1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 582🖇TL回収/ニュース拾い読み..
2021-06-14 1:10:38

582🖇TL回収/ニュース拾い読み。アップルポッドキャストサブスク/チャンネル15日から

TL見ながらどうぞ。2021年6月14日聴くまとめ
🐦Twitter ▶︎ https://twitter.com/koukichi_t

--

📝音声内目次

✅Apple Podcastサブスク/チャンネル機能は6月15日公開開始!アップルポッドキャスト/音声収益化 最新ニュース 2021
▶︎ https://podcast.koukichi-t.com/2021/06/12/apple-podcast-subscription-channel-start-june-15/

✅【Oculus Quest】App Labの配信タイトル数が約300作品に 公式ストアを追い抜く | Mogura VR
▶︎ https://www.moguravr.com/oculus-quest-app-lab-300-titles

✅アマゾンの高音質配信 追加料金廃止で既存ユーザー歓喜 音質は「全然違う」「よくわからん」など評価分かれる - 記事詳細|Infoseekニュース
▶︎ https://news.infoseek.co.jp/amp/article/iza_TWQ76N2IJRBL5JZL3COAWGCLVU/

🔗Sony WF-1000XM4予約開始!33000円。6月25日発売。ノイキャン/360RA立体音響対応。ソニーワイヤレスイヤホン最新モデル
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/38961

✅Windows10+タスクバーに出現した天気予報や気温を消す/非表示のやり方。機能をオフにする方法
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/39250

✅ゲームイベントE3 Twitterモーメント
▶︎ https://twitter.com/i/events/1389596244444540928

✅Twitter、ビットコイン決済システム導入に可能性
▶︎ https://coinpost.jp/?p=252526

✅Facebook上でSpotify再生の連携案内
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t/status/1403610737138802692?s=21

✅米国でFacebook MessengerにQRコードによる個人間送金機能追加 | TechCrunch Japan
▶︎ https://jp.techcrunch.com/2021/06/12/2021-06-10-messenger-adds-venmo-like-qr-codes-for-person-to-person-payments-in-the-u-s/

🔗インスタ バグ?支払い設定にチェックアウト、カートボタン、決済方法にFacebook Pay/Shop Pay​表記。Instagramショップ 最新情報 2021年5月
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/38927

✅ニュースアプリ「Gunosy」から、Radiotalkのコンテンツ配信が開始
▶︎ https://twitter.com/jd_kaori/status/1401880361882185729?s=21

✅ツイッター新機能「前のツイートに追加」。ツイート済みから選んで紐付けスレッド形式で新規投稿。Twitter新機能アップデート 最新ニュース 2020年2月20日
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/26674

✅"80年代のパソコンみたいなベージュ" 信じられないほどのノイキャン性能:ソニーWF-1000XM4レビュー | ギズモード・ジャパン
▶︎ https://www.gizmodo.jp/amp/2021/06/sony-wf-1000xm4-wireless-earphone-review.html

✅『グーニーズ』公開から36年。子役たち、今何してる?【写真で比較】 | HuffPost
▶︎ https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_60bde743e4b0ea8a192029d0/

✅コカ・コーラ社から、「檸檬堂」に次ぐ新たなアルコールブランドが登場! 米国で若者に人気のレモネードのお酒 「ノメルズ ハードレモネード」 ▶︎ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000576.000001735.html

✅Twitter CEOジャック・ドーシーおすすめ?のチャット、ポッドキャストとビットコイン投げ銭サービス?「スフィンクス」
▶︎ https://twitter.com/sphinx_chat?s=21

✅母子が主人公のゾンビサバイバルゲーム「UNDYING」 日本語対応へ - ライブドアニュース
▶︎ https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20343477/

✅中国音声メディア「Himalaya」、最初のファーウェイ「Harmony OS」エコシステムパートナーに | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
▶︎ https://36kr.jp/137138/



--

🎙ポッドキャスト収録で使用中のおすすめマイク「TASCAM DR-07X」
▶︎ https://amzn.to/3fX4dRK
iPhone/PC接続して高音質録音可能。ASMRで使われるマイク。単一指向性と無指向切り替えできるICレコーダー

--

💭なにかの役に立った参考になったなどあればサポート歓迎です。ブログ運営/ポッドキャスト機材などに使用させていただきます。
▶︎ https://ofuse.me/koukichi


00:06
こんばんは。2021年6月14日、日が変わって月曜日になったところです。一時頃の収録になります。
今回は特別これといったものはないので、ツイートしたものをちょっと眺めながら、
はい、ぐだっと話をしていければと思います。 もう6月14日なので、先日触れたアップルポッドキャストのサブスク
と、チャンネル機能の公開が間もなくという感じです。 間もなくというか、もう明日っていうふうに日が迫っている感じで、
で、厳密に何時だとか、そういうのってちょっとわからないんだけど、6月15日から世界一斉に機能が公開っていう形になってます。
一斉って言い方も正しいかわかんないけど。 例えば、基準になるどこかのエリアがあって、そこの時刻で例えば0時っていう計算なのか、
何とも言えないんだけど、おそらくというかちょっと目に入ったものだとカリフォルニア時間っていう話を目にしたので、
そんなに厳密に把握してどうこうということはないんだけど、一応そのサブスクの機能だとかチャンネル機能、事前に準備していた配信者、ポッドキャスターの方はもちろんそうだし、
あとは、それぞれ自分の好きな番組とかってあると思うので、 なんか紐付ける形で表示が出るのかね。
言ってみたら、例えば今聞いてもらっている聞くまとめっていうこの番組は、聞くまとめプラスっていうチャンネルの中に含めた形にしています。
で、例えばこのチャンネルを普段みたいに聞こうとした時に、どこかしらにこのチャンネルの中に含まれている番組ですみたいに表示が出るものなのか、ちょっとわからないけど、
そういうところも含めて配信者指定もそうだし、聞くにあたってもちょっといろいろ気になるところだなっていう。
逆に言うと、例えば普段聞いている番組とグループというか、並列に存在している番組ってのがあるんであれば聞いてみたいなと思うところとかってのも多分あったりすると思うので、
あったりすると思うかというか、個人的にもこの番組のこの配信者の人が他に番組持ってるんだったら聞いてみたいなとか、
そんなところもすごい把握できるんだったらいいなっていうのをちょっと思ってます。まだ全然わかんないけど。
で、全く別で多分、Apple Podcastの中の名称なんていうかわからないけど、見つけるとか探す。
Discoverタブにあたるところとかでは多分何か検索方法は出るんだろうね、きっと。
サブスク対象の番組だけ絞り込んで検索するとか、チャンネルから探すとか。
これは全く想定はできていないというか、そういうことだよなっていうぐらいの感じです。
03:02
あとは、iOSの14.5の公開の時だけか、なんかごちゃごちゃといろいろ細かいところが変わった点について、Apple Podcastのアプリについて触れました。
その時に、こうなるんじゃないかっていう予測も含めていったものとして、ホーム画面、今すぐ聞くっていうところ。
自分がライブラリとかに追加してあるものの最新のエピソードとかが並ぶところ。
次がこちらっていうのは横並びのカルーセルで、下の方に最近再生した項目、ちっちゃい感じで横にカルーセルで並んでいるもの。
ここが昔と大きく変化をしていました。
ちょっとはっきり何があったかって覚えてないけど、この次がこちらっていうでっかい上の枠と一番下の最近再生した項目。
ここの間に中段のところに全く別のコンテンツが入ってました。
何だったっけか。最新の各番組のエピソードがずらっと縦並びに出てたのかな。横のでっかいカルーセル以外に。
その枠が全く完全に消失してしまって、縦のスペースがめちゃくちゃ短くなった。
今この時点ではサブスクの話とかいろいろ上がっているから、ある程度想定はつくとは思うんだけど、
その時点だとまだ全然いろいろ把握できていない状態で、
普通に考えるとここの領域に今すぐ低いエリアにサブスクリプション登録した番組とかが表記されたりとか、そういうことなのかなみたいな、そんな印象でいました。
プラスそのタイミングで追加されたのは、おそらく右上の今ユーザーアイコン出てると思います。
Appleアカウントというか、ちょっと何て呼びながらわかんないけど、自分のAppleのアカウントだよね。
そこをタップしてみると、その中にサブスクリプション管理。
これは別に、現時点はサブスク機能って当然存在していないので、Podcastには。
これはPodcastのサブスク動向の話ではなく、もうAppleのアカウントとしてサブスク使っているものが確認できるような画面というのも用意されています。
だからこういうのが追加されたっていうのも当然そこに備えてってことなんだろうなっていう。
なので15日になった時にここら辺がどんなふうに変化していくかっていうのもちょっと、
楽しみっていう言い方もおかしいけど。
サブスク等、だからあとは登録したチャンネルとかも出るのかね。
みたいな感じで、一応何回か触れてるけど複数の番組、手持ちであるものを更新してないものもあるんだけど、
それをテストも含めて、キクまとめプラスっていうチャンネルにしてあるので、それが何かしらの形で表示されると思うので。
それはまた確認取れたらここから見てもらえる、聞いてもらえる。
登録っていう概念があるってことかね、チャンネルに登録みたいな。
わかんないけど、そういうの把握できたらまた話をしようと思います。
06:02
ちょっと前置きが長くなったけど、タイムライン拾うっていう感じで今回は話をしようと思うので、
よかったら最後まで聞いてみてください。
この番組は、コウキチTがSNSテイクガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト、キクまとめです。
ながら劇で情報収集に活用してください。
本当に特にこれといったものはなかった気がするんだけど、つぶやいたものそのまま拾い読みでいきます。
まずはさっきツイートしたもので、moguravr.comの記事です。
オキュラスクエストアップラボの配信タイトル数が約300作品に公式ストアを追い抜く。
これちょっと試したことないからわかんないんだけど、
非公式なんだけど、公認みたいなアップラブラボっていうものが存在して、
そこでゲームとかの販売がされてるらしいです。
これが約300作品に達したって言って、
曖昧な立ち位置らしいんだけど、ただこれ普通にみんな遊ぶのに使っているらしいです、このストア。
実際にこの今、moguravrの中で評価が高いものランキングとかいろいろあるんだけど、
このリンクを飛んでみるとゲームの画面に行くんだけど、
これはオキュラスストアのアプリで開いてる感じになります。
だから完全に把握はどういうことかってのは把握できていないんだけど、
そこに注意事項が出るようになっていて、
このアプリはアップラボで入手できますが、試験中または開発中の可能性がありますみたいな感じで、
注意書きが出ます。もうちょっと読んでみると、
オキュラスの審査プロセスを通過していないため、視界の動き、性能その他の要素に関する未知の問題が含まれている可能性がありますみたいな。
そこへOKすると購入画面とかも出てくるので、ここから変えるってことだと思います。
これはタイミングを見て、面白そうなゲームがあれば試してみたいなと思っているので、
この記事の方にはランキングが出ているので、ここ参考に見ていくのがわかりやすそうなので、
概要欄にリンクを貼っておくので、よかったらそちらからチェックしてみてください。
続いて、何だろうな。
ちょっと本当に今見ながらなので。
09:03
続いて、インフォシークの記事です。
Amazonの高音質配信、追加料金配信で既存ユーザー喚起、音質は全然違う、よくわからんなど評価が分かれる。
という記事です。
これに関しては、配信していたところで絡みのあるところだと、6月25日に発売予定のソニーの最新のワイヤレスイヤホン。
WF-1000XM4。
これも買うつもりでいて、未だに色をどっちかというところで悩んで決まっていないというだけで、もう買うのは
よっぽどのことがない限りやめるってことはないです。もう絶対買うつもりです。
個人的に気にしていたのは、ソニーのイヤホンが360 Reality Audioという立体音響に対応しています。
他の最新のモデルとかもそれには対応していると思うんだけど、それをどこで聞けるかっていう話でAmazon Musicが対象になっています。
まだ360 Reality Audioっていうのはそんなにないのかな。
Amazon Musicも対象になっているはずだよね、360 Reality Audioって。あれ違うんだっけ。
ちょっとその件は置いておいたとして、何にしてもこの記事で触れているAmazon Music HDっていう
高音質配信にあたるもの。これについての記事なんだけど、それを聞くにあたっても当然ソニーのイヤホンでは聞けるわけで。
なんかややこしいんだよね。使ってない人は全く意味がわかんないと思うんだけど、
中にはAmazon自体もそんな使わないって人もいると思うし、まずAmazonプライム会員っていうのがあって、月額いくらとかもしくは年額を払うことによって、
例えば送料が無料になったりとか、あとはAmazonの中のプライム関連のコンテンツを無料で利用したりとかできるみたいないろいろメリットが多いです。
そこに対して、例えば無料で何が使えるかというとAmazonプライムビデオっていう動画のサブスクリプション、動画が見放題のもの。
これはもう含まれてます。そのAmazonプライムの金額に。でもちょっとややこしいな。Amazon Musicってものも含まれてはいるのかな。
一応音楽は聞けるんだけど、そこに対してさらに曲数が増えたバージョンなんだかなんだかよくわかんないんだけど、Amazon Music Unlimitedってものが存在します。
これは月額いくらかを払う必要があるんだよね。その上位にさらにAmazon Music HDっていうものが存在して、そこはさらにお金を払う必要があった。
ちょっとはっきりした金額はわかんないけど、合計が1780円。UnlimitedプラスHDってことで1780円だったのかな。
これがHDの分がカットされる、無料になるので月額780円で済むっていう話だと思います。
12:04
そこに対して高音質になったのはいいけど、なったのはいいけどっていうか、高音質も聞けるのはいいんだけど、よくわかんないっていう人と全然違うっていう人といろいろいるみたいですよっていう話です。
これは実際にAppleの方でこの前試した時、Lossless配信を開始した時、個人的にはまあわからなかったです。
ただやっぱりあの後いろいろ試してみたら曲によって違うなっていうのはいろいろ感じました。あとは使うヘッドホンによって全然違うっていうのも感じました。
これちょっとLossless配信と、さっき言った360 Reality AudioとかApple側で言うところの立体音響、空間オーディオ、Dolby Atmosの空間オーディオに関しても全般的に言えるんだけど、
あの後いろんなものね、ちょっとヘッドホン3パターンしかないけど、そんな良いやつじゃないけど、試した時に結構やっぱり聞く曲と同じ曲でもどのヘッドホンを使うかでめちゃくちゃ感じ方違いました。
自分で持ってるのだと一番安い有線ピアホン、それが一番違いは感じた感じです。
Lossless配信に関しては有線じゃなきゃダメっていうのがあると思うんだけど、
けど空間オーディオに関しても、試したのが5,000円ぐらいのワイヤレスイヤホン、JPライダーのTW520ってやつと、有線ピアホン1,700円ぐらいの有線ピアホンと、アンカーのサウンドコアQ20みたいな7,000円ぐらいのやつかな、オーバーイヤー型のヘッドホン。
3種類ので使ったところ、一番その立体音響、空間オーディオ、特にソニー側の360リアリティオーディオ、それ用に擬似体験ができるっていう風に作られている動画を聞いてみたところ、一番わかったのは有線ピアホンでした。
他のヘッドホンだとちょっと分かりづらい。ワイヤレスイヤホンはほぼほぼ分からないというか、モノラル感というか、もう一つのレイヤーの上で全部まとまって再生してるなって、左右で分かれるのは分かるけど、上下前後とかほとんど分かんない。
オーバーイヤー型のヘッドホンというのも、その音の位置の変わってるのは分かるんだけど、単純にその有線ピアホンがものすごい繊細な音まで、そもそも立体オーディオとか動向とかを抜きとして、バンドとかの演奏だったら各楽器がパート分かれて聞こえる感じなぐらい繊細に聞こえるので、
そこがすごい生かされてて、空間オーディオでもそういう感じを受けるのかなっていう印象でした。
なので、やっぱり聞くもの次第だなっていうのがあるから、なかなか難しいよね。
時々触れてるみたいに、このポッドキャストの配信にしたって、マイクがどうこうだとか、録音の仕方がどうこうというのを試したりはしているわけだけど、
15:08
本当にこれも自分の手持ちの4種類ぐらいのイヤホンで聞くだけでも、全く聞こえ方が違うので、聞く人次第だなって。
そう考えたら音楽を作る人たちっていうのも大変だなって思うけど。
ちょっと話し反れたけど、なんかそんな感じっぽいです。
プラスで、これは当然と言えば当然なんだけど、Amazon Music HDとかAppleのロスレス配信にしろ、そういうものを高音質になれば当然、使用するデータ量っていうのが膨れ上がってしまうので、
携帯の料金とかそういうところにも直接的に絡んでくるところがあるので、注意も必要なんじゃないかみたいな、そんな感じの部分もありそうです。
だから、そんなにこだわりない、個人的にはさっき言ったみたいに違いがわからないっていうところがあったので、何回も言うけど曲次第ではあるんだけど。
であれば、そのぐらいの同じ感覚の人であれば、そんな気にすることなく、通常の音質の再生でいいんじゃないかなとは思うけど、さらに料金がかかるとかそういうものであれば余計。
という感じで、結局あれかな、さっき話して途中であいまいにしてしまったけど、Amazon Music HDは別にどのイヤホンで聞こうがきれいには聞こえるわけだよね。
でもこれもあれかな、Appleと一緒で有線じゃなきゃダメとかそういうのがあるのかな。 それは有線じゃなきゃいいかしようがないのかね。
ただなんかソニー側で言うと、ちょっといろいろ見てて知ったんだけど、なんか変な機能で、なんか低音質のものでもアップスケーリングしてくれるなんとかなんとかっていう機能が特徴みたいなことは書かれてました。
あともう一個、この前あいまいにしていたLDACみたいな、LDACって読むっぽいんだけど、それがやっぱりワイヤレスでもハイレーゾー級の
なんかそんな再生ができるとかなんとかなんかそんな感じだった気がします。 ちょっと結局あいまいな感じではあるけど。
この点は6月25日のそのイヤホンはほぼほぼ買うつもりなので、買った時にまた実際に試してみたいとか。
空間オーディオも別のイヤホンでも、Appleの空間オーディオは別のイヤホンでも一応体験はできる。
ただ最適化されているやっぱりApple製品が一番だっていう話とかもあったので、それをWF-1000XM4で聞いてみて何を感じるのとか。
そんな話はまたできたらと思います。 続いて、これは記事を書いたものです。リンクを貼ります。
18:07
Windowsのタスクバー、右下の時計とか色々アイコンとか人によって並んでるのも違うと思うけど、そこが表示されて、ツールバーみたいなやつだよね、下のところ。
そこにふと見たら、なんか天気のマークと気温とかが出てて、なんとか注意報みたいなのが出てて、なんだこれと思って。
タップしたら、マイクロソフトの機能だっていうのは分かったんだよね。
なんで急に出たんだろうと思って。なんでも何もアップデートとかそういう絡みでしかないだろうけど。
で、ググってみたところ、まさしくアップデートで追加された機能。
とりあえず邪魔だったので、スペースを占有されるのもそうだし、無駄に動いてられるのも嫌じゃん。
これ人によって捉え方は違うかもしれないけど、無駄にリソース割かれてるのも、どっちかと言ったら嬉しくもないし、使う機能ならいいんだけど。
で、非表示の仕方っていうのを一応載せておきました、ブログの方で。
一応機能的なところを見てみると、天気予報のところをタップすると、天気がちょっと大きい表示になったり、あとはニュースが並ぶ感じ。
よくあるニュースフィードみたいな感じです。
で、あとは各種設定でパーソナライズはできるみたいで、タップするとエッジ、マイクロソフトのブラウザが開いて、そこで色々設定できるっぽいです。
なんか深いことを考えず、OSレベルでそういうのを見たいっていう人にはまあいいのかもしれないけど、
スマホにしろブラウザにしろそういう機能ってのはたくさんあるので、個人的に言うと例えば、
BRAVEのBRAVE TODAYっていうもので確認したりが最近は増えてきている。
あとは例えばアプリレベルではGoogleニュースで見るとか、そこで済んでしまうところでもあるし、
天気に特化してるかって言われるとちょっとあんま気にしたことないけど、天気はそもそも俺自身が何回も触れてるけど全く気にしないので、そもそもいらないのもあるし。
とりあえず非表示にしました。気になる人は記事の方を見てもらったら、悩むことないんだけど右クリックして何かやればもう簡単に非表示にはできます。
一応これ反応としてTwitterとかで調べてみたところ、なんか嬉しいって言ってる人もいれば余計なもの出すなとか、
そういう人も多い印象で早速消したいみたいな人も多いし、
なんかあんまりよくわかってない人とかってこういう風に出た時気にせずに便利だと思って使うと思うんだけど、これが例えばスパイウェアとかなんかさ、
広告でさ、よくあるパソコンスキャンしてくださいみたいなの出たりしてストレートアップしてウイルスソフト勝手にインストールされてみたいなことってあると思うんだよね。
なんかそういう感じの人たちだと、なんか新しいものが増えた時に何の違和感もなくそのまま使ってしまうじゃん。
21:03
そういう危険性もあるから、なんかマイクロソフトがそういうことはあんましない方がいいんじゃないかなと思うけど、
なんかあんま知識ない人はそういう時気づけないよね。なんかちゃんと案内を出した上でやるとかならいいと思うんだけど、はい。
続いて、これは全然ぶっちゃけほとんど見てないんだけど、昨日ゲームイベントE32021が開催っていうところになってました。
これは興味ある人はもう当然チェックしてるんだろうけど、ツイッターモーメントが上がってたので、そこを見ると全部遡れると思うので、これはリンクを貼っておきます。
なんかざっと眺めた限りは個人的にどうこう思うようなものがそんなピンとくるようなものの名前はわかってなかったような気がするんだよな。
そうだね。はい。
これはとりあえずリンクを貼っておきます。
コインポストの記事です。ツイッターがビットコイン決済システムの導入に可能性という話が上がっています。
これはまたツイッターのCEO、ジャック・ドーシーさんがビットコインについてなんか言及したみたいで、
そこの絡みかな。この辺りは何とも言えなくて、例えば古くは。
なんで古くはって言い方をするか後で言えるけど、このジャック・ドーシーさんが言うのはいいけど、気軽に言ってすぐ覆してしまう。
やっぱりやめたいみたいな展開っていうのは結構多かったりします。
古いところまでさか、さっきの古くはっていうところの背景に当たる部分で言うと、例えば送信の取り消し機能。
取り消し機能。取り消し機能はあれか。サブスクに入ったっけ。
取り消し機能と、編集機能と取り消し機能の差か。
ツイッターブルーに加わるのは送信の取り消し機能だ。
ツイートの編集機能ってこれ欲しいっていう人たち多いと思うんだけど、特にビジネスで使う人たちとかだと思うけど。
これを導入する可能性があるっていうのをずいぶん前に発表しました。
発表というか、イベントの中でちょっとチラッと触れたぐらいだったのかな。
それに対して後々、その機能を導入することは多分絶対にないみたいな。
英語のニュアンスもあると思うんだけど、日本のメディアとかでもそういう感じの書き方で記事が公開されたりしました。
そんな感じで、言うだけ言うけど結構話はなかったことになってしまうみたいなことがすごい多くて。
24:02
だからこれが確率かは分からないっていうのがまず1点。
ただ、ビットコインに関してものすごい頻繁にツイート上で触れたりはしています。
何のことって明確には全部把握してないけど、ちょこちょこビットコインに関して昔から触れています。
他にもブロックチェーン活用の何だっけな、何かの開発、グリフォンじゃないし、ちょっと名前忘れちゃったけど。
とか、ブロックチェーンとかビットコインは関わらないかもしれないけど、分散型のSNSか何かの開発とか。
ブルースカイとグリフォンっていうコードネームが開発中名のもの、その2種類が存在しています。
みたいなところがあって、ごく最近にこのジャック・ドーシーさんが触れた、このサービス面白いみたいに売ったものがあって。
それが何だっけな、前に触れた日本国内のサービスのリンクスっていう、まさしくこのコインポストの会社が何かが作ったアプリなのかな。
ベータテスターとして参加をしたんだけど、テレグラムみたいな感じのアプリになります。
ざっくり言ったらLINEのグルチャ、グルチャというかオプチャみたいな感じかな。
面白いのが、その中でビットコインの投げ銭ができるというシステムになってます。
手数料なしでできるという感じになっていて、それみたいな海外のサービスについてジャック・ドーシーさんが言及していました。
ここのさらに面白いのは、さらに面白いというか、要はそのチャット形式でみんなでやり取りをした中で投げ銭ができるみたいなイメージ。
明確なちょっと説明で合ってるかわかんないけど、イメージとしてはそんな感じ。
だからある種リンクスみたいな感じってところなんだけど、プラスでポッドキャストの配信機能なのか、
なんかそんなものがあるらしくて。
つまりは、考えようによってはポッドキャスターの収益化、その収益化に当たるところの投げ銭というのがビットコインに当たるみたいな。
そんなものの話。
話というかそういうサービスがあって、試しに登録してみようかなと思ったんだけど、
それについて触れたりもしていました。
これもビットコインに関わるところのサービスなわけで。
そういう感じのところがある中、コインポストのこの記事ではビットコイン決済システムを導入みたいなのが上がっています。
さっきから触れている古くはっていう言い方をしたけど、
言ったのはいいけど覆ってしまうみたいな意味で、昔からそういう感じがあったっていう言い方をしたんだけど、
これ現在ではちょっと変わってきていて、
これも特定のこの言葉に対してやっぱり実行されなかったどうこうって言っていけばキリはないと思うんだけど、
Twitter の情報とかそういうのを追っている人はわかる通り、
2020 年の中頃か後半ぐらいからすごい勢いでいろんなサービスを買収したりとか、
27:05
機能っていうのもガツガツ追加されたりとかテスト中っていうのを発表していて、
ものすごい勢いでTwitter が進化している。
例えばさっき言われた Twitter Blue っていうサブスクリプション、
月額350円で送信取り消し機能だとか複数の機能が使えるものと、
あとはもう言えばキリはないけどユーザーの収益化としてスーパーフォローっていう機能でサブスクリプションでの収益化の話もあったり、
Twitter Space の入場料チケット販売機能がどうこうもあったり、
数限りなく本当に急速に本当に2020年の後半ぐらいから一気に加速している感じです。
だからそういう意味ではやっぱやめたっていう流れではなく、
それ以前に言葉として発出する以前にもガツガツ来てるものも増えてきたり、
あとは遡った時にそういえばこういうこと言ってたなっていうものが今になって急速に実行というか実装に気配というか、
テストは開始したり、実装しますって言ったり、実際に実装されたりみたいな流れになってきています。
そういう意味合いで古くはっていう言い方をしたんだけど、
だからこれは現実的にどうこうは現時点だとわからないけど、
このビットコインに関しては全く別の側面でもいろいろニュースって上がってると思うので、
そんなに把握していないけど、法定通貨にビットコインをした国が存在するとかざっくり言うと。
そこに関してはいろいろ考え方がやっぱりあって、
なんて言うんだろうな、国がそうしたことによって日本がどう対応すべきかとか、
いろんなことがあるわけだよね、良い面、悪い面。
悪い面で言うと、国が法定通貨にしてしまったことによって規制がどんどん一気に高まってしまって、
ビットコイン自体がもう使い物にならなくなってしまうんじゃないかって。
簡単に言ったら、そんなものは許さない的な意味合いで潰されてしまう。
で、価値がなくなってしまう。
そういうこともあってもおかしくはないと思うんだけど。
例えば、明確にそういう言い方であってるかわかんないけど、
FacebookのLibraっていう仮想通貨とかブロックチェーン、仮想通貨かの話っていうのもそういう感じで、
ダメになったというか名称変更とかもしているわけで。
そんなところもあるので、全体的にそのビットコイン自体がどうなっていくのかっていうのは大前提としてあるような気はするかなと思います。
ただ面白いのは、SNSと国っていうポジションっていうのが結構入れ替わり始めているというか、
国よりもSNSの影響力の方が強いなんてことも現時点だと全然あると思うので、
そういう側面考えると逆に国の一国の法定通貨ってなることよりも、
30:00
もしかしたらTwitterがそのビットコインを使った何かを導入するっていうことの方が意味が大きかったりする可能性もないとも言えないし。
何にしてもこの辺りは今後も注目だなというところです。
続いて、前に触れたIMが買収されるみたいなような話が、
何か進展あったわけじゃないんだけど、ちょっとずつ記事が増えてきている印象です。
特に書かれている内容って前のと変わらない内容なので、
結局6月の28だか、18だっけなぁ、なんかその辺りになったら何かしらもうちょっとわかるのかなっていう感じです。
続いて、これは使っている人はもうわかっていることだと思うけど、
Facebook上でSpotifyのポッドキャストを再生できるようになったっていう話。
ミニプレイヤーというかフッターの方に再生バーが表記されるのかな、
ながら劇できるっていう感じなんだけど、これよく把握できていなくて、
昔自分でシェアしたものがあって、この番組を。
で、Facebook上で再び機能化なんかに見てみたら、何かにタップするとSpotifyアカウントとリンクしますか、みたいなのが出て、
それを連携したらFacebook上で再生できるようになりました。
Facebookのアプリを離れて、例えばTwitterとか眺めていても、
Facebook上で再生されているポッドキャストが流れて、聞きながらTwitter眺めたりもできました。
なんかFacebook使っててポッドキャストにも興味ある人なら、もうすでにわかっていたところなんだろうけど。
ちょっとこれも一応リンク貼っておきます。
リンクというか、こんな案内の画面が出ましたよっていうのをスクショしておいたので。
その他、TechCrunchの記事です。
米国でFacebookメッセンジャーにQRコードによる個人換送金機能を追加。
となっています。QRコードで個人換送金。
ここでちょっと気になったのは、引用してあるんだけどツイートで。
決済機能はFacebookのデジタルウォレットであるのびとはつながっていないが、将来的には変更されるかもしれない。
これはそもそもFacebookメッセンジャーにQRコードによる個人換送金と言っているのは、
時々触れているFacebook Payというものの機能です。
機能のはずだよな。
33:00
Facebook Payというのは、単純にメッセンジャー上での個人換送金とかも想定はして、
この話が上がったとき、もう2年前ぐらいかな。そういう話になっていました。
プラスでインスタの中でも使えるようになるんじゃないかと言って、この前触れたみたいに、
日本では使えないチェックアウトに対する決済機能がFacebook Payとしてメニューが表示されている、みたいな話もしました。
そのFacebook Payの機能になります。
対して、今触れたデジタルウォレットであるのびとはつながっていないがって言っている、これはさっきも触れたFacebookの仮想通貨配の話になります。
Facebookの仮想通貨、DMというものを管理するためのデジタルウォレット、古い名称はカリブラって名前だったものが、のびに今変わっています。
何で変わったかっていうのは、さっき言ったみたいな意味合いで、ざっくりした言い方をすると潰された、みたいな。
潰されたというか、名称を変更してイメージ払拭するとか、そういうのも含めてってことだと思うんだけど。
リブラっていう仮想通貨とカリブラっていうウォレットがDMっていう名称とのびっていうウォレット名に変わっています。
現状はFacebook Payとは関連性がないっていうことになっています。
ただ、テククランチのこの書き方だと、いずれ変更されるかもしれないみたいな。
これもリンクを貼っておくので、細かい点はテククランチの方で確認してみてください。
なんかだからちょっとあれだよね。
インスタの中にやっぱりFacebook Payが表示されてるっていう状況がちょっと謎だよね。
単純なバグとして表示されて、ずっとそのままのことっていうのも結構あったりするので、ただそれだけかもしれないし。
もしくは何かを匂わせるために出しているとか、導入の気配をあえてとか。
いや、わかんないけどね。
そういう出し方、正式には発表できないけど、バグなのか何だかわかんない状態で出しておけば、もしかしたらと思って企業側が備える企業は備えるだろうし、それで。
だから案に匂わせることによって、近々公開するんで、先にもう準備しておいてくださいね、みたいなことも、もしかしたらあるのかもしれないし。
続いて、ラジオトークがニュースアプリGNOSHで配信みたいな話かな。
ちょっとこれも、GNOSH…これはダメか。これは貼ってもダメか。ツイートを貼らなきゃダメか。
ラジオトークの井上香里さんのツイートで、ニュースアプリGNOSHからラジオトークのコンテンツ配信が始まりましたよ。
36:08
まず1本目という感じで、スクショとかが載っています。
これもこのままリンクを貼っておきます。
ラジオトークに関しては、そもそもこのポッドキャストとかを始める段階で、アンカーかラジオトークかって悩んで、多分アンカーにしました。
ラジオトークもかなり早い段階から実際に触れていたんだけど。
最初は、時々触れてるけど、最初はラジオトーク側が今話してるような内容の配信用にしてたんだよね。
切り分けがはっきり曖昧だったんだけど。
ラジオトークは雑談のものに割り切ろうって変えて、
その頃ってまだアナリティクス機能とか無かったか、どのくらい再生されたかも何も分からない状態でただ配信をしていて。
そのアナリティクス機能が備わって確認した時に、びっくりしたというか。
雑談っぽく話してるのって、再生されてないことはないんだけど、
ほぼ途中で聞くのやめられたりとか、総再生時間もないに等しい。
ないに等しいというか、ものによるんだけど、全然聞かれてないっていう感じ。
じゃあ何が聞かれたかっていうと、最初の方に話してた今やってる、この番組で言ってるようなインスタがどうこうとか、
そういうものに関しては再生率って相当高くて、
70%以上で合計の時間数も何時間とかそういう単位で聞かれてました。
そう。だから今ってあの番組の存在の意味が果たしてあるのかっていうところになってしまうんだけど。
そういうところも含めて冒頭で触れたみたいな、チャンネル機能Apple Podcastに入ったら、
その余談が過ぎるっていうラジオトークのものもチャンネル内に入れているので、
別に聞くまでもないような内容だけど。
チャンネルの方をちょっといろいろ試したいのも含めて、最近ラジオトーク側も適当なことを話してるので。
だからラジオトークは昔、例えば一昔前に触ってて、最近触ってないって人は今見に行くと結構びっくりするかもしれないです。
ライブ配信とかも結構前から入ってたけど、
なんだっけな。ライブ配信の画面とかが、よくあるライブアプリってあるじゃん。
あの感じになってるんだよね。投げ線的なギフト、バーチャルギフトのプレゼント機能とか、
雰囲気がそういうライブ配信アプリの感じです。
多分、ライブ配信機能最初についた時ってどんな感じだったっけ。ちょっと覚えてないけど、最初はアーカイブ機能も何もなかったもんね。
そういうのを見に行くと結構印象が違うと思う。
だから、例えば1年前とか2年前とかの段階で触ってた人が、なんかあんまり興味がわからなかったなって、
39:07
それ何の理由かって人それぞれだろうけどっていう人は、今って印象全然違うと思うので、
1回覗きに行ってみて、いろいろ触ってみるといいんじゃないかなと思います。
続いて、これもふと気づいたところなんだけど、
一時期、2020年の頭ぐらい、ツイートをしようとするときに前のツイートに追加っていう機能が実装されました。
下にスワイプすると、前のツイートにつなげてスレッドにできるみたいな。
これ結構邪魔だっていう声が多くて、それでブログに来ている人も多かったんだけど、
要は意図せず下にスクロールしたときに前のツイートに追加みたいなのが出てきちゃってやめてほしいみたいな。
個人的にはすごい便利だなと思ってて、そうだったんだけど、ふと気づいてツイートしたんだけど、
そういや、前のツイートに追加って廃止になったんだろうか。
便利と思ってたけど、なくなったことにすら気づいていなかったってことは不要だったってことか。
そう考えてみたら、なくなったことにすら気づいてなかったなと思って。
ちょっとこれもせっかくなので、日曜記事にリンクを貼っておきます。
あんまり貼る意味もないけど。
なんか惜しかったのがこれって、その下に引き下げたときに一つ前のツイートか何かにスレッドで続けられたんだよね。
要は通常ってツイートしたものがあって、そこのリプのところをタップして繋げたいことって打ったりするじゃん。
すでにツイートしているものにスレッドとして繋げる場合の話だけど。
これが先にツイート投稿画面を開いて何か打っている最中に、
そういえば、このツイート、こんなツイートしたか、そこに繋げたいなってなった場合に使えた機能です。
普通に考えると一個前のしかくっつけられないんだけど、
一応過去のツイートを遡る機能があって、もうスクロールしていくしかないんだけど、
そこに検索機能とかがついてくれたらいいなみたいな話をしたのかな。
そうすると個人的には、例えばさ、なんかここ変わってるみたいに思ってたときに、
その下に引き下げて検索窓から、その時にツイートしようとしている前提にあたる話。
例えば1年前にはこんな状況だったっていうものがあったら、そこに繋げたいとかってこと結構あったりするので。
そんな感じのを期待してたけど、結局なくなってしまったみたいな感じです。
続いて、ちょっと訂正というか、どれだけの人がここを気にするかって話ではあるんだけど、
1回前の配信、第何回だろう?581回とかかな。581かな。
42:02
DELLアンバサダーでゲーミングPC、Alienware M17R4のモニターが決定したという話をしました。
その中で試したいこととして挙げていた中で、ミラーリングソフトを使っての、
例えばライブ配信だとかそんな話をしたんだけど、そこで触れていたソフト名、アプリ名が間違ってました。
REACTORって多分言ってるんだけど、REACTOR4って言ったような気がするんだよな。
じゃなくてREFLECTORっていう名称でした。
これ意味調べたらREACTORって原子炉かなんかだったんだよね。
そう思ってなってて、全然違ってREFLECTOR4、多分有名なやつだと思うんだけど。
はい、ちょっとここは訂正です。
あとはこれはね、
そのSONYのイヤホンWF-1000XM4について色々見ていました。
特にはさっき言ったみたいに、もう機能面はある程度把握できて、もう買うのは決定しているので、色だけ。
やっぱり黒なのか、プラチナシルバーなのか。
インスタのアンケートを昨日で聞いてみたら、
そんなすごい数の投票ではないんだけど、80何パー対10何パーで圧倒的に黒だったんだよね。
内訳見ても国とかも入り乱れてるし、性別的なイメージ、なんかパッと見で考えるとさ、どっちかって言ったらプラチナシルバーって女の人の方が好みそうなイメージもあるじゃん。
そう。なんか考えても、なんかそういうのはあんまり関係ないような感じで、圧倒的に黒って答える人が多くて。
なんかその回答にも合わせて買おうと思ってたんだよね。なんか自分でも悩んでるしさ。
なんかみんながいいって思うものがいいってわけではないんだけど、なんかどことなく、
例えばレビューとかするにしたって興味を持つ人が多いものの方がいいじゃん。
そう、そんなことを思いつつ、そうか黒かーって。
多分白を描いたいんだろうね。描いたいけどなんか、なんだろうな、黒は黒で格好良さあるし、とにかく悩んでいて。
で、ある記事が目に入って、ちょっとねこれはね言葉の魔力だなぁみたいに感じたんだけど、
あのね、そこに書かれてて、その言葉を見たら白がまた欲しくなってしまった、プラチナシルバーが欲しくなってしまったって話なんだけど、
そう書いてあった表現というのが、80年代のパソコンみたいなベージュっていうふうに書かれてました。
ギズモードジャパンの記事なんだけど。
はい、なんかね、この言葉を聞いたら、なんかね、自分が連想していた、こういう色かなーって、なんかくすん、ちょっとくすんだ感じで高級感があってみたいな。
このパソコンって言ってそれは高級感につながるかって言うとそうでもないんだけど、
なんかね、この80年代のパソコンみたいなベージュっていう響きが、ものすごくこう響いて、その言葉だけで急にものすごい良いものに感じ始めたみたいな。
45:11
そう、いろんな動画も見たし、いろんな記事も読んだんだけど、なんかここまで、こう、がっつり、心をつかまれるような表現というのが他にはなかった気がして、
というか、この言葉の影響力っていうのはすごいなーっていうのをちょっと感じました。
結局どっちにするんだって話はまだ決まってないんだけど。
あー、そんな悩んだってしょうがないけどね。
例えば、そのさ、実際に身につけるものだから、その時に似合う似合わないってあるじゃん。まあちっちゃいものだとはいえ。
そう考えたら圧倒的に黒の方がいいと思うんだけど、俺自身がつけるには。
なんだけど、
あー、これ決まんないなぁ。決まんないわ。黒も圧倒的にかっこいいんだけど、ただね、やっぱりね、なんか
すごいかっこいいけど、ちょっと無難という、無難すぎるような気がして、しょうがない。
そうなんだよな。なんかね、これなんでここまで悩んでるかっていうと、そこまでね、この色とかで悩むことって、ここ最近はなかったんだよね。
これ一つ個人的にあるのが、例えば白黒だけじゃなくて、他の色が存在している場合は他の色を買うっていうふうに決めてました。
例えば、Ankerのそのヘッドホン、サウンドコア920みたいなやつにしたって、白も黒もあったと思うんだけど、あえて青を選んだ。メトリックブルーみたいな。
そう、とか、あとは、なんか写真を撮るようになってからっていうのもあるんだろうけど、カラフルなものの方が写真を撮る時に
何か使い道が多いというか、黒白のものなんていっぱい持ってるじゃん。持ってるじゃんってさ、物々種類にもよるけどさ、ただ基本的に黒白のものって圧倒的に存在として多いと思うので、
そこに対して何かちょっとしたものを買う時にはやっぱり色があっきりカラフルなものがいいなみたいな。
そんな風にいつからかなって言ったんだよね。
そう、だからこれが、ま、かといってこのソニーのイヤホンが全く別のさ、ブルーとか、なんか赤とかがあったらどうしてそれを買うかって言われると、またね、そうとも言い切れないんだけど、
なんかね、この黒白っていうところの二択っていうところがより悩ませて、
悩みになってるような気もするし。で、白がね、これもっと普通の白だったら多分もう黒を買うんだよね。
けど、なんかこのなんとも言えないさ、なんかちょっとくすんだような、
ま、さっきの表現が本当に一番なんだけど80年代のパソコンみたいな、もうそう言われると、ものすごいこれが気になってしまって。
ただまぁ、黒は黒じゃん。 なんていうの。はっきりとした黒だと思うんだけど、ま、くすんでるとかそういうのあったりするかもしれないけど、
48:01
白なのか、ベージュなのか、シルバーなのか、グレーなのかってさ、実物見ないともう完全にわからないところでしょ。
実際のところ、写真を見ても、その載せてるメディアによってとか、写真の撮影の仕方とか、
多分本当に光とかの入り方によってだいぶ違って見えるはずなので。
まあそういうのも含めて全般的にいろいろ見た上でこのぐらいの感じかなっていうイメージっていうのはあるから
白を、なんていうのかな、この白を買ってみて失敗だと思うことは多分ないと思うんだね。今言ったような意味合いで、思ってたよりも色が濃かった、薄かったとかそういうことでの失敗は多分ないと思うんだけど
そんなもん一人で考えるって話だけど、ここで話す必要はないけど、どっちもいいなって、ほんと捨てがたいなって。
どっちも欲しいけど、二つ買うようなもんじゃないしね。
まあいいか、これはもうちょっと考えよう。25日発売で、在庫切れとかにならない限りは別に普通に注文して、当日なり翌日ぐらいに届くだろうと思うし。
なんかあれだね、これもAmazonが3700ポイント作った話をしたけど、楽天とかだともっと全然つくし、
特に昨日の日曜日とかだったらYahoo!側だと、これもまあ人によって、なんていうのかな、ランクみたいなのに違うかもしれないけど、
Yahoo!そんな使ってないけど、それでも6、7000ポイントぐらいつく感じになったから、ほとんどの店舗で。
やっぱポイントとか考慮するとAmazon、アプリ的に弱いよね。昔と違ってポイントとか多めについたりとか、
いろいろキャンペーンとかの絡みもあったりすると思うけど、
早く届くもの以外であれば予約とかだったら別の店舗の方がいいのかなっていうのを改めて思いました。
はい、ちょっと無駄に長くなったけど、あとは、
そうだな、Apple Podcastの話。このタイミングでしてどうこうってあれかもしれないけど、
チャンネルを作るにあたって必要な素材というか、こういう画像を用意する必要があるとか、そういうのを毎日追悼していたんだけど、
なんかね、チャンネルのロゴっていうのがちょっと説明難しいけど、
なんか背景が透過したPNGプラス背景色を指定してくれみたいになってます。
なんでそんなことをするのかよく分からなかったんだけど、
なんかね、もしかしたらって思ったところで、背景透過した画像っていうのは、例えばロゴとかテキストとかのみ、
51:02
画像と用意して、その背景がもう透明になっているものを用意する。
対して背景色を指定することによって、例えば背景色を変えたら、文字の漢字はそのままで背景の色が変わるわけじゃん。
当たり前だけど。
例えば、Appleが何かの都合で画像を差し込むとかっていう場合、背景に。
その場合も背景が透過したロゴとか番組名のテキストであれば、自由に差し替えができるわけで、
なんかそういうところを含んでの機能なのかなみたいにちょっと思いました。
そんな頻繁に使うものではないだろうけど。
じゃないとちょっとよく分からないよね。
だって別に1枚画像でいいじゃん。
横長の画像なんだけど。
なんかちょっとそんなところを感じて追悼しました。
その他、あとはTwitterもし見てくれてる人いたら、
なんか時々ぶっ壊れたみたいなツイートが流れることがあると思います。
この前触れたBot化というか自動ツイートしてる絡みで実際流れちゃってるんだけど、
これちょっと調整している最中なので、
もうそのまま残してあるけど、なんか消す必要もないというか、
えーと、何て言ったらいいかな。
消さなくていいやって言うだけなんだけど。
それをハッシュタグメモにして、
自分のメモってハッシュタグメモで残してあったりするんだけど、
直すべき場所とかに関しては引用リツイートでメモしたりとか、
なんかそんな感じにしているので、
気にしないでくださいというか、
そんな感じでやっているので、他に何か違和感感じること、
全く関係ないことでもあったとしたら、
なんかそういうことなので。
何て言ったらいいかな。
特に深い引用はないし、
変に思うものでも単純に残しておいて、
ツイッターは公開メモ的なところが個人的な要素として多いので、
そういう感じで使っているので、
ただそれだけです。
何だろうな、何か直んないんだよな。
他にもちょっとおかしいところがあって、
そこもちょっと直しているんだけど、
今現状ってこの自動ツイートってURLを2つ載せてあります。
まず記事に飛ぶものと、
あとはGoogleポッドキャストの検索結果に飛ぶようにしてあります。
これ記事のタイトルを検索して、
ポッドキャストに飛ばしているんだけど、
何かうまくマッチしないときがあって、
いろいろここは理由が分かった部分があって、
直したりはしたんだけど、どうなんだろうというところ。
ちょっと様子を見て、これも徐々に変更を加えていこうと思います。
一応V05とか06って一番最後に至って、
ここバージョンとして変更を加えたタイミングでは数字を増やしていっているので、
別にそんなことどうでもいいだろうけど、
そんな感じでやっていますよというところで。
そのほか何だろうな。
54:01
これももう雑談感覚だけど、
ハフポスト日本版の記事で、
グーニーズ公開から36年。親子たち今何してる?写真で比較。
ちょっと興味あって見てみました。
何か意外なものもあったかな。
分かんないものも多かったんだけど、
意外だったのは何だったっけな。
ちょっとびっくりしたのがあった気がするんだよな。
分かんないな。
分かんないけど、グーニーズに出てた各俳優が、
今他の映画でどんな役をやったかとか、
そんなのが出ています。
これもリンク貼っておくので。
でもあれなんだよな、グーニーズ。
子供の頃に確かにワクワクしてみたは見たんだけど、
どうなんだろうな。
そんな印象深いかって言われると、
そんなこともないような気もするし、
ゲームとかもはみ込んであったよね、グーニーズ。
ちょっと覚えてないけど、グーニーズを思い出そうとすると、
なぜかスペランカーが浮かんでしまうんだけど。
続いて、これもちょっとしたもの。
PRタイムズのリリースで、
コカ・コーラ社からレモン堂に次ぐ新たなアルコールブランドが登場。
米国で若者に人気のレモネードの酒。
ノメルズ・ハード・レモネード。
みたいなのが上がってます。
これは単純に気になるなって。
ラストみたいなのになってて、
アイキャッチが。
なんかその感じもいい感じだなと思って。
3種類ぐらいあるのかね。
これちょっと試しに飲んでみていいかな。
低アルコールってなってるのかね。
とりあえず味が3種類。
ノメルズ・ハード・レモネード、サワーサワーサワー。
と、ほろ苦なレモネード味のビターサワー。
と、オリジナルがあるのかね。
あれもそうだよね。レモン堂もそうだよね。
なんか塩レモンだったりとか、濃いやつとか確かあった気がします。
あれもめちゃくちゃ甘いからそんなに飲みたいなとは思わないんだけど、
多分ね、でも初めて飲んだ時に塩レモンかなんかうまいなと思った記憶があります。
ずいぶん前の記憶だから。
わかんないけど、それ以降あんま飲んでないかな。
でもなんかコーラの製品っていうのは、
57:03
なんだろうな、なんかちょこちょこ目に留まってチラチラ買ったりしてるタイミングはあります。
なんか5月ぐらいに非製品として出たやつだっけ?
ICスパークみたいなやつ?
ただの炭酸水。
それもちょっと気になって買ってみました。
ただの炭酸水だったけど。
そして今手元にレモンのやつあるんだけど、強炭酸ってなってるやつ。
特に普通かな。
炭酸の粒的にはドキドキ打ってるみたいになんかのね、
どっちかで言ったらきめ細かいタイプだと思います。
ただそれが強いか強くないかって言うと、これも人によって感じ方違うと思うんだけど、
弱くはない。
弱いことはないと思う。
でも強いかって言われると、もうわかんないけど。
あとこれなんだろうな。
これもちょっと前に飲んだんだけど、これはもう飲まないなって思ったんだけど。
この好きな人は好きなんだと思うけど。
コアコーラレモン&ビタミンみたいな。
なんか赤と黄色めちゃくちゃでかくレモンのアイコンが描かれてるやつ。
コーラなんだけど。
これはまあ俺はダメだったかな。
コーラ自体がそもそも、コーラを嫌いなことはないけどやっぱりめちゃくちゃ甘いなって。
ドキドキ飲むのはいいけど。
特にこれはね、言ってみたらそのままかもしれないけど、
コーラとシシーレモンが混ざったみたいな感じのめちゃくちゃ甘くて。
はい。
そう、だからこのレモネードのやつは出たら試してみたいなと。
いつ発売なんだろう。
6月21日から全国発売。
もう少し。
6月21日って他にも何かあった気がするな。
何だっけ。何かが始まるだか。
キャンペーンだっけな。
何かあったんだよな。
とりあえずこれは気になる人は飲んでみるといいんじゃないかなと。
考えてみたらあれだね。
スーパードライの泡のやつってどうなってんだろうね。
今普通に買えるものなのかな。
最初コンビニで品切れしてその後スーパーでの販売も開始してみたいな状態まで把握をしているけど。
あれは本当にあれだよね。
前もがっつり触れたけどスーパードライは大っ嫌いなのにもかかわらず
泡のやつは上質な体系になってひたすら上質上質ってポッドキャストで言ってた記憶があるけど。
1:00:01
何だろうね。
さっきの言葉の魔力みたいに言った。
ああいう魔法的な何かを感じる気がする、あの泡は。
すごいわ、あの泡。
ちょっと今たまたま目に入ったので。
さっき途中で言ったジャック・ドーシーさんがツイートをしていたサービス。
投げ線とチャット機能とポッドキャストみたいな。
それがスフィンクスかな。
スフィンクスだと思います。
ちょっとこのアカウントのリンクを貼っておきます。
もしかしたらさっき話した内容が完全に合ってるかどうかちょっと分からないけど、そんな感じの雰囲気のサービス。
スフィンクス.チャット。
ツイッターアカウントが存在しているので。
ちょっとそこURL貼っておきます。
時間どのくらい話したんだろう。結構ダラダラ話してるから結構時間経ってる気がするけどな。
録音できてるよな。それが怖いわ。
1時間超えたんだ。
はい続いてライブドアニュースの記事です。
なんかちょっと気になったゲームの話です。
アンダイイングかな。
今週発売。今週って秋。
ゾンビサバイバルゲームアンダイイングが日本語対応へ。
ちょっとこれね、映像の絵のタッチとかっていうのもすごい惹かれるものがあるというか、
イラストタッチですごいいい感じの作画になっていて。
このあらすじ的なところを読んでみると、
プレイヤーはゾンビに噛まれた母親として死ぬまでに残された時間で息子に生きる術を教える。
息子は経験を積むことで成長し、頼りがいのある仲間になってくれるみたいな感じです。
なんか面白そうだね。
スチームってなってるかな。
あ、PVもあるんだね。ちょっとこれ後で見てみよう。
なんかなかなか面白そうだなって言って、実際にやるタイミングってのはなかったりするんだけど、
その間のゲームのハードの問題もあったりしてっていうところなんだけど、
とりあえずこれはもうちょい情報を追って、とりあえずPV見て確認してみようと思います。
続いて36KRの記事です。
中国音声メディア、ひまらや最初のファーウェイハーモニーOSエコシステムパートナーにという話です。
このハーモニーOSっていうのは、昔から開発されていた独自OS、スマホのっていうことだと思うんだけど、
1:03:07
その後には記憶に新しいところだと、ファーウェイ法院門みたいな感じで、
ファーウェイ除外みたいな話になった時に、アンドロイドが使えなくなるとかそういうところの話の時に再び話が浮上したものになります。
これがそこにひまらや、ポッドキャスト、使ってる人とか聞いてる人も多いと思うけど、
そこがエコシステムパートナーにという話です。
そんな細かいことは書かれてないかな。
とりあえずこれもリンクを貼っておきます。
最近ひまらや触ってないんだけど、
ポッドキャストをこれから始めようっていう人がどこを使うかっていう時にお勧めしたいものとして、
もしかしたらアンカーの次に来るのはひまらやなんじゃないかみたいな話をした時もあります。
何を望むかによるからっていうのはあるんだけど、
効率的に配信をしたいとか、ビジネス的に使うとかっていうところであれば、
ひまらや悪くないんじゃないかなと思います。
何かっていうと、ラジオトークと同じようにポッドキャストのRSSの発行ができます。
ひまらやで配信するイコール、
GoogleポッドキャストとかAppleとかSpotifyでも聞いてもらうことが可能になる。
まずこれ一つメリット。
これができるのって現状個人的に把握してるものだと、
アンカー、今使ってるこのアンカーっていうアプリがもっといろんなサービスに、
アンカーがあって勝手にやってくれるので楽ちんです。
ラジオトークとひまらやっていうのは配信をした上でRSSを発行して、
そのRSSを利用して各プラットフォーム上に登録の手続きをする必要がある、自分で。
例えばAppleポッドキャストで配信するんだったら、
Appleポッドキャストで登録申請するし、Spotifyでするしみたいな、そういうイメージです。
これはラジオトークもひまらやも多分同じ感じかな。
手間だけ考えるとやっぱりアンカーが一番楽。
そういう各所の登録手続きを手作業でやる必要がない。
勝手に登録まで済ませてくれる。
ただしうまくいかないことがあって、
結局マニュアルでやったほうが早い場合もあったりはするんだけど、
Appleポッドキャストとかに関しては。
そんな状況の中だから一応RSS発行して他プラットフォームで配信できるってところでは、
ひまらやはメリットがあります。
プラスプレミアムコンテンツみたいなので収益化もできるようになっているので、
多分一定条件を満たさないとダメだった気がするけど。
あとはファイルのアップロード機能も存在しています。
アプリから見るとそんなのないんだけど、
10分間かなのが上限だし音めちゃくちゃ悪いし録音の音質。
けどブラウザ版、パソコンで見たほうがいいと思うけど、
からだとファイルサイズ200MBまでかなの音声データアップできた気がします。
1:06:06
Ankerが250MBだったっけ?
この数字は間違ってるかもしれないのでちゃんと調べてほしいけど、
Ankerが250MBでひまらやが200MBでノートが100MBだった記憶があります。
そんな感じでひまらやはパソコンのブラウザから触ると
できることが全然圧倒的に多くなっているので、
悪くない感じかなと思います。
その他、でも1時間経過したし、
ちょうど最後に触れたFacebookのスマートウォッチが何とかでどこまで。
TL遡ったので。
今回は一応こんな感じで終わりにしようと思います。
なので今日も14日なので冒頭で触れたみたいに15日に
多分チャンネルとかサブスク、現状はこのまま触れたけど
サブスクのほうは何かよく分かんないからやってないです。
ただ何かそのね、何つったっけな。
プレミアム配信。
何て言ったらいいのかな。ちょっと分かんないんだな。
分かんないんだけど、
プラスアルファでくっつけられるボーナスエピソード的なものの部分だけ
課金してできるっていう形式があるんだったら
それならやりやすいかなってちょっと思っていて。
何て言うんだろう。
どうせだったら音声配信してるからそこで収益化を試したいとか
収益化できれば一番いい話なのはもちろんなんだけど、
今現在って例えば今回とか特にそうだけど
グダッとTL回収っていう感じにしているし
あとは新機能っていう時にザザッと過剰書きっぽく話していくことっていうのも
結構多いと思います。
時々このまとめ回みたいなのって
ごく稀にやったりしていて
例えば今でちょうどやったらちょうどいいかなと思うものとして
Instagramの今後来る収益化機能っていうものには
どんなパターンが存在しているか
いっぱいあると思うんだけど
この前のアフィリエイト機能とかっていうのもそうだし
ショップ機能に関しても新しい話があったりとかいろいろあるけど
そこを一旦整理してみるとか
あとは例えばTwitter側の収益化機能がどんな話が上がってるか
こんなところを準備したほうがいいとか
みたいなところはまとめて配信するっていうのは
まとめるっていうのは内容的に
凝縮して話をするっていうのはアリだと思うし
そこは聞きたい人は聞いてもらえればっていうところで
そこだけ課金形式にするのっていうのは
アリなんじゃないかなと思って
1:09:00
普段話してるところを順番に聞いてもらってれば
把握はできてるところだと思うんだけど
なんかもうちょっとたまたま耳に入って
前に話したけどって言って
そこの前にに当たる部分とかも
把握してもらえるような会話
個人的には作りやすいし
中にはそこを気にする人もいるかもしれないなっていうので
ちょっと考えていますというか
そもそもだから課金の形式はどういう形式なのか
何かによく把握できないんだよね
何回かApple Podcastの問い合わせとか
そういうのも含めての中で見ると
準備が完全には整っていないっていうのは
運営側のほうも把握はした上で
本当に急遽やったんだろうなっていうのは
すごい伝わってくる感じなんだけど
そこのやり取りの内容もそうだし
あとはSpotifyとの関係性とか
Spotifyがサブスク動向たなしとか
いろんなことあるじゃん
SpotifyとFacebookが動き出したとか
なんか本当にそこに備えて
っていうので動いたんだろうなっていう印象を
すごい感じます
そんなところでとりあえず
15日っていうところで
とりあえずチャンネルのほうが公開になるので
またそこはアナウンスした上で
サブスクとかも何かしら
せっかくなので試したりしたいと思っているので
またそのあたりは
別の回順次触れていこうと思います
ということで今回は以上です
またできるだけ毎日配信しようと思うので
よかったら聞いてください
さようなら
01:10:38

コメント

スクロール