけだしなんかそういう
ところが中国政府とかの方に渡ってしまう恐れがあるんじゃないかみたいなんか そんな感じの話だと思います
詳しいところはえっとまあ気になる人は自分で調べてみてくださいもうちょっと google で 見てみるといろいろ出てくると思うね
はい続いて espn のツイートリズムとしました がまたマイケルジョーダン mj シカゴブルーズの話で
2回目の3連覇した時のラストのファイナルユタ戦の最終戦 残り6.6秒で mj が
えっと まあジャンプシュート決めた時の
写真かな mj の後ろから写真を撮ってる感じなんだけどなんかね観客席に少年が 指を6ってしてるみたいなのが何かクローズアップに乗ってそれについて何か
ツイートされてますでこの6っていうのが残りの時間が6.6秒だったがその6っていう カウントダウンしてくれたってことなのか
なんかもう1個見かけた説だと えっとねファイナルがこれが6戦目なのかな
たぶん先に4勝した方が勝ちなわけだけど トーナメントで勝ち上がってってこれはもう本当の決勝戦なのでこれが最後の試合だった
わけだよねこのシュートで優勝が確定したんだけどだから6戦目でこの6戦目で決めて くれみたいな意味合いで6って指あったのか
みたいななんかそんな話はわかってますなんか有名な話なのかね ちょっと把握できてないんだけど
はい続いてまたこれも vr 関連バーチャル sns クラスター プレイヤーのレベルやスキルを保存できるセーブ機能をリリース
pr タイムスの記事です はいちょっとこれは何かいまいち把握はできないんだけどプレイヤーのレベルやスキルを保存
できるセーブ機能一般人 開発側の人じゃなく参加側の人にも関わることなのかねちょっとわかんないけどこれ
ちょっとまた後で音を通してみようと思います という感じで今回 vr 関連の話題がいろいろあったのでまぁそれこそ本当には
ポーキュラスクエスト2早く触らないとなぁみたいな 触らないとなぁっていう義務感は特にないけどなんかいろいろ知りたいなぁっていうそれ
を知らないとベースの知識が身についてかなそうな気がするので はい
続いて仮想通貨関連の話 ビットバンクっていう日本国内の仮想通貨取引所
国内の暗号資産交換業者で初めてバグパウンティープログラム かっこバグ保証金制度を開始いたしました
はいというアナウンスがされています まあこれは普通にあのあれだねバグを発見してそれをあの報告することによってお金を
稼げるみたいな言い方がいいのかな はいで一応バグバウンティープラットフォームみたいなサービスが存在するのかねこれはその
21:01
中に概要が載っていたのでそのリンクもツイートしてあります 続いてインスタがなんかストーリーズに関してのテストをしている
リアクションがどうこうみたいなまたちょっと英語の絡みでイマイチわかんないけど なんかそんな話も上がっています
はいで続いてこれは以前ポッドキャスト内でもあの 紹介というか面白くて聞いているみたいに言ったポッドキャストの番組関連の話です
ハーフポストの高橋さんて方が以前ひまらやで番組を持っていました でなんかね急にあの番組終了するみたいな感じになってその最終回の
終わって時間経過してからだったのかなんか聞いたんだよね なんかちょっと全然細かいことはわからないんだけどその時の例えばツイートとかタイムライン
も追えば何かわかるのかもしれないけどなんか なんかあって
うんとやめざるを得なくなったのかなぁみたいなこれわかんないけどなんかそんな印象を 受けました
そんな記憶がありますでそんな中今回ツイートされているのが中国ニュースを予備知識なし から知る音声番組再び始めます
なぜバズらないすぐに金にならない音声なのかそこに至るまでの過程をノートに書き ました
はいみたいな感じでノートあの記事上がっています はいこれ興味ある人は見てくださいというかまあそのなんだろうね
中国に関しての知識っても今回も中国の話とかでさっきちょっと触れたりはしたけど これって勝手に自分でツイートみたいというか気になる
ニュースメディアのを見て得た知識だったんだけどその裏付けになるようなところっていう の
このこの方のポッドキャスト他にも中国系のものだったりそっちでも知識を得たりは していたんだけどそういうのがわかるのがありがたい
だったとっかかりがなかなか難しいじゃん中国ってなると中国を取れ全くわからないし 何か調べようと思っても全然未知の世界だし
だから何が例えばさっきの写真を使われたみたいな時に中国のメディアで使われている のが google で調べれば画像検索で出てはくるけど果たしてそのメディアがどういうものか
とか翻訳もしづらかったりとかいろいろあるんだけど とにかくなかなか知るのが難しいっていう中であの面白い感じで話し聞きながら知識を
得られたりみたいな感じでひまるでは聞いていました まあっていうことで音声番組再び始まるっていうところでここ始まったらまた
はいまあ多分多分というかまあ聞くと聞きたいなぁと思うし はいそこらへんに関しての情報も私はできたらなぁと思います
はい続いて超強力翻訳エンジンはディープ l で読み方いいのがね 目ではこの文字見たことあるけど人が口にしているとこって耳にしたことなんかわかん
ないけど まあそれが英語サイトをまるっと翻訳できる chrome 拡張機能
を公開ってことかねニュースピックスはい 続いてスマホを手に持っている写真2枚
これリツイートしましたこれもまあ同じように im ゲットイメージとか im だねこれは bcg ボストン コンサルティンググループの記事
24:04
シェアしている人のリツイートしたので 多分 im と契約かなんかしていて直接購入なので単価も高かったりしてありがたいなぁっていう
感じなんだけどまぁそれをシェアしました はい続いてなんか
diy 的なことしてるっぽいなんか丸い木の板に穴を開けてるみたいなやつ はいこれは
戦慄おすすめとして紹介をした臨近バイオリンクまとめサービス みたいな感じなのに収益化機能がついたり高機能ですごいみたいに言った
ビーコンズっていうサービス サービスとかアプリなのかなこれのロゴをなんか作ってますよみたいな感じの
はいそんなワンシーンの写真みたいです はい続いてえっとこの前ポッドキャスト内で紹介させていただいたハッシュタグ付けで投稿して
あの えっと
そうね新人称的に紹介をこの番組のことをしてくれた9さんがツイートしてくれ ました
はいまぁこれも今回えっとまぁ取り上げてもらえたっていうところと番組 この番組について紹介をしてくれています
はいこんな感じでツイートしてもらえるのは嬉しいので前回に続いてありがとうございます はい
ちょっとそうそうだね えっとまぁ最近だとクラブハウスやビットコインなどの情報一致早く知りたい人にお勧めです
みたいな感じにしていただいています はいちょっとビットコインとか仮想通貨はねそんな深いところまで知識がないか申し訳ないなぁと
は思うんだけど何かこの興味を持つとか なんか
そうだねより細かく調べるきっかけになればみたいな流れが見えたりとか少しでもすれば いいかなという感じなので
はい何かあればハッシュタグのつけて投稿していただければと思います はいということでこれで一応
話し切りました
そう同じことに1回話したからねそういうのがやっぱ 精神的に来るよね
まあそれもあってまぁ早口も最近なんかわざとゆっくりにしていたんだけど なんかいろいろ思うところもあって思うところってことじゃないけど例えば
2倍速で聞いて時短効率化してほしいなぁとは思うものの ベースになってるしゃべる速度が速いと2倍速ってねきつかったりするじゃん
なんかちょうど変な速度になってしまう 例えばアップルポッドキャストだと1.5倍と2倍しか多分ないから
なんかプラットフォームによって1.75とかそういうのもあると思うけど なんかそういう意味合いでベースは比較的ゆっくりのほうがいいのかなぁとか
なんかそんなことを思ってちょっと試してた気かもあったりしたので はいまぁ今回はなんかダラダラやってられないなぁっていうのがでも早口にできる
だけしました まあそうだねこれ26分27分まぁ最近だと50分くらい前から買ったので
はいという感じです そうもう一つ
27:05
大きいものとしては なんかちらほらと言ってる人たちいたけどクラブハウスの部屋の
最大の入出人数が6型に変わったのかなぁみたいな印象ですこれちゃんとした正確な 話はわかんないけどなんかそこを改善したいとかする予定だみたいな話は上がって
いたっぽいんだけど 今までは5型だった5000人だったのが6000人になってるっぽいのは確認とれ
ました はいでこれ一般的に5型が最大だとは言われてるんだけど日本のユーザーが使い始めた
当初 1月の256日ぐらいのタイミングだと5型を超えているケースってのもあったのね
5.8型まで最大目にしていました だからその後に盛り上がってしまったからもう合計ってところ綺麗に切るようにしたのか
多少はこの遊びあるのかもしれないけど5.2とかってのもその後に見たことあった気が するんだけど
まあ何にしても6型っていう数字は初めて今日見たような気がするのではい まあというところそんな感じです
はいということで今回は以上です久しぶりにある程度早めに終わったかなーっていう 30分以内
はいもうちょっとねー 15分ぐらいのパターンと長いパターンとなんかある程度
メリハリつけて切り分けができればいいかなぁとは思ってるんだけど はい
ということで一応まあえっと なるべく毎日というところで今回も
配信をしました はい今後もできればこういう
ペースでやっていけたらと思うのでまた良かったら聞いてください さようなら
28:49

コメント

スクロール