00:05
今回は、SNSテックガジェット関連いくつかピックアップして話をしようと思います。
インスタグラムが大きな動きが、昨日、国内外2つぐらいあって、その他新機能なのかなっていうものとか、
見つけたもの、なんかストーリーでテキストが動けず、前からあったのかなこれは。
あとは、Facebook関連とかスナチャ、TikTokもちょこっとあって、
はい、みたいな感じでまとめて話しようと思います。
この番組は、KoukichiがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト聴くまとめです。
ながら劇で情報収集に活用してください。
はい、まず大きな動きとして、1つ目。
インスタグラムのチェックアウト機能が全米のビジネスクリエイターに拡大。
合わせてライブ中の商品販売、購入も可能に。
ということで、これめちゃくちゃ大きな話題だなと言いながら、完全把握できてなかったんだけど、
まだ、あれなんだね、一部ブランドとか一部ビジネスが対象でしか使えなかったってことなんだね。
で、これは何もわかんない人用にっていうところも含めて一応言うと、インスタグラムのショッピング機能ってあると思います。
ビジネス関連で使ってる人はわかると思うけど、あとは購入者側、一般の人だったりしても、
インスタの投稿の写真のところをタップすると商品のタグが出て、タップして商品ページに飛べるみたいな。
日本国内ではこのイメージなんだけど、アメリカ先行だったかな。
チェックアウトっていう機能があって、言葉の響きのままなんだけど、アプリ上で購入の完結までできます。
ブラウザの画面に飛んだりとかそういうことをやる必要なく、言葉のままインスタで見つけた商品をその場で決済して、そのまま注文完了できる。
これは前と変わってなければだけど、配送通知みたいなのも届くっていう話です。
Amazonのアプリとかで今発送しましたとか、本日お届けに向かいますみたいな、そういうイメージだと思ってください。
このあたりのインスタアプリで購入完結できるのをチェックアウトって言うんだけど、これずっとテストが続いていたみたいで、便利なんだけど日本国内での導入っていう話は今のところ上がってないです。
ただし、2020年の2月に日本語版っていうのを確認が取れて、自分のアカウントで。
いろいろ調べてその時にスクショ撮ったりとか、こういう経路で購入まで進む。
実際の決済はもちろんできないんだけど、みたいなところは過去に記事書いてあります。
このあたりはその過去記事も含めて、今回拡大したっていうところで新しくブログの方、記事を書いたので、概要欄にリンク貼ってあるので、そこ見てもらうといろいろ把握できるんじゃないかなと思います。
合わせて重要なのは、ライブコマース、ライブショッピング機能も使えるようにそのアメリカのユーザーはなったって話なので。
03:04
要はライブショッピングの販売機能をビジネスアカウントができるようになって、なので購入者側、一般ユーザー側もアメリカの人たちは使えるってことなのかな。
決済情報の登録ができないと、購入者側も当然使えないので、だからアメリカってことになるよね多分。
逆に言えば決済の情報の登録、クレカとかの登録、支払い方法っていうメニューがインスタにあると思うんだけど、昔からって使えないんだけど。
これが機能してしまえば、例えば海外で既にチェックアウト機能での販売が開始しているブランドから購入するってこともできそうなもんなんだけど。
そういう話も現状は上がってきていないので、要は日本国内ではその直接アプリ内で購入完結するための販売方法もまだ整ってないし、購入する方法っていう方も整ってないっていう、そういう状態になります。
続いて、これは直接関係はないのかな。
関係ある話として、今話したチェックアウト関連の記事には載せてあったんだけど、
インスタグラムのリマインダー機能。
もともと前に話が上がっていたのは、インスタショッピングとかで販売開始日時を指定して、それをリマインダー通知できるみたいな。
買いたい人とかがリマインダー通知登録しておけば、商品販売開始する15分前にお知らせする機能がテスト中みたいな話が上がっていて。
この機能が特にショッピング限定とかそういうことじゃなかったのかわかんないけど、今回開放されたみたいです。
これ日本国内限定なのかな?ちょっとわかんないんだけど。
何してもインスタグラムジャパン、フェイスブック&なんとかみたいな公式のツイッターアカウントがあって、そこがツイート今日していました。
午前中だったのかな。寝てて全然知らなくて午後になって気づいたんだけど。
これもがっつり試してみました。
概要だけ話すと、通常の投稿、ストーリーとかじゃなくフィード投稿をする時にイベントっていう新しい項目が追加されてます。
位置情報をつけたりとか、キャプションを書いたりとかする、そこの画面に。
そこをタップするとイベントの名称、タイトルを入れられて、それと開始時刻と終了時刻っていうのを設定できるようになってます。
これは別にイベントっていう名前にはなってるんだけど、イベントの通知っていう風にフィードとか流れた時は左下に出るんだけど、
イベントに特に限ることはなく、自分の好きなことを設定できるので、要はリマインダーで15分前にユーザーに通知できる機能。
はい、だから具体的に言うと分かりやすいのだと、例えば今日の夜9時からインスタライブ配信するのでよかったら見てくださいとか、
っていう投稿をする時にイベントの通知っていう今言った機能をくっつける感じ。
なので夜9時を設定して、その投稿を見た人がインスタライブ見たいって思ったら通知の機能をオンにすると、
06:05
ざっくり言うと15分前にお知らせが来る。開始15分前ですみたいな。
で、開始1分前にも通知が来ます。なんか間もなく始まりますみたいな感じだったかな。
これはツイートで一連の流れ、いろいろ調べたところ、スクショと合わせて感じたところとか書いてあるので、これも概要欄にリンク貼ってあるのでそこからスレッド形式で辿ってみてください、気になる人は。
ちょっと分岐すごいしてるから、訂正は訂正だけ、特定のツイートに対してして、別の流れで他の機能、気づいたところまた書いてってるみたいな。
だから分岐がすごくて分かりづらいかもしれないけど、ちょっと書いた上で訂正加えてることもあったりするので、そのあたりは注意しながら見てもらえたらと思います。
これも近いうち、明日ぐらいには記事書こうと思ってます。
インスタライブもそうだし、IGTV今日の夜をアップしますとか、そういう感じとか。
あとはさっきの商品販売の開始。
例えば今日の夜何時から限定販売ですとかってして、配信するとか。
あとはやり方によってはだけど、例えば今夜9時からスペシャルセール開催とか。
いろいろそれ何でもやり方あると思うけど。
興味を持ってくれた人がリマインダー設定をするみたいな感じです。
続いて、これは前からあったのかちょっと分からないんだけど、インスタストーリーの動く文字の機能。
これがリールにも使えたんだけど。
これは記事書いてあるので、これも記事の方見てみてください。
なんかググったりとかツイッター上とか見ても、それらしいのが出てこなくて。
もちろん調べ方っていうのもあると思うんだけど。
だいたい一応結構念入りに調べた上で新機能かどうかってチェックしてるんだけど、見当たらないような気がして。
いろいろこれもスクショ撮ったりとかやりました。
これ何が重要かっていうと重要というか。
ストーリー図上でその文字打つ機能あると思うけど、上のアイコンAか何かって書かれてる。
そこの隣に動かすやつがアイコンが出て、フォントによって文字の動き方が違うみたいな。
タイプライターみたいだったりとか上下にバウンスしたりとか、なんかいろんな種類あるんだけど。
これがストーリー図上で加工するのにも便利なんだけど、リール。
リールで冒頭に文字を入れるだとか、そういう時に動きのついたものっていうのは使い勝手がいいなっていう。
そういうところで細かくいろいろ試してみた感じです。
ちょっと自分の手持ちのアカウントではそのメインのアカウント以外って一箇所も表示されてなかったから新機能なのかなって思ったんだけど。
全く知らずに始まってる機能って当然あったりするのでわかんないけど、そう思っていろいろ試しました。
なんかいろいろ試してると微妙なところとかあって全部記事には書いてあるんだけど、
09:04
下書きリールを投稿しようと思ってで文字を動かした状態でリール投稿の最終の画面で下書き保存をして、
もう一回戻ってくるとテキストが消えてしまってるとかテキスト何種類も並べて動かしすぎるとプレビューの画面作ってる最中に文字が動かなくなってしまう。
ただしこれは投稿したらちゃんと動くみたいなのとかなんかごちゃごちゃあります。
これはリール自体、ストーリー側もこれは絡んでるのかもしれないけど、
リールの下書きから復帰時点で消えてしまうっていうのに関しては他にもカバー画像だとか文字のピン固定するやすとかに関しても同じく動作しなくなってしまったり、
カバーの位置がリセットされてしまったりとかってあったりするのでリール側の不具合バグなのかなっていう印象もあります。
このあたりも含めてブログの方書いてあるので気になる人はそのあたり見てみてください。
続いてこれはちょっと疑問点というかどうなんだろうっていうところの話になります。
インスタリールの音楽が使えない人たちっていっぱいいると思うんだけど、
これだけ考えると単純に新機能がなかなか反映しない人っていたりすると思うので、
人というかアカウント単位で起きることだと思うんだけど、
これはよく言ってる、もうそれは出ないものは出ないのでしょうがないですよって言ってる類のことなんだけど、
そこに対してビジネスアカウントはライセンスの問題でリールの音楽の使用ができないっていう話を言ってる人たちが結構いるんだよね。
よくよく調べてみると何かビジネス関連っぽい人が何かそういう感じの書き方をしてあって、
ちゃんと見てみたらあるメディアの記事の引用で、
これちょっと言い方ザックになってしまうけど、
ビジネスアカウントはライセンスが何とかとかの何か契約上の問題とか何かわかんないけど、
そういうことで音楽ライブラリにアクセスできないみたいな書き方をされてました。
今言った言い方だと何かまんまじゃん、ビジネスアカウントじゃ音楽使えないんじゃんってなっちゃうんだけど、
でも俺自身は何アカウントかで使うことができて、他の人たちも普通に使ってる印象あるし、
だから使えちゃってるのじゃ逆にまずいの?ってちょっと思ってしまって、
そういうふうに確立なニュースメディア、あのでっかいところで載ってたので、
で自分のアカウントも一回見直してみるとビジネスアカウントで使えないアカウントの方が多いんだよね。
であれ?って思って何かよくよく文脈とかいろいろたどっていってみたら、
そのメディアの記事っていうのは広告関連の話を書いてました。
まあ趣旨がそういう方向性のものだったんだけど、
でそのビジネスアカウントは何か権利、ライセンス問題とかで音楽ライブラリへのアクセスができなくなってるって書いてある、
その前後っていうのがブランドコンテンツツールだとか、
要は広告主だとかインフルエンサーとかそういう人たちが使う広告の形式、
そのあたりについての話の合間にそういうふうに書かれてたんだよね。
で日本語版ではビジネスアカウントは?って書かれてたんだけど、
12:00
一応原文の方見てみたらビジネスズってなってて、
だからまあ単純に言葉の使い方というか、
前後の文脈の流れでそこで指しているビジネスズっていうもの、
日本語で言うビジネスアカウントって言ってるものは広告主とかそのあたりのことを指してるんじゃないかなって。
これ勝手にそう思ってツイートしたんだけど、どうなんだろうね。
まあ普通にそういうことだとは思ってるんだけど、でもなんかツイートするときっていろいろ考えたりするじゃん。
確定的な言い方をしてはないんだけど曖昧な感じ、確定的に書いたのかな?わかんないけど、
まあいろいろ考えるとこあると思うんだけど結構考えて調べに調べてっていう風にやったんだよね、ツイートしたんだよね。
だったんだけど、これビジネスアカウントが使えないって言うんであれば、使えちゃってるアカウントってまずい話になるわけだし、
おそらく普通にビジネスアカウントで使えないなんてことはないとは思うけど、
これ聞いて何か知ってる人とか自分は使える使えないとかあったらツイッターかなんかで教えてもらえたらと思います。
これも記事は特に、一応これはもともとのインスタリールの使い方とかそういうのをまとめた記事のリンクも載せてあります。
続いてFacebook関連、NPチームフロムフェイスブック開発専門の遊撃隊みたいな書き方でブログで前書いたんだけど、
次々と新しい試み、いろんなアプリ開発して反応なければどんどん廃止して次のものに着手していくみたいなそういうチームがあって、
そこが前に作ったアプリでMeme画像の作成アプリみたいな感じでホエール、クジラ、ハイっていうものがありました。
なんかいまいちこれどういうアプリかって把握しきれなかったんだけど、
Meme画像の作成がどうこうとかそういう感じなんだけど、何してもこれがさっき言ったみたいに反応悪かったらすぐに廃止するって言ってて、
他にも廃止されたものっていっぱいあるんだけど、始めたのはいいけど。
けどこれが最新のアップデートっていう話があってホエールってやつか。
だからなんかまだ今も継続してるんだなって。
だからそんなに反響、反応悪いわけではなくそれなりの需要があるような感じなのかなっていうところで、
これはツイートにリンクを貼っております。気になる人は見てみてください。
細かいとこ全然わからなかったので。
続いてスナチャの話。
これはマキアージュがスナップカメラにメイクフィルターを導入。
ビデオ会議やリモートのみにも。
みたいな話が出ています。
これもちゃんと目通してないんだけど、普通にスナップカメラでバーチャルメイク的に、
例えば口紅、リップとかファンデーションとかわかんないけど、
なんかその類、普通に製品だよね。
ちょっと今飛んでみるので。
それをスナップカメラでフェイスフィルター的に使えるようにしたっていう話だと思うんだけど。
15:12
もしわかんない人いたらあれなので一応言うと、
ビデオ会議でもリモートのみでもZoomっていうアプリ使ってパソコンでみんなオンライン飲みとかやったりすると思うんだけど、
その時にスナップカメラっていうものを使うと、
スナチャのあれだよね、フェイスフィルターみたいなやつ。
アプリスマホとかで流行ってるのは目にしたことあると思うが、
おじいちゃんのあったりとか性別入れ替わったりとかで話題になってるやつ。
それがパソコンの方でも使えるようになってます。
そのビデオ会議とかでも使えるようになってます。
そこで化粧品を試すことができる。
要は本当にいろいろ話題になったけど、
家から仕事とかそういう状況にあたって、
メイクの手間だったりとかオンライン飲みとかにしても家でダラッとしてるところからね、
メリハリがつかないというかになってしまうので、
そういう時にこのスナップカメラが役に立つ。
例えばすっぴんの状態でもすぐに、
ふざけたのとかでもいいかもしれないし、
ちゃんとメイクしたっぽくなるようなものもあったりするので、
そういうものを使うことによってすぐに対応できるというかどうかおかしいけど。
そういうものです。
そこにマキアージュがレンズフィルターを導入したって書いてあるんだね。
でも要はこれは本当に商品を試すことができるってそういう意味だと思います。
ここそのまま読んでみると、
8月21日に限定発売したアイシャドウパレットなんとかなんとかとか、
なんかそういうのを使用した4パターンの最新メイクの発色や質感などを
自分の顔で楽しむことができるとなってます。
スナップカメラではロレアルが化粧品企業として初めて協業とし、
同サービスを5月から実施している。
そういうことか。
東京にマキアージュ、資生堂が参入っていうところなのかな。
そういうことだよね。
なんかちょっと把握しきれないな。
でも普通に商品を試してもらいつつ、
ビデオ会議とかオンライン飲みとかでスピンじゃない状態で使ってもらってみたいな。
で、実際の商品も購入してもらえたらいいなってそういう話だと思います。
はい。
多分。
これもリンクから読んでみてください。
続いて、これ記事書きました。
本当にざっくりしたやつなんだけど、
TikTokがTikTokのアプリ内にTikTokの新しい公式アカウント、
TikTokニュースルームっていうのを開設したみたいな話です。
18:03
はい。
これは新規のアカウントかどうかっていうのはちょっと何とも言えないんだけど、
何にしてもTwitter上でアナウンスされて、
で、飛んでみたら3つだけ投稿されていて、
で、どれも一番古いもので3日前ってなってたんだよね。
そうだから、もしかしたら昔からアカウントあったのかもしれないけど、
何にしてもそこで情報配信を開始した。
で、アカウント名的にTikTokニュースルームっていうくらいだから、
TikTok危険誌だとかこの制限とかいろんなことが世界中で話題になってる中、
各メディアがいろんな見方をして独自の判断でいろいろ発信していくわけで、
そこに対抗するというかTikTok自身の言葉で発信できる場所をTikTok内にも設けたっていうことかなと思います。
はい。
これはこのTikTokニュースルームってものの発表したアカウント自体っていうのがTwitterに新しくできた公式アカウントです。
この前触れたTwitter.comsっていう、
本当にニュース関連のもの、自社のニュース関連のものを配信するようなアカウントなんだけど、
そのアカウント上で発表されてました。
だからTwitterの次にTikTokの中にもそういうアカウントを開設したみたいなことかなと。
はい。
次一番最後。
これちょっと方向性変わってDJIのスマホ用のジンバル。
はい。
Osmo Pocket 4。
これが昨日の夜21時だったかな。
から販売開始しました。
これはね、ちょっとねずっと気になったね。
気になったっていうか、Osmo Mobile 4のリーク画像がどこ?って昨日あたりに話し上がったのかな。
特に気にしてたわけではないんだけど、
ここしばらくの間、Osmo Mobile 3どうなのかなってちょっと思ってたんだね。
そこまでめちゃくちゃ欲しいとかそういうわけではないんだけど、
少しYouTubeでレビュー見てみて、
Osmo Mobile 3よりも他の他社製のものがいいとか、
やっぱいろいろメリット・デメリット各社あるみたいなので。
まあ今買う必要ないよなと思ってたところに、
なんか予約開始、販売開始ってなったので、
これは大体あの記事ざっくり、もう概要だけ載せたものの記事書いたりしてるんだけど、
もうすでに書いてあります。
気になる人はそこからチェックしてみてください。
はい。
で、これOsmo Mobile 4に関しては、
この最大の特徴っていうのが、
スマホの着脱がマグネット式になってるって書いてあるんだよね。
今までって普通に固定してたのかね。
スマホ用のジンバルって使ったことないかわかんないんだけど。
まあ何にしてもあれだよね。
ほら、前から触れているOsmo Pocketってめちゃくちゃちっちゃいやつを持ってるので、
特に必要はないかなっていう感じはあったんだけど、
コンパクトでいつでも持ち運べるっていうのはメリットではあるんだけど、
やっぱり普段から持ち歩いてるスマホと別に持つっていうのは、
なんだかんだネックに感じるタイミングがあって、
ほんのちょっとちょっと出るときに持っていくかっていうと、
21:02
なかなか持っていかないし、Osmo Pocketの方は。
で、ファイルをそもそもパソコンに移すとかスマホに移すとか、
もうその時点でこれはただ俺がめんどくさがりなだけだけど、
もうめんどくさいとかってのもあって、
で、スマホに関してはね、もう100%持ってるし、
っていうときにちょっと取る、
ちょっと取るときにそれこそあれか、
Osmo Mobileなんてでかいもの持っていかないか。
なんか例えば、写真というか動画販売の方がいいかな。
なんかもう本当にちょこっとしたものを動画素材として売ったりして、
それで売れたりがあるんだけど、
極端な話、飯食ってるだけとか手元で。
とか、そういうときにスマホを今一応固定して取ってはいるんだけど、
なんかそんなときにも役に立つのかなとか思ったり。
全然一般的に使おうと思ってる用途ではないんだけど。
まあでもまあ、今考えてるとこには必要ないか。
そうだね、スマホを一箇所に固定して、
机の上のものとか取るときにジンバルって立てらんないよね。
なんか立てられんのかな。
立てられたとしたってジンバル使う意味がないよね。
特に。
はい、まあなんかみたいな感じです。
ということで、だからこれはOsmo Pocketよりもさっき言ったような理由で、
スマホはいつも持ち歩いてるしみたいな考え方するような人であれば、
Osmo Pocketの話はもう散々しててレビューだとかの話もしてるけど、
要はスマホ版のOsmo Pocketなんだよね。
言い方一般的なのとは違うと思うけど、
先にOsmo Mobileがあってその後に小型化したOsmo Pocketが出たんだけど、
個人的にOsmo Pocketから触ったのでそういうジンバル系のもの。
まあそれしか触ってないけど。
すごいなと思って。
で、後々気になったときにOsmo Mobileのことを調べてみたら、
Osmo Pocketができることをスマホを使ってやるためのツールなんだなっていう、
そういう理解になって。
はい、だからそういうふうに考えたときにちょっと気になり始めて。
Osmo Pocketすごい良いので。
コンパクトさを置いておいたとしても、
なんだろうな、このジンバル部分が、
急方向、左上から右下まで急分割して順番に撮影して、
それをパノラマ合成してめちゃくちゃでかい画像の撮影したりとか。
ライトルーム使うとサイズ維持した長辺8000ピクセルぐらいの画像になるのかな、
とかっていうことができて、
その機能っていうのはおそらく最後に俺が見た記憶だからあれだけど、
Osmo Mobileでできるっぽくて、
なんかそれ見た時にああそういうことかと思って、
Osmo MobileでそれができるからOsmo Pocketにその機能あったんだって。
ちょっとなんかものすごい納得したり、
じゃあちょっと気になるなと思ったり。
はい。
で、スマホのカメラをもうメインで使うようになってしまっているので、
なんかそう考えるとね、
もうなんか悪くないのかなっていうのか、
むしろ持ってたら便利なのかなってちょっと思う瞬間があったので。
はい。
ということで今回は以上です。
他に細かいものなんかいっぱいあったんだけど、
24:02
ちょっと全然配信が追いつけてなくて。
はい。で、これはちょっと次の配信かなんか、
まあ本日中っていうところで何かしら話そうかなってもともと思っていたもので、
多分だけど間違ってなければ、
今日でポッドキャストを開始して1年なんだよね。
昨日で365日目を迎えたってことかな。
だから1年と1日目になったのかな。
だからよくここまで配信したなと。
で、何日か前にあ、そういえば1年だよなとか思いながら、
400回はまあ軽く超えるだろうと思ったんだけど、
配信なかなかできずに結局今回396?7?みたいに。
まあなんかそこで止まってしまいました。
止まってしまいましたですよ。
でも1日1回以上の配信ペース割り算したら、
配信してない期間とか何日も空いたりとかってのも中にはあったけど、
はい。まあなんかとりあえずここまで1年よく続けたなということで、
まあこれはまあ次かなんかで話します。
はい。ということで今回は以上です。
また今日中に配信できたらと思うので、
よかったらそちらも聞いてみてください。
さよなら。